さらっと1枚や重ね着などのコーデが手軽に完成するニットワンピース!
暖かくて動きやすく、コーデに迷った時はとても便利な、秋冬のマストバイなアイテムですね。
デザインも豊富に揃っており、数着は持っている方も多いですね。
今年はプリーツが入ったデザインなども多く展開されているので、定番からトレンドデザインまで揃えるのもあり!
大人っぽくもカジュアルにも着回しができるので、素敵にニットワンピースに出会いたいですね。
そこで今回は人気でおすすめのおしゃれなニットワンピースを紹介します。
ニットワンピースの選び方!
ニットワンピースは幅広い着こなしができる人気アイテムですね。
- ちょっとしたお出掛けスタイル
- 街に出掛けるおしゃれなスタイル
- ちょっとしたパーティスタイル
など、色々なシチュエーションで使えます。
そんな万能ニットワンピースをおしゃれに着こなすには、どんなポイントに注意して購入すればいいのでしょうか?
まずはニットワンピースの選び方から紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
着こなしに合わせたサイズを選ぶ
ニットワンピースのメリットでもありデメリットでもある所は、体のラインがはっきり強調される事。
何の気無しに可愛いから!というだけで選んでしまうと、気になる体のカーブの部分が強調されて、着るのを躊躇ってしまった記憶ないですか?
ニット素材ですので、ある程度の伸縮性はありますが、サイズ感をしっかり意識することは大切ですよ。
タイトシルエットで女性らしさを演出
参照元URL:https://wear.jp/
ワンピースなので、タイトなシルエットを選べばスッキリと着こなすことができますよ。
秋冬の定番であるボリュームのアウターとも好相性なコーデができます。
また体のラインを程よく拾ってくれるので、大人レディな完成しますよ。
リラックスシルエットで大人カジュアルに!
参照元URL:https://wear.jp/
ゆったりとしたサイズは、体のラインを拾わないので、リラックスした大人のカジュアルスタイルが完成します。
ただし何も気にせず着こなすとルーズなシルエットになってしまうので、足首や手首などの細い部分を露出させたり、ウエストマークやアウターなどの小物で、メリハリを出すなどの工夫は必須です。
シーズンを見越した素材選び
参考URL:https://www.fashion-sincere.jp/
ニットワンピースは、春や初夏、秋冬と幅広い季節で着こなす事ができますので、それだけに素材選びはとても大切です。
定番の素材といえば、ウール・アクリル・カシミアが一般的ですね。
保温性を重視するなら動物繊維が◎
- モヘア
- 絹
- 羊毛
- アンゴラ
- 綿
- 綿麻
トレンドのデザインは?
参考URL:https://wear.jp/
今の旬なニットワンピースのデザインは、やはりロング丈のニットワンピース。
ストンと落ちる綺麗なラインが上品に見えますし、気になる体型カバーにも一役買ってくれます。
もし足の太さや、足を余り出したくない方は、『足首が見えるまでの丈』がおすすめです。
細い部分をみせる事で華奢に見え、また素肌を見せる事でレディー感も高まります。
人気の色
参考URL:https://oggi.jp
ニットワンピースの色も気になる所。
定番のカラーといえば黒色やグレーですが、近年では白やベージュで上品さとソフトな雰囲気、赤也ボルドーで大人の魅力を高める色も人気です。
【ロング丈】人気でおすすめのおしゃれなニットワンピース5選!
ロング丈のニットワンピースは、1つあれば着回しができる人気のアイテムです。
とくに近年ではトレンドの丈にもなっているので、ぜひおさえておきたいところ!
Iラインで着痩せスタイル、ウエストマークでメリハリコーデなど、大人な雰囲気ばっちりなコーデが完成しますよ。
ただ着こなす際は、キレイめ一辺倒では少し寂しいので、足元はスニーカーで外したり、カジュアルアウター+パンプスなどでバランスを取るのが大切ですよ。
それではさっそく、ロング丈でおすすめのおしゃれなニットワンピースを紹介します。
ハイネック+バックスリット
とっても上品な雰囲気で着こなしができる1着。
今っぽなハイネックデザインで、折らずにそのままクシュっとしたデザインが◎。
また袖のリブ切替がアクセントになってこなれ感も抜群。
バックはセンターラインにスリットも入っているので、とても綺麗なラインで着こなせます。
Vネック+リブニット
大人な雰囲気抜群なVネックに縦のラインをしっかり出せる細みのリブニットです。
抜群の伸縮性があるので、リブの凸凹を綺麗に見せてくれますよ。
適度なVネックでいやらしさもなく、ロング丈と合わせて品よく着こなせます。
選べるボタンデザイン
こちらはフロントとサイドのボタンデザインが選べますよ。
フロントタイプは前後2wayで着こなしができるので、1枚での着回し力は抜群!
サイドボタンはボタンを外す数に合わせて見せ方も変えれるので、どちらも魅力的ですよ。
また綺麗な縦に落ちるIラインだけでなく、程よいドロップショルダーで可愛くも着こなしができます。
ボルトネック
目の詰まったあぜ編みにボルトネックが絶妙なゆるシルエットの1着です。
大きめの編み地なので、Iラインでも体のラインを拾いすぎないのが◎。
上品なボトルネックで品よく着こなしができます。
サイドプリーツ
こちらは人気の高いプリーツがサイドにデザインされた1着。
首元はやや広めのリブ仕様のハイネックデザインで、上品に着こなしができますよ。
またプリーツ部分は少し光沢のある生地感で、適度なアクセントがとても品よく決まります。
【膝丈】人気でおすすめのおしゃれなニットワンピース5選!
足元がスッキリと見え、上品な雰囲気で着こなしができる膝丈!
見える部分が広い分、タイツな足元アイテムでカラーを変えて変化を付けやすいアイテムですね。
着こなしやすい定番丈だけに、トレンドを取り入れた抜襟でのアウターの着こなしや、ショート丈でコンパクトに決めるなどのアクセント使いがおしゃれへの近道ですよ。
続いては膝丈でおすすめのおしゃれなニットワンピースを紹介します。
ベーシックVネック
こちらは綺麗なデコルテラインを見せれるVネックデザインです。
太めのざっくりリブデザインが大人可愛いですね。
幅広いコーデにマッチしてくれる1着です。
タートルネック+ケーブル編み
今季はボリュームのあるネックが人気ですね。
そこにざっくりのケーブル編みが加わることで、大人可愛く着こなしができます。
またサイドにはスリットも入って抜け感もあり、こなれ感抜群な着こなしができますよ。
オフタートルネック
旬な大人の着こなしが叶う1着ですよ。
立体的なケーブル編みに、オフタートルで小顔効果もアップ!
裾にはスリットも入っており、動きの制限もなくおしゃれに着こなしができます。
Vネック+フロントプリーツ
Vネックにフロントにはプリーツが入ったデザイン。
上品な大人な雰囲気があり、全体に縦のラインで入っているので、すっきりと細見えしますよ。
またウエストにはリボンもあるので、可愛くもメリハリのある着こなしができます。
チュール切替
今季も袖コンシャス人気は健在。
こちらは袖部分がチュールの切替で、袖がトレンドのシアー素材とドッキングさせて旬な仕上がりになっています。
女性らしいやわらかな曲線を描きながら、体のラインを拾いすぎないコクーンシルエット。
適度な肌見せで、フェミニンながら上品さを残した1着です。
【ミニ丈】人気でおすすめのおしゃれなニットワンピース3選!
ミニ丈は少し勇気のいる丈ではありますが、実は重ね着もしやすいアイテムなんです。
人気のプリーツスカートやロングシャツとの重ね着をすることで、セクシーなミニ丈のイメージだけでなく、キレイめからカジュアルまで幅広く着こなしができますよ。
最後はミニ丈でおすすめのおしゃれなニットワンピースを紹介します。
タートルネック+裾フレアデザイン
パンツとの着こなしがおすすめな裾がフレアなデザイン。
1枚だと可愛すぎるデザインも、パンツとの重ね着ならうまく和らげてくれますよ。
また1枚で着こなすなら、ロング丈のアウターと合わせるのも◎。
身頃とスカート部分の切替デザインが、うまくおしゃれなアクセントになってくれます。
オフタートルネック
上品に着こなしができるオフタートルネックデザインです。
程よいタイトなシルエットがとても上品で、1枚でも幼く見えずに色っぽい着こなしが叶いますよ。
伸縮性もあり、窮屈なく綺麗なシルエットで着こなせます。
デコルテが綺麗に見せれる
こちらはデコルテが綺麗に見せれるVネックのケーブル編みデザイン。
ミニ丈ですが、チュニックとしても使えますよ。
ケーブル編みで大人可愛く着こなせます。
ニットワンピースに関連する記事
まとめ
お気に入りのニットワンピースは見つかりましたか?
1枚でおしゃれなコーデが完成するニットワンピースは、デートやお出掛けに欠かせませんので、お気に入りの1着を見つけてくださいね。
今回は人気でおすすめのおしゃれなニットワンピースを紹介しました。