春や秋冬の足元アイテムといえばブーツ。
レザーやスエード素材などで大人の雰囲気をしっかり加え、コーディネートを引き締めてくれます。
ただレディースブーツはバリエーション豊富で、「あのブーツの名前は何だっけ?」「2023年は何が流行る?」など疑問点も多いですよね。
レディースに人気のブーツだけでなく、お手本コーデを参考にして、ぜひ足元のおしゃれの幅を広げてみてください。
そこで今回はレディースのブーツの種類!名前別に人気デザインからお手本コーデ、おすすめのブーツも紹介します。
この記事のライター

子供:3人
3人の子育てをしながらライティング業務をしています。
ママになって育児の大変さを実感していますが、仕事も頑張りたい・おしゃれも楽しみたい気持ちがあり、今の仕事に。
同じ環境のママたちに、少しでも役立つ情報を発信していきます。
【丈・長さ別】ブーツの種類とお手本コーデ4選
ブーツは長さによって名前が変わってきます。
まずは丈・長さ別にブーツの種類とお手本コーデを紹介します。ぜひ参考にしてください。
ショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ショートブーツは「足首までの短い丈のブーツ」を指しますが、ふくらはぎラインや足首に近い丈もショートブーツと呼ばれています。
ジップがなくても簡単に脱ぎ履きできるデザインもあれば、サイドやバックにジップ付きなどさまざま。
デザインや素材も幅広く、シーン問わずコーディネートに取り入れられて、足元をスッキリ見せてくれますよ。
ショートブーツお手本コーデ
- スキニーからワイドパンツまで幅広くOK
- 丈が短いのでボトムスの丈は膝丈より長いのがおすすめ
ブーティ
参照元URL:https://wear.jp/
ブーティは「くるぶし丈」までのブーツのこと。
よくショートブーツと間違いやすいアイテムですが、丈で見るとまったく違いますね。
ブーツは辛口イメージがありますが、ブーティはショートブーツとパンプスの中間となるアイテムで、レディ感を高めてくれます。
足首見せで細見え効果も期待でき、ブーツほど辛口ではなく、パンプスほど上品ではないので、気張りすぎない大人の足元を作れますよ。
ブーティのお手本コーデ
- 丈が短いのでボトムスの丈は膝丈より長いのがおすすめ
- スキニーやアンクル丈がベストマッチ
- 短め丈生かして靴下見せでこなれ感アップ
ロングブーツ
参照元URL:https://www.meresrvpark.net/
「膝下丈または膝上丈まである丈」のブーツの総称。
近年人気が再熱しているブーツ丈ですが、90年代に一躍大人気となったロングブーツのデザインとは大きく違っています。
ハイヒールのロングブーツが主流でしたが、2022年に引き続き2023年もスクエアトゥやゆるやかにラウンドしているローヒールタイプのブーツが狙い目ですよ。
ロングブーツのお手本コーデ
- パンツはブーツインで脚長効果アップ
- ミニ丈ボトムスでもロング丈で露出をカバー
- スリットスカートにも好相性
ニーハイブーツ/サイハイブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ニーハイブーツとは「膝上丈」のブーツ。
さらに上の長さである、太もも中間辺りまでの長さをサイハイブーツとも言います。
- 足首が太い
- 太脚が気になる
といった悩みを持つ方におすすめです。
ヒールが高ければより脚長効果も期待できる美脚ブーツで、スエード素材やスムース素材をはじめ、ストレッチの効いた素材もあります。
ミニスカートやショートパンツとコーディネートすると、相性よくマッチしますので、ブーツの中ではフェミニン感の強いアイテムとも言えますね。
ニーハイ/サイハイブーツのお手本コーデ
- 流行りに波のあるアイテムのため毎年履きこなすのは難しい
- ミニ丈スカートやワンピースが好相性


【デザイン・装飾別】ブーツの種類の名前とお手本コーデ7選
丈・長さ別が分かれば、お次は応用編!
丈・長さの特徴を生かしつつ、デザインや装飾によって大きく見た目も名前も違いますよ。
続いてはデザイン・装飾別にブーツの種類の名前とお手本コーデを紹介します。
サイドゴアブーツ
参照元URL:https://www.roomie.jp/
「足首あたりにゴア(伸び縮みする素材)がついている」ブーツのこと。
伸縮性があるので、楽に脱ぎ履きできるのが魅力ですね。
基本はショート丈が多く、カジュアル色が強いアイテムなので、デイリー使いにとてもおすすめです。
オレンジのリブタートル×ベスト×黒タイトスカート
参照元URL:https://wear.jp/
サイドゴアブーツは厚底ソールが大人気!
ぼてっとしたフォルムで無骨な雰囲気が漂いますが、スカートなど女性らしいアイテムと相性抜群なんです。
ミリタリーベストをレイヤードしたカジュアルコーデは、タイトスカートで大人っぽさをプラス。
モノトーンカラーにオレンジがいい差し色になって、大人可愛いを演出していますね。
サイドジップブーツ
参照元URL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/
「サイドにジップ(ファスナー)がデザイン」されたブーツです。
サイドゴアと同じく、ジップを下ろすだけで着脱ができるのでとても楽ちん!
ジップは内側と外側のどちらかに施されていて、ジップのカラーがゴールドもあるので高級感のある足元も演出できますよ。
ボリュームスリーブブラウス×白ベスト×白タイトスカート
参照元URL:https://wear.jp/
オールホワイトで洗練された雰囲気漂う着こなしですね。
ボリュームスリーブでアクセントをつけたキレイめスタイル。
ベストとのレイヤードコーデで、旬をうまく取り入れています。
ブーツで色味を与えつつ、大人のスパイスをプラス。
大人カッコ可愛いスマートな着こなしが完成しています。
レースアップブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
レースアップブーツを簡単に言えば、ブーツに「紐が付いているデザイン」のこと。
膝側に紐があるフロントレースアップや、後ろに紐のあるバックレースアップデザインも展開されていますよ。
丈やデザインによっては、クラシカルでフェミニンな雰囲気だったり、大人っぽくセクシーな印象を与えてくれるブーツです。
ロゴスウェット×デニムジャケット×黒タイトスカート×ニット帽
参照元URL:https://wear.jp/
春や秋に人気の定番カジュアルコーデ。
ロゴスウェットやデニムジャケットでとことんカジュアルに着こなしつつ、黒のタイトスカートでレディ感を演出。
野暮ったさを感じさせない大人可愛いスタイルに仕上がっていますね。
足元はスニーカーが大定番ですが、メンズライクな雰囲気も感じるボリュームソールが特徴のレースアップブーツをアクセントにする着こなしが旬ですよ。
ソックスブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
「靴下のような見た目」のブーツです。
靴下ブーツとも呼ばれ、伸縮性のある布地が用いられているものが多く、やわらかくフィット感のある履き心地が特徴です。
またスッキリとしたシルエットも魅力で、華奢な足首を強調し、細見えを叶えてくれますよ。
オーバーサイズのトップスやワイドパンツなど、リラックスコーデの引き締め役にもぴったりです。
ブラウンのカーディガン×ベージュのキャミソール×黒ロングスカート
参照元URL:https://wear.jp/
程よい上品さが魅力のショールカーディガン。
ショート丈でスッキリ着こなしているので、黒のロングスカートと合わせてメリハリコーデが完成しています。
ソックスブーツがさりげないアクセントになり、絶妙なニュアンスを演出していますね。
エンジニアブーツ
参照元URL:https://www.lincolnvillebaptist.org/
1938年頃のアメリカで、労働者のために生まれたブーツ。
「安全靴をエンジニアブーツ」と呼ぶようになりました。
安全靴と言うようにハードでワイルドなデザインが多く、編み上げデザイン、ストラップベルトなど、カジュアルなコーデに似合うデザインになっています。
レザー素材でヴィンテージ加工を施すなど、使うほどに愛着が湧くのがエンジニアブーツの特徴です。
黒シャツワンピース
参照元URL:https://wear.jp/
スパイスの効いたデザイン性とボリューム感で、存在感抜群のエンジニアブーツ。
メンズライクな雰囲気も魅力!
そんなブーツはワンピースでシンプルにコーディネートして、甘辛MIXに仕上げるスタイルがおすすめです。
オーバーサイズのワンピースからチラ見えするブーツが、こなれたムードを演出してくれますよ。
ストレッチブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
「ブーツの筒の部分にストレッチ素材を使用した、脚にピッタリフィットするデザイン」のブーツです。
シンプルでどんな服装にも合わせやすく、幅広いコーデに活用できるのが魅力ですね。
また脚にフィットするデザインなので、細見え効果も狙えますよ。
ピンクのニット×白カットソー×ベージュのリブスカート
参照元URL:https://wear.jp/
上下でしっかりメリハリを作った着こなし。
カジュアルなアイテムやリラックス感のあるデザインでゆったり着こなしつつ、ストレッチブーツを使って品よく引き締めています。
大人上品を演出したいなら絶対ストレッチブーツがおすすめですよ。
ムートンブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
秋冬の大人可愛い足元といえばムートンブーツ。
「暖かく心地いい肌触りと丸みのあるデザイン」が特徴です。
またムートンブーツといえば、羊の革で作られたシープスキンのムートンブーツで有名なUGG!
他にもリーズナブルな価格でフェイクレザーのムートンブーツなども展開されていて、ますます人気が高いアイテムになっています。
丈はロング丈・ミディアム丈・ミニ丈など、幅広いデザインを選べるのも魅力ですね。
モッズコート×白T×ニット×デニム
参照元URL:https://wear.jp/
カジュアルに落とし込んだ着こなしが◎
ボリューム感が特徴のムートンブーツは、スキニーなどタイトなボトムスが相性抜群です。
カジュアルながらも大人っぽさを演出するならブーツインスタイルがおすすめですよ。
【種類別】人気でおすすめのブーツ10選
レディースのブーツは種類が豊富でしたね。
- ショート丈
- ブーティ
- ロング丈
の丈別に2023年レディースに人気でおすすめのブーツを紹介します。
あなた好みのスタイルにマッチするお気に入りを、ぜひGETしてくださいね。
ショート丈
サイドジップ
脱ぎ履きしやすい設計なのはもちろん、シンプルなデザインで幅広いコーディネートに重宝するショートブーツですよ。
またスムース調とスエードから選べるので、クールなスパイスを与えたり、上品かつエレガントなスタイルも表現できます。
絶妙な丈感でボトムスを選ばないのも人気の理由。
カジュアルはもちろんキレイめスタイルにもおすすめなので、オフィスコーデにも最適です。
ストレッチブーツ
伸縮性のあるストレッチ素材で、すっきりスマートな足元を演出してくれるショートブーツ。
脚にしっかりフィットとしてくれるので、人気のフレアパンツにも相性抜群ですよ。
シンプルなデザインで大人上品さもアピールできる優秀アイテム!
ベーシックなカラー展開も魅力で、色違いでの購入もおすすめですよ。
足袋デザイン
つま先が足袋デザインになったブーツが近年大ブーム。
3cmヒールにストレッチ素材で仕上げられているので、歩きやすくて脱ぎ履きも楽ちん♪
シンプルなデザインですが、つま先の足袋デザインがコーデのアクセントになって、グッと垢抜けたスタイルを演出してくれますよ。


ソックスブーツ
こなれ感抜群のソックスブーツ。
6cmのヒール高でもチャンキーヒールでとても歩きやすく、長時間のお出掛けも安心ですよ。
スクエアトゥで大人可愛い足元を表現してくれるのも人気の理由。
スカートスタイルはもちろん、パンツのブーツインスタイルにも映えるおすすめブーツです。
レースアップブーツ
やわらかく足に馴染む快適な履き心地で定評のある、レースアップブーツ。
また3cmの太めローヒールで、屈曲性もあるため歩きやすさも◎
さらにサイドジップで脱ぎ履きもしやすく、レースアップを解かなくてもOKなのも嬉しいポイントですね。
クラシカルなデザインが上品な足元を演出してくれますよ。
ムートンブーツ
ムートンブーツといえばUGG!
内側には余すことなくボアが贅沢に敷き詰められています。
アッパーは防水+防汚性に優れているため、悪天候でも安心ですね。
ヒール部分のブランドネームがさりげないアクセントになり、ハイセンスなカジュアルスタイルを叶えてくれますよ。
ブーティ
バイカラー&サイドゴア
しっかり存在感をアピールできるバイカラー。
くるぶし丈のスッキリシルエットなので、コーディネートにメリハリを与えてくれますよ。
またサイドゴアも施されているので、脱ぎ履きがしやすいのも魅力です。
Vカット
足首を華奢に見せてくれるアンクルVカットデザインです。
つま先はポインテッドトゥのシャープなルックスで、キレイめな足元を作ってくれます。
また光沢をおさえたヴィンテージ調の革素材が、コーデをシックに引き締めて、こなれた雰囲気を演出してくれますよ。


ロング丈
ジョッキーデザイン
無骨な雰囲気漂うジョッキーデザインのロングブーツが大人気!
やわらかいストレッチ素材を使用しているため、脱ぎ履きはもちろん快適な履き心地に定評があります。
約3㎝の厚底ソールが特徴で、ローヒールでもさりげなくスタイルアップを叶えてくれる優れもの。
シンプルなデザインのため、コーディネートを選ばず旬のスタイルを気軽に楽しんでいただけますよ。
レースアップ
レースアップでスラっとした美脚シルエットを演出できるロングブーツ。
ローヒールだとカジュアルライクな印象ですが、上品なデザインで洗練された大人の女性を演出できます。
華奢なレースも魅力で、コーデのアクセントになりつつ、クラシカルな雰囲気も素敵ですね。
ブーツに関連するおすすめ記事
まとめ
ブーツの名前が分からなかったことで、ブーツの特徴が活かせなかったりしますよね。
カジュアルなショート丈やムートンブーツ、大人っぽく美しいロングブーツや美脚ニーハイブーツなど、自分のライフスタイルに合うレディースブーツを探してくださいね。
今回はレディースのブーツの種類!名前別に人気デザインからお手本コーデ、おすすめのブーツも紹介します。