大人女子の足元に必須なブーティ!
ブーツほど辛口にならず、パンプスほど気張りすぎない大人の足元を作ってくれる優秀アイテムです。
バランスよく使いやすいアイテムだけに、大人女子コーデの強い味方になってくれるアイテム!
しっかり履きこなすテクは身につけたいですね。
そこで今回はブーティコーデ18選!大人女子の履きこなし術とおすすめのブーティを紹介します。
ブーティとは?ショートブーツとの違い
ブーティと聞くと、イメージできるデザインがあると思いますが、それは本当にブーティですか?ショートブーツと間違ってはいませせんか?
よく混同しがちなブーティとショートブーツですので、まずはしっかりと違いを把握し、ブーティの魅力を再認識しましょう!
- ブーティ:くるぶしが見える丈のデザイン
- ショートブーツ:くるぶし丈のブーツの総称で、足首が隠れるデザイン
ブーティの魅力
参照元URL:https://wear.jp/
ブーティとショートブーツの違いを見てみると、ブーティとは、ショートブーツとパンプスの中間にあたるデザインですね。
「ブーツのような辛口まではいかず、パンプスまで気張りすぎないデザイン」
パンプスよりもヒールが太く歩きやすいので、頑張りすぎない上品でスッキリとした見た目で、程よい存在感を演出してくれる大人女子の強い味方です。
カジュアルからキレイめと幅広く活用できる汎用性に、秋から春まで使えるロングシーズン対応も嬉しいポイントですね。
- 適度な足首見せでコーデに抜け感を
- 気張りすぎない大人の足元を演出
- キレイめからカジュアルまで万能
ブーティをおしゃれに履きこなすコツ
ブーティを履きこなすには、さまざまなコツがあります。
それではブーティをおしゃれに履きこなすコツを紹介していきます。
ブーティとスキニーパンツの基本
参照元URL:Instagram(@muua777)
ブーティとスキニーパンツは王道スタイルです。
ブーティの筒にスキニーパンツをインするのが手軽で簡単なおしゃれな履きこなし方!
黒ベースで合わせてスッキリとしているので、大人っぽい雰囲気もありますね。
マットなスエード素材のブーティで大人っぽく上品にまとめています。
ブーティ×スキニーパンツ×靴下
参照元URL:https://wear.jp/
ブーティとパンツの裾の間が広くなる場合ってありますよね。
そんな時は靴下を挟んで調節するのもおすすめです。
こちらは編みタイツを合わせてセクシーな雰囲気にし、ワンランク上の着こなしに仕上げていますよ。
ブーティ×スキニーパンツ×素足
参照元URL:https://wear.jp/
今度は素足を見せて抜け感を出すのもおすすめです。
上記の様に少しシックなカラーで着こなしているなら、足首見せで軽さを出して、重たくしすぎないのも大事な着こなしポイント。
ベージュのブーティも合わせてヌーディな雰囲気も◎です。
ブーティ×ワイドパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
旬なワイドパンツとの履きこなし方は要チェックですね。
スキニーパンツと違い、合わせるパンツの裾の長さは気にする必要がないので、とても合わせやすいのはワイドパンツのいいところ。
こちらは黒のブーティを合わせて少し辛口の雰囲気があるので、ワイドパンツのボリューム感とのバランスが◎です。
【春】ブーティのコーデ6選
筒を短くしたブーティは、ブーツほど重くなることもないので、秋冬だけでなく、春コーデにも大活躍してくれます。
素足を見せて抜け感を出すなど、春らしい季節感のあるコーデを作りたいですね。
それではブーティの春コーデを紹介していきます。
パンツスタイル
ネイビーのシャツ×デニムパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着いた大人の着こなしですね。
ブーティとデニムパンツとの絶妙な肌見せになっているので、ネイビーの少しダークな雰囲気に軽やかさを加えています。
この小さな肌見せが、春らしさをしっかりアピールできているんですよ。
黒のシャツ×カーキのベイカーパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
程よいワーク感が大人女子に人気のベイカーパンツ。
黒シャツを合わせてシックにキメつつ、グレーのブーティで上品に引き締めてバランスをとっています。
足元はロールアップで軽やかさも忘れず!
スカートスタイル
ブラウンのニット×ベージュのスカート
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは旬なアースカラーコーデ。
ベージュのスカートをブラウンカラーでサンドし、上品にまとめています。
ブーティは素足で合わせて春らしさを出し、歩く度に揺れるロングスカートが春の雰囲気を高めてくれます。
ベージュのトレンチコート×白シャツ×ブルースカート
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは肌馴染みのいいベージュのブーティ。
足元をやわらかく上品な雰囲気に仕上げてくれるので、重さを感じることはありません。
春らしいブルーのスカートで爽やかにし、ベージュのブーティが控えめながらも全体バランスをとっています。
ワンピーススタイル
黒の花柄ワンピース×バイカラーのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
花柄デザインが可愛いですが、黒ベースでしっかり引き締められたお嬢様スタイル。
足元も黒のブーティを合わせ、甘くなりすぎない上品さがキープできています。
アクセントにバイカラーのバッグを合わせ、ピンクカラーは春らしさと女性らしさを高めています。
白のTシャツ×デニムワンピース
参照元URL:https://wear.jp/
白のTシャツにデニムワンピースの重ね着。
少しカジュアルな雰囲気ですが、ワンピースはプリーツデザインでもあるので、程よい上品さがありますね。
そこに黒のブーティを合わせ、カジュアルなデニム素材をぐっと大人の雰囲気に高めています。
【秋冬】ブーティのコーデ12選
ブーティと本番といえば秋冬!
大人女子はどのようにおしゃれに履きこなしているのか?
続いてはブーティの秋冬コーデを紹介していきます。
パンツスタイル
白のマルチスエット×白のロゴTシャツ×グリーンのパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
白とグリーンで鮮やかな秋スタイル!
Tシャツ×パンツのメンズテイストの着こなしですが、スエットをカーディガン風に着こなしやわらかな雰囲気に。
そこにシルバーのブーティを合わせて品よくエレガントにまとめています。
白のブラウス×ネイビーのストライプワイドパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
オフィスでも使える着こなしですね。
ブーツの辛口感とパンプスのキレイめ感が見事に合わさったデザインが◎
アイテムはシンプルな着こなしなので、足元でしっかりアクセントになっています。
ベージュのニット×白のフレアパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュ×白×ブラウンのナチュラルコーデ。
優しさもあり落ち着いたカラーがとても上品で◎。
大人の上品カジュアルコーデが完成です。
ベージュのリブのセットアップ×白のシャツ×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
今時なリラックス感のある着こなしですね。
ベージュのリブアイテムでやわらかな雰囲気なので、黒のブーティとバッグでしっかり引き締めています。
メリハリのある大人の上品カジュアルコーデです。
ベージュのアウター×ブラウンのブラウス×黒のパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着いた秋冬の雰囲気がある色合いと着こなし方ですね。
ロングコートで縦のラインをしっかり作りつつ、アースカラーで上品さとやわらかな雰囲気を表現。
黒のパンツで引き締め、ベージュのブーティで品よくまとめています。
スカートスタイル
白のタートルネックニット×ブラウンのチェックスカート×ブラウンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンを主体とした上品コーデ。
程よいボリューム袖のニットを合わせて可愛く見せつつ、チェックスカートとブラウンのブーティで大人のクラシカルな雰囲気。
また黒のソックスを合わせてブーティとスカートの間のバランスを取っているのも◎です。
ネイビーのトレーナー×白のスカート×黒のレギンス
参照元URL:https://wear.jp/
大人可愛い着こなしですね。
清楚な白のスカートにネイビーのスエットを合わせてカジュアルに。
足元は黒のブーティで程よく引き締め、大人カジュアルにまとめています。
グレーのカーディガン×白ニット××花柄スカート
参照元URL:https://wear.jp/
白×グレー×黒のモノトーンコーデ。
トップスが白×グレーで明るさがあるので、ダークになりすぎていないのが◎。
また足元は黒のブーティでしっかり引き締めつつ、ブーティの絶妙な短さが軽さを加えています。
ピンクのファーコート×白のタートルネック×グレーのチュールスカート
参照元URL:https://wear.jp/
くすみピンクのファーコートで甘すぎないコートが◎
白のタートルネックニットと合わせて、女性らしい雰囲気が抜群。
そこにグレーのチュールスカートと黒のブーティで程よく引き締め、甘すぎない大人の冬スタイルが完成しています。
ワンピーススタイル
グレーのキャミワンピ×白のニット
参照元URL:https://wear.jp/
白×グレーの上品カジュアルコーデ。
落ち着いた雰囲気に白ニットが上品に映えていますね。
足元は黒ブーティでしっかり引き締め、丈の短さが辛口感を中和し、可愛く仕上げています。
黒のシャツワンピ×配色ソックス×クラッチバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のワントーンコーデ。
足元は黒のブーティにアクセントに配色ソックスでアクセントに。
バッグもシックな配色で上品カジュアルな着こなしです。
白のカーディガン×グリーンの花柄ワンピース×ベージュのもこもこバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
グリーンの花柄ワンピースに白のカーディガンで甘めの着こなし。
グリーンカラーで合わせているので秋っぽさと程よい大人っぽさが◎
ブーティもグリーンカラーで大人可愛くまとまっています。
人気のブーティ5選
コーデに合わせやすいブーティは、一足は揃えておきたいですよね。
続いては人気のブーティを紹介しますので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
スクエアトゥ
トレンドのスクエアトゥで大人の足元を演出できます。
ベーシックなデザインで着こなしもしやすく、かかとを踏んでバブーシュ風にも使える2way使用です。
また太めのヒールで安定感もあり、無理なくスタイルアップができます。
ポインテッドトゥデザイン
トレンドであるマニッシュのハンサムコーデが実現しますよ。
すごしやすいローヒールで安定感があり、合皮ですが適度な光沢もあり上品!
落ち着いた大人の着こなしが完成しますよ。
バイカラーデザイン
シンプルなデザインですが、異素材や前後の色や柄が違うデザインになっています。
大人の遊び心としておすすめで、コーデにインパクトを与えてくれますよ。
また高反発のクッションにサイドゴアで脱ぎ履きも楽ちんです。
ファー付きデザイン
ファーがついた高級感のある1足です。
つま先までぎっしり入って足元をしっかり温めてくれますよ。
また内側にはファスナーもついて脱ぎ履きもしやすく、スエード素材で高級感もあり大人の足元に仕上がります。
ブーティに関連する記事
<アイテム>
<色別>
- ブーティ(ベージュ)の秋のコーデ!人気でおしゃれなベージュのブーティを紹介!
- ブーティ(赤)の秋のコーデ!人気でおしゃれな赤のブーティを紹介!
- ブーティ(グレー)の秋のコーデ!人気でおしゃれなグレーのブーティを紹介!
- ブーティ(白)の秋のコーデ!人気でおしゃれな白のブーティを紹介!
<合わせ方>
まとめ
参照元URL:https://www.junonline.jp/
ブーティは大人女子の強い味方!
グッと大人っぽく上品に演出してくれるだけでなく、長いシーズンで使えるのも魅力。
履きこなしテクニックを駆使し、魅力的な足元を作ってくださいね。
今回はブーティコーデ18選!大人女子の履きこなし術とおすすめのブーティを紹介しました。