近年ではリラックスしたゆったりサイズの着こなしアイテムが増えていますね。
そこで注目したいのがリラックスコーデ!
ラフでゆったりしたシルエットながらも、上品な大人の雰囲気を作るのがポイントです。
つまり上品な大人のリラックスコーデになればOKですが、一歩間違えるとただのだらしのないシルエットに。
そこで今回はリラックスコーデ23選!大人女子の季節別の着こなし方と、おすすめのアイテムを紹介します。
リラックスコーデとは?
参照元:https://www.pinterest.jp/
リラックスコーデとは、「程よいルーズさのあるラフに着こなしたスタイル」。
ボディーラインを引き締めるようなファッションと違って、ふんわりゆるいが魅力ですね。
また、自宅ですごす時間が多い今、家でのすごし方も変わってきました。
リモートワークなど自宅で仕事をする時間や機会も増え、「ちょっとそこまで」に使える「ワンマイルウェア」が人気を集めています。
【春夏】大人女子のリラックスコーデ16選
ラフなアイテムとの着こなしが増える春夏。
リラックスコーデとラフカジュアルコーデは別物です。
リラックスしたゆったりシルエットの中にも、女性らしさがあるのがリラックスコーデですよ。
それではさっそく、大人女子の春夏のリラックスコーデを紹介していきます。
パンツスタイル
ブラウンのロングシャツ×ベージュのリブパンツ×サンダル
リラックスコーデに欠かせないリブパンツ。
ただ一歩間違えばルームウェアになってしまう時もあるので、まずはシャツなどのきちんとアイテムと合わせると◎。
こちらはオーバーサイズのシャツを合わせているので、リラックス感がありながらも上品さもありますね。
白のシャツワンピース×ベージュのベスト×黒のタンクトップ×グリーンスラックス
参照元URL:https://wear.jp/
とても上品な大人のリラックスコーデです。
タンクトップすの重ね着でアクセントをつけつつ、上品見せのスラックスで品よく引き締め!
白のシャツワンピをラフに羽織り、大人のリラックス感を作っています。
ボーダー×ピンクスラックス×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ボーダー×ピンクパンツで春の大人可愛い着こなし。
スラックスは程よいゆとりがありながら綺麗見せできるのがいいですね。
カジュアルなボーダーコーデなので、タックイン+足元は黒で引き締め!
またフラットシューズを合わせているので、程よい抜け感でリラックス感もありつつ大人っぽさを出せるので、フラットシューズもおすすめです。
グリーンTシャツ×白のプリーツパンツ×花柄のバレエシューズ×ショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
夏のリラックスカジュアルスタイルですね。
程よいゆとりのあるプリーツパンツは、上品ながらゆったり着こなせるので◎。
ただラフになりすぎる時もあるので、足元アイテムで少し変化をつけるといいですよ。
こちらは上品パンプスでアクセントをつけているので、Tシャツ1枚のコーデも大人っぽく見せられていますね。
ストライプシャツ×キャミソール×白のジョガーパンツ×黒サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ジョガーパンツは近年大人女子に人気のアイテム。
ラフながらも裾のリブがキュッと引き締めてくれるので、ラフなメリハリコーデができますね。
こちらは鮮やかなグリーンストライプを合わせてきちんと感を加え、カジュアルすぎなくしています。
ベージュのカットソー×ベージュのストライプパンツ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはラフなストライプのイージーパンツ。
無地だけでなく柄物も取り入れたくなる春夏ですが、カジュアルになりすぎるのが着こなしを難しくしますね。
そこでワントーンコーデにすると、コーデも統一感が高まり品よく見せられますよ。
またトップスはシアー感を持ってくると、トレンド感も加わり洗練されて見せられます。
スカートスタイル
ブラウンのシャツ×白T×イエローの透かし編みスカート
春夏に大活躍の透かし網スカート。
1枚で季節感のある着こなしが完成しますね。
こちらはトップスにシャツを合わせてきちんと感を出していますが、足元はパンプスで合わせているので、夏はシャツ無しでも十分に映えるコーデですよ。
ベージュT×ベージュのマーメイドスカート×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
マーメイドスカートは近年大人気のスカートですね。
上品で程よいフェミニン感が素敵ですが、トップス次第でキメすぎ感がでてしまいます。
リラックススタイルに仕上げるのであれば、オーバーサイズのTシャツでラフ感をプラスすると◎。
オレンジカットソー×黒のタイトスカート×黒のビーチサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
黒のタイトスカートはとても上品アイテムですね。
リラックスコーデに活用するのであれば、素材感でアクセントをつけるのが◎。
こちらはリネン素材で程よい抜け感があるので、トップスで着崩すといいですよ。
黒のロゴT×グリーンのフレアスカート×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
女性らしいシルエットが魅力的なフレアスカート。
歩くたびに揺れるシルエットがエレガントなので、リラックススタイルにするならトップスはカジュアルアイテム。
こちらはヴィンテージ感のある黒のロゴTでアクセント!
足元もサンダルでしっかり抜け感を作っています。
白のロゴT×黒のレーススカート×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
オフィスでも使えるレーススカート。
とことんカジュアルアイテムと着こなすことで、レーススカートが上品さを加えるアクセントアイテムになりますよ。
こちらはTシャツ×サンダルのスポーティ感でしっかり着崩しています。
ワンピーススタイル
ストライプシャツワンピース×白のベスト×白のグルカサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
1枚で大人のおしゃれコーデができるシャツワンピース。
羽織り、ワンピースと2wayで楽しめる1着あれば便利ですね。
こちらはベストとの重ね着で奥行きを作ってこなれたコーデに。暑くなるとベストを脱げば1枚でも映えるストライプが◎。
グリーンワンピース×ベージュジレ×ベージュのグルカサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
春夏コーデではリラックス感のある素材も魅力ですね。
またその素材感が独特の雰囲気も作ってくれるので、リラックススタイルにもぜひ活用したいところ。
こちらはボリューム袖と合わさって可愛いリラックススタイルなので、ベストを重ね着してアクセントし、黒バッグで引き締めることでラフすぎを回避していますよ。
刺繍ワンピース×白のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
刺繍ワンピースは1枚でも映えるアイテム。
重ね着などせずともおしゃれに見せられるデザインなので、夏のワンマイルコーデだけでなく、お出掛けにも◎。
アクセントをつけるなら、上品なバッグで大人っぽさも足すだけでOK!
ベージュのオールインワン×黒のタンクトップ×黒のグルカサンダル
オールインワンは1着あれば便利ですね。
縦のラインをしっかり出せて綺麗なラインで穿けて、シルエット次第でグッと大人の雰囲気を出せます。
カジュアル感や幼いイメージがありますが、カラーをうまく使えばOK!
ベージュ×黒の組み合わせで上品に見せつつ、肩ラインをしっかり見せることで女性らしさも出せますよ。
黒のTシャツワンピ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
夏といえばTシャツワンピース。
1枚でラフに着こなせるアイテムですが、カジュアル感が高いなるので、まずは黒色からがおすすめ!
こちらはノースリーブでより上品にすっきり見せているのもポイントです。
【秋冬】大人女子のリラックスコーデ7選
ふんわりアイテムが増える秋冬は、リラックススタイルもしやすいですよ。
問題はゆったりしたボリュームのあるシルエットに、秋冬のダークなカラーで重たくなりすぎないかがポイント!
それでは続いては大人女子の秋冬のリラックスコーデを紹介していきます。
パンツスタイル
ベージュのノーカラージャケット×白の無地Tシャツ×ベージュのサテンパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
大人のラフカジュアルコーデですね。
無地のTシャツには、オーバーサイズのノーカラージャケットを合わせてゆったり上品に!
そこにサテンパンツとスニーカーを合わせ、ボーイッシュな雰囲気が可愛いく表現できています。
グレーのビッグスエット×白のリブパンツ×赤のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
とてもリラックス感のあるカジュアルスタイルですね。
グレーのスエットがビッグサイズでゆったりなので、リブパンツで縦のラインを作ってラフながら上品さをプラス。
足元は赤色で女性らしいアクセントをつけつつ、キレイめなショルダーバッグをこなれたアクセントにしています。
白のロゴTシャツ×ブラウンのカーディガン×グリーンのスラックス×ベージュの足袋パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
上品さも感じる大人のカジュアルスタイルです。
ロング丈の白のTシャツにグリーンのスラックスで大人のカジュアルスタイル!
そこにやわらかいカーディガンを合わせて女性らしさを加えています。
グリーンのボアブルゾン×ベージュのニットベスト×白のロングシャツ×ベロアパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
トレンドをしっかり抑えたリラックスカジュアルコーデです。
ベストにシャツの定番重ね着ですが、シャツはロング丈でしっかり重ね着してゆるさを演出。
そこにふわもこが可愛いブルゾンを合わせつつ、ベロアのパンツで大人可愛く仕上げています。
スカートスタイル
ベージュのカーディガン×黒のプリーツスカート×ブラウンのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
黒のプリーツスカートはタイトめですっきり!
そこにショート丈のカーディガンを合わせてすっきり見せていますね。
ラフなアイテムコーデなので、程よい上品さとラフ感が◎。
ベージュのスウェット×ベージュのレーススカート×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
大人の魅力たっぷりのレースタイトスカート。
オーバーサイズのスウェットを合わせて着崩してアクセントにしています。
足元もスニーカーでカジュアルなので、レーススカートが程よい大人の雰囲気を作れています。
グリーンのニット×チェックのロングスカート×白の巾着バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着いたグリーンカラーのニットが大人の雰囲気。
チェックのティアードスカートになっているので、甘さを抑えたゆったりシルエットが秋っぽさを加えています。
グリーン×ブラウンのアースカラーで大人の雰囲気も加えて◎。
リラックスコーデに使えるレディースに人気のアイテム
おしゃれなリラックスコーデの着こなし方はいかがでしたか?
リラックスコーデに合わせやすい、ボトムスやトップスのアイテムを見つけたいですね。
最後はリラックスコーデに使えるレディースに人気のアイテムを紹介します。
ベーシックリブパンツ
オールシーズンで使えるフレアシルエットのリブパンツです。
テロッとした落ち感が程よい上品さがあり、ウエストゴムでラフに着こなしができます。
また広がりすぎないフレアシルエットが絶妙で、リラックス感の高い1着になっています。
ワイドプリーツパンツ
ワイドシルエットで上品大人スタイルが完成する1着です。
立体的なヒダが特徴のアコーディオンプリーツ仕様になっており、縦のラインがとても綺麗で、リラックス感がありながら上品見えなシルエット。
また自分の好みに合わせて裾もカットできるので、アレンジも自由自在でおすすめです。
カシュクール&バックスリット
デザイン性の高いバックがカシュクールデザインになっています。
オーバーサイズでゆったり上品に着こなしつつ、バックにスリットも入ってスッキリとしたシルエットが魅力です。
デザインがしっかりしているので、春や秋の1枚コーデにおすすめです。
バックロングガーゼシャツ
素材を活かしたこなれ感抜群のオーバーサイズのシャツです。
ボタンはウッドになっているので、やわらかな雰囲気がより上品に見えます。
またバックが少し長いシルエットにバンドカラーデザインなので、上品な抜襟スタイルでの着こなしがおすすめです。
サイドスリット&タートルネック
オーバーサイズなシルエットにサイドスリットが入ったリラックス感の高い1着です。
1枚から重ね着までこなれた雰囲気で着こなしができますよ。
大人上品なキレイめカジュアルコーデが完成する1着です。
センターラインニット
旬デザインであるセンターラインが入った1着です。
オーバーサイズシルエットでゆったり着こなしができ、無地のシンプルなデザインなので、センターラインがしっかり着こなしのアクセントになってくれます。
サイドにはスリットが入って窮屈感もなく、襟はハイネックのリブ切り替えで上品見えデザイン!
また高級ウール混仕上げでもあるので、デザインだけでなく、素材感もやわらかく暖かな雰囲気が魅力です。
まとめ
リラックスコーデの魅力は知って頂けましたか?
ボディーラインにフィットするクールなコーデも素敵ですが、たまにはリラックスするコーデも可愛いですね。
とくに今年はお家時間も増えることが予想され、トレンドのキーワードでもあるので、ゆったりとしたリラックススタイルでランクアップコーデを作ってくださいね。
今回はリラックスコーデ23選!大人女子の季節別の着こなし方と、おすすめのアイテムを紹介しました。