抜け感のあるリラックスコーデが人気が集めていますね。
コロナの影響もあり、普段の様な規制のない外出ではないですので、ゆったりとリラックスした着こなしがトレンドになっています。
ただリラックスコーデをする際に気をつけたいのが、家着の様なラフなリラックススタイルとは別物です。
一歩間違えればただのだらしない着こなしになっていますので、大人女子ならとくに気をつけないといけないですが、適度にゆるくアンニュイなリラックスコーデを作れれば、冬のコーデでもスタイルを華奢に見せてくれます。
では着膨れしやすい冬のコーデで、どんなアイテムを合わせれば、可愛いリラックスコーデは完成するのでしょうか?
そこで今回は冬のリラックスコーデと、レディースにおすすめのリラックスコーデで使えるアイテムも紹介します。
レディースの冬のリラックスコーデ15選!
冬のリラックスコーデといえば、何枚も重ね着してモコモコになってしまうイメージもありますよね。
でもレディースのおしゃれなリラックスコーデはライトなスタイルが基本。
ゆるっと抜け感あるコーデこそ、リラックスムードも高まります。
それではさっそく、レディースのリラックスコーデ(冬編)を紹介していきます。
黒のロンT×ブラウンのロング丈シャツ×デニムパンツ×黒のローファー
黒のロンTにデニムパンツは定番カジュアルスタイル!
そこにロング丈のバンドカラーシャツを羽織り、きちんと感もありつつリラックスしたスタイルを演出。
足元は黒のローファーを合わせ、大人な雰囲気をしっかり作っています。
グリーンのシアーニット×白のニットワイドパンツ×黒のブーツ
トレンド感のあるシアー素材のニットを使ったリラックスコーデ。
ボリューム袖のニットでもあるので、とてもリラックスして着こなしができています。
そこに白のニットワイドパンツを合わせて程よく品よく決めつつ、黒のブーツでしっかりメリハリのある着こなしができています。
白のインナー×ベージュのテーラードジャケット×ベージュのスラックス×黒のスニーカー
程よいボーイシュな雰囲気がとても可愛いですね。
ベージュのセットアップでやわらかい雰囲気で品がありつつ、テーラードジャケットはラフに着こなしてリラックス感を演出。
黒のスニーカーやバッグで引き締めつつ、カジュアルダウンもさせてメリハリをつけています。
白のニット×白のカーディガン×白のワイドニットパンツ×白の革靴
白系のワントーンコーデですね。
冬コーデながら清楚な雰囲気がとても品があり◎
またニットパンツやオーバーサイズのカーディガンなど、とてもリラックスしたスタイルで、お家タイムをすごしつつこのままお出掛けもできる着こなしですね。
白のニット×ブラウンのワイドコーデュロイパンツ
オーバーサイズの白のニットをラフに着こなしたコーデですね。
大人女子のおしゃれなリラックススタイルをするなら、フロントはインスタイルがおすすめ。
こちらはフロントインで少しラフな雰囲気がありますが、コーデュロイパンツに上品な革靴を合わせてきちんと感を出しているので、トップスは程よい感じが◎です。
タートルネックニット×ニットセーター×ニットのストライプフレアパンツ
ゆったりとしたシルエットながら上品さもある着こなしですね。
ニットセーターのルーズな袖がゆるい雰囲気がありますが、ストライプのフレアパンツを合わせているので、縦のラインをしっかり出して、ゆるいながらも上品さがあります。
黒のインナー×白のカーディガン×ブルーのスラックス
明るいカラーでダークな冬のイメージを変えれる着こなしですね。
上品なブルーのスラックスに白のローファーできちんと感を作っているので、トップスがオーバーサイズの白のカーディガンでラフなリラックス感を演出しています。
白のカットソー×ベージュのオーバーサイズコーデ×パープルのサテンパンツ
オーバーサイズのコートをラフに着こなしてリラックス感を演出!
インナーもラフに着こなしとってもルーズなシルエットですね。
そこに冬のコーデを鮮やかな雰囲気にしてくれる、サテンのパープルパンツを合わせて上品に。
黒のバッグや足元でしっかり引き締めているので、メリハリのあるリラックススタイルが完成しています。
白のカットソー×パープルのボアコート×ニットワイドパンツ
白のカットソーにニットのワイドパンツでリラックスカジュアルスタイルですね。
お家タイムもリラックスしながらニットのワイドパンツがおしゃれに演出!
そこにお出掛けするなら、足元は黒でしっかり引き締め、上品なゆったりパープルのボアコートでゆるっと可愛く上品に見せれば外出コーデの完成ですね。
グレーニット×バンドカラーシャツ×ブラウンのチェスターコート×ブラウンのリブパンツ×白のスニーカー
ロングのチェスターコートを使ったトレンドスタイルですね。
インナーにはニットとシャツをルーズに重ね着しつつ程よい上品さを演出。
さらにリブパンツを合わせてラフなシルエットでリラックス感のあるコーデが完成しています。
ブラウンのスエット×白のカットソー×白のキルティングブルゾン×黒のリブパンツ
スエットはリラックススタイルにピッタリなアイテムですね。
こちらはダンボールニット使ったスエットで着心地は抜群。
インナーを裾で見せたり、ルーズにブルゾンを着こなしリラックス感を出しながら、リブパンツでリラックスしつつ上品さも出しています。
ベージュのパーカー×花柄のスカート×黒のスニーカー
オーバーサイズのパーカーでリラックスカジュアルですね。
花柄のスカートと合わせたとてもシンプルな着こなしですが、ベージュカラーはやわらかい雰囲気でトレンド感もあり、花柄スカートやスニーカーは黒で引き締めているのでメリハリがあります。
黒のパーカー×プリーツタイトスカート×白のスニーカー
今度は黒のオーバサイズのパーカーです。
プリーツのタイトスカートと合わせているので、上下でしっかりメリハリがあり◎。
また足元はスニーカーを合わせて、リラックスカジュアルな雰囲気がおしゃれです。
ベージュのパーカー×白のオーバーサイズコート×黒のスキニーパンツ×ベージュのスニーカー
くすみカラーのパーカーがとても可愛いですね。
そこにオーバーコートをラフに着こなしゆるっと可愛く演出。
ボトムスは黒スキニーでしっかり引き締めているので、メリハリのある大人のリラックススタイルが完成です。
黒のパーカー×白のロングライナーコート×黒のダメージパンツ×柄物スニーカー
オーバーサイズのライナーコートがリラックス感と大人な雰囲気がありますね。
ノーカラーなのでスッキリ着こなしができているので、パーカーとも重ね着がしやすいのも魅力。
白と黒でメリハリカラーで着こなし、とても上品な大人のリラックスカジュアルコーデです。
リラックスコーデで使えるレディースにおすすめの冬アイテム8選!
イイ感じのゆるいリラックスコーデはどれも可愛いですね。
寒い季節だからこそ、暖かみを感じるリラックスコーデにしたいですよね。
続きましてリラックスコーデで使えるレディースにおすすめの冬アイテムを紹介します。
高見えパーカー
大人女子にピッタリなパーカーです。
肌触りのいいコットン100%を使い、カジュアルな雰囲気は残しつつキレイめな着こなしができる1着。
またフードは2枚仕立てになっているので、綺麗な立ち上がりのシルエットになっています。
程よいオーバーサイズのドロップショルダーで、リラックス感のある着こなしができますよ。
サイドジップパーカー
オーバーサイズにサイドがジップ付きスリットでこなれ感のあるデザインです。
ゆったりとしたサイズで着こなしつつ、サイドのスリットがしっかりアクセントになってくれるので、だらしないシルエットになることなくおしゃれ映え!
また裾はイレギュラーヘムでおしゃれに見せつつ、ボリュームのあるフードで大人可愛く着こなしができます。
サイドスリット&タートルネック
リラックススタイルに欠かせない大人のニットスタイル。
こちらはタートルネックにサイドにスリットが入っており、ゆるっと可愛いレイヤードが楽しめる1着です。
着丈は少し長めになっているのでラフに着こなせるので、スキニーパンツでメリハリ、ニットパンツでゆるく可愛い大人のスタイルが完成します。
バックスリット
オーバーサイズにバックスリットのデザインで仕上げられています。
襟元はVネックとタートルネックから選べますよ。
1枚でリラックス感のある大人なコーデが完成する1着です。
リブニットセミワイドパンツ
大人のリラックスカジュアルが叶う1着です。
見た目もやわらかなニットにリブが入って程よい上品さがり、冬のオーバーサイズなアイテムとの相性抜群!
広がすぎないセミワイドシルエットで品よくルーズなシルエットが素敵です。
ケーブル編みニットワイドパンツ
抜群の存在感を発揮するワイドシルエットにケーブル編みのデザインです。
立体感のあるケーブル編みで大人可愛いく、体もラインも拾わずスタイルアップにもなります。
個性もしっかり出せる大人の1着です。
ノーカラーのロング丈のボアブルゾン
レザー調のバイピングがアクセントになったノーカラーのボアブルゾンです。
程よいロング丈でもあるので、ルーズにリラックスした着こなしができますよ。
上品さと可愛らしさを合わせ持った1着です。
ノーカラーのショート丈のボアブルゾン
もこもこのボアにフェイクスエードのリバーシブルデザインです。
ショート丈にオーバーサイズでとっても可愛く着こなしができますよ。
ノーカラーで他のアイテムとも合わせやすく、リラックススタイルが完成します。
冬のリラックスコーデに関連する記事
まとめ
リラックスコーデの基本は窮屈感がないことです。
長時間のお出かけ、旅行、デートも、まるで家にいるような気分にさせてくれるのがリラックスコーデ。
もちろんラフだけでなく、しっかりレディースらしさと品がある事が大切です。
アウターやトップスにボトムスなど、ゆったりサイズで着こなし、他でどのようにメリハリやルーズなまま上品に見せるかがポイントになっています、
上手に冬とアイテムを合わせて、コーデを完成させてくださいね。
今回はリラックスコーデ(冬編)と、レディースにおすすめのリラックスコーデで使えるアイテムも紹介しました。