今定番アイテムになったエスパドリーユ。
リラックススタイルが人気の今、2022SSも、ラフながら上品さを出せるエスパドリーユは、揃えておきたいマストアイテムですね。
元々はリゾート地の足元アイテムとして人気でしたが、シャネルがエスパドリーユを発売してからは、一気にタウンコーデにも使われ、多くの海外セレブの足元をおしゃれに彩り、世界中に人気が爆発しましたね!
今では多くのブランドがエスパドリーユを展開しており、デザインも豊富に揃っています。
今年の春夏はブランドのエスパドリーユで、大人のリラックススタイルを完成させませんか?
そこで今回はエスパドリーユの人気ブランド18選!レディースにおすすめのブランドのエスパドリーユを紹介します。
エスパドリーユとは?
参照元URL:https://wear.jp/
エスパドドリーユとは、「上部分はキャンバス素材で、アウトソール部分は柔軟性のあるジュート(麻紐)」になった靴が基本です。
また一般的にはスリッポンと呼ばれる靴と似ていますが、スリッポンタイプだけでなく、サンダルやミュールタイプ、オープントゥなどがありますよ。
また近年では人気も高まり、素材はキャンバス素材以外も存在し、無地だけでなく柄物やビットにタッセルがついた装飾物もあるなど、バリエーションは豊富です。
エスパドリーユは、フランスとスペインの国境をわたるピレネー山脈が発祥の地。
その為エスパドリーユの人気ブランドは、スペインを拠点に展開している所が多いのも特徴で、世界中に定着したのが、シャネルがコレクションで発表したのがきっかけで、今や多くのブランドが展開しています。
ただエスパドリーユを選ぶ上で注意点があります!
エスパドリーユはスリッポン型が基本になりますが、ウエッジソールのソールがジュート素材の場合は、基本はジュートサンダルやウェッジサンダルの位置づけに。
あくまでベースになりますので、エスパドリーユと呼ばれることもあるなど、ファッション業界特有の曖昧な所がありますが、王道のエスパドリーユを探すなら、スリッポン型と覚えておくといいですよ。
エスパドリーユの選び方
色や柄をチェック
エスパドリーユは、落ち着いた色合いからインパクトのある柄まで豊富です。
またブランドのエスパドリーユになれば個性的なデザインもありますので、自分の所有アイテムをしっかり見返し、相性を考慮して選ぶのが大切です。
- 万能を求めるなら無地のデザイン
- 足元にインパクトを与えるなら柄物や華やかなカラー
履くシーンを意識
エスパドリーユはリゾート感の高いアイテムなので、つい海辺やビーチでも活用を考えますよね。
でも実はエスパドリーユの代名詞でもあるジュートの素材は、水に弱いのが欠点です。
通気性もよく快適な履き心地ですが、ビーチでの水際、雨も日はNG!
またキャンバス素材以外もあるので、レザーやスエード素材を選べば、少し肌寒い春や秋でも活用できますよ。
エスパドリーユの人気ブランドでレディースにおすすめ12選
ラフながら程よい上品さを出せるエスパドリーユ。
フォーマルなシーンには不向きですが、カジュアルからキレイめまで幅広く活用できます。
ブランドのエスパドリーユであれば、無地から個性的なものまで豊富に揃っているので、きっとお気に入りの1足が見つかりますよ。
それではさっそく、レディースに人気ブランドのおすすめのエスパドリーユを紹介していきます。
SOLUDOS(ソルドス)
エスパドリーユの伝統的な機能性や快適性を伝えたいという思いで設立されたブランド。
エスパドリーユといえばのブランドですね。
無地
とってもシンプルで上品なデザインになっています。
アッパーはコットン製になっており、かかとは踏んで履いても使える仕様になっていますよ。
サイドについたタグがアクセントになったシンプルなデザインで、コーデに使いやすくおすすめです。
ウインク
今度は左右にそれぞれデザインが入り、2つでウインクをしているかの様なデザインになっています。
ベースの作りはシンプルになっているので、大人の遊び心として◎。
リゾートスタイルのアクセントにも使えますよ。
Lauren Ralph(ラルフローレン)
イギリスの伝統的なトラッドカジュアルを、アメリカ流にアレンジしたアメリカントラッドの中心ブランドとして有名ですね。
ポニーマークで親しまれており、幅広い世代に人気を集めています。
どのアイテムも安定感の仕上がりで、上品さとカジュアルさをうまく表現できるのが特徴ですね。
ストライプ柄
春夏らしい白と黒の爽やかなストライプ柄になっています。
甲部分にはゴールドの装飾があり、高級感を醸し出していますね。
リゾートコーデにもぴったりですよ。
VIDORRETA(ヴィドレッタ)
本場のスペインのブランド。
高品質のジュート繊維を使用し、豪華な仕上がりが魅力です。
スタッズ装飾
やわらかなナッパレザーにスタッズ装飾が入っています。
ハードな中にも上品さとやわらかな雰囲気が◎です。
大人の足元におすすめです。
ボーダー
夏らしい足元を作ってくれるストライプ柄です。
マリン感のあるデザインで、しっかりコーデのアクセントになってくれますよ。
トレンドを取り入れたポップなデザインで、快適なフィット感がおすすめです。
TOMS(トムズ)
アメリカ初のブランド。
1足購入されるごとに、貧しい国に子供たちに1足プレゼントする取り組みを行っているブランドです。
幅広いデザインやカラーが揃うのもブランドの魅力ですよ。
無地+サイドストライプ
ブランドの中でも人気の高いクラシックスニーカーモデル。
軽さと履き心地を重視した仕上がりになっており、シンプルなデザインでコーデにも合わせすいですよ。
明るいカラーが春夏らしく、ポップで可愛い足元を演出してくれます。
GAIMO(ガイモ)
スペインのシューズブランドですね。
高品質な天然素材を使い、熟練職人によるハンドメイドで仕上げられていますよ。
グリッター&シルク素材
こちらはグリッターとシルク素材で仕上げられたとってもラグジュアリーな仕上がり。
煌びやかな光沢を放ち、シルクの高級感が上品に表現されています。
品のある大人の雰囲気を演出できますよ。
レース仕様
ハンドメイドで仕上げられたレース仕様のラグジュアリーな1足。
春夏らしい涼しげなデザイン+上品な雰囲気が◎。
リゾートコーデにぴったりな1足です。
KENZO(ケンゾー)
日本人デザイナーである高田賢三氏による、パリを拠点にしたファッションブランド。
ブランドのアイコンである、タイガー刺繍がアクセントになり、エッジの効いたデザインが特徴です。
タイガーデザイン
タイガーデザインとブランドネームがアッパーに入ったブランドらしい仕上がり。
ブランドのアイコニックでもある、タイガーデザインがインパクト抜群!
上品なエスパドリーユも、少しワイルドな雰囲気も入り、コーデのアクセントになってくれる事間違いなしです。
ブランドネームデザイン
こちらはアッパー部分にブランドネームが入った1足。
シンプルなデザインですが、しっかりブランドネームの存在感もありますね。
淡い色合いのピンクカラーで可愛くなりすぎず、コーデにも合わせやすいですよ。
TORY BURCH(トリーバーチ)
手の届くラグジュアリーがコンセプトになっており、高品質ながら程よい価格帯のブランドです。
幅広いアイテムがありますが、ベースはシューズブランド。フラットシューズがとくに人気で、歩きやすく疲れない機能性が魅力です。
グログランリボン
アッパーはキャンバス素材にグログランリボンを組み合わせた1足。
かかと部分で結ぶタイプになっており、上品さと可愛らしさがありますね。
デニムからドレススタイルまで幅広く使えますよ。
キレイめ
今度はとっても上品な仕上がりになっています。
アッパーがレザーで仕上げられ、つま先部分にはさりげなくブランドロゴが入っています。
バイカラーでもあるので、アクセント使いとしても最適です。
レディースにおすすめのハイブランドのエスパドリーユ6選
ここからは少し高級路線になります。
春や夏の限定アイテムにこの値段?となるハイブランドばかりですが、やはり確かな作りとデザイン性で、ラグジュアリームードをしっかり高めてくれますので、こちらも参考にしてみてください。
最後にレディースにおすすめのハイブランドのエスパドリーユを紹介します。
CASTANER(カスタニエール)
スペインのシューズブランドです。
エスパドリーユをメインに展開しており、すべてハンドメイドで製作されているのが特徴です。
また上質なスエード素材もあるなど、大人な雰囲気を出せるエスパドリーユが揃っていますよ。
ウェッジソール
上品なウェッジソールとアンクルストラップデザイン仕上げです。
またアッパー部分は、Vカットで大人な雰囲気もアップ!
カジュアルからキレイめまで幅広く使えますよ。
PRADA(プラダ)
幅広い世代に人気のラグジュアリーブランドですね。
1つアイテムを投入するだけで、一気にラグジュアリー感が出ます。
大人カジュアル
高級ブランドであるプラダもエスパドリーユを展開しています。
サンダルタイプになっており、アッパー部分のベルトはデニム素材でカジュアルな仕上げ!
しっかりブランドネームも入って、大人の上品カジュアルコーデにぴったりです。
CHANEL(シャネル)
誰もが知る憧れのブランドですね。
幅広いアイテムを展開していますが、エスパドリーユを一気に人気アイテムにしたブランドでもありますよ。
ココマーク
こちらはブランドらしいデザインと可愛いカラーリングが魅力です。
アッパーのレザーに、つま先はキャンバス素材に映えるココマークが◎。
LOEWE(ロエベ)
スペインを代表するレザーブランドですね。
王室御用達のラグジュアリーブランドでもあり、幅広いレザー素材のアイテムを展開しています。
アンクルストラップ
ラグジュアリー感たっぷりなサンダルタイプ。
アッパーのベルト部分にはブランドのアイコンが立体的に入って上品!
アンクルストラップでしっかり安定感もあり、カジュアルな足元も大人っぽくまとめてくれます。
ROGER VIVIER(ロジェヴィヴィエ)
フランスを代表するラグジュアリーブランドですね。
エレガントを極めた美しいシューズで、長く世界的な名女優やセレブが愛用していますよ。
厚底サンダル
トレンド感のある厚底サンダルタイプです。
シルエット自体はとてもベーシックですが、アッパー部分はバックルデザインにクリスタルが装飾された高級感のある仕上がり。
カジュアルなコーデも、足元でしっかり大人っぽく見せてくれますよ。
JIMMY CHOO(ジミーチュウ)
イギリスのラグジュアリーシューズブランドですね。
トレンドの感のある洗練されたデザインを展開しており、上質なレザーを使ったエスパドリーユが揃っていますよ。
ウェッジソール
アッパーがレザーのメッシュにウェッジソールになったデザインです。
またバックストラップもついて、とても上品さがあります。
メッシュで通気性もしっかりとあり、カジュアルながらも品のある大人の足元をしっかり作ってくれますよ。
エスパドリーユに関連する記事
まとめ
カジュアルだけれどエレガントに見せるエスパドリーユ。
レディースにとっては嬉しいシューズですよね。
ぜひ参考にしていただいて、素敵なブランドのエスパドリーユを探してくださいね。
そこで今回はエスパドリーユの人気ブランド18選!レディースにおすすめのブランドのエスパドリーユを紹介しました。