軽やかな春コーデにサンダルを取り入れましょう!
サンダルの活躍時期は夏だけではありません。
さまざまなデザインが展開されているので、意外と幅広いコーデにマッチして大活躍できますよ。
そこで今回は春のサンダルのコーデと、おすすめのサンダルを紹介します。
春のサンダルのコーデ13選
サンダルは足元に絶妙な抜け感を与えてくれるアイテムですよね。
軽やかな足元が春らしい季節感を高め、気取らないおしゃれなスタイルを叶えてくれます。
パンツ・スカート問わず、幅広い着こなしに合わせられる優秀アイテム!
それではさっそく春のサンダルのコーデを紹介します。
パンツ編
白チュニックブラウス×紫のワイドスラックス
参照元URL:https://wear.jp/
春らしいパステルカラーが素敵な紫のワイドスラックス。
白のチュニックブラウスを合わせて、フェミニンな甘さを演出しつつ絶妙なリラックス感を与えています。
サンダルはレザー素材で程よく引き締めると、ワイドスラックスの上品さをキープできますよ。
ボーダーTシャツ×デニム
参照元URL:https://wear.jp/
さりげないボーダーTシャツは、デニムでとことんカジュアルに!
ゆったりとしたストレートデニムが旬で、ボーイッシュな雰囲気が可愛いですよね。
そこに厚底サンダルでスパイスをプラス。
華奢なストラップデザインなので、クールになりすぎずに女性らしい足元を演出してくれますよ。
タンクトップ×メッシュニット×デニム
参照元URL:https://wear.jp/
カジュアルなデニムコーデは、人気のメッシュニットでレディな雰囲気に。
程よい透け感が大人っぽい色気を与えます。
スニーカーやパンプスだと重たくなってしまいそうですが、クリアサンダルで抜け感を出すのがポイントですね。
ベージュのタンクトップ×シアーシャツ×プリーツパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
今春もヘルシーな着こなしが大人気!
タンクトップ×シャツの組み合わせは、ラフなのに大人の品のよさが感じられますね。
総柄プリーツパンツでアクセントを付けて、黒のサンダルで全体をうまく引き締めています。
チュニックブラウス×オレンジのスラックスパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
マニッシュなシルエットが旬なスタイルを叶えてくれるオレンジのスラックスパンツ。
フェミニン感漂うブラウスを合わせた、アンニュイな組み合わせに今っぽさが感じられます。
サンダルはブラウスとカラーリンクすると統一感がアップして、カジュアルな雰囲気でもキチンと感ある着こなしが完成しますよ。
シャーリングチュニック×フレアデニム
参照元URL:https://wear.jp/
シャーリングチュニックのふんわりとしたエアリーなシルエットが、春らしさを引き立てますね。
旬のフレアデニムを合わせて、カジュアルながらも大人っぽい雰囲気を演出。スタイルアップも期待できる着こなしですよ。
クリアなチャンキーヒールが特徴のサンダルをアクセントに、さらにシーズンムードを高めましょう。
メッシュニット×タンクトップ
参照元URL:https://wear.jp/
2023年春も淡色コーデが人気の予感!
リラックスムード漂うシルエットですが、メッシュニットで抜け感を出してバランスを整えています。
ローヒールのカジュアルテイストなサンダルがポイントで、上品とラフな雰囲気が絶妙にマッチしていますね。
スカート編
黒ティアードワンピ×ベージュのジャケット
参照元URL:https://wear.jp/
ロング丈ワンピースもサンダルと相性抜群ですよね。
シックな黒ワンピースの大人っぽコーデに、ベージュカラーのサンダルを合わせて上品な華やかさを演出。
ノーカラージャケットを肩がけしたこなれ感抜群の着こなしは、春のデートスタイルにもおすすめですよ。
ベージュのカットソー×メッシュ編みビスチェ×タイトスカート
参照元URL:https://wear.jp/
カットソーにロング丈のタイトスカートを合わせたシンプルなコーデ。
メッシュ編みビスチェをレイヤードするだけで、コーデに奥行きが生まれておしゃれ度もアップ!
クリアサンダルを合わせとハイウエストのタイトスカートが引き立ち、脚長効果を発揮してスタイルアップを叶いますよ。
カットソー×ホワイトデニムスカート
参照元URL:https://wear.jp/
オールホワイトのワントーンコーデが爽やかで、春にぴったりの着こなしですね。
カットソー×デニムスカートのカジュアルな着こなしですが、ワントーンでまとめると大人っぽい印象に。
サンダルがさりげないアクセントになって、垢抜けスタイルが完成します。
バッグもメッシュデザインでリンクしているのも、おしゃれのこだわり!
Tシャツワンピ×クリアバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
シンプルなTシャツワンピには、スポーツサンダルを合わせると◎
ゆったりとしたシルエットのTシャツワンピは、ラフな印象で部屋着っぽくなりがち。
ですが黒のスポーツサンダルで足元を引き締めているので、野暮ったさを感じさせません。
バッグをアクセントに、大人の女性らしさをアピールするのもポイントですよ。
ボリュームスリーブブラウス×ティアードスカート
参照元URL:https://wear.jp/
ふんわりエアリーな素材の組み合わせでも、モノトーンでメリハリをつけると大人っぽく仕上がりますね。
厚底クリアサンダルで、さらにトレンド感をアップ!
フェミニンな甘さが春らしさを演出する大人可愛い着こなしは、厚底サンダルでスタイルアップも叶えてくれるので、低身長さんにおすすめのコーデですよ。
白パーカー×花柄フレアスカート
参照元URL:https://wear.jp/
エレガントな花柄フレアスカートは、パーカーを合わせてカジュアルダウン。
パーカーはショート丈でコンパクトなデザインをチョイスすると、スカートの上品さをキープできますよ。
スニーカーで足元もとことんカジュアルにまとめるのもアリですが、春だからこそ、サンダルで抜け感を出して軽やかなスタイルに仕上げましょう!
おすすめのサンダル5選
春にピッタリのサンダルを見つけました。
カジュアルからキレイめと万能に活躍するサンダルを揃えれば、コーデの幅がグッと広がりますよ。
続いてはおすすめのサンダルを紹介します。
お気に入りのサンダルをGETして、春らしい足元を彩りましょう!
華奢ストラップ
旬のニュアンスを演出してくれる、華奢ストラップのサンダルが大人女子に大人気!
フラットでラフな印象ながら、洗練された女性らしい足元に仕上げてくれますよ。
低反発インソールで歩きやすいのも魅力ですね。
レザーストラップ
レザーストラップがコーデのアクセントになるサンダルも人気!
フラットタイプで歩きやすく、ストラップが足をしっかりホールドしてくれてるため安定感も◎
ソフトな質感のレザーストラップなので、肌にあたっても痛くなりにくいのも嬉しいですよね。
滑り止め付きのアウトソールで、機能性にも優れたサンダルを取り入れてみませんか?
メッシュデザイン
抜け感を与えつつ、大人の品のよさをアピールできるメッシュサンダル。
約2cmのローヒールは、歩きやすく疲れにくいのも人気の理由なんですよ。
通気性のいいクロスメッシュデザインがクールな印象で、まさに大人女子のためのサンダルですね。
Vカット
華奢見え効果のある、Vカットデザインのサンダルも人気ですね。
センターシームがさりげないアクセントになって、旬のニュアンスを演出します。
クッション入りインソールで、疲れにくいのもポイント!
サッと脱ぎ履きできるサンダルはマニッシュな着こなしにぴったりで、ハンサムな足元に仕上げてくれますよ。
クリアデザイン
夏に大人気のクリアサンダルですが、春コーデにもおすすめなんです。
こちらはクリアでも、大人のスパイスを与えるスタイリッシュなデザインで、カジュアルになりすぎることもありません。
約5㎝のチャンキーヒールで安定感のある履き心地も魅力!
ワイドパンツやロングスカートに相性よくマッチして、旬のスタイルを叶えてくれますよ。
サンダルに関するおすすめ記事
- サンダルの人気のブランド!レディースにおすすめのブランドも紹介!
- 歩きやすいサンダルとは?おしゃれでかわいいレディースサンダルを紹介!
- サンダルのレディースのコーデ(2022編)!人気でおすすめのサンダルを紹介!
- レディースサンダルの種類!名前別で人気サンダルを紹介します!
まとめ
足元に抜け感を出すと春らしさはもちろん、こなれた雰囲気を演出できますよ。
サンダルは気軽に取り入れやすいアイテムなので、ぜひコーデにプラスしてみてくださいね。
今回は春のサンダルのコーデと、おすすめのサンダルを紹介しました。