存在感抜群のボーダースカートは1枚で絵になり、大人可愛い着こなしが楽しめるアイテム。
無地などのシンプルなTシャツを合わせるだけで、簡単におしゃれなコーデが完成します。
スタイリング次第で若々しいキュートな印象や、落ち着いた大人コーデも楽しめますよ。
そこで今回はボーダースカートのコーデ!大人女子の着こなし方とおすすめのボーダースカートを紹介します。
>ボーダースカートのおしゃれな着こなし方
大人女子はロング丈がマスト!
ショート丈のボーダースカートは、どうしても子どもっぽい印象に見えてしまいがち。
大人っぽく着こなしたいなら、ロング丈のスカートを選ぶと手軽に大人見えが叶いますよ。
ロング丈スカートは今年も人気継続中のアイテムで、着るだけで女性らしい華やかなシルエットを表現してくれます。
合わせるアイテムを意識
スカートでもフェミニンな印象になりすぎないボーダースカートは、カジュアルに着こなせてデイリーに使えるアイテム。
絶妙な抜け感を演出してくれて、爽やかに着こなしたい春夏や、コーデにインパクトをプラスしたい秋冬までロングシーズン活躍してくれます。
大人女子が着こなすには、子どもっぽく見えないようなスタイリングを意識するのが鉄則!
シルエット別の合わせ方
ボーダースカートもシルエットの種類はさまざま。
きちんと感のあるタイトシルエットから、エレガントなフレアシルエット、トレンドのマーメイドシルエットまで幅広く展開されています。
スカートのシルエットに合わせた着こなしを意識するだけで、コーデの完成度がグッと高まりますよ。
- タイトシルエット:ゆったり感のあるトップスを合わせて今っぽい仕上がりに
- フレアシルエット:コンパクトなトップスと合わせたキレイめスタイルから旬顔のルーズシルエットもOK!
- マーメイドシルエット:トップスをすっきりまとめてスカートラインが引き立たせてスタイルアップ
【スタイル別】ボーダースカートのコーデ12選
季節問わず活躍してくれて、1枚でコーデの主役になるボーダースカート。
合わせるトップスによってカジュアルにもきれいめにもシフトできて、着こなしの幅をグッと広げてくれますよ。
それではスタイル別にボーダースカートのコーデを紹介します。
Tシャツ/カットソースタイル
黒のノースリーブT×黒のサンダル
春夏らしく涼しげな印象のグリーン×イエローのボーダースカート。
トップスはシンプルにまとめて、インパクトの強いアイテムとバランスをとると◎
足元は黒のサンダルを合わせて大人っぽく仕上げ、季節感のあるバッグをプラスすればコーデのアクセントとして活躍してくれますよ。
黒T×ベージュのトングサンダル×オレンジのトートバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュ系カラーのボーダースカートを黒Tと合わせてシンプルに着こなしたコーデ。
Tシャツはタックインしてすっきりまとめ、すとんと落ちるストレートシルエットのスカートが大人っぽさを表現。
鮮やかなオレンジのトートバッグが春夏らしい差し色になり、コーデをパッと華やかに見せてくれます。
白のポンチョライクカットソー×イエローのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウスのようなやわらかい素材のカットソーと合わせて、ボーダースカートをきれいめにシフト。
トレンドのマーメイドシルエットなら、今っぽく仕上げつつ女性らしい雰囲気を演出してくれますよ。
イエローのサンダルで足元にさりげなく差し色をプラスし、コーデがあか抜けた印象に。
グレーのシースルーハイネックT×黒のスクエアトゥサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
大人っぽいカラーリングのマルチボーダーが印象的な着こなし。
そこにトレンドのシースルーハイネックを合わせて、こなれ感たっぷりに仕上げています。
足元はスクエアトゥのサンダルで今っぽさを演出し、甲が覆われたデザインでカジュアル見えを回避。
シャツスタイル
ブラウンのリネンシャツ×ブラウンのトングサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
Tシャツよりカジュアル見えしない、シャツと合わせた着こなしも大人女子におすすめ。
ビックサイズのリネンシャツを前だけタックインし、トレンドのゆるっとシルエットをつくりつつスタイルアップ効果も◎
春夏にぴったりのバンブーハンドルバッグがほどよい存在感を放ち、シンプルなのにおしゃれ見えするコーデの完成。
白シャツ×黒のロングジレ×黒のスニーカーサンダル
ブーム再燃中のジレをスタンドカラーシャツと合わせたレイヤードスタイル。
コーデをモノトーンでまとめて、カジュアル感をおさえ大人っぽい雰囲気を演出しています。
マーメイドシルエットのボーダースカートが、さらにトレンド感を加速させて今っぽい着こなしに。
スウェットスタイル
ブルーのスウェット×ベージュのショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ボーダーをポイント使いしたスカートは大人女子でも取り入れやすく、コーデのほどよいアクセントに。
ややタイトシルエットのスカートに、オーバーサイズのスウェットを合わせ今っぽいルーズ感を演出。
足元はベージュのショートブーツで上品にまとめると、女性らしくやわらかい印象に仕上げてくれますよ。
白のハーフジップスウェット×ブラウンのショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
いつものカジュアルコーデを今っぽく仕上げたいなら、トレンドのハーフジップスウェットがおすすめ。
ブラウンのボーダースカートに、白のハーフジップスウェットを合わせてナチュラルで優しい印象に。
カジュアルアイテムでまとめつつも、足元のレザーブーツが引き締め役になりラフになりすぎずに仕上げてくれます。
ネイビーのロゴスウェット×黒のショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
着太りが気になるボーダースカートも、Iラインシルエットならスタイリッシュな印象に。
ドロップショルダーのロゴスウェットを合わせて、ほどよいゆるっとしたサイズ感が今っぽさをプラス。
定番のロゴスウェットと合わせた着こなしも、アイテム選びを意識するとこなれ見えコーデがつくれますよ。
ニットスタイル
ベージュのダンボールニット×黒のショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
こなれ感たっぷりのアクセントをプラスしてくれる、ビビッドカラーのマルチボーダースカート。
特徴的な生地のハリ感のダンボールニットがきれい見えを叶えてくれて、シンプルな着こなしに上品な印象を演出。
トップスはラフにタックインして腕まくりで手首を見せ、ちょっとしたアレンジでコーデに差がつきますよ。
グレーのカーディガン×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ニット素材のボーダースカートに、ゆったりとしたサイズ感のカーディガンを合わせたリラクシースタイル。
カーディガンのボタンを閉めて、トップスのように着こなしたスタイリングもポイントです。
ビックカラーのカーディガンが今っぽいアクセントをプラスし、シンプルコーデもトレンドライクな仕上がりに。
黒のハイネックニット×ベージュのショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
フレアシルエットのボーダースカートにベーシックアイテムを合わせたきれいめスタイル。
黒のハイネックニットをタックインしてコンパクトにまとめ、スカートのシルエットを活かしエレガントな印象に。
定番の黒ブーツではなくベージュのブーツを合わせることで、足元に軽やかさがプラスされ品の良さを高めてくれますよ。
おすすめのボーダースカート3選
ボーダースカートは意外と万能に着こなせるアイテムなので、1枚持っておくとインパクトのあるコーデに仕上げたいときに便利!
カジュアルからきれいめまで着こなせるタイトシルエットや、女性らしい印象に仕上がるフレアシルエットもそろっています。
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
綿100%のフレアスカート
綿100%の優しい肌触りで春夏にぴったりの1枚。
生地を贅沢に使用し、ふわっと広がるフレアシルエットで体型カバーも叶えてくれます。
ウエストゴム仕様のストレスフリーなはき心地で、あると嬉しい左右ポケット付き。
ストライプ×ボーダーの切り替えデザインなので、カジュアルすぎず上品に着こなせますよ。
モダン風配色が特徴的なニットスカート
編み地を変えて立体的に仕上げたボーダーが特徴的。
1枚でおしゃれ度を高めてくれるモダン風の配色が魅力です。
平ゴム×リブ仕様のウエストではき心地もよく、裾に向かって広がるAラインシルエットが大人っぽい印象に。
ニット素材でリラックス感がありながらも、他と差のつく個性的なおしゃれ感を演出してくれますよ。
ストレートシルエットのベーシックデザイン
どんなアイテムにも合わせやすいベーシックなデザイン。
ウエストは総ゴムのギャザー仕様で楽にはけて、デイリーに活躍してくれます。
スリット入りなので足元にさりげなく抜け感を演出できて、足さばきのよさも魅力です。
カジュアルなボーダー柄ですが、すとんと落ちるストレートシルエットで大人っぽく着こなせますよ。
ロングスカートに関連する記事
<コーデ特集>
<カラー別>
<スニーカーとの合わせ方>
まとめ
ボーダーは幅の太さでも印象が変わるので、きれいめにも着こなしたいなら細め、とことんカジュアルに着こなすなら太め幅のデザインがおすすめです。
子どもっぽいイメージのボーダースカートは、着こなしのコツをおさえて大人っぽく仕上げるのがポイント!
意外にも幅広いコーデを楽しめるボーダースカートを、自分らしいスタイルで取り入れてみてくださいね。
今回はボーダースカートのコーデ!大人女子の着こなし方とおすすめのボーダースカートを紹介しました。