アシンメトリーニットでこなれた着こなしを!
デザインがしっかりしているので、着こなすだけでワンランク上の着こなしが完成するアシンメトリーニット。
幅広い世代で人気のアイテムですが、デザイン性がある故に、コーデがシンプルになったり、マンネリになってしまいますよね。
ただ着こなすだけではおしゃれも半減!アシンメトリーニットの魅力を引き出す大人な着こなし方とは?
そこで今回はアシンメトリーニットのコーデと、人気のアシンメトリーニットを紹介します。
アシンメトリーニットのレディースコーデ12選!
普段のコーデも、トップスをアシンメトリーニットに変えるだけで、いつもと違う雰囲気の着こなしができます。
でもどうせ着こなすなら、よりおしゃれに可愛く個性も出したいですよね。
街中のおしゃれさんのコーデを参考にしながら見ていきましょう!
それではさっそく、アシンメトリーニットのコーデを紹介していきます。
ボトムス編!
ブラウンのシャツ×グリーンのパンツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
大人の上品カジュアルですね。
人気の高いCPOシャツをルーズに着こなし女性らしさをプラス。
パンツにローファーでメンズテイストな着こなしので、程よくバランスが取れていますね。
定番な着こなしでもあるので、黒のアシンメトリーニットでうまくアレンジしています。
白のケーブルカーディガン×ワイドパンツ×黒の足袋パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
今季もカーディガンスタイルは人気ですね。
シンプルなカットソーを合わせると無難なコーデになりがちなので、黒のアシンメトリーニットを合わせてアクセントに!
またワイドパンツスタイルでもあるので、ほどよりルーズなシルエットもあり◎です。
白のパンツ×黒の足袋ブーツ×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白と黒でスタイリッシュな着こなし。
黒のアシンメトリーニットには、白の斜めに入ったフリルデザインが程よい可愛らしさがありますね。
そこに黒の足袋ブーツでトレンド感としっかり引き締めで大人っぽくまとめています。
黒のスキニーパンツ×黒のブーツ×黒のショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
上下でしっかりメリハリをつけた着こなし。
アシメトリーニットは少しオーバーサイズなので、スキニーパンツと合わせてスッキリスタイル。
さらにアシメニットはオレンジカラーでもあるのでよく映えていますね。
袖をまくり、パンツはアンクル丈で少し肌見せ!軽さを出して重すぎないシルエットも◎です。
白のパンツ×ベージュのパンプス×ミントカラーのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
暗くなりがちな秋冬を華やかに仕上げて着こなし。
グレーのアシンメトリーニットは片側でリボンを結ぶ可愛いデザイン。
パンツにパンプスで大人っかこよく決めつつ、アシメニットが可愛く演出。
白とグレーのモノトーンなので、最後はミントカラーのバッグをうまく差し色に使っています。
白のシャツ×ブラウンのフレアパンツ×黒のブーツ×レオパード柄のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のアシンメトリーニットはルーズなシルエットが可愛いですね。
裾がアシメデザインになっていますが、そこにロングシャツを重ね着してアクセントにしているのが◎
秋冬らしくブラウンのフレアパンツで上品に引き締め、レオパード柄でしっかり個性も出しています。
スカート編!
ベージュのロングスカート×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンとベージュでアースカラーコーデ。
秋冬らしい上品さと落ち着いた雰囲気が◎。
シンプルな着こなしですが、ブラウンのアシンメトリーニットがうまくアクセントになっています。
白のプリーツスカート×ベージュのブーツ×ピンクのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白のプリーツスカートとの大人フェミニンな着こなし。
グリーンと白で大人の爽やかな雰囲気を演出していますね。
足元はベージュのブーツを合わせうまく甘さを抑えているのもポイントです。
ブラウンのタイトロングスカート×黒のブーツ×シルバーのバングル
参照元URL:https://wear.jp/
黒とブラウンの秋の大人のスタイル。
スカートはコーデュロイ素材で落ち着いた雰囲気がありますね。
少し重ためな雰囲気もありますが、黒のアシンメトリーニットは肩を少し出して軽さを出し、手元はシルバーのバングルで上品なアクセントになっています。
デニムのロングスカート×シルバーのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはカラーでしっかりメリハリをつけた着こなし。
大人の色気を感じるパープルのアシンメトリーニットに、シックなデニムスカートで上品カジュアル。
そこに個性を引き出すシルバーのブーツを合わせ、しっかりアクセントになっています。
カーキのシャツ×黒のスカート×シルバーの靴
参照元URL:https://wear.jp/
こちらもシンプルながら個性を引き出した着こなし。
ミリタリー感のあるシャツを合わせてカジュアルな雰囲気ですが、黒のアシンメトリーニットを合わせて女性らしさをプラス。
シルバーの靴を合わせて個性を引き出しています。
ベージュのスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ラフさ、上品さ、女性らしさをしっかり表現した着こなし。
ブラウンのアシンメトリーニットがコーデを明るく、品よいカジュアルなスタイルに仕上げています。
足元は黒のブーツで引き締め、メリハリのある着こなしが◎です。
レディースに人気のアシンメトリーニット4選!
オシャレに着こなすコツを上記で掴んだなら、次は下記でアシンメトリーニットを見つけませんか?
続いてはレディースに人気のアシンメトリーニットを紹介していきます。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
リボンウエストマーク
リボンのウエストマークがついた1着です。
ボートネックタイプの首元はデコルテラインをきれいに見せる効果がありますよ。
ゆったりとしたサイズ感だから、家の中でもリラックスして着ることができます。
変形ネックデザイン
斜めにカットしたような変形ネックデザインです。
ふんわりとしたバルーン袖がキュートな印象に仕上げてくれます。
ハイゲージニット素材だから、ボトムスにインしてもゴワつきませんよ。
ドロップショルダー
ストンとしたシルエットが特徴の1着です。
絶妙な透け感がある生地を使用しているから、コーデが重たくみえません。
前より後ろの方が少し長めだから、着るだけでさらっと体型カバーができますよ。
ハイネック
こちらは大人女子にも人気のトゥデイフルの1着。
袖や裾がアシンメトリーデザインになっています。
程よいアシメで、大人可愛く着こなしができますよ。
まとめ
いかがでしたか?
首元がざっくりとあいたデザインやスリットが入ったデザインなど、さまざまなアシンメトリーニットがありましたね。
言葉だけ聞くと取り入れるのが難しそうなイメージですが、実は首元をきれいにみせたり・腰まわりをシャープにみせたりするなどの着痩せ効果があるアイテムなんです。
ぜひいつものコーデにアシンメトリーニットを加えて、ワンランク上の着こなしをしてみてください!
今回はアシンメトリーニットのコーデと、人気のアシンメトリーニットを紹介しました。