カジュアルなイメージのボーダーニット。
一昔前は「ボーダー着る女性はモテない」といった本が話題になるほどのアイテムですが、そんなことはありません!
しっかりとおしゃれを意識すれば、大人可愛くボーダーニットを着込ませますよ。
そこで今回はボーダーニットの最新コーデ12選!大人可愛いを作る着こなし術と人気のボーダーニットを紹介します。
この記事のライター

子供:3人
3人の子育てをしながらライティング業務をしています。
ママになって育児の大変さを実感していますが、仕事も頑張りたい・おしゃれも楽しみたい気持ちがあり、今の仕事に。
同じ環境のママたちに、少しでも役立つ情報を発信していきます。
ボーダーニットは男ウケする!!
どんなアイテムにも気軽に合わせられるボーダーアイテム。
定番中の定番アイテムだけあり、幅広い世代で取り入れられているデザインです。
とくに子育てに忙しいママさんなど、無難にコーディネートが仕上がるためよく活用されていて、「ママ感=手抜き=ボーダー」と思われることも。
つまりボーダー柄がダサいのではなく、手抜き感のイメージが先行しているだけですので、しっかり大人可愛く見せる着こなし方をマスターすればモテコーデが楽しめますよ。
ボーダーニットのおしゃれな着こなし方
無難になりがちなボーダーニット。
ボーダーの太さや襟ぐり、サイズ感で大きくイメージが変わりますよ。
ボーダーの太さ
ボーダーニットを着こなすうえで大切なのが、選ぶボーダーのピッチ(ラインの太さ)。
- ボーダーのピッチが細い:女性らしいまろやかな印象
- ボーダーのピッチが太い:カジュアルでボーイッシュな印象
ピッチが太いボーダーを選ぶなら、女性らしいスカートと合わせるなど、全体のバランスをしっかり意識して着こなすことが大切ですよ。
色別
ボーダーといえば白黒のイメージが強いですが、もちろん他のカラーも展開されています。
暖かみを感じる暖色系や落ち着いた印象の寒色系までさまざま。色別に意識したいポイントがこちら!
- 白黒ボーダー:定番ゆえにピッチや襟ぐりなどのデザイン性を意識
- 暖色系ボーダー:レトロ感のある目を引く配色なのでニット主役に引き算コーデを意識
- 寒色系ボーダー:落ち着いた印象なのでシンプルなコーデを意識


ボーダーニットのレディースコーデ12選
着こなし方によっては春夏秋冬で使えるボーダーニット。
着こなし方はさまざまで、ポイントを意識し、無難コーデを回避できるモテコーデを目指しましょう!
それではボーダーニットのレディースコーデを紹介していきます。
ぜひ参考にしてくださいね。
パンツスタイル
サイドラインイージーパンツ×ハイヒール
参照元URL:https://wear.jp/
カジュアルアイテムの組み合わせですが、パンツのセンタープレスや細身シルエットが大人の着こなしを演出。
ハイヒールやハイウエストでスタイルアップが実現し、サングラスをプラスしたクールな雰囲気がカッコいいですね。
ランダムなボーダーがシンプルな着こなしでも物足りなさを感じさせません。
ベージュのロングジレ×ベージュのチノパン×黒ビットローファー
参照元URL:https://wear.jp/
シンプルな白黒ボーダーニット。
ボリューム袖が大人可愛いスタイルを演出して、こなれ感をプラス。
また2023年もトレンドのジレを合わせて、上品なカジュアルコーデに仕上がっています。
黒スラックス×グリーンのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ハーフジップが旬のボーダーニットは、カジュアルにもキレイめにも着こなせる万能アイテム!
黒のスラックスを合わせてマニッシュにまとめ、スマートな大人カジュアルスタイルに仕上がっていますね。
白黒のモノトーンにグリーンのパンプルが差し色になって、グッと垢抜ける都会的な着こなしの完成です。
グリーンのハイネック×黒スリットパンツ×黒パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
白黒のボーダーニットはカーディガンタイプも人気ですね。
ボタンを閉めてトップス風に着こなし、インナーのグリーンハイネックとの重ね着でこなれ感をプラス。
黒パンツですっきりと仕上げつつ、足元のスリットで適度な抜け感を加えています。
ファーベスト×カットオフデニム×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
定番ボーダーニットとデニムを合わせたカジュアルコーデ。
白黒のシンプルなパネルボーダーは、ハイネックやボリューム袖がアクセントになっています。
またカジュアルな着こなしがベースなので、ファーベストが華やかさでエレガントな大人の女性らしさを演出してくれますよ。
ニットジョガーパンツ×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
上品さを兼ね備えているボーダーニットは、ハーフジップの絶妙なリラックス感が魅力。
黒ベースの白黒ボーダーでクールな雰囲気が素敵ですね。
旬のニットパンツはジョガーデザインでスポーティ感をプラス。
足元には黒ブーツでボリュームを作ってバランスを整えて、大人可愛いリラクシースタイルの完成です。


スカートスタイル
ネイビーのチュールスカート×黒パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
女性らしいシンプルなボーダーニットですが、ボリューム袖でこなれ感をアップ!
また少しカジュアル色が強い印象なので、チュールスカートを合わせて女性らしさを高めていますよ。
足元はフラットパンプスやバレエシューズでクラシカルに仕上げるのも、大人の品をキープするポイントですね。
白ティアードスカート×黒ローファー
参照元URL:https://wear.jp/
レトロな雰囲気漂うマルチボーダーニット。
スリムなシルエットで上品に着こなしているので、女性らしいティアードスカートを合わせて大人可愛いを演出していますね。
また足元もローファーでしっかり引き締めたキチンと感も◎
オンオフ対応できるため、オフィスカジュアルにも最適ですよ。
グリーンのサテンスカート×グレーのスリッポン
参照元URL:https://wear.jp/
シンプルな白黒ボーダーニットに、上品なグリーンのサテンスカートを合わせてレディな着こなしに。
上下でしっかりメリハリのあるシルエットに仕上げているので、カジュアルなボーダーニットでも大人っぽい印象に仕上がりますね。
最後に高級感のあるミニバッグをアクセントにして、大人上品なカジュアルコーデの完成です。
パープルニット×黒タイトスカート×黒スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
大人の魅力を高めてくれるパープルニット。
黒のタイトスカートに合わせて、シンプルながらもシックな大人っぽさが感じられますね。
ボーダーニットはラフに肩掛けするスタイルで、コーディネートのアクセントに!
ボーダーのようにデザイン性があるアイテムは、たすき掛けや羽織るだけでも絶妙なアクセント使いができますよ。
黒プリーツスカート×ブーツ×スヌード
参照元URL:https://wear.jp/
存在感のあるマルチボーダーニットを主役にしたコーディネート。
カジュアルにならないように、黒プリーツスカートやブーツでシックにまとめています。
暖かみのあるスヌードが季節感を演出しながら、小顔効果でスタイルアップも実現していますね。
キルティングボアベスト×タイトスカート×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
大人女子の着こなしには、白黒ボーダーニットが定番ですね。
特に黒ベースのボーダーだと、シックな雰囲気も演出できて季節感もしっかりアピールできますよ。
キルティングボアベストを合わせるレイヤードスタイルで、コーディネートにメリハリを与えて奥行きのある着こなしに。
タイトスカート×黒ブーツでスタイリッシュにまとめて、女性らしいシルエットを引き立てています。
ボーダーニットでレディースに人気5選
ボーダーニットは、1着あると幅広く着回せられる便利なアイテムです。
カジュアルはもちろん、キチンと感ある上品なスタイルを楽しめるのも人気の理由。
シンプルなクルーネックが定番ですが、ハイネックやハーフジップ、スキッパーデザインにも注目です!
続いてはレディースに人気のボーダーニットを紹介します。
ぜひお気に入りをGETしてくださいね。
オーバーサイズ
とてもシンプルなパネルボーダー柄のニットは、オーバーサイズで旬のリラックス感を演出。
薄手の素材感なので、サラッと着こなせて春秋冬とロングシーズン着回し可能なんですよ。
顔まわりを品よく見せてくれるボートネックも人気のポイント。
ネックラインで絶妙な抜け感を演出できるボーダーニットは、大人女子のカジュアルスタイルにおすすめです。
スキッパーネック
大人女子の大定番!パネルボーダーのニットは、スキッパーデザインで女性らしい抜け感のあるスタイルを叶えてくれますよ。
インナー見せで程よい色気も感じられる、こなれど抜群の着こなしが楽しめます。
またスキッパーデザインは顔まわりをすっきりと見せる効果もあり、小顔効果が期待できる優れもの!
サイドスリット入りもポイントで、ボトムスを選ばず、タックインもアウトスタイルも幅広く楽しめる人気のボーダーニットです。


襟付きスキッパー
ボーダーニットもオーバーサイズが定番中の定番!
スキッパーネックがこなれ度を高めるボーダーニットは、襟付きが新鮮でトレンド感抜群の仕上がりです。
ほんのりレトロな雰囲気を楽しめるピッチもポイントですよ。
ベーシックなニットに飽きを感じているなら、表情豊かな襟付きスキッパーニットで垢抜けスタイルを叶えましょう。
ハイネック
ハイネックで程よい上品さが出せるボーダーニット。
パネルボーダーデザインがカジュアル色を抑えて、大人のこなれ感を演出します。
マンネリ化しやすいボーダーコーデなので、アクセントになるデザイン性の高いボーダーがいつもと違うコーディネートを叶えてくれますよ。
ボリュームスリーブ×フレアなオーバーサイズで、モード感漂うボーダーニットで洗練された大人コーデを楽しんでくださいね。
ショート丈
カラフルなボーダーデザインが可愛いニット。
トレンドのショート丈+くすみカラーで、旬のコーディネートを楽しめる人気アイテムです。
存在感抜群ながら、ショート丈ですっきりと着こなせるため、野暮ったさを感じさせない新鮮なスタイルが完成します。
可愛いはもちろん、ハイブリーチのバギーデニムを合わせるとカッコいいコーディネートも楽しめますよ。


ニットに関連するおすすめ記事
<色柄別>
- 緑ニットのコーデ!大人女子のランクアップ着こなし術とおすすめの緑ニットを紹介!
- 青ニットで爽やかコーデ!大人女子の好感度を上げる魅力的な着こなし方を紹介!
- 黄色ニットのコーデ!大人女子の着こなし方と似合う色や人気の黄色ニットを紹介!
- アーガイルニットのレディースコーデ!大人可愛いを叶える秋冬の着こなし方とは?
- チェックニットのレディースコーデ!大人可愛いを彩る秋の着こなしはこちら!
<着こなし方>
まとめ
ボーダーニットであなた好みのアイテムやコーディネートはありましたか?
ボーダーニットは多種多様で、ボーダーのデザインや太さを違うだけで印象は大きく変わります。
2023年はボーダーニットを取り入れて、大人可愛い旬の着こなしを楽しんでくださいね。
今回はボーダーニットの最新コーデ12選!大人可愛いを作る着こなし術と人気のボーダーニットを紹介しました。