デコルテラインを大胆に露出しても上品に着こなせるオフショルダーニット。
柔らかい素材感に、ちょっぴりルーズなムードがこなれ感を与えてくれます。
ニットといえば秋冬のイメージが強いですが、オフショルダーの肌見せは絶妙な清涼感も演出できるので、春ファッションにもぴったりなんですよ。
女性らしさが強調されるタイトなデザインから、ゆったりシルエットまでデザインが豊富なのも魅力の一つ。
でも着こな方が難しい、セクシーになりすぎてしまうのでは?などと感じている方も多いのでは?
そこで今回はオフショルダーニットのコーデと、人気のオフショルニットを紹介します。
オフショルダーニットのコーデ12例!
オフショルニットはデコルテラインを露出することで華奢なシルエットを演出し、着痩せ効果も期待できるアイテムです。
肩を出すので、インナーはベアトップなどがベーシックな着こなし方ですが、最近ではタンクトップを合わせるレイヤードコーデも人気!
レイヤードすることで露出を抑えることができるので、セクシーすぎるのは苦手という方でも気軽に取り入れられそうですね。
ボトムスも基本的にどんなアイテムでも相性抜群!旬な着こなしなら、ワイドパンツなどリラックスしたシルエットのアイテムがおすすめですよ。
では実際に、おしゃれ女子たちはどのように着こなしているのでしょう?
それではさっそくオフショルダーニットのコーデを紹介していきます。
グレーのデニム×パンプス
参照元URL wear.jp
袖のフレアが珍しいオフショルニットは、斬新なデザインに目を惹きますね。
インパクト抜群のアイテムなので、グレーのデニムでクールに着こなして大人スタイルに。
淡いグリーンのパンプスがいい差し色になっていますね。
カジュアルになりすぎないよう、小物アイテムで品よくまとめると◎
リブパンツ×サンダル
参照元URL wear.jp
リブパンツとオフショルニットは、素材感もよく似ているので統一感がありますね。
グリーン×ブラックで大人っぽく、夏にもぴったりの涼しげなスタイルに。
デコルテラインと足元で抜け感を演出しているのもポイント!
ハットが品のいいアクセントになっていますね。
ワイドチノ×パンプス
参照元URL wear.jp
タイトな黒のオフショルダーニットにワイドパンツが相性抜群!メリハリのある着こなし方がとてもおしゃれですね。
ラフになりすぎないよう、適度にハリのあるワイドチノを合わせることで上品さをキープ。
インした着こなしでスタイルアップも実現しています。
サングラスやパンプスなど、小物アイテムをダークカラーで統一してシックまとめましょう。
ギャザーワイドパンツ×サンダル
参照元URL wear.jp
白のオフショルニットにベージュのワイドパンスを合わせた、ヘルシーな着こなし。
オフショルニットがタイトなデザインなので、ボトムスはボリュームのあるものを選んでバランスを整えています。
ナチュラルカラーのコーデの場合、小物は差し色になるものを選ぶのがベスト!
爽やかかつ上品さも感じられ、大人女子のオフスタイルにぴったりです。
ガウチョパンツ×サンダル
参照元URL wear.jp
タイトなオフショルニットとボリューミーなガウチョパンツで、とても綺麗なシルエットですね。
濃いネイビーのオフショルニットですが、鮮やかなブルーのガウチョパンツを合わせることで、ナチュラルなグラデーションが楽しめます。
ハイウエストでスタイルアップはもちろん、絶妙なカラーバランスで肌のトーンアップも実現していますね。
ロングスカート×ローファー
参照元URL wear.jp
ボックスタイプのオフショルニットで、デコルテラインがより綺麗に見えますね。
カジュアルなロングスカートに合わせて、セクシーさをうまく抑えています。
またラフになりすぎないよう、ローファーは黒をチョイスして引き締めると◎
バッグでアクセントを付けると、季節感のある着こなしに仕上がりますよ。
花柄シフォンスカート×サンダル
参照元URL wear.jp
シンプルなデザインのオフショルニットなら、初心者でも着こなしやすくておすすめですよ。
花柄のロングスカートを合わせて、エレガントなキレイめコーデに。
ネイビーにピンクがよく映えて、華やかで明るい着こなしに仕上がっていますね。
ハイウエストデニム×サンダル
参照元URL wear.jp
おしゃれなデザインのオフショルニットは、ハイウエストデニムを合わせてスッキリ着こなすのも◎
タイトなシルエットで縦長効果も抜群!ヘルシーなスタイルが女性の魅力を引き立てます。
ボリュームのあるサンダルでアクセントを付けると、全体的にバランスのいい上級者コーデが完成しますよ。
花柄フレアスカート×スニーカー
参照元URL wear.jp
花柄フレアスカートにスニーカーでカジュアルダウンした着こなしは、春コーデの定番!
露出の少ないデザインのオフショルニットを合わせることで、程よく大人レディな雰囲気を演出できます。
全体の色味も控えめにまとめているのも、大人っぽいスタイルに仕上げるポイントですね。
ハイウエストデニム×ショートブーツ
参照元URL wear.jp
ボリュームのあるオフショルニットには、ハイウエストのスキニーデニムが相性抜群!
ウエストインスタイルでしっかりメリハリを付け、ハードなスパイスを加えることで、オフショルニットのフェミニン感を抑えることができますね。
足元には黒のショートブーツで重圧感をプラス。少し攻めるくらいがクールでかっこいい旬な着こなしを叶えてくれますよ。
テーパードスラックス×サンダル
参照元URL wear.jp
テーパードスラックスのキレイめな着こなしにも、オフショルニットが大活躍!
露出を抑えたハイネックデザインで、スマートカジュアルなコーデに仕上がっていますね。
サンダルもパンツとカラーリンクすることで統一感がアップして、より美脚効果を高めてくれますよ。
ベージュのマーメイドスカート×ブーツ
参照元URL wear.jp
ゆるふわシルエットが可愛いオフショルニットは、絶妙なリラックス感が旬なムードを盛り上げてくれます。
そこにマーメイドスカートを合わせることで、ボリューミーな着こなしながらも、メリハリのあるシルエットが女性らしさを引き立てますね。
ブーツも色味を統一したワントーンコーデがトレンド感抜群で、垢抜けスタイルを叶えてくれますよ。
人気のオフショルニット5選!
キレイめにもカジュアルにも万能に着こなせるオフショルニット。
やわらかい印象でほんのり色っぽい、魅力たっぷりのアイテムですね。
デイリースタイルから、デート、オフィススタイルなど、幅広いシーンで活躍できること間違いなし!
そんな優秀アイテムだからこそ、お気に入りを揃えたいですよね。
デザインも豊富で迷いがちですが、あなたのなりたいスタイルにマッチする一着を見つけてくださいね。
続いては人気のオフショルニットを紹介します。
カシュクールデザイン
着回し万能なオフショルニットは、カシュクール仕様のVネックで綺麗なデコルテを演出してくれます。
タイトなシルエットだと体のラインがはっきり出て、セクシーになりすぎてしまうことがありますが、程よくゆったりとしたシルエットで華奢見え効果も叶えてくれますよ。
肩を落として二の腕カバー。カシュクールがシンプルな着こなしのアクセントに。
ワイドパンツなどボリュームのあるボトムスに合わせるだけで、旬な着こなしが完成しますよ。
バックツイスト
背中までザックリと開いたツイストデザインが印象的!
テロンとしたリラックス感のあるシルエットで着痩せ効果も抜群なんです。
またバックフロントでも着こなせるのも嬉しいポイント。
丈が短めなのでインナーは必須ですが、タンクトップやノースリーブのタートルネックを合わせたりと、インナーを変えておしゃれの幅を広げることができます。
もちろんインナーなしでも◎。落ち着いたカラーなので、ウォッシュ加工などのダメージの効いたデニムスタイルにマッチしますよ。
ドルマンスリーブ
ドルマンスリーブのオフショルニットは、絶妙なリラックス感で大人なレディ感が漂いますね。
ワンショルで着こなしてもとってもおしゃれ!トレンドな着こなしを気軽に楽しめますよ。
余計な装飾のないシンプルなデザインですが、程よく光沢のある素材感が上品さを演出。
カジュアルはもちろん、キレイめな着こなしによく似合いますよ。
キーネック
ザックリとした素材感が今っぽいオフショルニット。ゆったりシルエットで華奢見せも実現できますよ。
シンプルなデザインもアリですが、キーネックでさらに抜け感を出して旬なスタイルを演出してくれます。
オフショルとしての着用だけでなく、ベーシックなニットとしても幅広く着回すことができる優れたアイテムですよ。
ガーター編み
露出を控えたオフショルニットは、大人女子の上品さが際立つキレイめデザイン。
パフスリーブが気になる二の腕をカバーして、華奢見え効果を叶えてくれますよ。
カットソー感覚で気軽に着用できるのも嬉しいですよね。
合わせるボトムスでガラッと印象を変えられ、オンオフ関係なく着回し可能です。
オフショルダーニットに関連する記事
- オフショルコーデを紹介!2022年流行りの人気オフショルトップスは?
- オフショルダーブラウスのコーデ!人気のオフショルブラウスを紹介!
- オフショルダーワンピースのレディースのコーデ!人気のオフショルワンピを紹介!
- オフショルダーを着る時のインナーの種類!ブラ紐を見せない方法や人気のインナーを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
体型カバーやデコルテを綺麗に魅せるだけでなく、爽やかさも演出できるオフショルニットはとても優秀なアイテムですね。
デザインに関係なく、ワンショルダーにしたり、インナーを組み合わせるなど工夫をして、露出度を好みに調節できるのも魅力の一つではないでしょうか?
カットソー×デニムといった定番のカジュアルコーデでも、トップスをオフショルニットに変えるだけで垢抜けた着こなしに仕上がるので、ぜひこの機会に取り入れてみてくださいね。
今回はオフショルダーニットのコーデと、人気のオフショルニットを紹介しました。