コーデを華やかにまとめてくれるガウンワンピース!
前のボタンをすべて閉めてワンピース風な着こなしや、前開きでガウンとして羽織ったり、おしゃれなインナーをワンポイントで見せたりと、幅広い着こなしができる優秀アイテムですね。
ただガウンワンピースを着こなす上で気になるのが、薄手や胸元が大きく開いたVデザインなどが多くありますので、この透け感をインナーアイテムでどのように見せるかがポイントです。
そこで今回はガウンワンピースとインナーの着こなし方や、おすすめの着まわし術を紹介します。
ガウンワンピースとインナーの着こなし方を紹介!
透け感が気になるガウンワンピースは、インナーをプラスするレイヤードスタイルが多くなりますが、合わせるインナー次第でガラリと印象を変えることができます。
つまり「ただ透け感を気にしてインナーを合わせる」ではなく、透け感とインナーを活かした着こなし方をすることが大切ですね。
それではさっそく、ガウンワンピースとインナーの着こなし方を紹介します。
レースのキャミソール
参照元URL:https://arine.jp/
定番アイテムの一つがレースのキャミソールですね。
胸元が開いたデザインになっているので、フェミニンなレースのキャミソールを合わせれば、グッと大人っぽさがある着こなしが完成しますよ。
参照元URL:https://arine.jp/
こちらは花柄ワンピースレースのキャミソールの着こなし!
ガウン風に着こなしながら、胸元のワンポイントのレースがより華やかな印象に仕上がっています。
レースのキャミソール
- スウィートハートネックにレース
- Vネック
- ストレート
の3つのタイプから選べるので、着こなしに合わせて選べるのがいいですね。
Tシャツ
参照元:http://wear.jp/
ガウンワンピースは大人っぽい着こなしがトレンドです。
トレンドな着こなしを楽しみたい方は、ガウンワンピースのインナーにTシャツを合わせてみてください。
Tシャツをインナーに選ぶことでメンズライクな雰囲気を演出。
カジュアルになりすぎることなく、ガウンワンピースの品のよさを引き立てるトレンド感のある着こなしが完成しますよ。
参照元:http://wear.jp/
アディダスのロゴTシャツとデニムスカートだけだとスポーティカジュアルな着こなしですが、透け感のあるガウンワンピースを合わせることで、大人っぽさがプラスされますね。
また白色のガウンワンピースを合わせているので、上品で清涼感もあり、春夏の着こなしにおすすめです。
Tシャツ
ガーリーな雰囲気が漂う英字ロゴは、ガウンワンピースのエレガントな印象を崩すことなく、絶妙なカジュアル感を演出してくれます。
マキシスカートやショートパンツとガウンワンピースの着こなしに合わせてガーリーに。
パンツスタイルのガウンワンピースの着こなしに合わせることで、大人な雰囲気だって楽しめます。
ワンピース
参照元:http://wear.jp/
マキシ丈のワンピースであれば、ボトムスに悩む必要もありませんね。
ガウンワンピースとワンピースの組み合わせは、同じ丈感のアイテムを選ぶことが、おしゃれな着こなしのポイントですよ。
物足りなさを感じるワンピーススタイルも、ガウンワンピースを合わせることで奥行きのある着こなしとなり、よりレディースらしさを演出することができます。
参照元:http://wear.jp/
ガウンワンピースの透け感を活かしたワンピースとの着こなし。
黒のマキシワンピースだけでも十分おしゃれなのですが、透け感のあるガウンワンピースをプラスすることでエアリー感が生まれ、ふんわり大人可愛い着こなしが完成しています。
ワンピース
リラックス感がありながら綺麗にみせるシルエットになっています。
ウエストのシャーリングデザインでスタイルアップも期待できますね。
シンプルでナチュラルなカラーが揃っているので、無地や花柄、総柄デザインのガウンワンピースなど、どんなデザインのガウンワンピースにも相性よく合わせられますよ。
ビタミンカラーのインナー
参照元:http://wear.jp/
「ガウンワンピースをシックで大人な雰囲気で着こなしたい、でも季節感もしっかり取り入れたい!」という方に、ガウンワンピースにビタミンカラーのインナーを合わせる着こなしがおすすめ。
黒の小花柄のガウンワンピースとワイドパンツで落ち着いた印象の着こなしに、明るい色のインナーを合わせることで、一気に夏らしい着こなしに仕上がります。
参照元:http://wear.jp/
黄色のタンクトップとスキニーデニムでスタイリッシュな印象ですが、透け感のあるガウンワンピースを合わせることで、軽やかでレディースらしい優しい印象にまとまります。
インパクトが強すぎると感じるビタミンカラーをうまく和ませ、レディースの着こなしに大人な抜け感を演出してくれますよ。
明るい色のインナー
タイトで綺麗なシルエットのTシャツは、ガウンワンピースのインナーに着てもごわつくことなく、スマートに着こなせます。
なめらかなとろみ素材なので、ふんわりシルエットのガウンワンピースにとてもよく似合い、鮮やかなカラーがおしゃれなアクセントにもなってくれますよ。
ハイネック
参照元:http://wear.jp/
ガウンワンピースを上品に着こなすなら、ハイネックのインナーがおすすめです。
デコルテラインの露出が抑えられて、上品さが漂いますよね。
とくに白のハイネックのインナーだと、顔周りを明るく演出し、クリーンな印象を与えてくれますyp。
参照元:http://wear.jp/
ダークカラーのハイネックのインナーだと秋冬の着こなしのイメージがありますが、透け感のあるガウンワンピースと合わせることで、エアリー感が可愛いおしゃれな着こなしに仕上がります。
ハイネックのノースリーブ
透け感のあるシフォン素材を使用しているので、ハイネック仕様でも涼しく爽やかに着こなすことができます。
プリーツ加工も施されていて、レディー感溢れる仕上がりですね。
ガウンワンピースの着回し術を紹介!
ガウンワンピースとインナーの着こなし方を紹介しましたが、「ガウンワンピースに似合うインナーをただ合わせればおしゃれな着こなしが完成するのか?」というわけではありません。
ガウンワンピースの羽織り方など、着こなし方次第でガラリと印象が変わりますし、ちょっとしたひと工夫を加えるだけで、春夏だけでなく、一年を通してガウンワンピースのおしゃれな着こなしを楽しむことができるんですよ。
続いてはガウンワンピースの着回し術を紹介します。
夏のリラックススタイル
参照元:http://wear.jp/
夏のおしゃれな定番の着こなしですね。
ライトなカラーのデニムを合わせているので、全体が重たい印象になりません。
ストローハットやかごバッグで季節感をプラスすれば、夏のオフスタイルに真似したい着こなしが完成です。
ダークカラーでスタイリッシュに
参照元:http://wear.jp/
大人っぽく着こなすなら、インナーやボトムス、小物アイテムまで、ダークカラーで統一する着こなし方がおすすめ。
インナーに着たレースキャミソールと黄色のガウンワンピースのカラーバランスがとてもいいですね。
フェミニンなガウンワンピースをクールにまとめ、大人な表情をみせてくれます。
ワンピース風に着こなす1
参照元:http://wear.jp/
幅広い着こなし方を楽しめるのもガウンワンピースの魅力の一つですよね。
ガウンワンピースを羽織ってカジュアルに着こなすこともおしゃれですが、ワンピース風の着こなし方もおすすめです。
ワンピース風に着こなすことでガウンワンピースのエアリー感が引き立ち、とてもエレガントにまとまります。
ワンピース風に着こなす2
参照元:http://wear.jp/
黒のガウンワンピースをワンピース風に着こなし、ローファーで足元を引き締めることでシックな印象に仕上がります。
またガウンワンピースのインナーにタートルネックを合わせてクラシカルな雰囲気に。
モノトーンな組み合わせが上品さをアップしてくれますよ。
サッシュベルトでウエストマーク
参照元:http://wear.jp/
ワンピース風に着こなしたガウンワンピースは、サッシュベルトでウエストマークするのもおすすめ。
Aラインのガウンワンピースをサッシュベルトでウエストマークすることでメリハリのあるスタイルに仕上がり、ハイウエストを意識するとスタイルアップも実現します。
ラフに羽織って抜け感を演出
参照元:http://wear.jp/
ガウンワンピースのやわらかい素材感が引き立って、こなれた着こなしが完成しています。
インナーはタンクトップなどノースリーブで、肩をみせるようにガウンワンピースを羽織って抜け感を演出するといいですよ。
またナチュラルなカラーで全体をまとめると、肌をみせても下品な印象にはなりません。
カジュアルアイテムでボーイッシュに
参照元:http://wear.jp/
フェミニン要素が強いガウンワンピースは、とことんカジュアルに着こなすことも大切です。
ボーイズデニムにスニーカーやリュックは、ガウンワンピースが浮いてしますのでは?と思ってしまいますが、カジュアルなアイテムでもシンプルにまとめることで、ガウンワンピースがよく馴染んでくれます。
ガウンワンピースとボトムスのカラーを同系色でまとめるとコーデも決めやすいですよ。
ショート丈のボトムスでガーリーコーデ
参照元:http://wear.jp/
ショート丈のボトムスだと肌の露出が多すぎると感じるかもしれませんが、ガウンワンピースを羽織ることで露出した脚をうまくカバーしてくれます。
シックなカラーのガウンワンピースを合わせれば、大人な雰囲気だって演出することができますよ。
デニムショートパンツで若々しい着こなしですが、ガウンワンピースにインナーはカーキのTシャツ、足元は黒のサンダルで足元を引き締めて、しっとり落ち着いた印象に仕上がっています。
インナーに着てスカート風に
参照元:http://wear.jp/
アウターとして着こなすことが多いガウンワンピースを、トップスのインナーに着こなすスタイルもおすすめ!
スカート風な着こなしをする事で、スカートでは出せない透け感が女性らしい着こなしに仕上げてくれます。
スカート風に着こなすレイヤードスタイルをマスターすれば、春夏だけでなく秋冬も着まわすことができますね。
アウターをプラス
参照元:http://wear.jp/
ガウンワンピースをワンピース風に着こなすと、クラシカルな印象で上品な着こなしでしたが、そこにパーカーなどのアウターを合わせると、キュートなカジュアルスタイルに変身します。
少し肌寒い季節にはパーカーなど軽めのアウターを。
本格的に寒い冬でも、ショート丈のアウターを合わせると、バランスよくおしゃれに着こなすことができますよ。
人気でおすすめのガウンワンピースを紹介!
ガウンワンピースの着こなし方は無限大!
春夏はもちろん、着こなし方次第で秋冬も着こなすことができるガウンワンピースは、レディースファッションの最強アイテムですね。
最後に人気でおすすめのガウンワンピースを紹介します。
小花柄
軽いシフォン素材で仕上げられています。
肩のラインをカバーしてくれるフレアスリーブと高めのウエスト切替でスタイルアップもできますよ。
上品な小花柄がカジュアルにもキレイめにも活用できます。
バックレースアップデザイン
花柄の7分袖ですが、バックがレースアップデザインでとても可愛い仕上がりです。
太めのウエスト切替幅になっているので、細みえ効果もありますよ。
また程よいVネックの開きなので、レースやハイネックのインナーとも相性抜群ですよ。
バックプリーツデザイン
ベースはハリ感のある素材ですが、バックのプリーツ部分はやわらかく透け感のある素材です。
少し大きめに開いたネックになっているので、とても上品な着こなしができます。
ハリ感のある素材なので、少しきちんと感が強めになる場合もあるので、レイヤードするならデニムパンツで少し崩すのがおすすめです。
総レース
透け感がとても可愛いく、ドットと花柄がデザインされています。
光沢感ととろみもある素材感になっているので、大人っぽさもある仕上がりになっていますよ。
ロング丈になっているので、羽織るだけでエアリー感が増し、上品な大人の雰囲気を演出してくれます。
シックな雰囲気
ウエストにはドローコードが施されていて、程よくカジュアルな印象も感じられます。
またウエストを絞ることでより綺麗なシルエットに仕上がり、エレガントな着こなしが完成しますよ。
春や秋の着こなしにも軽めのアウターとして活用できますね。
2タイプから選べる
こちらは長袖と七分袖の2タイプから選べます。
長袖だとしっとりとした雰囲気に。
七分袖はレディースの着こなしに絶妙な抜け感を演出してくれますよ。
定番人気のデザインなので、ガウンワンピース初心者のレディースも気軽におしゃれを楽しむことができます。
<関連記事>
フェミニン感が強く透け感が気になると思っていたガウンワンピースでしたが、合わせるインナーや着こなし方次第で、幅広く着こなせるアイテムだと納得頂けたと思います。
スタイルに合わせて印象を変えることができるので、ガウンワンピースをまだ着たことがなかったレディースは、今からチャレンジしてみてはいかがですか?
可愛くもかっこよくも着こなすことができるガウンワンピースで、周りと差がつくおしゃれな着こなしを楽しみましょう!
今回はガウンワンピースとインナーの着こなし方や、おすすめの着まわし術を紹介しました。