女性らしいシルエットを演出してくれて、幅広い着こなしに活躍するフレアスカート。
その中でもとくに注目されているのが、トレンドカラーの緑(グリーン)のフレアスカートです。
鮮やかなカラーやシックなカラーも展開されていて、オールシーズン着回し可能な優秀アイテムですよ。
きれいなシルエットのスカートで大人の上品さを出しつつ、こなれ感を出して着こなしたいですよね。
そこで今回は緑のフレアスカートのコーデと人気の緑のフレアスカートを紹介します。
【秋冬】緑のフレアスカートのコーデ7選
シックな雰囲気の秋冬に緑のフレアスカートを着こなすなら、落ち着いた色合いのアイテムを選ぶと大人っぽい雰囲気を高めてくれます。
深みのある緑なら大人女子でも取り入れやすく、季節感たっぷりの旬顔コーデを作れますよ。
それでは緑のフレアスカートの秋冬コーデを紹介します。
黒のロゴニット×黒のブーツ×黒のバニティバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着いたカーキカラーのフレアスカートを黒でまとめてシックな印象に。
厚めソールのブーツとロゴニットでほどよくカジュアルダウンし、頑張りすぎないスタイルに仕上がっています。
パールネックレスとバニティバッグでレディ感をプラスすると、ダークカラーでまとめても女性らしさを演出できますよ。
白のタートルネック×ブラウンのパーカー×黒のショートブーツ×黒のミニバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
パーカーのカジュアルな雰囲気を、フレアスカートのきれいなシルエットがエレガントにドレスアップしてくれています。
深い色合いのグリーンをチョイスすると大人見えが叶い、秋冬らしいシーズンムードもアップ!
パーカーのインナーに白のタートルネックをレイヤードしたスタイリングも、今っぽい着こなしに仕上がるポイントですよ。
黒のボリュームスリーブニット×黒のショートブーツ×シルバーの巾着バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ロング丈のフレアスカートは、トップスインのハイウエストで着こなすとスタイルアップを叶えてくれます。
黒のボリュームスリーブニットを合わせて、甘すぎないフェミニンさをプラス。
レザー素材の緑のフレアスカートが絶妙なニュアンスを演出して、大人っぽいスパイスを与えてくれますよ。
黒のレイヤードニット×黒のショートブーツ×白のキルティングバッグ×ファー
参照元URL:https://wear.jp/
ベロア素材を使った緑のフレアスカートは高級感があり、品のいい女性らしさを演出してくれますよ。
黒のニットの袖からチラッと見せたシフォンプリーツが、トレンド感とフェミニンさを演出。
スカートやファー付きのバッグなど下半身に存在感があるので、トップスはタイトにまとめると◎
ネイビーのトレンチコート×白のバンドカラーシャツ×白のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
レザー素材のフレアスカートを合わせれば、辛口テイストをプラスしたおしゃれ上級者スタイルに。
スパイスの効いた緑のフレアスカートと、落ち着いたネイビーのきれいめコートとのバランスが絶妙にマッチし、洗練された印象を与えてくれます。
トップスとブーツは白を合わせて、重たくなりすぎないように抜け感をプラスしているのもポイント。
黒のニット×ブラウンのマフラー×ベージュのショートブーツ×黒のレザーのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
深い緑のフレアスカートとブラウンのマフラーとのカラーバランスが、ナチュラルな大人っぽい雰囲気を演出。
ミラノ巻きのマフラーはかちっとした印象に見せてくれるので、きれいめスタイルにおすすめのアレンジですよ。
バッグとブーツも色の違うレザーアイテムでまとめて、大人の品格ただようコーデの完成。
ベージュのトレンチコート×グレーのロゴスウェット×黒のショートブーツ×黒のスクエアバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
グレーのカレッジロゴ入りスウェットと合わせた大人カジュアルスタイル。
スカート丈に合わせたロング丈のトレンチコートを羽織って、落ち着いた印象に仕上げラフすぎないようにまとめています。
ゆるっとしたサイズ感のドロップショルダーコートが、今っぽいシルエットをつくりだしてくれますよ。
【春夏】緑のフレアスカートのコーデ8選
トレンドカラーの中でも、緑は大人女子にも取り入れやすく1番人気のカラーです。
春夏にはやっぱり鮮やかなカラーがおすすめ!
今年人気の淡い色合いの緑も爽やかな印象で、普段の着こなしがパッとおしゃれに映えますよ。
それでは緑のフレアスカートの春夏コーデを紹介します。
白のパーカー×白のスニーカー×かごバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
人気カラーのピスタチオグリーンが鮮やかに映えるフレアスカート。
ゆるシルエットの白のパーカーでカジュアルダウンし、春にぴったりな爽やかな着こなしに。
スニーカーも白をチョイスしてクリーンにまとめ、バッグをアクセントにし大人っぽく仕上がっています。
白のキーネックカットソー×パイソン柄サンダル×ベージュの巾着バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
淡い緑のフレアスカートは、トップスもラフなデザインを合わせると大人っぽいこなれ感が生まれますよ。
キーネックデザインがほどよい抜け感を与え、顔まわりをスッキリと演出。
スパイスの効いたサンダルや上品なバッグでまとめると、ラフな着こなしでも大人っぽさをキープできますよ。
白のロゴT×ストライプシャツ×黒のサンダル×黒のスクエアバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
緑のロゴが入ったTシャツで、フレアスカートとカラーを合わせ統一感アップ。
ストライプシャツをたすき掛けしたスタイリングが、シンプルなTシャツコーデにこなれ感をプラスしてくれます。
バッグとサンダルは黒でまとめて、ほどよく引き締まった大人カジュアルコーデの完成。
黒のタンクトップ×白のシアーシャツ×黒のグルカサンダル×白のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白のストライプ柄シアーシャツをゆるっと羽織り、大人っぽいナチュラルな雰囲気に。
トップスや小物はモノトーンでまとめて、鮮やかな緑のフレアスカートが引き立ったスタイリングに仕上がっています。
白シャツ×白バッグで全体をトーンアップし、春夏の季節感にぴったりな爽やかさを演出できますよ。
グレーのバックプリントTシャツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ロゴTシャツとスニーカーでカジュアルに合わせ、リラックスムードただようオフコーデ。
オーバーサイズのTシャツですが、スカートにインしてメリハリをつければラフすぎない仕上がりに。
フレアシルエットは脚長効果も期待できて、シンプルに着こなしても大人可愛いカジュアルコーデをつくれますよ。
黒T×黒のスニーカー×かごバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
緑のフレアスカートに無地のTシャツを合わせたシンプルな着こなし。
合わせるアイテムを黒でまとめてクールに仕上げ、カジュアルさを抑えて大人っぽいカジュアルスタイルに。
シンプルなコーデでも、カゴバッグなどアクセントになるアイテムを投入すると、一気にシーズンムードが高まりおしゃれ見えを叶えてくれますよ。
白のタンクトップ×ベージュのベスト×黒の厚底サンダル×黒のミニバッグ
トレンドアイテムとして注目されているベストを使ったコーデ。
ベーシックなトップスの上に合わせるだけで、ほどよいきちんと感を演出し上品見せが叶います。
ふわっと広がるフレアスカートには、上半身をすっきりまとめるとバランスよく仕上がりますよ。
白のピンタックシャツ×ブラウンのサンダル×ブラウンのレザーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
上品なシルエットの緑のフレアスカートは、白のブラウスを合わせればオフィスカジュアルにも対応できますよ。
コンパクトなトップスとフレアスカートのボリューム感のバランスが絶妙で、女性らしさが際立つクラシカルなスタイルに。
サンダルで春夏らしい抜け感をプラスし、きちんと感のあるレザーバッグを投入すれば大人っぽくエレガントにまとまりますよ。
レディースに人気の緑のフレアスカート5選
着こなしを工夫すれば、オールシーズン使える緑のフレアスカートは着回し力抜群!
フレアスカートは定番アイテムなので、今年はトレンドの緑をチョイスしてコーデをおしゃれにアップデートしてくださいね。
最後はレディースに人気の緑のフレアスカートを紹介します。
ぜひお気に入りの1着を見つけてくださいね。
ボリュームたっぷりリネンライクスカート
フレアスカートの贅沢なボリューム感が魅力で、プチプラなのに高見えを叶えてくれる1着。
高品質のリネン混生地を使用し、ほどよい透け感とさらっとした着心地で春夏にぴったり!
幅広ウエストゴム仕様で楽に着られるのも嬉しいポイントで、ロング丈とマキシ丈の2タイプから選べますよ。
きれいなシルエットが叶うストレッチ素材
スカートの生地とウエストゴムがしっかり伸びるストレッチ素材で着心地バツグン!
グリーン系カラーは、オリーブとミントカラーが展開されています。
ハイウエスト×前後で長さの違う裾がきれいなシルエットをつくりだし、スタイルアップも叶えてくれますよ。
ボンディング生地使用のミディ丈
ハリのあるボンディング生地を使用し、きちんと感のある上品な仕上がり。
すっきりとしたウエストラインから、裾に向かってふわっと広がる優雅なシルエットが特徴的です。
きれいめの着こなしだけでなく、Tシャツやスウェットと合わせたカジュアルコーデにもおすすめ!
スウェード調素材のプリーツデザイン
ほどよくフェミニンなテイストを取り入れたい方には、女性らしいプリーツデザインがぴったり!
秋冬らしいスウェード調素材で、高見えする上品さが魅力です。
グリーン系カラーは、カーキとダークグリーンが展開されています。
膝丈〜ロング丈までの3タイプから選べるので、身長や合わせたいトップス、好みのテイストに合わせて選んでくださいね。
上品なタック入りコーデュロイ素材
秋冬に欠かせないコーデュロイ素材で、温かみのあるこっくりカラーがそろっています。
タックからふんわりと広がるシルエットとブーツと相性のいい丈感が、コーデュロイ素材でも野暮ったく見えず上品な印象に。
落ち着いたグリーンとくすんだカーキカラーが展開されています。
裏地付き×軽やかな素材で快適に着こなせて、カジュアルからシックなスタイリングまで幅広く合わせられますよ。
緑のフレアスカートに関連する記事
まとめ
シンプルコーデに合わせるだけでも、大人っぽいこなれ感を演出してくれる緑のフレアスカート。
カジュアルからきれいめまで活躍してくれて、アイテムの素材によってはオールシーズン着回せられますよ。
1枚でおしゃれ度をグッとアップしてくれるので、ぜひ緑のフレアスカートを今年のワードローブに加えてみてくださいね。
今回は緑のフレアスカートのコーデと、人気の緑フレアスカートを紹介しました。