じわじわと人気が高まっているワンショルダートップス!
タンクトップタイプや袖ありトップスにワンピースなど、幅広いアイテムに使われているデザインですね。
ただオフショルほどの露出はなくても、「露出が恥ずかしい」「着こなしの難易度が高い」と感じている方もいると思います。
着こなしのコツさえマスターすれば、あなたも大人ヘルシーな着こなしが楽しめますよ。
そこで今回はワンショルダートップスのレディースコーデ21選!おしゃれな着こなし方とおすすめのワンショルダーアイテムを紹介します。
ワンショルダートップスとは?
ワンショルダーは言葉の通り、どちらかの肩を露出し、もう片方の肩を覆ったデザインです。
オフショルダーは両肩を出すデザインになので、春夏らしく着こなしたいけど「オフショルはかわいすぎる」「露出が苦手」と感じている方にぴったりのアイテムです。
デザインも豊富に揃っているので、タンクトップタイプや袖ありトップス、ワンピースやサロペット系などがあり、どんな着こなしにもマッチして大人ヘルシーを演出してくれます。
またワンショルダーアイテムは色柄も豊富で、二の腕を細く見せたい!デコルテを綺麗に見せたい!など、色々な悩みを解決してくれる優れものなんですよ。


ワンショルダーの着こなし方5選
ワンショルダーのアイテムは着こなし方に悩みますよね、
ただアイテムに合わせて、着こなし方のコツを掴めば、誰でも気軽に大人ヘルシーコーデが完成します。
まずはワンショルダーアイテムのおしゃれな着こなし方を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
インナーとして合わせる
参照元URL:https://wear.jp/
露出が気になる方は、まずはインナーとして使うのがおすすめ。
露出をうまくカバーし、ワンショルダーの特徴であるヘルシーな雰囲気を程よい感じに見せてくれるので、まずはシャツと合わせてみると◎
慣れてくるとトレンドのシアーシャツを合わせ、透け感から見せるワンショルダーでワンランク上のコーディネートが完成しますよ。
- 無地シャツ:大人の上品ヘルシーコーデ
- シアーシャツ:ワンランク上のニュアンスコーデ
ベーシックカラーで視覚を狙った露出抑え
参照元URL:https://wear.jp/
ワンショルダートップスは、どうしても露出がある分、派手なイメージがありますよね。
大人ヘルシーな雰囲気を出すなら、ベーシックなカラーであるホワイトやベージュにブラウン系カラーがおすすめ!
落ち着いた色味のため派手見えせず、上品に着こなせますよ。
重ね着
参照元URL:https://wear.jp/
インナーではなく、重ね着をしてワンショルダートップスを全面に出す着こなしです。
2023年も継続してベストやビスチェの重ね着が人気ですので、ワンショルダートップスも同じようにインナーにシャツやカットソーなど重ね着すればOK!
上記画像はカラーでメリハリをつけて、洗練された大人のコーディネートに仕上がっていますね。
袖ありタイプはハードル低め
参照元URL:https://wear.jp/
ワンショルダートップスは少し難易度が高いと感じる方は、袖ありタイプがおすすめですよ。
袖あり+ストラップも付いたデザインだと、よりやりすぎ感のない控えめな大人のヘルシーコーデが完成します。
サロペットやオールインワンも見逃せない!
参照元URL:https://wear.jp/
ワンショルダーのアイテムは、ワンピースやオールインワンタイプも展開されていて、じわじわと人気も高まっています。
とくにロング丈のアイテムだと、春夏は少し重たい印象も感じますが、ワンショルダーで軽さを演出できて幼いイメージも払拭できます。
インナーとの合わせ方が重要にはなりますが、色々なデザインが展開されているので、個性をしっかりアピールできますよ。
ワンショルダートップスコーデ12選
着こなし方のコツがわかれば次は実践!
ワンショルダーのアイテムはさまざまで、着こなし方さえ掴めば幅広いコーデが楽しめますよ。
街中のおしゃれ女子のコーデをチェックしていきましょう。
パンツ編
ベージュのシャツ×ブラウンのワイドパンツ×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
白×ベージュ×ブラウンで上品なリラックススタイルですね。
大人っぽくもやわらかい雰囲気で着こなすなら、この配色がダントツでおすすめです。
旬の大人コーデの完成です。
白シャツ×ベージュのリンクルパンツ×黒パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
白のロングシャツにリンクパンツを合わせた上品なカジュアルコーデ。
リンクパンツのデザインは、絶妙なリラックス感が素敵ですね。
アクセントにベストやビスチェの重ね着がおすすめですが、こちらはワンショルダートップスを合わせて個性をしっかりアピールしています。
ブラウンのシャツ×白パンツ×ブラウンのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ワンショルダートップスが抜群の抜け感を演出していますね。
ノーカラーのブラウンのロングシャツに、白のパンツを合わせた淡色コーデでトレンド感も抜群!
インナーのワンショルダートップスが、落ち着いた印象を与えながら垢抜けた雰囲気に仕上げてくれています。
黒サロペット×スニーカーサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
サロペットは少しカジュアルで幼い雰囲気になりがちですね。
そこでボーダーのワンショルダートップスを合わせて、ナチュラルな大人テイストをプラスしています。
ワンショルダー1つで、グッと大人っぽさが増して素敵なコーディネートが楽しめますよ。
ベージュのシャツワンピ×ストライプパンツ×白サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ホワイト系で合わせた上品なリラクシーコーデ。
シャツワンピで縦のラインを作りつつ、ストライプパンツでさらに縦のラインを後押し!
抜け感のある白のワンショルダーがクリーンな印象を与えて、夏にぴったりの清涼感漂う大人コーデに仕上がっています。
黒メッシュカットソー×白パンツ×黒サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
シアー感ある肌見せが2023年夏らしい大人の着こなしですね。
メッシュカットソーで抜け感を作り、インナーのワンショルダートップスがいいアクセントになっています。
夏らしさと大人の雰囲気が見事にマッチした着こなしです。


スカート編
白T×ブラウンのスカート×黒グルカサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
白のTシャツにワンショルダートップスの重ね着は、もはや定番中の定番!
シンプルな着こなしですが、コーデに奥行きが生まれてグッとこなれた印象に仕上がっていますね。
足元にグルカサンダルを合わせれば、トレンドライクなコーデの完成です。
ボタニカル柄シャツワンピ×プリーツスカート×パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
春夏らしい上品な大人カジュアルコーデ。
爽やかな配色+上品なシルエットは大人女子にも活用しやすい着こなしですよね。
ベージュ系でやわらかいシルエットを演出し、パープルカラーが程よくフェミニンな雰囲気に仕上げてくれています。
ブラウンのタンクトップ×ブラウンのスカート×サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
カッティングデザインが旬のタンクトップとマキシスカートを合わせた、大人ヘルシーな夏コーデ!
ブラウン系でまとめたナチュラルな雰囲気が素敵ですが、そこにワンショルダートップスを重ね着してこなれ度を高めています。
シンプルな着こなしがグッと垢抜けた印象に仕上がり、ハイセンスなスタイルが完成しますよ。
ベージュのシャツ×花柄スカート×ブラウンのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
甘さを押さえた大人可愛いカジュアルコーデ。
白のワンショルダートップスに花柄スカートの甘い雰囲気を、ベージュのシャツで程よいスパイスをプラス!
黒ベルトをアクセントに、メリハリのある着こなしに仕上げるのもポイントですね。
ワンピース編
ベージュのカシュクールワンピース×サンダル×かごバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ワンピースにワンショルダートップスを合わせるなら、カシュクールワンピがおすすめ!
胸元が程よく開いたデザインなので、ワンショルダートップスが適度に見えて上品な重ね着コーデに仕上がります。
小物使いをアクセントにしたシーズンムード抜群の着こなしは、メンズウケも狙えますよ。
白キャミワンピ×ゴールドのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
春夏らしい上品な白のキャミワンピ。爽やかな雰囲気がとても素敵ですね。
インナーにはTシャツやタンクトップなどさまざまですが、ワンショルダートップスもおしゃれなアクセントになりますよ。
アシメデザインで周りと差をつけたコーディネートですね。
ワンショルダーワンピコーデ4選
最近ではワンショルダーアイテムにワンピースタイプも数多く展開されています。
重ね着コーデが定番ですが、トップスよりも自然と露出を抑える着こなしなので、上品な大人の垢抜けコーデが楽しめますよ。
ぜひこちらもチェックして参考にしてくださいね。
半袖ニット×ワイドストライプパンツ×白サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
白×ベージュのツートンコーデが旬!爽やかさと上品な雰囲気が素敵ですよね。
またパンツを合わせて程よくマニッシュな雰囲気をプラス。
ベージュのワンショルダーワンピで、アクセント+女性らしさを表現して、ニュアンス抜群の着こなしに仕上がっています。
ベージュのリブタンクトップ×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
2022年に引き続き、2023年もベージュのワントーンコーデが注目されていますね。
ワンショルダーのキャミワンピはマーメイドシルエットで、より女性らしさをアピール!
フラットサンダルでラフにまとめて、小物使いも絶妙な大人女子にぴったりの夏コーデですよ。
白ノースリーブ×黒の厚底サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
夏の大人カジュアルスタイル!
ワンショルダーのデニムワンピが存在感抜群でとても新鮮ですよね。
白のノースリーブでシンプルに着こなすと、デニムワンピが悪目立ちせず、おしゃれなニュアンスを演出します。
足元に厚底サンダルでボリュームを与えて、スタイルアップも実現していますね。
白ロゴT×花柄スカート×サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
サイドにリボンがついたワンショルダーワンピース。
白のロゴTシャツに花柄スカートの夏定番スタイルも、ワンショルダーワンピースを合わせるだけで、こなれ感抜群なコーディネートに仕上がります。
ワンショルダーワンピは、着こなし方次第で気になる体型カバーも叶えてくれますよ。


おすすめワンショルダーアイテム6選
ワンショルダーアイテムはデザインもさまざま!
最後はおすすめのおしゃれなワンショルダートップスを紹介します。
素敵なアイテムを見つけて、お手持ちのアイテムとコーディネートを楽しんでくださいね。
ワンショルダートップス
リブニット
ベーシックなワンショルダートップス。
リブ仕様でスッキリと着こなせるので、1枚でも重ね着でも幅広く活用できます。
定番だけでなくトレンドカラーも揃っているので、まずはベーシックなデザインからトライしてみませんか。
バックル付き
リブニットで上品なメリハリを演出。バックル付きの肩ひもがアクセントになっていますね。
肩ひもがあるので、重ね着前提でなく、1枚での着こなしもOK!
大人のヘルシーコーデにピッタリの商品ですね。
ニットビスチェ
昨年はビスチェの重ね着が大人気でしたね。
定番のビスチェを持っているなら、2023年はワンショルダータイプのビスチェもおすすめ!
着こなし方は変わらず、カットソーやシャツなどに合わせるだけで気軽におしゃれが楽しめますよ。


ワンショルダーワンピ
ベイカーデザイン
ストンとした綺麗なシルエットが魅力のワンショルワンピ。
大きなポケットがアクセントのベイカー仕様で、程よいスパイスを与えてくれますよ。
バックスリットが施されているので足さばきも楽々!
タイトなインナーを合わせるレイヤードコーデにおすすめです。
ジャンスカ仕様
大人可愛いスタイルを楽しめるジャンスカ仕様のワンショルダーワンピです。
フレアなシルエットが女性らしく、エレガントな印象を与えてくれますね。
ワンショルダーのアシメデザインがアクセントになって、抜群のこなれ感を演出。
サラッとして肌触りなので、シーズンレスで大人可愛いコーディネートを楽しめますよ。
大人のこなれカジュアル
取り外し可能なショルダーベルトで、サロペットにもワンショルダーにもアレンジができるワンピースがおすすめ!
Tシャツやカットソーを合わせるだけで、簡単にワンランク上のコーディネートが完成しますよ。
またウエストベルト+タックが施されているので、女性らしい綺麗なシルエットを演出します。
大人の上品さはもちろん、ちゃんと可愛いをアピールできるワンショルワンピはいかがですか?
ワンショルダーの関連記事
まとめ
ワンショルダーで大人のヘルシーコーデ!
コーディネートが難しそうなワンショルダーですが、着こなし方を見てみると意外と簡単でしたよね。
無理に露出をする必要はなく、透け感のあるアイテムを合わせるだけでもOK!
ワンショルダートップやワンピースなど、旬のアイテムを取り入れて自分らしいスタイルを表現してくださいね。
今回はワンショルダートップスのレディースコーデ21選!おしゃれな着こなし方とおすすめのワンショルダーアイテムを紹介しました。