落ち着いていたハイテクスニーカー人気も、また新たに再燃してきましたね。
トレンドは1周するものとよくいいますが、まさにハイテクスニーカーとローテクスニーカーはその象徴。
90年代に一気に人気となったハイテクスニーカーですが、90年代後半から2010年にはローテクスニーカー人気へとなっていたのも束の間、ダッドスニーカーが人気となり、再びボリュームのあるスニーカーが人気を集め、その勢いに乗ってインパクト抜群なハイテクスニーカーが再び人気がでています。
もちろん古き良き物を継承しながら、新たな技術も搭載され進歩していますので、以前使っていたから大丈夫!なんて事にはなりません!
現在の2020年にあったハイテクスニーカーとはどんな物なのか?
またその着こなし方法とは?
そこで今回はハイテクスニーカーとはどんなアイテムかや、レディースのコーデ方法、おしゃれなハイテクスニーカーを紹介します。
ハイテクスニーカーとローテクスニーカーの違いは?
ハイテクスニーカー
ハイテクスニーカーのハイテクとは、ハイ・テクノロジー。
つまり最新の技術が取り入れられているスニーカーの事を指します。
代表的なのがリーボックのインスタ・ポンプ・フューリーやナイキのエアマックスですね。
インスタポンプフューリー(画像左)
- シューレースがなく空気をいれる事で足をしっかりフィットできる技術が搭載
エアマック(画像右)
- ソール部分にエアを入れた独自のクッション性向上技術
当時の最新の技術を取り入れつつ、さらにデザインもとびっきりの派手で近未来的な派手なデザインが特徴です。
ローテスクスニーカー
同じくローテクスニーカーのローテクとは、ロー・テクノロジーですね。
シンプルでわかりやすいモデルとすれば、アディダスのスタンスミスとコンバースのオールスターです。
スタンスミス(画像左)
- レザーとソールと糸のシンプルな作り
オールスター(画像右)
- 綿素材とソールのゴムと糸の作り
何かローテクノロジーと聞けば、少し古臭いイメージもでてしまいますが、今までの従来のスニーカーの事です。
そもそもハイテクスニーカーもローテクスニーカーの定義はありません。
ハイテク機能のスニーカーが人気を集め、従来のスニーカーと区別する為に、ハイテクやローテクとついただけですので、スニーカーを販売する側が、販売時にどちらかを決めて展開しているだけになります。
ハイテクスニーカーのレディースのコーデ方法
ハイテクスニーカーの魅力を知ったら、コーデに合わせてみませんか?
それでは続いてハイテクスニーカーのレディースのコーデ方法を紹介します。
ロングガウンと合わせる
https://arine.akamaized.net/
白Tシャツとスリムなブルージーンズにロングガウンを1枚羽織り、ハイテクスニーカーを合わせると、キレイめカジュアルコーデに仕上がります。
縦ラインを強調するブラウン系のロングガウンは、ナイキのハイテクスニーカーを履くとおすすめですよ。
ボリューム感も抑えられて、スタイリッシュなコーデに仕上がります。
サロペットと合わせる
ゆるとした白Tシャツと黒のサロペットにハイテクスニーカーを合わせると、程よく子供っぽさを残すボーイッシュコーデに仕上がります。
サロペットはロールアップして履くと、ハイテクスニーカーをスッキリと魅せることができます。
白シャツと合わせる
ややロング丈のシンプルな白シャツとスリムな黒レギパンにハイテクスニーカーを合わせると、遊び心を取り入れたキレイめカジュアルコーデに仕上がります。
ボリューム感があり、カラフルハイテクスニーカーを履くと、全体のバランスもよく見えますね。
タイトスカートと合わせる
http://lilys-wardrobe.jp/
ややワイドのボーダーTシャツとスウェット素材のタイトスカートにハイテクスニーカーを合わせると、ガーリーなカジュアルコーデに仕上がります。
ラフなサイズ感でゆったりとしているコーデには、インパクトあるハイテクスニーカーでメリハリ感をプラスするのがおすすめです。
ワンピースと合わせる
https://rr.img.naver.jp/
一見ミニワンピースはスニーカーと相性が悪そうですが、ハイテクスニーカーを合わせると甘くなりすぎないスィートコーデに仕上がりますよ。
ボーイッシュなハイテクスニーカーは鮮やかなブルーが挿し色になり、足元を引き締めてくれます。
おしゃれなレディースのハイテクスニーカー10選!
ハイテクスニーカーのおしゃれな着こなしのコツはご理解いただけましたか?
それでは続いておしゃれなレディースのハイテクスニーカーを紹介します。
ReebokインスタポンプフューリーOG
ポンプテクノロジーを搭載した、ブランドでも代表的なモデルです。
90年代のハイテクスニーカーブームを牽引してモデルで、当時のハイテクノロジーと斬新なデザインが人気を集めました。
現在でもその人気は止まる事なく、コーデの大きなインパクトを与えてくれますよ。
Reebok×KICK LABフューリーライト
こちらは先ほどのインスタポップフューリーにインスパイアされて誕生したモデルです。
キックスラボとのコラボモデルになっており、インスタポンプヒューリーの人気カラーを使い、左右非対称の配置になっています。
独特なデザインで、個性をしっかり出せますよ。
NIKEエアマックス95
クールでカッコいいカラーリングで、エアマックスの定番中の定番のイエローグラデです。
程よいボリューム感なので、スタイッシュに履くことができますよ。
NIKEエアハラチ
マットなツヤ感のブラックカラーで、ボリューム感も丁度で履きやすい一足ですよ。
ランニング用に作られたのでクッション性も高く、フィット感もよくおすすめです。
NIKEフライニット
清潔感があるアッパー素材で、とても歩きやすいことで有名ですよ。
衝吸性・軽量化・屈曲性を兼ね揃え、上品でスポーティな足元を演出できます。
adidasイージーブースト
値段は高すぎますが・・・。
カニエ・ウエストでとても有名になったハイテクスニーカーです!
とても高価なもので、履くのにもためらいそうですが、インパクトは抜群でおすすめです。
PUMAディスクブレイズ
赤をベースにつま先部分は迷彩と斬新な作りです!
発売当時は、シューレスのないランニングシューズとして登場!
中にワイヤーを閉める事で、しっかり足にフィットしてくれますよ。
デザイン性・履きやすさと二拍子揃ったハイテクスニーカーです。
PUMAトレイルフォックス MTS ウォータースニーカー
軽量な圧縮成形クッションインソールが搭載されています。
ミッドソールにはクッション性に優れた圧縮成形EVAが使用されている事で、快適な履き心地になっています。
しっかりとしたフィット感が得られるシューレースもポイントですよ。
PUMAブレイズオブグローリー
先ほどのディスクモデルの、シューレースタイプですよ。
ミッドソールには優れた衝撃吸収性があるクッショニング機能である、トライノミックシステムが搭載されています。
ランニングシューズとして展開されているので、抜群の履き心地ですよ。
この商品をもっと詳しくみる
New Balance(ニューバランス)
コロンと丸みがあるシルエットが可愛いく、どんなコーデにも合いますよ。
程よいフィット感でライフスタイルにおすすめ!
(関連記事)
ハイテクスニーカーの魅力は知って頂けましたか?
ぜひ参考にしていただいて、ハイテクスニーカーのおしゃれなコーデを楽しんでみてください。
今回はハイテクスニーカーとはどんなアイテムかや、レディースのコーデ方法、おしゃれなハイテクスニーカーを紹介しました。