知的で爽やかな大人っぽさを表現できる青ニット。
コーディネートを格上げしてくれる差し色アイテムとして、春だけでなく、秋冬でも使える万能さが魅力ですね。
1枚でもコーデも映えてくれますが、トレンドカラーにもなっているので、様々な色合いを活用し、周りと差をつけた大人の着こなし方を手に入れたいですね。
そこで今回は2023年青ニットのコーデ特集!大人女子の好感の持てる魅力的な着こなし方15選と、人気の青ニットを紹介します。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
青ニットは色味で大きく変わる
青ニットといってもその色合いはさまざま。
トーンによってコーデの印象も大きく変わってくるので、青色の色合いでその日の気分に合わせた青ニットを活用すれば、普段のコーデもグッとおしゃれに仕上がりますよ。
- ビビットブルー(画像左端):鮮やかな色合いで個性派コーデにピッタリ
- ターコイズブルー(画像真ん中左):夏にぴったりなフレッシュカラー
- スカイブルー(画像真ん中右):肌色をパッと明るくしてくれる元気色
- ライトブルー(画像右端):女性らしく優しい風合い
パーソナルカラーで自分に似合う色を知る
自分に似合う色合いがわからない方は、パーソナルカラーを知るのがポイント!
今まで似合わないと思っていた色も、実は似合う色と気づくことができますよ。
ただ、よくある診断だと、診断基準の選択が難しく、何か納得できない結果になった方が多いと思いますが、そんな方はこの動画を参考にしてみてください。
パーソナルカラー実務検定協会の代表理事を務めている「二神弓子さん」が、わかりやすく自分のパーソルカラーの教えてくれますよ。
肌や目の色など、他人とは違う持って生まれた自分の個性がありますね。
その個性と調和し、似合う色がパーソナルカラーと呼ばれています。
青ニットのコーデ15選
カラーニットは毎年人気のアイテムですが、ここ数年は青ニットが特に人気ですね。
ロングシーズンで活用できるのが人気の一つですが、知的で爽やかな雰囲気を表現でき、大人女子のコーデを着映えさせてくれるのが魅力。
マンネリにならないためにも、最新の着こなし方をマスターしたいですね。
実践向きな街中のおしゃれさんのお手本コーデ画像を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
パンツスタイル
白のカーゴパンツ×黒のサンダル×黒バッグ
参照元URL:http://wear.jp
今季の最新コーデであるカーゴパンツを使った着こなし。
春夏は白が大人気ですが、こちらはスタイリッシュでモード感のあるシルエットで大人っぽさがあるので、カジュアルすぎない着こなせるのが◎。
青ニットも深みのあるブルーカラーになっており、白とのメリハリもしっかり出せ、知的で上品な大人のカジュアルコーデが完成です。
白T×白のスラックス×黒のパンプス
参照元URL:http://wear.jp
白スラックスを合わせた大人の着こなし。
スラックス×パンプスで品よく見せているので、青ニットは少しルーズシルエットでかわいくバランスをとっています。
また、ルーズでもキーネックで大人っぽさもあるので、砕けすぎない大人のコーデが完成していますよ。
白のカットソー×ベージュのパンツ×ベージュのスニーカー
参照元URL:http://wear.jp
上品な大人のスポーツカジュアルコーデ。
青ニットはキーネックタイプになっているので、大人っぽさとリラックス感がいいバランスで着こなせています。
インナーの白のカットソーをルーズに見せてアクセントにし、キャップ×スニーカーでスポーティ感も加えてこなれ感アップ!
デニムパンツ×白スニーカー×キャップ
参照元URL:http://wear.jp
青ニットはヴィンテージ感のあるショート丈になったトレンド感のある1着。
ダメージデニムと合わせ、今年らしいヘルシーコーデで着こなせているのが今っぽいですね。
流行りの大人可愛い韓国コーデの完成です。
黒のサロペット×黒のパンプス×ファーバッグ
クリアなブルーが素敵な青ニット。
このブルーカラーを映えさせるには、黒のアイテムで引き締めるのが定番ですがおすすめです。
リブ仕様で上品な雰囲気があり、大人女子にピッタリな黒のサロペットと重ね着することで、大人のキレイめカジュアルで着こなせています。
バッグはファーを合わせているので、秋冬の雰囲気ですが、バッグを変えることで春でも使えますよ。
白のファーベスト×黒のパンツ×黒スニーカー
参照元URL:http://wear.jp
秋冬のベストといえばファーベスト。
ここ数年人気のアイテムですが、ニットとも好相性の着こなしができますよ。
白×ブルーの重ね着の寒色系で爽やかに仕上げ、黒パンツとスニーカーでしっかり引き締め!
シンプルコーデですが、青ニットとファーが大人のきれいめカジュアルに見せてくれています。
黒のコーデュロイパンツ×白スニーカー×イエローバッグ
参照元URL:http://wear.jp
青ニット×黒パンツの大人のカジュアルコーデ。
パンツはコーデュロイ素材で、ニットと合わせて温かみのある優しい雰囲気が季節感を高めています。
また、少しダークな色合いですが、イエローのバッグを合わせて差し色にして華やかさも加えてアクセントにしているのがポイントです。
ベージュのハイネック×白パンツ×黒の足袋ブーツ
こちらは襟付きニットで上品さをプラス。
ボタンを外しているので、タートルネックを重ね着してこなれ感アップさせています。
爽やかな白パンツを合わせて好感度も高いですね。
白のパンツ×ベージュのスニーカー×ファーのバケットハット
参照元URL:http://wear.jp
シャギー感のある青ニットがアクセントになった着こなし。
青×白の爽やかな配色が品よく見せてくれていますね。
ただ、シンプルコーデなので、バケットハットを合わせてこなれ感を加え、ファー素材にすることで季節感をも加えていますよ。
グリーンのロングコート×デニムパンツ×ブラウンスニーカー
参照元URL:http://wear.jp
鮮やかな青ニットが映えていますね。
ヴィンテージ感のあるデニムパンツを合わせて、メンズライクな着こなしがかっこ可愛く◎。
落ち着いたグリーンのロングコートでしっかり上品さもキープしています。
スカートスタイル
ベージュのスカート×黒のブーツ
参照元URL:http://wear.jp
鮮やかな青色にボリューム袖が可愛いニット。
オーバーサイズで旬なシルエットを作っているので、ボトムスはベージュスカート×ブーツで上品に引き締め!
メリハリのある着こなしで、大人のリラックスカジュアルのスタイルができています。
白のタイトスカート×ブラウンのブーツ×ブラウンバッグ
参照元URL:http://wear.jp
鮮やかなブルーカラーが素敵な青ニット。
とっても上品な印象がある発色ですが、雫型のスリーブが程よい可愛らしさを加えてくれいます。
なた、白のタイトスカートを合わせて綺麗なラインを作り、冬コーデに活用すれば、ダークな季節感に華やかさを加えてくれますよ。
ベージュのシアーカットソー×黒スカート×黒ブーツ
参照元URL:http://wear.jp
春を呼び込む鮮やかなブルーカラーが素敵ですね。
トレンドのクロップド丈で合わせることで、メリハリもあるコーデができています。
また、黒スカート×黒ブーツで重厚感がありますが、トップスのインナーにはシアー感のあるカットソーを加えて抜け感を出しているのがポイント!
秋冬に着こなすのであれば、このまま白のオーバーサイズのダウンを合わせてもキマりますよ。
秋冬はサボりがちなアウターの中の着こなしをおしゃれにしておくのがポイントです。
白のマーメイドスカート×ベージュのスニーカー×キャメルのバッグ
参照元URL:http://wear.jp
ボリューム感のある青ニットがトレンド感のある1着。
ルーズでリラックス感がありますが、ハイネックになることで大人っぽさを加えられていますね。
そこに上品なマーメイドスカートを合わせてメリハリを出し、足元はスニーカーでキメすぎない大人のカジュアルコーデにまとめています。
黒のダウンジャケット×白のカットソー×花柄スカート
参照元URL:http://wear.jp
大人可愛いカジュアルコーデ。
秋冬らしい黒のダウンジャケットはオーバーサイズで今時のスタイルでみせています。
インナーは青ニットで差し色にして華やかに見せていますが、ベースはカジュアルな雰囲気なので、花柄のスカートで女性らしさを高めているのがポイントです。
青ニットで人気4選
カラーニットの中でも爽やかさをしっかりアピールできる青ニット。
様々な色合いやデザインがあるので、今年はぜひ挑戦がおすすめです。
1枚でも着映えるデザインを集めましたので、ぜひ購入の参考にしてください。
キーネック
キーネック+ざっくりボリューム感のある1着。
手編み風になっており、大人可愛い雰囲気もありますよ。
また、ドロップショルダーになっているので、ルーズなシルエットで今っぽコーデが完成できますよ。
アームウォーマー風
昨年一気にトレンドになったアームウォーマー。
こちらはアームウォーマー風に見えるデザインになっていますよ。
袖裾のリブ切り替えデザインがお洒落で可愛く、ベーシックなクルーネックでどんなコーディネートにも合ってく着回しやすくおすすめです。
ボリューム袖
大きめの編み込みデザインがインパクトを与えてくれる1枚。
ボリューム袖とショート丈でトレンド感のあるスタイリングに。ベーシックながら、コーデに華やかさをもたらしてくれますよ。
また、イントレチャート柄が大人っぽく見せてくれるので、1枚でも映えて着回しやすくおすすめです。
袖タックデザイン
袖にタックが入ったケーブル編みの1着。
アームホール部分にリブがプラスされてポイントになっていますよ。
ゆったりとしたシルエットで、カジュアルながらも女性らしく着こなせるので、大人女子にもおすすめです。
ニット関連する記事
<色別>
<柄別>
- ボーダーニットの最新コーデ12選!大人可愛いを作る着こなし術!
- アーガイルニットのレディースコーデ!大人可愛いを叶える秋冬の着こなし方とは?
- チェックニットのレディースコーデ!大人可愛いを彩る秋の着こなしはこちら!
<着こなし方>
青ニットコーデまとめ
爽やかな青ニット。
カラーの色合いで大きく雰囲気が変わるのが魅力的ですね。
寒色系のカラーですが、春や秋冬と長く使えるので、合わせるアイテムや色合いを意識し、好感度の高い爽やかで上品なコーデを作ってくださいね。
今回は2023年青ニットのコーデ特集!大人女子の好感の持てる魅力的な着こなし方15選と、人気の青ニットを紹介しました。