大人女子の定番アイテムであるマキシスカート!
スカートの中では一番長い丈になるので、スタイルカバーにもなり、エレガントな雰囲気も出せますね。
また素材やデザインを変える事で、シーズンレスで使えるのも魅力的ですね。
適度なボリュームで着丈が長い分、自然と大人な雰囲気を出してくれますが、シルエットが長い分、合わせるアイテムとのバランスを意識しないと、ただ服に着られている感になってしまいます。
今時感のある大人な着こなしをするには、どのように季節毎のアイテムと合わせればいいのか?
そこで今回は季節別にマキシスカートの着こなし方と、人気のマキシスカートまで紹介していきます。
マキシスカートとは?
参照URL:https://store.world.co.jp/
マキシスカートとは、足首まで丈のあるスカートの事をさします。
歴史は長く、1960年代に流行った丈になります。
当時はミニ丈が人気を集めていましたが、その発想の逆をいき誕生したスカートになり、今もずっと人気を集めているスカートです。
現在では、肌の露出が多いミニ丈は若いイメージのあるスカートになりますが、マキシスカートは露出部分も抑えられ、大人っぽく品のある演出ができる事で人気を集めていますね。
丈だけでなく、イレヘムなどのシルエットや季節に合わせた素材、カラーにデザインと豊富に揃っているので、一年を通して使えるアイテムです。
スカート+パンプスの上品な着こなしだけでなく、人気のスポーティスタイルである、スカート+スニーカーの着こなしも人気を集めていますので、1枚あるととても便利なアイテムですね。
マキシスカートとロングスカートの違いは?
マキシスカートとロングスカート!
いまいち違いがわかりにくい所ですよね。
ロングスカートは、ふくらはぎよりも長いスカートをまとめてロングスカートと呼んでいます。
つまりマキシ丈スカートは、足首まである丈になりますので、ロングスカートの一種に入り、より具体的な丈のスカートの事を意味しています。
似たような意味でしたが、細く分けると違う意味になりますが、ロングスカートでも十分に意味が通じますよ。
また補足として、ミディ丈やミモレ丈もありますので簡単にまとめると、
- ロングスカート:ふくらはぎよりも長いスカートをまとめた言葉
- ミディ丈スカート:膝が隠れる長さのスカート(画像:左)
- ミモレ丈スカート:ふくらはぎの中間あたりのスカート(画像:真ん中)
- マキシ丈スカート:足首まであるスカート(画像:右)
マキシスカートの年代別おすすめの着こなし方!
マキシ丈はオールシーズン、年代関係なく使える優秀アイテムですが、反面、気をつけたいのが年代に合わせた着こなし方!
20代が40代と同じ着こなし方をしては、大人の魅力も出せませんし、逆も同じですね。
大人女子にはないエネルギッシュな雰囲気があるのが20代ですので、年代に合わせた着こなしをするのも大切ですよ。
それではマキシスカートの年代別におすすめの着こなし方を紹介します!
20代におすすめの着こなし方!
オフショルダー
参照元URLは http://wear.jp
20代前半であれば、ヘルシーな肌見せがポイント!
しっかり肌を露出できるのも若さの特権ですね。
マキシスカートは露出が控えめなアイテムですので、トップスや足元をしっかり露出するのがおすすめです。
ヘルシーに見せることで、大人っぽすぎない=老け見しない着こなしが完成しますよ。
ワンショルダー

参照元URLは http://wear.jp
20代後半になると、肌の露出も気になってくる頃ですね。
そんな時には、トレンドでもあるワンショルダートップスを活用するのがおすすめ!
またキャップやスニーカーを合わせてスポーティに着こなせば、グッと大人っぽさを可愛らしを演出できますよ。
30代におすすめの着こなし方!
グレーのワントーン
参照元URLは http://wear.jp
30代の女性には落ち着いた雰囲気も必要ですね。
落ち着いたカラーでのワントーンスタイルがおすすめです。
上記ではグレーカラーのワントーンで上品に決めています。
また消しプリーツで今風のデザインも素敵ですね。
甘辛MIXコーデ!
参照元URLは http://wear.jp
30代の大人女性には、メリハリのあるかっこいいスタイルがおすすめでです。
大人フェミニンなプリーツデザインにライダースジャケット!
コンパクトなライダースジャケットを合わせているので、女性らしさもありながらかっこよさもありますね。
大人の魅力を出すなら、甘辛スタイルはおすすめですよ。
40代におすすめの着こなし方!
Iラインシルエット
参照元URLは http://wear.jp
40代の女性には、Iラインのシルエットがおすすめです。
体型が気になる所でもあるので、華奢見えするIラインシルエットに向け、トップスもロング丈のアイテムがおすすめですよ。
体型が気になる方は、ぜひ意識してみてください。
小花柄でフェミニンに!
参照元URLは http://wear.jp
マキシスカートは生地の面積が多いですので、花柄を選ぶ際は小花柄がおすすめです!
また柄が大きいとカジュアルな雰囲気が強くなってしまうので、大人なな着こなしなた小花柄ですよ。
またトップスも少しオーバーサイズのアイテムを選べば、ラフさと上品さをしっかり演出できます。
「色・デザイン別」マキシスカートの着こなし方!
マキシスカートは色もデザインも豊富ですね。
色やデザイン別に合わせるアイテムや着こなしポイントを紹介します!
黒色のマキシスカート
参照元URL:https://www.mine-3m.com/
黒色はシックなカラーの代名詞ですね。
面積が多いマキシスカートが黒色だと、その雰囲気やインパクトも抜群!
肌見せやカラー使いがポイントになりますので、上記のように白のトップスや赤のボーダーでメリハリを出すのが大切ですよ。
白色のマキシスカート
白色のマキシスカート×鮮やかなカラー
参照元URLは http://wear.jp
爽やかで上品な白色には鮮やかなカラーを合わせるのが正解!
どんな色にも合う色なので、シーズンに合わせたトレンド色を使えば、グッと華やかで魅力ある着こなしが完成します。
白色のマキシスカートの同系色コーデ
参照元URLは http://wear.jp
白色は何色にも合うカラーですが、あえて同系色で合わせるのもあり!
品よく上品にまとめる事ができすよ。
ポイントは異素材を意識する事!
メリハリをつける事ができるので、コーデが単調になりません!
シュガーピンクマキシスカート
参照元URL cdn.kaumo.jp
白色シフォンブラウスに黒色のジャケットがおすすめです。
透け感ある白色のシフォンブラウスに定番の黒色ジャケットで大人のガーリースタイル!
黒アイテムとピンク色のバランスがポイント高く、甘くなりすぎない大人スィートコーデが完成です。
ピンコッタマキシスカート
参照元URL http://media-cache-ec0.pinimg.com/
人気のピンコッタマキシスカートを着こなすなら、ノーカラーカーディガンに黒色ライダースジャケットの重ね着がおすすめ!
Tシャツに上品なノーカラーカーディガンと光沢のある黒ライダースジャケットで、少しワイルドな印象に。
キュートなピンコッタのマキシスカートを合わせれば、上品な雰囲気をプラスできますよ。
スウェットマキシスカート
参照元URL folk-media.com
スゥエットマキシスカートであれば、白シャツとダウンベストを合わせてみて!
襟付き白シャツに黒色のダウンジャケットはコンパクトサイズでラフカジュアルに!
秋冬の定番のニット帽を合わせ、ナチュラルガーリーなコーデが完成しますよ。
ボーダーマキシスカート
参照元URL http://girlspower-up.info/
切り替えニットとテーラージャケットがおすすめです。
モノトーン配色切り替えセーターに程よいサイズ感のテーラージャケットで、メリハリ感を演出しています。
膨張しがちなボーダー柄も、トップスをスッキリまとめて爽やかに着こなせば、おしゃれな大人なコーデが完成しますよ。
チェック柄マキシスカート
参照元URL http://img.gathery.recruit-lifestyle.co.jp/
パーカートレーナーとコーディガンがおすすめです。
カジュアルなパーカートレーナーにボリューミーな黒のコーディガンを羽織り、タータンチェック柄のマキシスカートはワイドリブで縦ラインをプラスできます。
ほっこりレトロ感が可愛いトラッド系コーデが完成です。
デニムマキシスカート
参照元URL http://xn--bcktbl1cwa3f8f1dtd.com/
チェック柄ネルシャツにブーツがおすすめです。
シワ感あるチェック柄シャツに茶系のショートブーツを合わせた、レトロな大人カジュアルコーデですね。
デニム素材のマキシスカートはワイドベルトを合わせて、ウエストにアクセントを与えています。
ブロックチェック柄とデニム素材は相性抜群で、ヴィンテージ感がおしゃれなレトロなアメカジコーデが完成です。
マキシスカートの春夏コーデ10選!
爽やかな季節の着こなしには、面積が多いマキシスカートだと少し重たくなってしまいます。
鮮やかなカラーだけでなく、軽さのある素材のマキシスカートを選ぶのが大切ですね。
トレーナー×ローパンプス
参照元URL:http://wear.jp
マキシスカートにトレーナーの着こなしは、人気の高い着こなしですね。
程よいカジュアル感を演出できおすすめの着こなし方です。
上記では春らしく白のレースのマキシスカートと合わせ、ブレーのトレーナーで鮮やかな大人のカジュアルスタイルに仕上げています。
パーカー×スニーカー×巾着バッグ
参照元UR: http://wear.jp
トレーナーが合うのであれば、もちろんパーカーコーデも相性抜群!
グレーのパーカーで適度な上品さも演出しながら、レースのマキシスカートが軽やかさをプラスしています。
また差し色にグリーンの巾着バッグが可愛くもありおしゃれですね。
オフショル×スニーカー×かごバッグ
参照元UR: http://wear.jp
春らしい軽やかなティアードのマキシスカートですね。
色や素材がとても春らしく◎
オフショルトップスを合わせてフェミニンな雰囲気なので、スニーカーで適度にカジュアル感を出しています。
カットソー×シャツ×サンダル
参照元URL:http://wear.jp
鮮やかなマキシスカートが素敵ですね。
無地のカットソーにシャツを合わせ、ラフなリゾートスタイル!
シルバーのサンダルが上品さをプラスしてくれています。
ワンショルダートップス×シアーシャツ×サンダル
参照元UR: http://wear.jp
トレンドアイテムを合わせた着こなしですね。
ワンショルダーだと肌見せが苦手な大人女子も、シアーシャツで程よく透け感を見せる事ができます。
また少し大きめのシャツもリラックス感を出すポイントです。
オーバーサイズトップス×巾着バッグ
参照元URL:http://wear.jp
シックなカラーのマキシスカートですが、ギャザーデザインなので軽さがありますね。
少しゆったりサイズのトップスを合わせてリラックス感をプラス!
黒アイテムでしっかり着こなし、大人のリラックススタイルが完成です。
半袖ブラウス×サンダル
参照元URL: http://wear.jp
タイトシルエットのマキシスカートはとても大人っぽいですね。
カーキのトップスを合わせて落ち着いた雰囲気です。
ラフさと上品さがうまく合わさった着こなしが完成ですね。
ボートネックTシャツ×サンダル×麦わら帽子
参照元URL http://wear.jp
とっても夏らしいスタイルですね。
夏らしい花柄のデザインに夏アイテムである麦わら帽子、バッグ、サンダルを合わせています。
落ち着いた大人のカジュアルスタイルです。
フレンチスリーブTシャツ×サンダル
参照元URLは http://wear.jp
シンプルな夏のスタイルですね。
マキシスカートはリネン素材で軽さと清涼感をプラス!
白の無地トップスと合わせて軽やかに着こなしています。
素材をうまく使ったコーデです。
ロゴTシャツ×バッグ
参照元URLは http://wear.jp
夏に人気のロゴTシャツですね。
シンプルな着こなしですが、袖をまくって華奢見せ!
黒のバッグでしっかり引き締め、大人のカジュアルスタイルが完成です。
マキシスカートの秋冬コーデ9選!
シックな雰囲気になる秋冬コーデ!
メリハリを出せるアクセントカラーを使い、重たくなりすぎないように着こなすのがポイントですよ。
Gジャン×スニーカー
参照元URLは http://wear.jp
ブルーのGジャンにスポーティーなスニーカーで定番カジュアルですね。
白色のマキシスカートを合わせて清楚は雰囲気をプラスしています。
ボーイッシュさを感じさせない、ガーリーな着こなしです。
パーカー×スニーカー
参照元URLは http://wear.jp
こちらはマキシ丈のティアードスカートですね。
とってもエレガントな雰囲気で、長く使えるデザインです。
人気のパーカーを合わせて程よくカジュアルダウンしていますが、ワントーンで合わせているのがおしゃれ!
バッグと足元を白で合わせて、適度な爽やかかな雰囲気を作っているのもポイントです。
ボーダーTシャツ×Gジャン
参照元URLは http://wear.jp
白黒のボーダーシャツにコンパクトなGジャンで、大人のカジュアルコーデですね。
コーデュロイ素材のマキシスカートは、ダークカラーで落ち着いた雰囲気をプラスしています。
深いモスグリーンが大人っぽい雰囲気を演出してくれていますね。
パーカー×MA1
参照元URLは http://wear.jp
カジュアルなパーカートレーナーにツヤ感あるMA1でボーイッシュコーデですね。
デニムマキシスカートは、サックスブルーで爽やかさをプラス!
大人可愛い着こなしですね。
ケーブル編みニット×Gジャン
参照元URLは http://wear.jp
グレーのケーブル編みニットにショート丈のGジャンでカジュアルスタイルですね。
タータンチェック柄のマキシスカートは、フレアシルエットで可愛らしさをプラスしています。
大人可愛いガーリーな着こなし方です。
デニムシャツ×ダウンベスト
参照元URLは http://wear.jp
ラフカジュアルな着こなしですね。
スエットのマキシスカートにデニムとダウンベストの重ね着!
足元はスリッポンで抜け感を出し、程よい軽さを演出しています。
ハイネックニット×ハット
参照元URLは http://wear.jp
シックな大人スタイルですね。
ピンクベージュのマキシスカートがとても上品で素敵です。
無地のハイネックニットでシックに決め、ハットでクラシカルで大人な雰囲気をプラスしています。
オフタートルニット×ブーティ
参照元URLは http://wear.jp
ブラックトーンコーデですね。
ゆったりとしたオフタートルニットに黒スエードのブーティーがとても上品です。
黒色のマキシスカートはプリーツシルエットで、女性らしさをしっかりアピール!
大人のモード系なスタイルが完成です。
Vネックニット×パンプス
参照元URLは http://wear.jp
ブラウンカラーのVネックニットに黒のパンプスで上品なスタイルですね。
オフホワイトのマキシスカートは、ワイドプリーツで縦ラインを強調してます!
上品な大人シルエットかつ着痩せ効果がある着こなしですね。
レディースに人気のマキシスカート10選!
個性豊かなキュートなマキシスカートは、季節に合わせて複数持つのがおすすめです。
最後はレディースに人気のマキシスカートを紹介していきます。
綿混素材
オールシーズンで使えるマキシスカートです。
軽やかな生地感で重くなることもなく、歩く度に揺れるシルエットがとても綺麗ですね。
またウエストはゴムで着心地も楽で、自然と大人映えしてくれるシルエットです。
花柄シフォン
エレガントな花柄が全面にデザインされています。
またシフォン素材でとても軽やかで、歩く度に揺れるシルエットがとても素敵ですよ。
しっとりと落ち着いたコーデが完成します。
美シルエット
シンプルな無地デザインが幅広いコーデに馴染みます。
やわらかく少し光沢のあるレーヨン混素材になっていますよ。
またエレガントに揺れるおしゃれなフレアスタイルで、ウエストは約5cm幅の太ゴム仕様でフィット感も抜群です。
ティアードデザイン
オールシーズンで使えるティアードデザインです。
5段の切替になっており、スラブ生地ですらっとした落ち感で、上品に着こなしができますよ。
カラーも豊富に揃っているのでおすすめです。
ボーダー柄
ボーダー柄でAラインのようなシルエットは少し幼く見えますが、こちらはタイトなシルエットになっているので、カジュアルながら大人レディースでも着こなすいやすいですよ。
春夏ではマリンルックが完成させやすいですね。
タータンチェック柄
しっとりネル素材のタータンチェック柄です。
ガーリーカジュアルなコーデにピッタリですね。
トップスが無地でも可愛く着こなせますよ。
綿100%チノデニム
程よいハリ感が可愛いワーク系のマキシスカートです。
ボリューム感をキープしつつライトに着こなせますよ。
ウエストギャザーのフレアシルエットでとても動きやすくおすすめです。
プリーツ&メロウ裾デザイン
ソフトなプリーツ加工に波打つメロウ裾デザインになっています。
落ち感のあるポリエステルカットソー素材を使い、ふんわりとした肌触りで着心地も抜群です。
またバックゴム仕様でフロントインコーデもしやすくおすすめです。
ベロアプリーツ
秋冬にぴったりなベロア!
そこにプリーツを加えて上品に着こなしができる1着です。
ベロアの適度な光沢が素敵で、季節感のある上品な着こなしが完成します。
デニム素材
大人可愛い着こなしが完成するデニム素材のマキシスカートです。
しっとりと広がりすぎないシルエットがおしゃれですね。
ウエストは総ゴム仕様でリラックスがして着こなしができますよ。
(関連記事)
おしゃれなマキシスカートの着こなしのコツは見つかりましたか?
ラフカジュアルな着こなしから大人モードな着こなしも楽しめますね。
季節に合わせた着こなしを行い、オールシーズンでコーデを楽しんでください。
そこで今回は季節別にマキシスカートの着こなし方と、人気のマキシスカートまで紹介しました。