大人のタイトスカートコーデ!
上品にスタイルアップが叶う、大人女子の必須アイテムですね。
でもただコーディネートするだけで、何でも品よく着こなせるわけではありません。
着こなし方をしっかりマスターし、上品な大人スタイルを実現させたいですね。
そこで今回はタイトスカートのコーデのコツと、おすすめのタイトスカートを紹介します。
【2022年】タイトスカートの流行りは?
タイトスカートはあまり流行に左右されにくいアイテムですが、2022年の着こなしには少し変化があります。
- 大人女子なら断然ミモレ丈
- レースやニット仕様が狙い目
- スリットデザインに注目
今年はこのデザインが流行りですよ。
大人女子にはミモレ丈!
若い世代から大人世代まで幅広い層に人気のミモレ丈。
気になるふくらはぎを半分以上できるので、スタイルカバーしながら、大人の色気と上品さを同時に表現できますよ。
レースやニット仕様が狙い目!
2022年は春夏からレースやニット仕様のデザインがトレンド入り!
タイトスカートと合わさると、上品かつ清涼感・清潔感を表現して大人可愛いスタイル演出できますよ。
程よい甘さがタイトスカートのシルエットを抑えてくれるので、今年は狙い目ですよ。
スリットデザイン!
2022年のトレンドはスリットデザイン。
パンツではセンタープレスが流行していますが、スカートではフロントをメインに、スリットデザインが人気ですね!
素材によってはカジュアルなタイトスカートも、スリット入りデザインなら大人の色気を表現できますよ。
タイトスカートでスタイルアップするコツ!
綺麗なシルエットで、上品な雰囲気を出せるタイトスカート!
スタイルアップして着こなすなら、
- タイトなトップスを合わせてIラインを意識
- ボリュームトップスを合わせてメリハリスタイル!
トップス選びはこの2択が基本です。
では具体的なコーデを見てみましょう!
Iラインシルエット
参照元URL:https://wear.jp/
黒のキャミソールとニットベストの重ね着。
トップスは重ね着でもスッキリとコンパクトに着こなしているので、タイトスカートと合わせて綺麗なIラインに仕上がっていますね。
またトップスのヘリンボーン柄で、程よいカジュアル感をプラスしたバランスも◎。
ボリュームトップスでメリハリ!
ボリュームニットがインパクト抜群!
軽くフロントインすると、メリハリ感はもちろんこなれシルエットを演出できます。
ボリュームニットの絶妙なリラックス感が、華奢見え効果を発揮するスタイルアップコーデの完成です。
タイトスカートは足元でイメージを変える!5例
上品なタイトスカートは、合わせる足元次第でガラッと雰囲気を変えられますよ。
1つの目安として、ぜひチェックしてくださいね。
レザーサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
春夏のタイトスカートには、サンダルうぃ使って程よくカジュアルダウン。
女性らしい上品なサンダルもアリですが、レザーサンダルで大人レディなスパイスを与えるのが、2022年春夏の着こなし方ですよ。
ナチュラルな雰囲気にクールな足元が素敵ですね。
スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
キレイめタイトスカートは、スニーカーでアクティブ感を与えるのもおすすめ!
キチンと感のあるアイテムだけに、スニーカーを合わせてカジュアルに外すと、グッとこなれた雰囲気に仕上がりますよ。
パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
女度をアップするならパンプスですね。
キレイめスタイルの代表格ですので、オフィススタイルにもマッチします。
バランスを取るなら、少しカジュアルな雰囲気をコーデに組み込んでくださいね。
ローファー
参照元URL:https://wear.jp/
クラシカルな雰囲気を加えるならローファー。
上品さをキープしながら足元に程よい重厚感を与えて、大人可愛いスタイルを表現できますよ。
ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
コーデに辛口スパイスを与えてくれるブーツも、タイトスカートと相性抜群!
甘めなコーデもグッと引き締めてくれるので、秋冬コーデには欠かせないアイテムですよ。
【春夏】タイトスカートのコーデ8例!
薄手のアイテムを合わせる着こなしは、とくにシルエットが大切。
今年のトレンドはゆるふわスタイルなので、幅広いトップスを合わせられますよ。
街中のおしゃれ女子たちは、どのようにコーディネートしているのか気になりまね。
続いてはタイトスカートの春夏コーデを紹介していきます。
白のベスト×黒のタンクトップ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
鮮やかなグリーンカラーのタイトスカートが素敵ですね。
色味を活かす白のベストを合わせ、インナーは黒でしっかり奥行きを作っています。
大人女子にぴったりの上品な春夏コーデです。
黒のシアーシャツ×白のタンクトップ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
存在感抜群のグリーンのタイトスカートが、春夏コーデに大人気!
トレンドのフロントスリットで大人の抜け感を演出して、程よい色気も感じられますね。
白×グリーンで爽やかにまとめ、黒のシャツをたすき掛けしてクールなアクセントにしています。
ブラウンのシャツ×ブラウンのTシャツ×パイソン柄のトングサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
シャツのたすき掛けスタイルが春夏の定番コーデですね。
ブラウンカラーで統一した着こなしで、落ち着いた雰囲気を演出。
ワントーンでも濃淡をつけた、綺麗なグラデーションが素敵ですね。
足元は黒やベージュでベーシックにまとめず、パイソン柄をチョイスしてうまく個性をアピールしています。
ベージュのTシャツ×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
とても夏らしいリラックス感漂う着こなしですね。
カジュアルなTシャツですが、フロントインスタイルでグッとこなれた雰囲気に。
またタイトスカートも人気のプリーツデザインで、大人上品な仕上がりが◎ですね。
トップスがラフでも、上品に仕上げてくれるのがタイトスカートの魅力です。
黒のロゴT×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
オーバーサイズの黒のロゴTシャツを合わせたバランスが◎
タイトスカートに合わせるなら、無理にインせず、そのまま着こなしてOK!
綺麗なシルエットが砕けすぎない、大人のカジュアルコーデを表現してくれますよ。
白シャツ×グリーンのカーディガン×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白シャツを合わせたキチンとコーデは、あえてラフに着こなすのが旬!
バンドカラーがクラシカルな印象を与え、大人可愛いスタイルを表現します。
モノトーンですが、グリーンのカーディガンを差し色に、シーズンムード抜群の華やかさを演出できていますね。
ミリタリーベスト×黒T×厚底レザーサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
スタイリッシュなブラックコーデが大人っぽくて素敵ですね。
シンプルですが、旬のベストを使った小慣れスタイルで、物足りなさをカバーしています。
サンダルで抜け感を出しつつ、レディなスパイスを与えたカッコ可愛い着こなしですね。
グリーンのブラウス×白のタイトスカート×シアーサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
グリーンのブラウスは、ビッグカラーデザインがトレンド感を盛り上げます。
フリルのとても可愛いデザインですが、グリーンカラーが落ち着いた雰囲気も演出してくれるので、大人女子にも◎
白のタイトスカートでメリハリのあるシルエットを作って、デートにもぴったりの大人上品な着こなしに仕上がっています。
【秋冬】タイトスカートのコーデ8例!
秋冬はボリュームのあるトップスが主流ですが、もちろんそれだけではありません。
厚手のアイテムが多くなる季節ですので、全体のバランスがとても重要ですよ。
街中のおしゃれ女子たちは、どのように着こなしているのか?
続いてはタイトスカートの秋冬コーデを紹介していきます。
ブラウンのMA1×白T×ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
タイトスカートに白Tを合わせた春夏の定番スタイルを、ブラウンのMA1で秋の装いにチェンジ!
カジュアルながらもクールな雰囲気が、大人っぽさをキープしてくれますよ。
足元はブーツでスタイリッシュにまとめ、タイトスカートと同系色にしてスタイルアップを実現しています。
ブラウンのケーブルニット×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着いた大人の秋色スタイルですね。
ブラウンのワントーンでまとめて、セットアップ風に着こなスタイルが新鮮!
キチンと感のあるコーデなので、オフィススタイルでも活用できますよ。
ニットの程よくルーズなシルエットが、大人の抜け感を演出したこなれ感も素敵ですね。
ボーダー柄スウェット×ブラウンのハイカットスニーカー×巾着バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
大人のカジュアルスタイルがこちら。
オーバーサイズのボーダーがらスウェットは、フロントインスタイルのラフな着こなし。
タイトスカートも少しカジュアルな印象なので、フロントインで上品なシルエットを作るのがポイントです。
また足元はハイカットスニーカーで、隙間のバランスをうまく整えています。
白のルーズニット×黒のブーツ×ショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
大人可愛いモノトーンカジュアルコーデ。
白ニットはバルーン袖のボリューム感がポイント!
そこに黒のタイトスカートでしっかりメリハリを与えているので、カジュアルながらもクラシカルな印象に仕上がります。
白パーカー×白スニーカー×黒のボディバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
タイトスカート定番のパーカーコーデ。
白×黒のモノトーンに仕上げているので、大人の雰囲気がプラスされますね。
アクセントにボディバッグを斜め掛けして、スポーティカジュアルに仕上げています。
ブラウンのCPOジャケット×白のタンクトップ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
オーバーサイズが大人可愛い着こなしですね。
人気のCPOジャケットでトレンド感をアップして、秋らしいブラウンカラーも◎
黒ベースで着こなしているので、上品なカジュアルコーデに仕上がっています。
ロゴカットソー×ファーベスト×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
タイトスカートにオーバーサイズのロゴカットソーで、旬のシルエットを作っています。
カジュアル色の強い着こなしなので、ファーベストで女性らしい華やかさをプラス。
スニーカーでカジュアルダウンしても、白をチョイスすればクリーンな印象をキープできますね。
グリーンのタートルネックニット×黒のブーツ×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
大人のクラシカルなスタイルは、しっとりとした季節にぴったり。
グリーンのニットのボリューミーなネックデザインが、今っぽいスタイルを演出します。
可愛いだけでなく、落ち着いた雰囲気が素敵ですね。
チェックのタイトスカートにブーツでクラシカルにまとめながら、トップスのボリュームで可愛さもアピールできています。
おすすめのタイトスカート5選!
着こなし方のコツは掴めましたか?
最後はおすすめのタイトスカートを紹介します。
フロントスリット
フロントスリットがトレンド感をアップさせるタイトスカート。
ウエストリボンがアクセントになって、ベルトいらずのハイウエストデザインがより今っぽい雰囲気にしてくれます。
お好みに合わせて丈を選べるのも嬉しいポイント!
スリット入りは足さばきも楽ちんで、快適に着こなしていただけますよ。
ケーブル編みニット
タイトスカートのシャープなルックスを優しい雰囲気にしてくれるケーブル編みニット。
ストンと落ちるようなシルエットで、スタイルアップも期待できますよ。
ミモレ丈でナチュラルな抜け感を演出してくれるので、野暮ったさを感じさせません。
同デザインのニットトップスを合わせる、セットアップコーデもおすすめです。
ポンチナロースカート
今季のトレンドアイテムであるナロータイトスカート。
なめらかなポンチ素材を使用した快適な着心地で、アクティブな着こなしにもぴったりですよ。
またコーデのアクセントとしても重宝するカラーバリエーションも魅力ですね。
足元のおしゃれを選ばず合わせられ、ロングシーズン大活躍すること間違いありません。
アコーディオンプリーツ
スタイリッシュなタイトスカートは、アコーディオンプリーツデザインでフェミニン感をプラス。
歩いた時のシルエットもとても綺麗で、大人可愛いスタイルを演出します。
軽やかでエアリーな素材感は、春夏のコーデにぴったり!
爽やかかつ美しいシルエットで、洗練された着こなしを楽しめますよ。
魔法のシルエット
お尻の幅を計算し、裾広がりに作られたタイトスカート。
タイトスカートは身体のラインが見えてしまうのもありますが、こちらはシルエットにこだわり、気になる身体のラインをカバーしてくれます。
裾広がりですが、穿けば綺麗なIラインシルエットに。
また超伸縮性のある生地を使用しているので、動きやすく感動の着心地を体感していただけますよ!
シンプルなデザインですが、しっかりこだわって作りあげられた、まさに魔法のシルエットと言われるのも納得の1着です。
タイトスカートに関連する生地
まとめ
タイトスカートは、大人女子にとって必須のアイテムです。
上品な雰囲気だけが先行してしまいますが、着こなし方はさまざま!
キレイめだけでなくカジュアルにも着こなせるので、ぜひこの機会に取り入れてみてくださいね。
今回はタイトスカートのコーデのコツと、おすすめのタイトスカートを紹介しました。