今やキャミソールは見せるおしゃれなインナー。

Tシャツやシャツなどの上に重ね着、透け感トップスのインナーに合わせて程よく見せる抜け感テクまで、幅広い着こなしができます。

ただ、着こなし方を間違えると、子供っぽくダサく見えてしまう場合もあるので、いかに大人っぽく見せられるかがポイントですよ。

そこで今回はキャミソールの重ね着コーデ2023!大人女子の着こなし方と、人気のキャミソールを紹介します。

Sponsored Link

キャミソールは見せるインナーアイテム

キャミソールは見せるインナーアイテム!

近年ではビスチェやベストなどの重ね着コーデの流行りもあり、キャミソールを使った重ね着も注目されています。

キャミソールは女性らしいアイテムで、シンプルなものからレースのものまでさまざまにあるので、他のアイテムには出せない色気を加えられるのが魅力。

今やただのインナーでなく、「Tシャツやシャツなどの上に重ね着して見せる」「透け感トップスのインナーに合わせて程よく見せる」など、着こなし方もさまざまに楽しめる見せるインナーアイテムです。

春夏であれば着こなしアイテムも薄手になるので、キャミソールのデザインを意識すれば、カジュアルからキレイめ、フェミニンな雰囲気まで幅広く楽しめますよ。

Sponsored Link

【アウトスタイル】キャミソールの重ね着コーデ9選

まずはキャミソールをトップスの上に重ね着した着こなし方。

Tシャツとの着こなしが定番ですが、もちろんそれだけではありませんよ。

重ね着コーデに迷った時は、ぜひ参考にしてください。

それではさっそく、アウトスタイルでのキャミソールの重ね着コーデを紹介していきます。

シャツ/ブラウス

シャツのインナーにキャミソールの重ね着はよく活用されますが、その逆もOKなんです。

キャミソールのデザイン次第で、きちんと感の中に可愛らしさやコーデのアクセントにもなるので、ぜひ活用したい重ね着です。

ベージュのシャツ×イエローのスカート×ベージュのスニーカー

キャミソール×ベージュのシャツ×イエローのスカート×ベージュのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュのシャツの上にブラウンのキャミソールを重ね着したアースカラーコーデ。

キャミソールは編み込みのデザインなので、シャツのきちんと感を程よく崩していますね。

また、シャツもアウトスタイルでラフに着こなしているので、程よいリラックスしたスタイルが◎です。

白のフリルブラウス×デニムパンツ

キャミソール×白のフリルブラウス×デニムパンツ

参照元URL:https://wear.jp/

白のフリルブラウスに黒の花柄キャミソール。

とってもガーリーな雰囲気ですが、白と黒のメリハリカラーで甘すぎないのが◎。

また、ボトムスはデニムパンツを合わせてカジュアルダウンもしているので、大人可愛い着こなしができていますよ。

Sponsored Link

キャミソール×Tシャツ

キャミソール×Tシャツは王道の重ね着ですね。

Tシャツを無地にすることで、少し派手なキャミソールとも合わせやすいので、まずはTシャツとの重ね着からがおすすめです。

白のTシャツ×デニムパンツ×黒のサンダル

キャミソール×白のTシャツ×デニムパンツ×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

キャミソールの定番である白Tとの重ね着。

シンプルな無地なので、個性的なゼブラ柄のキャミソールでも気軽に合わせられますよ。

ただ、シンプルな着こなしにはかわりないので、バケットハットをキャミソールの柄と合わせて、統一感とこなれ感を加えてアクセントにしています。

白のレース袖のTシャツ×デニムパンツ×白のスニーカー

キャミソール×白のレース袖のTシャツ×デニムパンツ×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

こちらも白Tシャツとの重ね着ですが、少し変化を加えて、袖がレースになったフェミニンな1着。

ギンガムチェックのキャミソールを合わせ、とてもかわいいですね。

ただ、可愛くなりすぎる面もあるので、デニムとスニーカーのメンズライクで中和しているのがポイントですよ。

ブラウンのTシャツ×ブラウンの柄スカート×ブラウンのサンダル

キャミソール×ブラウンのTシャツ×ブラウンの柄スカート×ブラウンのサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

ブラウンのワントーンコーデ。

同系色との重ね着には、素材感の違いでアクセントをつけるといいですよ。

こちらのキャミソールはサテン素材で光沢があり、カジュアルコーデを上品に見せています。

綺麗な縦のラインで大人の上品カジュアルコーデが完成です。

sponsored link

ノースリーブトップス/タンクトップ

キャミソールのストラップは細めのデザインが殆どですね。

ノースリーブやタンクトップと重ね着することで肩部分がスッキリとし、重ね着でカジュアルながら、程よい上品さを加えられますよ。

黒のノースリーブ×デニムパンツ×スポーツサンダル

キャミソール×黒のタンクトップ×デニムパンツ×スポーツサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

とってもかわいいスポーツカジュアルコーデ。

こちらは黒のタンクトップに花柄のキャミソールで大人可愛く演出しています。

春夏らしいライトブルーのデニムにスポサンでアクセントをつけつつ、トップスのスッキリとしたシルエットが程よく大人っぽさを加えています。

白のタンクトップ×ブラウンのプリーツパンツ×白のサンダル

キャミソール×白のタンクトップ×ブラウンのプリーツパンツ×白のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは秋色を使った大人の着こなし。

サテンのマスタードカラーとブラウンのパンツで品よいスタイルが◎。

ベルトでしっかりメリハリをつけつつ、タンクトップと足元をしっかり白で爽やかにすることで、重たすぎない大人のカジュアルコーデが完成です。

グリーンのタンクトップ×デニムパンツ×ベージュのスニーカー

キャミソール×グリーンのタンクトップ×デニムパンツ×ベージュのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

白のキャミソールにグリーンのタンクトップのシンプルな重ね着。

ベーシックな着こなしなので、まずはタックインでしっかりメリハリを演出してみてください。

インナーのタンクトップはグリーンカラーになっているので、白×グリーンで上品な大人の雰囲気を表現していますよ。

セミワイドのデニムで大人のこなれカジュアルコーデが完成です。

キャミソール×キャミソール

ダブルキャミソールは個性を出せる重ね着。

同アイテムなので、カラーやデザインにシルエットなどでメリハリをつけるのがポイントです。

ブラウンのキャミソール×白のキャミソール×デニムパンツ×白のスニーカー

ブラウンのキャミソール×白のキャミソール×デニムパンツ×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはブラウンと白の配色で上品な重ね着スタイル。

デニムパンツとのカジュアルな着こなしなので、しっかり配色でアクセントをつけています。

足元はエアリフトでこなれ感を出し、今っぽなスポーティコーデの完成です。

sponsored link

【インスタイル】キャミソールの重ね着コーデ14選

続いてはキャミソールをインナーで重ね着した着こなし!

2023年も継続人気のシアー素材のトップス。

程よい透け感から見せるキャミソールで、大人のヘルシーコーデを作るのもおすすめです。

続いてはインスタイルでのキャミソールの重ね着コーデを紹介していきます。

大人の垢抜けスタイル

白のジャケット×白のスラックス×ブラウンのメッシュサンダル

キャミソール×白のジャケット×白のスラックス×ブラウンのメッシュサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

人気の白のセットアップコーデ。

カジュアルなキャミソソールも、ジャケットのセットアップコーデに重ね着すれば、グッと大人の雰囲気に仕上がります。

また、白ベースのコーデにキャミソールやサンダルをブラウン系で合わせ、しっかりメリハリを出しているのもポイントですよ。

ベージュのシャツワンピース×ガーゼパンツ×サンダル

キャミソール×ベージュのシャツワンピース×ガーゼパンツ×サンダル

参照元URL:https://wear.jp/

とっても落ち着いた大人の着こなしですね。

ベージュとブラウンのアースカラーで旬の組み合わせ。

インナーに白のキャミソールを合わせることでより映え、上品な雰囲気で着こなしができています。

白のレースブラウス×デニムパンツ×ブラウンのサンダル

キャミソール×白のレースブラウス×デニムパンツ×ブラウンのサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

2023年春のトレンドであるレース素材のブラウス。

デニムパンツ×サンダルのカジュアルコーデに合わせているので、とってもフェミニンの雰囲気で着こなしができていますね。

インナーの白のキャミソールは、リブ素材で上品さを加えることで、全体のバランスをしっかりとって◎。

ただ、インナーに合わせるだけでなく、コーデのバランスに合わせて素材を意識しているのがさすがですね。

ストライプシャツ×デニムパンツ×黒サンダル

キャミソール×ストライプシャツ×デニムパンツ×黒サンダル

参照元URL:https://wear.jp/

春夏らしいストライプシャツとデニムパンツの大人カジュアルコーデ。

インナーのキャミソールは、Vネックになった大人の色気があるデザインを選択してアクセントにしています。

シンプルなシャツコーデなので、見せるインナーの着こなしがしっかりできていますね。

ブルーシャツ×ブラックのフレアデニム×黒のローファー

キャミソール×ブルーシャツ×ブラックのフレアデニム×黒のローファー

参照元URL:https://wear.jp/

ブルーシャツはトレンドのカットアウトデザインでアクセント!

袖から見える腕が大人のヘルシーコーデを盛り上げていますね。

カジュアルなデザインシャツなので、インナーのキャミソールはリブ仕様を選んで大人っぽさをキープすることで、フレアデニム×ローファーの大人のスタイルにマッチできています。

ベージュのベスト×黒のスカート×黒のサンダル

キャミソール×ベージュのベスト×黒のスカート×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュ、ブラウン、黒の大人の3色コーデ。

ブラウンのキャミソールはベージュのベストと重ね着で、大人カジュアルに仕上げています。

リラックス感がありながら、メリハリのあるシルエットが◎です。

白のブラウス×デニムパンツ×キャップ

キャミソール×白のブラウス×デニムパンツ×キャップ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはブラウスとキャミソールの重ね着。

とっても女性らしい重ね着なので、デニムパンツやキャップでうまくカジュアルダウンしています。

また、アクセントに黒のフラットサンダルを合わせ、カジュアルでも大人っぽさをしっかり表現できていますよ。

sponsored link

透けアイテムでこなれた大人の着こなし

白のシアーシャツ×ベージュのニット透かし編みニットスカート×ブラウンのサンダル

キャミソール×白のシアーシャツ×ベージュのニット透かし編みニットスカート×ブラウンのサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

まずはシアーシャツとの着こなし。

こちらはバンドカラーでスッキリとした抜け感が魅力的ですね。

また、ブラウンのキャミソールにベージュのスカートのアースカラーで、大人のカジュアルスタイルが完成しています。

白シャツ×ブラウンのスカート×白サンダル

キャミソール×白シャツ×ブラウンのスカート×白サンダル

参照元URL:https://wear.jp/

白×ブラウンの大人のカジュアルコーデ。

白のシアーシャツはショート丈ですっきり着こなすことで、今年らしいヘルシーコーデができていますね。

また、ロングスカートとも合わせてメリハリがあるので、スタイルアップもできていますよ。

ベージュのシアーシャツ×白のワイドデニムパンツ×黒のサンダル

キャミソール×ベージュのシアーシャツ×白のワイドデニムパンツ×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

今度はベージュのシアーシャツと黒のキャミソールの重ね着です。

シアーシャツの透け感で清涼感を出し、キャミソールはワンショル風のデザインでコーデのアクセントにしています。

ボトムスは白のワイドデニムでカジュアルに落とし込んでいるので、トップスの適度な肌見せで、大人のヘルシーコーデが完成です。

ロングシアーシャツ×ベージュのリラックスパンツ×チャイナシューズ

キャミソール×ロングシアーシャツ×ベージュのリラックスパンツ×チャイナシューズ

参照元URL:https://wear.jp/

今度はロングのシアーシャツスタイル。

キャミソールのブラウン系で合わせているので、透け感を使ったカラーの濃薄が◎。

パンツは白で春夏感も出しつつ、足元も逃げずにデザイン性のあるパンプスで、抜群のこなれコーデに仕上げています。

ベージュのメッシュ編みトップス×グリーンのパンツ×黒のビーチサンダル

キャミソール×ベージュのメッシュ編みトップス×グリーンのパンツ×黒のビーチサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは人気のメッシュニットとの重ね着。

ニットもメッシュになることで、上品さの中にラフさを出すことで、大人のヘルシーコーデが完成します。

ボトムスはスラックスを合わせてきちと感を出し、大人の抜け感コーデが完成です。

ベージュのメッシュカーディガン×ブラウンのパンツ×ブラウンのパンプス

キャミソール×

参照元URL:https://wear.jp/

今度はメッシュカーディガンとの重ね着。

ショート丈でコンパクトに着こなしているので、キャミソールはタックインで上品さをプラス。

全体的に落ち着いたカラーで合わせているので、リラックス感がありながら大人の雰囲気で着こなせています。

ブラウンのチュールトップス×黒スラックス×黒ブーツ

キャミソール×ブラウンのチュールトップス×黒スラックス×黒ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはモード感のあるブラウンのチュールトップス。

セーラー襟のデザインになっており、大人っぽくも可愛いフェミニン感が素敵ですね。

トップスでしっかり抜け感を出せているので、ボトムスは黒のスラックス×黒ブーツで上品に引き締めてバランスをとっています。

sponsored link

人気のキャミソール4選

見せるインナーであるキャミソールですので、デザインやカラー選びは大切です。

おしゃれでかわいい人気のキャミソールを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ベーシックデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:682円(税込、送料別) (2023/3/8時点)

見せるインナー使いが分かれば、キャミソールで差し色にも挑戦したいですね。

こちらはシンプルなデザインで重ね着に使いやすく、値段もお手頃なのでカラー使いで複数持ちたい時におすすめ!

また、高級感のある丈夫なコーマ糸を使っているので、ただ安価でなくしっかり着こなせるキャミソールですよ。

ワンショルダーデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:990円(税込、送料別) (2023/3/8時点)

見せるインナーにぴったりなワンショルダーデザインです。

左側のストラップは取り外しができるので、2wayで使うこともできますよ。

またカップ付きでもあるので、1枚での着こなしもOK!

ヘルシーな肌見せで上品な着こなしが完成します。

クロスデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1430円(税込、送料無料) (2023/3/8時点)

胸元で見せるフロントクロスデザインになっています。

カップ付きで1枚の着こなしもできますが、1枚では少しセクシー感が高いので重ね着がおすすめ!

羽織りものから見せる胸元のアクセントに重ね着してみてください。

リブニット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2180円(税込、送料無料) (2023/3/8時点)

程よく抜け感を出せるリブニットのキャミソールです。

肌触りがいい素材に、ダブルストラップがさりげなくアクセントになってくれますよ。

ラフなキャミソールも、程よい上品さを表現できる1着です。

キャミソールに関連する記事

<色・柄別コーデ>

<キャミワンピ>

キャミソールの重ね着コーデのまとめ

お気に入りのキャミソールの重ね着コーデは見つかりましたか?

重ね着と言っても、インもあればアウトもあります。

定番のTシャツとの重ね着だけでなく、今年は透け素材との重ね着がおすすめですよ。

重ね着を駆使して、周りと差をつけたコーデを楽しんでくださいね。

今回はキャミソールの重ね着コーデ2023!大人女子の着こなし方と、人気のキャミソールを紹介しました。

sponsored link