バブーシュを取り入れて、一気にトレンドライクな足元に!

楽な履き心地なのにスニーカーのようにカジュアルになりすぎず、大人っぽく品のいい雰囲気を演出してくれます。

サッと履けるので、ちょっとそこまでのワンマイルコーデにも重宝しますよ。

そこで今回はバブーシュのコーデと、レディースに人気のおしゃれなバブーシュを紹介します。

Sponsored Link

バブーシュのコーデ12選

デザインが豊富に展開されているのもバブーシュの魅力の1つ!

カジュアルからきれいめまで幅広い着こなしに馴染んで、ワンランク上の足元を演出してくれますよ。

おしゃれ女子達の着こなし方をチェックして、自分らしい旬スタイルにチャレンジしてくださいね。

それではバブーシュのコーデ12選をパンツ・スカート・ワンピーススタイル別に紹介します。

パンツスタイル

黒のスウェット×フレアデニム×シルバーのショルダーバッグ

バブーシュ×黒のスウェット×フレアデニム×シルバーのショルダーバッグ

参照元URL:http://wear.jp

ニット×デニムの定番スタイルですが、トレンドシルエットで今っぽくアップデート。

ゆったりサイズのニットをウエストにインすれば、メリハリのきいたスタイリングに。

足袋デザインのバブーシュがアクセントになって、都会的な足元に彩ってくれますよ。

マスタードカラーニット×黒のスラックス×黒のミニショルダーバッグ

バブーシュ×マスタードカラーニット×黒のスラックス×黒のミニショルダーバッグ

参照元URL:http://wear.jp

マスタードカラーの落ち着いた色合いで季節感アップ!

黒のスラックスできれいめに合わせたスマートカジュアルスタイル。

バブーシュが大人っぽい品のよさをキープしながら、絶妙な抜け感を演出してこなれスタイルに仕上げてくれますよ。

黒のティアードブラウス×ホワイトデニム×黒のミニバッグ

バブーシュ×黒のティアードブラウス×ホワイトデニム×黒のミニバッグ

参照元URL:http://wear.jp

モノトーンコーデをティアードブラウスでフェミニンに仕上げた着こなし。

ブラウスのエアリー感が女性らしいシルエットを引き立ててくれます。

ホワイトデニムでカジュアルダウンし、ほどよくラフな雰囲気が大人の余裕を演出。

そこにレースアップのバブーシュをプラスして、ほんのりマニッシュ感のある足元に。

Sponsored Link

白のニットカーディガン×テーパードデニム×黒のフリンジバッグ

バブーシュ×白のニットカーディガン×テーパードデニム×黒のフリンジバッグ

参照元URL:http://wear.jp

白×デニムは爽やかに仕上がる最強カラーバランス。

ボリュームスリーブのカーディガンにテーパードシルエットのデニムが絶妙にマッチして、リラックス感のあるトレンドシルエットがつくれますよ。

黒のバブーシュとバッグで全体をほどよく引き締めると、抜け感のある大人のオフスタイルが完成。

ハイネックシアーブラウス×デニムサロペット×ベージュの巾着バッグ

バブーシュ×ハイネックシアーブラウス×デニムサロペット×ベージュの巾着バッグ

参照元URL:http://wear.jp

子どもっぽい印象になりがちなデニムサロペットですが、ハイネックブラウスを合わせて大人っぽい表情にチェンジ。

トレンドのシアーブラウスが野暮ったさを打ち消し、ほどよい色気を演出してくれます。

カットソーとカラーリンクさせたバブーシュを投入すれば、グッとあか抜けた足元に。

リブニット×ニットベスト×グレーのデニム×白の巾着バッグ

バブーシュ×リブニット×ニットベスト×グレーのデニム×白の巾着バッグ

参照元URL:http://wear.jp

アイボリー×グレーのソフトな色合いでまとめて、上品かつ優しい印象に。

タイトなニット×ルーズなニットベストの同素材の組み合わせでも、シルエットに変化をつけるとメリハリのあるスタイルが完成します。

バブーシュを合わせることで、デニムのマニッシュテイストにもマッチしながら品よくまとめてくれますよ。

Sponsored Link

スカートスタイル

ブラウンのバンドカラーシャツ×ベージュのペプラムスカート×がま口バッグ

バブーシュ×ブラウンのバンドカラーシャツ×ベージュのペプラムスカート×がま口バッグ

参照元URL:http://wear.jp

ブラウン×ベージュでまとめた大人カラーコーデ。

ゆるっとしたサイズ感のブラウスにストレートシルエットのスカートを合わせれば、今っぽさを演出しながらスタイルアップ効果も抜群!

スクエアトゥのバブーシュできれいめに仕上げすぎないことで、こなれ感のあるトレンドスタイルが完成しますよ。

白のロゴT×ブラウンのドット柄スカート×クリアバッグ

バブーシュ×白のロゴT×ブラウンのドット柄スカート×クリアバッグ

参照元URL:http://wear.jp

フェミニンなフレアスカートの足元にもバブーシュが活躍!

ほどよいマニッシュさをプラスしてくれるので、甘さを抑えつつ大人っぽい雰囲気に仕上げてくれますよ。

Tシャツのロゴとスカートのカラーをリンクさせて、コーデの統一感をアップしているのもポイント。

黒のパーカー×レオパード柄スカート×巾着バッグ

バブーシュ×黒のパーカー×レオパード柄スカート×巾着バッグ

参照元URL:http://wear.jp

アニマル柄の中でも特に人気のレオパード柄を、思い切ってスカートに取り入れたコーデ。

ベースがブラウンのスカートに黒のパーカーを合わせることで、派手になりすぎず大人カジュアルにまとまっています。

ダークカラーの重ためコーデには、バブーシュで軽やかさをプラスすると◎

白のカットソー×ブラウンのニットカーディガン×黒のリブスカート

バブーシュ×白のカットソー×ブラウンのニットカーディガン×黒のリブスカート

参照元URL:http://wear.jp

ニットカーディガンはゆるっと着こなすのが今風に仕上がるコツ。

インナーに白を持ってくると、お顔を明るく見せながら引き締め効果も期待できますよ。

レザーのバブーシュとバッグで大人っぽい質感をプラスすれば、品のいい高見えコーデが完成。

sponsored link

ワンピーススタイル

黒のニットベスト×白のシャツワンピース×白のスクエアバッグ

バブーシュ×黒のニットベスト×白のシャツワンピース×白のスクエアバッグ

参照元URL:http://wear.jp

シャツワンピースにニットベストを合わせたレイヤードスタイルは、今年取り入れたいトレンドコーデ!

ボリュームのあるワンピースとニットベストとのシルエットのギャップが、スタイルアップを叶えてくれます。

ストラップデザインのバブーシュは、カジュアル感がありながらも女性らしさを演出してくれますよ。

黒のロゴカットソー×黒のティアードワンピース×赤のショルダーバッグ

バブーシュ×黒のロゴカットソー×黒のティアードワンピース×赤のショルダーバッグ

参照元URL:http://wear.jp

フェミニン感の強いティアードワンピースに、ロゴカットソーをレイヤードして大人カジュアルにチェンジ。

同系色でまとめて統一感を出しつつ、赤のショルダーバッグがかわいいアクセントに。

スリッパタイプのバブーシュを合わせれば、ボリューム感をうまく抑えてスタイリッシュな足元を演出してくれますよ。

sponsored link

人気のバブーシュ5選

トレンドのバブーシュは素材やデザインなど種類さまざま。

物足りないと感じる着こなしも、バブーシュをプラスするだけであか抜けスタイルを叶えてくれますよ。

1足持っておくと、シーンや季節に関係なく幅広いスタイルに合わせられて重宝すること間違いなし!

それでは最後に人気のバブーシュを紹介します。

ぜひお気に入りの1足を見つけてみてくださいね。

今年トレンドのスクエアトゥ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2990円(税込、送料無料) (2022/12/21時点)

幅広・甲高のバブーシュは、スタイリッシュなルックスながらも窮屈感のない履き心地が魅力!

かかとが折れるデザインになっているので、2way仕様で履けるのも人気の理由。

やわらかい素材とソールが屈伸性に優れていて、歩きやすいのも嬉しいポイント。

マニッシュに仕上がるローファーデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3998円(税込、送料無料) (2022/12/21時点)

大人っぽいきれいめコーデ派に選ばれているのがローファーデザイン。

ゴールドのビットがアクセントになり、クラシカルな足元を演出してくれます。

約2cmのヒールと絶妙な高さでヒールが苦手な方でも◎

2wayで使用できて、中敷きのふわふわクッションでやわらかな履き心地も魅力です。

ローヒールのVカット仕様

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3990円(税込、送料別) (2022/12/21時点)

華奢見え効果のあるVカット仕様のバブーシュも定番人気のデザイン。

ローヒールタイプは長時間歩いても疲れを感じにくいのが嬉しいポイント。

スタイリッシュなルックスなので、きちんと感を与えてくれますよ。

ラタンやヘンプ素材など、ナチュラルな雰囲気のデザインもそろっています。

さりげなくスタイルアップが叶う3cmヒール

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2990円(税込、送料無料) (2022/12/21時点)

楽な履き心地とスタイルアップを同時に叶えたい方にぴったりの3cmヒールタイプ。

ポインテッドトゥデザインで、サッと履くだけで美脚効果が期待できますよ。

インソールにクッション性があるので履き心地も◎

絶妙な抜け感を与えつつ、都会的な足元に仕上げてくれますよ。

他と差のつくレースアップデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2490円(税込、送料無料) (2022/12/21時点)

マニッシュさのあるルックスに女性らしさを感じるレースアップデザイン。

すっきりとしたシルエットですが、しっとりとやわらかな生地でソフトな履き心地です。

ローファータイプよりもマニッシュすぎず、ほどよいフェミニン感を与えて、大人可愛い足元を演出してくれますよ。

まとめ

バブーシュはデザインや素材によってガラッと雰囲気が変わるので、1足と言わず何足も揃えたくなりますよね。

どんなスタイルにも合わせられて、あか抜けた足元を演出してくれるバブーシュは、履き心地も抜群で文句なしのアイテム!

マンネリがちな着こなしも、バブーシュをプラスするだけで簡単に今っぽいスタイルがつくれるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

今回はバブーシュのコーデと、人気のバブーシュを紹介しました。

sponsored link