10代から40代まで幅広い世代で人気の「台形スカート」
トレンドに左右されず長く親しまれているイメージを持っている方も多いですね。
裾が広がったレトロなシルエットが魅力で、近年では80年代90年代のレトロコーデ人気もあり、改めて着こなす方も増えています。
ただこの裾広がりのシルエット故に、着こなし方を間違ってしまうと、野暮ったく少し太って見えてしまうことも。
そこで今回は台形スカートのコーデ!大人女子の可愛くもスタイルアップできる着こなし方を紹介します。
台形スカートとは?
台形スカートとは、名前の通り台形型のシルエットになった裾がAラインのシルエットのスカートです。
基本的にはミニ丈のスカートが一般的で、ロング丈のシルエットもあります。ただ膝下丈のものはAラインスカートと呼ばれることも多く、ブランド側の呼び名で変わるなど、少し曖昧な部分はあります。
台形シルエットは少しレトロな雰囲気が魅力。タイトスカートよりも裾が外に広がっているので、体型を気にせず着こなせるのが、長く親しまれている理由ですね。
素材も豊富にあり、春夏向けのリネン、秋冬向けのコーデュロイやベロアなどあり、春夏秋冬で使えるのも人気の理由です。
台形スカートでスタイルアップさせる着こなし方
- 上半身はフィット感を意識
- ロングブーツでバランスをとる
- 膝下丈で足の太さをカバー
- ロング丈には足元の靴はコンパクト
上半身はフィット感のあるアイテムを意識
参照元:https://wear.jp/
裾が広がった台形スカートは、下半身にボリュームが出がち。
視線も集まりやすいので、トップスはフィット感のあるアイテムやショート丈のコンパクトなものを着ることで、全体のバランスがよくなりますよ。
ロングブーツでミニ丈とのバランスをとる
参照元:https://wear.jp/
素足が大きく見えるミニ丈の台形スカート。
少し可愛くみえすぎる時もありますが、流行りのロングブーツを合わせて台形スカートとのバランスをとればOK!
ロングブーツが足をスリムに見せてくれるので、スタイルアップ+トレンドをしっかり組み込めますよ。
膝下丈で足をカバー+ロング丈は足元をコンパクトに
参照元:https://wear.jp/
足の太さが気になる時は、「膝下丈」がおすすめです。
ふくらはぎの一番太い部分までの丈を選ぶことで、一番足を細く見せられますよ。
またロング丈なので長め丈を着る場合は、重心が下がってしまうので、ブーツなどの重ためは回避し、パンプスなどコンパクトな靴がおすすめです。
【季節別】台形スカートのコーデ14選
可愛い雰囲気の台形スカート。
大人女子が着こなすなら、可愛いだけでなく大人っぽさの要素も必須!
春夏コーデはコーデに軽さが必要になり、秋冬は地味見えさせない合わせるアイテム選びや着こなし方の工夫必要です。
それでは台形スカートの季節別コーデを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
春夏スタイル
白のマウンテンパーカー×白のロゴTシャツ×黒のロングブーツ
黒のロングブーツを使った大人可愛い着こなし。
春らしくマウンテンパーカーやロゴTシャツをデニムの台形スカートに合わせてスポーティカジュアルな着こなし。
そこに大人レディな黒のロングブーツを合わせてシックに引き締めつつ、スタイルアップもできていますよ。
メリハリのある着こなしが可愛くも大人っぽさがありますね。
オレンジのカーディガン×白シャツ×黒のブーツ
参照元:Instagram(@na_na_012)
デニムの台形スカートにルーズなオレンジカーディガンで可愛いく演出。
春らしい存在感のあるカラーが素敵ですね。
インナーは白シャツを合わせてきちんと感を出し、足元はミドル丈の黒ブーツで程よい辛口が大人っぽくまとめています。
黒のジャケット×白のロゴTシャツ×黒の厚底ブーツ
参照元:Instagram(@misaki_mwam828)
黒のワントーンコーデ。
ミニ丈の台形スカートが幼く見えるなら、黒色でシックにキメるのも◎。
ワントーンで着こなしジャケットも着ているので、より大人っぽくスタイルアップもできています。
白のブラウス×ブラウンのロングブーツ
トレンドのグリーンカラーを使ったチェックの台形スカート。
膝下丈でスッキリとしており、そこにボリューム袖が可愛い白のブラウスで可愛らしさをプラス、
メリハリのある大人可愛いキレイめカジュアルコーデが完成です。
ベージュのシャツ×ベージュのサンダル
参照元:Instagram(@terurinsan)
グリーンの台形スカートにベージュで上品コーデ。
膝下丈を合わせているので、足が一番細く綺麗に見せられていますね。
足元もヒールのサンダルで上品に見せつつ、ほどよいカジュアルデザインでバランスがとれています。
白のロゴTシャツ×レオパード柄トップス×ベージュのサンダル
Iライン気味の綺麗なグリーンの台形スカートですね。
センタースリットも入っているので、綺麗なラインになってスタイルアップできています。
トップスはロゴTシャツでカジュアルに着こなし、レオパード柄をアクセントにしてこなれ感を出していますよ。
白のTシャツ×ベージュのサンダル
参照元:Instagram(@mika_____akim)
イエローカラーのチェックの台形スカート。
ロング丈でしっかり存在感があるので、トップスはシンプルアイテムで着こなすことで洗練された大人のコーデに!
白色なので清涼感もあり夏らしさもあり◎
黒のノースリーブトップス×黒のサンダル×黒のショルダーバッグ
白のIラインのような上品な台形スカート。
トップスが黒でしっかり引き締めているので、白の台形スカートでも膨張感をおさえられます。
また足元も黒でしっかり引き締めもしているので、品よい大人の夏スタイルが完成です。
秋冬スタイル
黒のフリルニット×黒のロングブーツ
とっても可愛い袖口が空いたフリルニット。
とっても甘めのトップスにミニ丈の台形スカートでガーリーですが、ミニ丈の台形スカートのブラウンと黒のロングブーツで上品に引き締めができています。
メリハリのある大人可愛い着こなしです。
ベージュのカットソー×ブラウンのブーツ
参照元:Instagram(@tmoe___u)
今季トレンドのクロップド丈+カットオフデザインの1着。
ミニ丈の台形スカートとのシンプルな着こなしですが、旬な着こなしがアクセントになっています。
カラーもアースカラーで合わせて落ち着いた雰囲気が◎。
ベージュのタートルネックニット×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
旬なボリュームニットとの着こなし。
台形スカート+タイツ+ブーツでしっかり引き締めができているので、ボリュームニットが可愛く演出。
タートルネックで上品さもあり、大人可愛い雰囲気が完成しています。
白のシャギージャケット×黒のニット×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
黒ニット×赤の台形スカートで大人レディの着こなし。
そこに白のシャギージャケットを合わせて華やかにアクセント!
シックな秋冬を明るく見せて◎
グレーのカーディガン×グリーンカットソー×ブラウンのロングブーツ
参照元:https://wear.jp/
落ち着きのあるアースカラーコーデ。
グリーンのミニ丈の台形スカートは上品さがあり◎
トップスはショート丈のグレーのカーディガンでスッキリコンパクトに引き締め、ブラウンのロングブーツで上品にまとめています。
白のハイネックプルオーバー×レギンス×ブーティー×チェック柄ストール
参照元:https://wear.jp/
白・黒のモノトーンに近い大人コーデ。
タートルネックよりも表情豊かなハイネックの存在感が抜群ですね。
シンプルになり過ぎないようにチェック柄のストールを羽織り、華やかな雰囲気に仕上げています。
秋冬に人気のレディースの台形スカート5選
秋冬の着こなしにピッタリの台形スカートはいかがですか?
女性らしいシルエットが気になる体型をカバーしてすっきりきれいに着こなすこともできますよ。
続いては秋冬に人気のレディースの台形スカートを紹介します。
あなた好みのお気に入りを見つけてくださいね。
ツイード素材
秋冬定番のツイード素材!ミニ丈の台形スカートでトレンドの着こなしが完成しますよ。
甘くなりすぎず大人っぽい雰囲気も魅力的ですよね。
ハイウエストでトップスインすれば、簡単にスタイルアップも叶います。
特徴的な素材感で、シンプルなトップスを合わせるだけでワンランク上のスタイリングを楽しめますね。
デニム素材
ロングシーズン活用できるデニム素材のミニ丈。
ベーシックなデザインでコーデにも合わせやすくおすすめです。
またステッチが入って可愛くらしさもあり◎。
ラップデザイン
ラップデザインでシンプルコーデも華やかにキマる1着。
膝丈で着こなしやすく、アクティブに活躍する大人レディにもおすすめです。
広がりすぎないセミフレアシルエットで、オフィスカジュアルにも使えますよ。
フロントボタン
フロントボタンデザインでクラシカルな1着。
コットン100%の素材に固くしっかりめの生地で台形シルエットをしっかりキープしてくれます。
またフロントにはパッチポケットも付いてとっても可愛いですよ。
まとめ
いかがでしたか?
台形スカートはヒップや太ももなど、気になる部分をさり気なくカバーしてくれます。
脚長&美脚効果が期待でき、秋冬に欠かせないブーツとも相性抜群で重宝すること間違いありません。
ぜひ今季は活用してみてください。
今回は台形スカートのコーデ!大人女子の可愛くもスタイルアップできる着こなし方を紹介しました。