大人っぽく上品に見せられる黒のキャミワンピ!
合わせるインナー次第でガラッと雰囲気を変えることができ、春夏だけなく秋冬も着られる優れものです。
どんなカラーとも合わせやすいので、着こなす際は、周りと差をつけたコーデをしたいですね。
そこで今回は黒のキャミワンピのコーデ特集!季節別の大人の着回し術と、人気の黒のキャミワンピースも紹介します。
キャミワンピの着こなし方
キャミワンピの着こなし方は重ね着が基本ですね。
1枚でヘルシーな着こなしも素敵ですが、インナーを駆使することで着こなしの幅も増え、よりおしゃれに見せられますよ。
ここでは基本となるキャミワンピに合わせるインナーとの着こなし方を解説します。
カットソーは袖丈とデザイン選びがポイント
春夏にキャミワンを重ね着する場合、カットソーとの重ね着が定番ですね。
ただ、カットソーといっても種類も豊富ですので、合わせるカットソー次第で大きく雰囲気も変わりますよ。
カットソーを着る時のポイントは、インナーの袖丈+デザインで大きく雰囲気が変わります。
以下のポイントを意識して、着こなしてみてください。
- Tシャツ丈のカットソー:大人のラフカジュアル
- ロゴ入りノースリーブ:大人カジュアル
- 無地のノールスリーブ:上品カジュアル
ニットはボリューム感を意識
秋冬になるとニットとの重ね着がメインになりますね。
体にフィットするスリムなニットとボリュームのあるデザインで雰囲気が大きく変わります。
また、首回りがすっきりとしたキャミワンピースなので、首元のデザインも意識すれば、なりたい自分に近づけますよ。
- スリムフィット:綺麗なIライン
- ボリュームニット:大人可愛いカジュアル
- ハイネックニット:上品カジュアル
【スタイル別】黒のキャミワンピのコーデ20選
今の主流は重ね着の着こなし方ですね。
黒のキャミワンピに合わせるべきインナーやアウターを、参考コーデを使って紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
アイテム、カラーをしっかり意識してみてくださいね。
それではさっそく、黒のキャミワンピコーデを紹介していきます。
Tシャツ/カットソー
ストライプシャツ×白のTシャツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
シンプルな白のTシャツの重ね着。
王道なので少しアクセントを加えるなら、ストライプシャツをたすき掛けがおすすめです。
手軽にコーデのアクセントになるので、柄物やカラーを活用すれば、周りとも差をつけられますよ。
ピンクTシャツ×白のグルカサンダル×白のバケットハット
参照元URL:https://wear.jp/
黒のキャミワンピと相性抜群なのがピンクTシャツ。
シックな黒のキャミワンピなので、女性らしいピンクTを合わせることで、大人可愛く着こなせます。
ピンク色は甘さのあるアイテムで苦手な方もいますが、黒などシックなカラーで合わせると大人女子も着こなしやすいですよ。
また、こちらはキャミワンピ×Tシャツのシンプルの重ね着なので、バケットハットを合わせてアクセントにこなれ感を加えて個性を出しています。
グリーンのメロートップス×黒のスニーカー×ベージュのショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
シンプルなTシャツも◎ですが、大人女子が着こなすならメロー加工もおすすめ!
襟と袖口にメロー加工がされて程よい可愛らしさがあるので、シックな黒のキャミワンピのアクセントに最適ですよ。
黒×グリーンで落ち着いた大人の雰囲気を作り、足元はスニーカーで大人カジュアルにまとめています。
ボーダー×ブラウンのローファー×白のトートバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
春夏といえばボーダー。
シンプルなボーダートップスでもOKですが、こちらはパフ袖になってとっても可愛いデザインですね。
黒のキャミワンピでしっかり上品さが出せているので、可愛いデザインと合わせてメリハリを出すことで適度な抜け感が出せています。
シャツ/ブラウス
ストライプシャツ×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
春夏らしいブルーのストライプ柄。
爽やかな雰囲気が素敵ですが、こちらはさらにカットアウトデザインで、2023年春のトレンドを加えてアクセントにしています。
黒のキャミワンピも凸凹感がアクセントになってジャガード仕様になっており、シンプルな着こなしも垢抜けた雰囲気に!
足元も黒でなくブラウンカラーを合わせ、しっかり個性を加えていますよ。
白のレースブラウス×黒のパンプス×黒バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらも2023年春のトレンド感を加えたコーデ。
レースはトレンド素材になるので、今年らしい着こなしを目指すならレースはおすすめですよ。
黒のキャミワンピは定番アイテムでもあるので、旬のアイテムで今年らしさを出すのは大切です。
ベージュのシャツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
黒×ベージュの大人の配色コーデ。
シックな雰囲気を女性らしくやわらかい雰囲気に仕上げてくれますよ。
また、こちらの黒キャミワンピはボリュームのあるシルエットが可愛く、上品さもあり素敵ですね。
白のバンドカラーシャツ×白のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
白のバンドカラーシャツとの重ね着。
首回りがスッキリと見えるので小顔効果もありますね。
黒のキャミワンピはマーメイドシルエットになっているので、トップスがスッキリとなっていればスタイルアップにも繋がりますよ。
ベージュのプリーツブラウス×クリアサンダル×黒のハンドバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のキャミワンピはアシメデザインがこなれ感ある1着。
ベージュのプリーツブラウスを合わせて品よくキメていますが、実は着こなし自体はとっても楽な重ね着が◎。
足元はクリアサンダルで軽さを加え、軽快な雰囲気が春夏らしく素敵ですね。
ロンT
白のロンT×白のスニーカー×ベージュの巾着バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白のロンT×白スニーカーとのカジュアルコーデ。
白のロンTは胸元のブランドロゴがアクセントになっており、シンプルすぎないのが◎。
また、黒のキャミワンピも胸元のステッチがアクセントにもなり、シンプルすぎなく見せています。
黒のロンT×黒のブーツ×白のトートバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは黒のセットアップコーデ。
ロンTはリブ仕様になっているので、よりスッキリとしたシルエットになって綺麗ですね。
白の大きなトートバッグを合わせ、程よい明るさとカジュアルダウンでメリハリをつけているのがポイントです。
グリーンのロンT×黒のスポーツサンダル×黒のハンドバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは2023年春のトレンドカラーであるピスタチオグリーンを使った着こなし。
春らしいカラーであり、旬のアイテムの差し色はコーデをより映えさせるのでおすすめです。
上品カラーで品があるので、足元はグルカサンダルでしっかり外してメリハリを作るのも忘れないでください。
グレージュのトップス×黒のブーツ
落ち着いた上品さを感じる着こなしですね。
黒のキャミワンピは深めのVネックがとても上品。
そこにグレージュのトップスを合わせてキレイめの雰囲気に仕上げ、トップスもキャンディスリーブが甘さを出して大人可愛く着こなしています。
ニット/セーター
パープルのニット×黒のサンダル×白のトートバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
黒×パープルは大人女子に活用してほしい配色です。
大人っぽさと色気を出せるカラーなので、カジュアルなキャミワンピも上品映えのコーデができますよ。
黒はどんなカラーとも合わせられるので、今まで使っていなかった色合いを試すにもおすすめです。
白ニット×黒のブーツ×白のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ニットいえば白ニットですね。
袖にボリュームのあるニットを合わせているので、黒のキャミワンピはタイトデザインでスッキリ見せをしていますよ。
足元もスリットも抜け感があり、軽やかな雰囲気も◎です。
ベージュのニット×ブラウンのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはベージュの透かし編みニットの着こなし。
季節によって黒は少し重たさを表現してしまうので、トップスに軽さを出せるアイテムと持っておくと◎。
こちらはボリュームのある袖がとっても可愛く、シンプルコーデのアクセントにもなっています。
合わせているアイテムはシンプルなので、色を合わせて1点大人っぽさアイテムを加えると、グッとコーデも大人っぽく引き締まりますよ。
アウター
シャツワンピース×タンクトップ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはシャツワンピをシャツ風に着こなしたスタイル。
ロング丈を合わせているので、縦のラインがとても綺麗に出ていますね。
足元は抜け感のある黒のサンダルを合わせて、上品さをキープしつつ程よくカジュアルダウンさせています。
ピンクのカーディガン×白のタンクトップ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
鮮やかなピンクカラーが素敵なカーディガン。
黒のキャミワンピはロング丈でスッキリシルエットなので、ショート丈のカーディガンでしっかりメリハリを出しています。
最後にかごバッグも合わせて季節感を高めて完成!
低身長の方であれば、ショート丈のアウターを合わせるとバランスよくスタイルアップができるので、ぜひ活用してください。
ブラウンのテーラードジャケット×黒のロゴTシャツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ドレッシーな黒のキャミワンピなら、ブラウンのテーラードジャケットとの着こなしも◎。
インナーがラフなロゴ入りのTシャツでカジュアルなので、メリハリのある着こなしができています。
テーラードジャケットを合わせるなら、オーバーサイズで着こなすのが今時ですよ。
グリーンのノーカラージャケット×白のハイネックニット×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
大人女子の秋冬コートといえば、キルティングのノーカラーコート。
カジュアルながらも上品さのある垢抜けコーデができますよね。
黒のキャミワンピは大胆に深めのVネックを合わせ、白のハイネックニットで上品に着こなしています。
ダークなカラーコーデなので、白のニットが明るさを加えて華やかに仕上げているのもポイントです。
人気の黒のキャミワンピース4選
安定した人気の黒のキャミワンピは、スッキリとしたメリハリボディーが期待できます。
おしゃれな黒のキャミワンピを見つけました。
続いては人気の黒のキャミワンピースを紹介します。
ジャガードウェーブ
独特の凸凹感がアクセントになったジャガード素材。
派手すぎない素材感なので、どんなトップスとも合わせやすく、2023年らしい着こなしができますよ。
既にキャミワンピースを持っているなら、2着目にもおすすめです。
バックオープン
前はシンプルなキャミソールデザインですが、バックオープンが大人の抜け感を加えてくれる1着。
また、麻混の素材を使っているのでしっかり季節感も出せるので、春夏の大人のリラックスコーデにもおすすめです。
トップスには、バックデザインでおしゃれなアイテムも多くあるので、背中でもしっかりおしゃれが表現できますよ。
Aラインシルエット
こちらは深めのUネックにAラインシルエットの1着。
上品でリラックス感のあるシルエットは、大人女子も着こなしやすいのが◎ですね。
後はリボンデザインで程よい可愛らしさもあるので、バックも映える仕様になっています。
Iラインシルエット
大人っぽくドレッシー感を出すならIラインシルエット。
後ろ身頃はシャーリングを施し、体のラインを優しくフィットできる設計になっていますよ。
また、バックスリットも入っているので綺麗なラインで着こなせるので、スッキリインナーでIラインコーデも◎ですし、オーバーサイズアイテムでYラインコーデもおすすめです。
黒のキャミワンピに関連する記事
<着こなし方>
<色・柄別コーデ>
- キャミワンピ(ネイビー)のコーデ!人気のネイビーのキャミワンピを紹介!
- キャミワンピ(白)のコーデ!人気の白のキャミワンピを紹介!
- キャミワンピ(グレー)のコーデ!人気のグレーのキャミワンピを紹介!
- キャミワンピ(花柄)のコーデ!人気の花柄のキャミワンピを紹介!
まとめ
黒のキャミワンピは大人女子にも活用しやすいアイテムです。
インナー次第でガラッと雰囲気が変わるので、合わせるアイテムのシルエットや色はとくに意識したいところ!
また、定番Tシャツなどのアイテムとも重ね着も、旬の色やデザイン、小物を活用することで、2023年らしい着こなしができるので、定番だからこそ着こなし方には注意して、自分らしいスタイルを作ってくださいね。
今回は黒のキャミワンピのコーデ特集!季節別の大人の着回し術と、人気の黒のキャミワンピも紹介しました。