夏のサンダルコーデにおすすめの1つがシャワーサンダル!
ナイキのべナッシが販売され、一気に注目が集まり、多くのブランドから展開されていますね。
ラフなシルエットを活かしたカジュアルなコーデの足元のアクセントや、外しとして使うなど、使い方はさまざま。
ボトムスを選ばないアイテムなので、着こなし方のバリエーションも豊富なのでおすすめですよ。
そこで今回はシャワーサンダルのレディースコーデと、可愛いおすすめのシャワーサンダルを紹介します。
シャワーサンダルとは?
シャワーサンダルとは、スポーツの後に選手が着用するために作られたサンダルです。
甲部分のみ覆われたデザインで着脱しやすく、水に強いEVA素材やビニールが使われていることが多く、着用したままシャワーを浴びられることから、その名前がついています。
スポーツブランドである「NIKEのべナッシ」や「adidasのアディレッタ」が人気の火付け役となり、さまざまなブランドから展開され、現在では当初の人気は落ち着き夏の定番サンダルとなり、幅広い世代に親しまれていますよ。
シャワーサンダルのレディースコーデ15選
ラフに履けておしゃれに使えるシャワーサンダルですが、見た目がラフなサンダルだけに、合わせ方を間違えると残念なコーデになってしまうことも。
街中のおしゃれさんは、どのように合わせているのか?
お手本コーデを参考にしながら見ていきましょう。
スタイル別にシャワーサンダルのレディースコーデを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
ボトムス編
白のロゴTシャツ×オレンジのパンツ×クリアバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
近年はカレッジロゴデザインが人気ですね。
鮮やかなオレンジパンツと合わせて夏らしさを出しつつ、上品な雰囲気が◎
黒のシャワーサンダルでしっかり引き締めつつ、クリアバッグで抜け感を抜かりなく!
黒のハーフパンツ×白のロゴTシャツ×白のショルダーバッグ×ベージュのキャップ
参照元URL:https://wear.jp/
とてもラフな夏のスポーティカジュアルコーデ。
Tシャツにハーフパンツはラフな組み合わせなので、Tシャツはインしてきちんと感を演出。
シャワーサンダル、ショルダーバッグ、キャップを合わせ、スポーティに仕上げているのが◎です。
黒のサロペット×白のタンクトップ×カーキのプリーツバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
黒、白、カーキで合わせた落ち着いた大人の着こなしです。
サロペットを大人っぽく着こなすなら、細めのストラップがポイント。
インナーもタンクトップなどで、あえて露出を増やすことでスッキリとしたラインを作れますよ。
最後にトレンドのプリーツバッグを合わせ、大人っぽさを加えて完成です。
サスペンダー付きパンツ×白のタンクトップ×黒のキャップ
参照元URL:https://wear.jp/
白と黒でスタイリッシュな着こなしですね。
サスペンダー付きのパンツはリラックス感のあるシルエットが◎
タンクトップを合わせてスッキリと見せつつ、キャップで可愛くアレンジ。
夏の大人カジュアルスタイルが完成です。
ストライプシャツ×ストライプのショートパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
毎年定番のストライプ柄ですが、2022SSはトレンドのデザイン!
セットアップで大人のキレイめカジュアルに着こなし、白のシャワーサンダルとキャップを外しに使っています。
またカラーリンクさせて、爽やかな雰囲気が大人可愛いもあり◎。
スカート編
レオパード柄スカート×黒のTシャツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のTシャツにレオパード柄のスカートでシックな大人の雰囲気。
アクセントに白や赤が混じったシャワーサンダルを合わせ、メリハリをつけています。
黒のプリーツスカート×ギンガムチェックブラウス×グリーンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
今年もギンガムチェックは継続人気ですね。
カジュアルで可愛い雰囲気があるので、黒のプリーツスカートで大人っぽさをプラス。
足元は黒のシャワーサンダルで程よくスポーティに見せています。
黒のタイトスカート×白のノースリーブTシャツ×黒のサコッシュ
参照元URL:https://wear.jp/
ピンクのシャワーサンダルが可愛いアクセントになった着こなし。
白と黒のスタイリッシュな着こなしに、サコッシュやキャップでとてもスポーティですが、足元を女性らしいカラーにするだけで、一気に可愛らしさが増しますね。
女性らしい大人のスポーティカジュアルコーデです。
ベージュのリブタイトスカート×黒のロゴTシャツ×黒のリュック
参照元URL:https://wear.jp/
今度はベージュと黒の組み合わせ。
白よりもベージュになると、やわらかい雰囲気で着こなしができますね。
カジュアルなアイテムですが、リブタイトスカートで大人っぽく、黒のTシャツがインして上品カジュアルに仕上げています。
ワンピース編
ブラウンのシャツワンピース×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
大人の夏カジュアルスタイル。
ブラウンのシャツワンピースで大人な雰囲気を作りつつ、ブラウン×黒の2色展開で上品さもプラス。
ただ少しダークな雰囲気もあるので、バングルにゴールドカラーを合わせて華やかさもあり◎
黒のシャワーサンダルはカジュアルながら、上品もさあるデザインで、うまくコーデをまとめています。
白のワンピース×ボーダー×デニムのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
夏らしい白のワンピース。
ボーダートップスを肩掛けしてアクセントにし、夏らしい配色コーデになっています。
またデニムのバッグで個性を出しているのも可愛く◎
最後に黒のシャワーサンダルで引き締めて完成です。
黒のスキニーパンツ×白のTシャツワンピ×バンダナ
参照元URL:https://wear.jp/
Tシャツワンピにスキニーデニムの重ね着コーデ。
夏には少し重たい雰囲気もありますが、シャワーサンダルを白色で合わせているので、白色がベースとなれば爽やかな雰囲気に。
また黒のリュックでしっかり引き締めも行っているので、メリハリのある大人のスポーティカジュアルコーデに仕上がっています。
黒のワンピース×黒のレギンス×ベージュのキャップ
参照元URL:https://wear.jp/
黒をベースにした大人な着こなし。
ワンピースはスキッパーデザインが上品な雰囲気があり、黒のレギンスを重ね着してスタイリアップ!
シャワーサンダルとベージュのキャップでスポーティ感を加えつつ、ブラウンのバッグで大人感を高めています。
黒のワンピース×花柄スカート×ベージュのキャップ
参照元URL:https://wear.jp/
今度は花柄スカートを重ね着した着こなし。
女性らしく上品な着こなしをしつつ、足元の白のシャワーサンダルでうまく外しています。
黒のワンピース×白のショルダーバッグ×黒のキャップ
参照元URL:https://wear.jp/
ピンクのシャワーサンダルを差し色に使った着こなし。
黒ベースの大人な着こなし、ピンクのシャワーサンダルでとっても可愛くアレンジ。
白のショルダーバッグで明るさを出し、夏の大人可愛いコーデが完成です。
レディースにおすすめの可愛いシャワーサンダル4選
シャワーサンダルを合わせるコーデのポイントはわかりましたか?
意外と普段使いしているデニムやワイドパンツ、ワンピースとも上手に馴染むアイテムです。
さまざまなブランドから展開されていますので、どのブランドがいいのか?と悩んでしまいますね。
そこでコーデにも合わせやすく、おしゃれで可愛いシャワーサンダルを厳選してみましたので、ぜひ参考にしてください。
最後はレディースにおすすめの可愛いシャワーサンダルを紹介します。
adidas(アディダス):ADILETTE(アディレッタ)
1972年の発売以来、世界も最も注目されるサンダルとして確立したのがアディレッタ。
やわらかな素材でしっかり固定するアッパーとフットベッドで、長時間の外出にも安心です。
白ベースの黒3本ラインと定番カラーながら、幅広い用途に使えておすすめです。
TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー):DULCE(ダルシー)
大人女子にもおすすめなトミーヒルフィガー。
とっても可愛い配色に、やわらかなラバー製ソールでクッション製も◎
足元を可愛くも大人カジュアルにまとめてくれますよ。
SUPERGA (スペルガ):1908-PUU
イタリアのブランドで、リゾートシーンで最も多く使われるスニーカーブランドとして有名ですね。
100年以上の歴史があり、国内の人気モデルさんが愛用したことで、一気に知名度も上がりました。
こちらはアッパー部分にブランドマークが大きく入ったデザイン。
ビッグロゴが可愛く、カジュアルだけど高級感もある1足です。
FILA(フィラ):DRIFTER JACKED UP STRIPE
今や韓国ブームですね。
フィラのシャワーサンダルは、韓国ファッションを後押ししてくれるポップでシンプルなデザインですよ。
ストラップ部分にはブランドネームとストライプのデザイン。
シンプルだけどしっかりアクセントになってくれ、程よい肉厚のソールで履き心地もいいですよ。
シャワーサンダルに関連する記事
まとめ
いかがでしたか?
夏のお出掛けにぴったりなシャワーサンダル!
ポップで可愛いデザインも豊富にあるので、足元のアクセントに活用してみてください。
今回はシャワーサンダルのレディースコーデと、可愛いおすすめのシャワーサンダルを紹介しました。