夏の足元といえばビーチサンダルですよね
海やアウトドアによく使われる足元アイテムですが、現在では普段の街中コーデにも使われる事もあり、改めて人気が高まっていますね。
そんなビーチサンダルですので、今では色々なブランドから展開されていますね。
ハワイアナスやアイランドスリッパといったセレブにも人気の高いブランドから、ムートンブーツで有名なUGGなどさまざま。
もちろんまだまだ人気のブランドはたくさんありので、レディースにぜひ紹介したい、ビーチから普段使いまでできるおしゃれなブランドをまとめてみました!
そこで今回はビーチサンダルのブランドで、レディースに人気でおすすめのビーチサンダルを紹介したいと思います。
ブランドのビーチサンダルが選ばれる理由は?
参照元URL:https://www.1zoom.me/
ビーチサンダルといえば昔からあるサンダルで、水漏れに強い素材が使われているので、名前の通りビーチなど使う事が多いアイテムですね。トングと呼ばれる足の親指と人差し指で分かれたシンプルデザインで、いいかれば少しチープな雰囲気もあります。
それが現在では、ビーチサンダルはビーチで使うアイテム!というのは古く、そのシンプルなデザインが見直しされ、普段の街中のコーデでも使われるファッションアイテムとして人気が高まっています!
参照元URL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/
チープな作りは変わらないわけですから、街中でも使う事を考えれば、やはりデザイン性の高いビーチサンダルを求めますよね?ブランドのビーチサンダルであれば、ヒールの高さもありカラーやデザインが豊富に揃っています。
もちろん街中で使うわけですから、ビーチよりもクッション性や機能性が求められますので、足にしっかりフィットとして足の疲れも軽減される、歩きやすく履きやすいビーチサンダルが揃っているブランドが選ばれるんですね。
しかもファッションブランドのビーチサンダルになると、たかがビーチサンダルも高額な金額になりますので、持つだけで高揚感が高まるのも、ブランドのビーチサンダルが選ばれる理由ですね。
ブランドのビーチサンダルが人気の理由
- デザイン性が高い(ヒール高さ・デザインやカラーが豊富)
- 機能性が高い(歩きやさと履きやすさ)
- 高揚感
ビーチサンダルの選び方を紹介
値段の安いビーチサンダルを選ぶなら、デザイン面を重視して選びますが、やはりブランドのビーチサンダルになるとそうはいきません!ビーチサンダルと言っても、数万円はする物もありますので、しっかり自分にあったビーチサンダルを選ぶ事が大切ですよ。
サイズ選び!
ビーチサンダルのサイズ選びはとても重要ですよ!まず大切なポイントは、足先とかかとです!
大前提としてですが、平らなソールのビーチサンダルの場合は、足先とかかとがしっかりとソール内におさまっている事が大事ですよ!裸足で履くビーチサンダルですので、しっかり足を守る為にもここは大切なポイントです。
参照元URL:https://sakidori.co/
次に覚えて欲しい事が、ヒールがあるタイプの場合、かかとがビーチサンダルより1.5cmから2.5cmほどでている方が足が綺麗に見え、足の負担も減らせる事があります。
これはソールが革の場合をイメージして頂くとわかりますが、革は使う度に延びていきますね。しかもヒールがあるタイプだと、どうしても重心は足先にいきますので、だんだんと前にずり落ちてしまいます。その為にも少し余裕をもった方が足の負担も減らせ、綺麗に見せる事ができます。
履く人によって履き心地は変わってきますので、しっかり試着をし、履き心地と見た目のバランスを考えて決めてくださいね。
ビーチサンダル全体のデザインをチェック!
参照元URL:https://www.locondo.jp/
冒頭でも少し紹介しましたが、ビーチサンダルは平らなフラットソールだけではありません!ブランドによってはヒールの高さがあるビーチサンダルがあります。よりレディースらしい足元演出できるデザインですので、鼻緒やインソールのデザイン面だけでなく、ヒールの高さがあるビーチサンダルも覚えておきましょう!
ビーチサンダル全体の素材をチェック!
参照元URL:https://fril.jp/brand/
ビーチを街中で使う事も考えれば、ビーチサンダルの素材選びも大事ですね。
大前提である水漏れに強い素材だけでなく、ブランドによっては、レザーやスエード素材などを使ったビーチサンダルがあります。
素材が変わる事で一気に足元のイメージも変わってきますので、どこで履く事を想定しているのか?をしっかり決めてから選ぶのが大切ですよ!
人気ブランドでレディースにおすすめのビーチサンダルを紹介!(19選)
定番のブランドからファッションブランドまで、幅広くレディースに人気のブランドのビーチサンダルを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
選ぶ際は、履くシーンを思い浮かべて、デザインや素材を意識してみてくださいね。
HAVAIANAS(ハワイアナス)1
ブラジル発祥の人気ブランドです。ハリウッドスターを中心に人気が高まり、今ではセレブの中でも愛用者が多いブランドですね。
シンプルなデザインですが、鼻緒部分にはスワロフスキーが使われ、煌びやかに光る高級感のあるビーチサンダルです。
またハワイアナスの魅力は、なんといってもクッション性です。2cmのソール高でクッション性が高く、しかも天然ゴム100%で滑りにくくとても歩きやすいビーチサンダルですよ。
HAVAIANAS(ハワイアナス)2
こちらはハワイアナスの中でも定番の、シンプルなスリムシルエットのビーチサンダルで、値段もとてもお手頃ですよ。
ブランドの中でもスリムな設計になったモデルで、レディース足元をより美しく見せてくれます。
もちろんお手頃でも、100%の天然ゴムにクッション性は抜群なので、ビーチでもアウトドドアに人気ですね。
HAVAIANAS(ハワイアナス)3
こちらはウェッジソールで仕上げられたハワイアナスのビーチサンダルです。
フラットソールだけでなく、上品なウェッジソールももちろんありますよ!
ブランドの定番デザインであるトップにウェッジソールが施され、プラットフォーム2cm、ヒールは4cmになっているので、美脚効果の高い仕上がりになっています。
普段使いに最適なビーチサンダルとしておすすめです。
IPANEMA(イパネマ)1
こちらもブランド発祥のブランドですね。ブランドの名前はブラジル国内で最も美しいビーチの名前から取られており、ビーチから普段使いまで、世界中のレディースに親しまれています。
こちらはとっても可愛い、爪先部分にハートの大きなモチーフがついたビーチサンダルです。
ブランドの特徴である、脱いだ後の遊び心あるデザインも特徴ですよ。
IPANEMA(イパネマ)2
こちらはブランドの中でも安価なビーチサンダルです。
独自開発したポリ塩化ビニールが使用され、経年劣化も少なく準軟性に優れています。
またトングのメタリックカラーが綺麗に輝いてくれ、華やかな足元を演出してくれますよ。
ISLAND SLIPPER(アイランドスリッパ)1
ハワイ発祥の人気ブランドですね。
レザーやスエード素材を使ったクラシカルなビーチサンダルの人気が高いです。とくにレザのビーチサンダルと王道とも言えるブランドですよ。
こちらはそのレザーで仕上げられたビーチサンダルです。
もちろん鼻緒にもレザーはしっかりと使われており、上質で高級感たっぷりですよ!しかも足が脱げにくい設計にしっかりとされているのでフィット感もあり、クッション性も抜群!
この仕上がりで値段も抑えられているので、街中のビーチサンダルコーデにおすすめです。
ISLAND SLIPPER(アイランドスリッパ)2
今度はスエード素材で仕上げられたビーチサンダルです。
レザーの見た目とは違ったやわらかい雰囲気がありつつも、クラシカルな大人の雰囲気はそのまま!
上質な素材を使っていくので、長く履けば履くほどに自分の足に馴染み、自分だけの1足が出来上がりますよ。
UGG(アグ)
ムートンブーツとしてあまりにも有名なアグも、実はビーチサンダルがとても人気です。
冬に大活躍してくれる上質なシープスキンをソールに使ったビーチサンダルですよ!
抜群の肌触りは間違いありませんので、素足をやわらかく包み込んでくれますよ1
冷房が聞いた所でも快適にすごせますよ!
TKEES(ティキーズ)
数多い海外セレブからも愛されている、カナダ発祥のアパレルブランドですよ。
「あなたの足に化粧品を」というコンセプトに、足元をメイクする様に上品に飾ってくれるビーチサンダルが揃っています。
こちらはレザー素材が使われたビーチサンダル!
鼻緒部分もレザーが使われ、スタイリッシュなデザインで、足元を上品に演出してくれます。
KUSTOM(カスタム)1
オーストラリアのサーフ系ブランドですね。
2004年より人気のビラボンの傘下になってからは、より一層クオリティの高いビーチサンダルが揃っていますよ。
こちらは芝生素材を使って作られたビーチサンダル!
圧倒的な存在感に、おしゃれと遊び心が見事に組み合わさっています。
ビーチ使ってもいいですし、普段使いで周りを驚かせてもおもしろいですね。
KUSTOM(カスタム)2
カスタムからもう1つ紹介したいのが、こちらのヌードルワイヤーとラバー素材で作られたビーチサンダル!
一度履いたらやみつきになる触感で、夏の素足に気持ちよくぴったり!
デザインも可愛いカラーにサーフの文字がおしゃれで、ビーチなどでぜひ使って欲しいビーチサンダルです。
ROXY(ロキシー)
「女の子の為のビーチウェアが欲しい」という声からできたブランドですね。
カリフォルニアを中心に、アクティブなレディースの強い味方のロキシーは、夏に外せないブランドですね。
こちらはインソールにブランドネームが入り、ソール全体におしゃれで可愛い柄が入ったビーチサンダルです。
ビーチサンダルを脱いだ後でも可愛く見せれるのがポイントですね。
Sand By Saya(サンドバイサヤ)
ニューヨークで人気ブランドですね。
2016年に日本に本格的に参入してきてばかりのブランドで、注目度も高いブランドですよ。
とってもレディースらしい8cmのヒール高さがあるウェッジソールになっており、美脚効果も高くおすすめ!
ビーチで使うビーチサンダルとは思えないおしゃれさと可愛らしさがあり、街中コーデにぜひおすすめです。
FLOJOS(フロホース)
70年代後半にカリフォルニアで誕生したビーチフットウェアブランドです。
豊富なデザインと履き心地がいいビーチサンダルが人気を集め、世界中にファンを持つ老舗のブランドですね。
こちらはデニムにコルクとレース素材を使い、マリン感の高いビーチサンダルになっています。
ウェッジソールになっており、ヒールは9.5cmもありますが、安定感もあるので、普段使いや海沿いコーデにおすすめですよ。
Tory Burch(トリーバーチ)1
2004年にニューヨークで誕生したレディース向けのファッションブランドです。
現在では世界中のレディースから人気が高く、セレブな足元を演出できるブランドですね。
こちらはシンプルなデザインながら、レザー素材を使い、鼻緒にはメタルのブランドロゴが上品に輝いているビーチサンダルです。
見るからに品のあるビーチサンダルですが、レザーのストラップは少し幅が広くなっているので、歩きやすさもしっかりと考えられています。
夏の上品なリラックスコーデの足元に合わせてみたいですね。
Tory Burch(トリーバーチ)2
トリーバーチからもう1つ紹介したいのが、こちらのブラックカラーで統一された、ラグジュアリー感たっぷりなウェッジソールのビーチサンダルです。
足先にはゴールドのブランドモチーフが上品に輝いており、まさに大人ラグジュアリーブランドに相応しいデザインですね。
もちろんデザインはシンプルで、素材もラバーソールになっているので、ラグジュアリーなビーチスタイルコーデにおすすめです。
REEF(リーフ)
機能的でデザイン性があるアイテムを展開し、サンダルマーケットにおいて、全世界の半分以上のシェアを誇るブランドです。
足を細く見せる細い鼻緒とスリングバッグが特徴で、ビーチやフェス、街中コーデに幅広く使えますよ。
明るすぎず暗すぎない適度なカラーが品があり、レディースの足元を優しく演出してくれます。
HENRY&HEBRY(ヘンリー&ヘンリー)
イタリア発のブランドで、抜群の履きやすさが人気のブランドです。
ブランドの中でもとくに人気の高いこちらのフラッパーモデルは、密度がありやわらかなラバー素材が使われているので、抜群の履きやすさを実感できますよ。
カラーも豊富に揃っているので、ビーチから普段使いまでおすすめです。
CROCS(クロックス)
レディースだけでなくメンズからも多くの人気を集めるクロックスからもビーチサンダルは展開されています。
ブランドの特徴である軽量性とクッション性は維持されたビーチサンダルになっており、ともて履きやすく歩きやすいですよ!
フットベッドの突起物が足裏をしっかりと刺激してくれ、心地よいだけなく結構も促進してくれます。またブランド特有の豊富なカラーも揃っているので、ちょっとしたお出掛けも普段使いにもおすすめです。
(関連記事)
- サンダルの人気のブランド!レディースにおすすめのブランドも紹介!
- 春のサンダルのレディースコーデ!おしゃれでおすすめのサンダルを紹介!
- 夏のサンダルのレディースコーデ!おしゃれでおすすめのサンダルを紹介!
- 厚底サンダル特集!レディースに人気・おすすめな厚底サンダルを紹介!
- 歩きやすいサンダルとは?おしゃれでかわいいレディースサンダルを紹介!
- フラットサンダル特集!レディースに人気・おすすめなフラットサンダルを紹介!
- サンダル(白)のコーデ!レディースに人気な白サンダルを紹介!
- レディースサンダルの種類!名前別で人気サンダルを紹介します!
ビーチから街中まで使える、人気ブランドのおすすめのビーチサンダルを紹介しました!
今やビーチサンダルは、ビーチだけで使うのはもったいない!!
ブランドのビーチサンダルには、シンプルな中にも上品さや可愛らしさがありますので、普段のコーデにもしっかり夏を取り入れ、素敵な足元コーデに仕上げてくださいね。
今回はビーチサンダルのブランドで、レディースに人気でおすすめのビーチサンダルを紹介しました。