春や秋冬の足元アイテムといえばブーツ

レザーやスエード素材で仕上げられ、大人の雰囲気をしっかり加え、コーデを引き締めてくれるアイテムですね。

ただレディースブーツは種類が豊富に揃っているので、「あのブーツの名前は何だっけ?」「2022年は何が流行るんだろう?」など、疑問点も多いと思います。

Sponsored Link

種類が多くてもしっかり把握しておかないと、お気に入りのブーツだけに絞って使うことに。

レディースに人気のブーツの種類だけでなく、お手本コーデも紹介しますので、ぜひ足元アイテムの幅を広げてみてください。

そこで今回はレディースのブーツの種類!名前別に人気デザインからお手本コーデ、おすすめのブーツも紹介します。

【丈・長さ別】ブーツの種類の名前とお手本コーデ

ブーツは長さによって名前が変わってきます。

まずは丈・長さ別にブーツの種類の名前とお手本コーデを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ショートブーツ

長さ別のレディースブーツの種類と名前:ショートブーツ

参照元URL:https://shop-list.com/

ショートブーツは「足首までの短い丈のブーツ」を指しますが、膝下ふくらはぎラインや足首に近い丈もショートブーツと言われることがあります。

ジッパーがなくても簡単に履けるデザインもあれば、サイドやバックに短いジッパー付きデザインなどさまざま。

デザインや素材も幅広く、シーン問わずコーデに合わせられ、足元をスッキリ見せられますよ。

ショートブーツお手本コーデ

ショートブーツコーデ

ポイント
  • スキニーからワイドパンツまで幅広くOK
  • 丈が短いのでボトムスの丈は膝丈より長いのがおすすめ

ブーティ

長さ別のレディースブーツの種類と名前:ブーティ

参照元URL:https://shop18.gotoie2021.org/

ブーティは「くるぶし丈」までのブーツのことです。

よくショートブーツと間違いやすいアイテムですが、丈で見るとまったく違いますね。

ブーツは辛口イメージがありますが、ブーティはショートブーツとパンプスの中間にくるアイテムになります。

足首見せで細見え効果が期待でき、ブーツほど辛口でなく、パンプスほど上品ではないので、気張りすぎない大人の足元を作れますよ。

ブーティのお手本コーデ

ブーティお手本コーデ

ポイント
  • 丈が短いのでボトムスの丈は膝丈より長いのがおすすめ
  • スキニーやアンクル丈がベストマッチ
  • 短め丈生かして靴下見せでこなれ感アップ
Sponsored Link

ロングブーツ

長さ別のレディースブーツの種類と名前:ロングブーツ

参照元URL:https://www.meresrvpark.net/

「膝下丈または膝上丈まである丈」のブーツのこと。

近年改めて人気が高まっている丈ですが、90年代に一躍大人気となったロングブーツのデザインとは大きく違っています。

ヒール高のロングブーツが主流でしたが、2022年に活用すべきロングブーツは、スクエアトゥやゆるやかにラウンドしているローヒールタイプですよ。

ロングブーツのお手本コーデ

ロングブーツのお手本コーデ

    ポイント
    • パンツはブーツインで脚長効果
    • ミニ丈ボトムスでもロング丈が露出をカバー
    • スリットスカートとも好相性

    ニーハイブーツ/サイハイブーツ

    長さ別のレディースブーツの種類と名前:ニーハイブーツ

    参照元URL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/

    ニーハイブーツとは「膝上まで丈のあるブーツ。

    更に上の長さである、太ももの中間ほどまでの長さをサイハイブーツとも言いますよ。

    • 足首が太い
    • 大脚が気になる

    悩みを持った方におすすめです。

    ヒールが高ければより脚長効果も期待できる美脚ブーツで、スエード素材やスムース素材をはじめ、ストレッチの効いた素材もあります。

    ミニスカートやショートパンツとコーデすると、相性よくマッチしますので、ブーツの中ではフェミニンなアイテムとも言えますね。

    ニーハイ/サイハイブーツのお手本コーデ

    ニーハイ/サイハイブーツのお手本コーデ

    ポイント
    • 流行りに波のあるアイテムで毎年履きこなすのは難しいアイテム
    • ミニ丈スカートやワンピースが好相性
    Sponsored Link

    【デザイン・装飾別】ブーツの種類の名前とお手本コーデ

    丈・長さ別が分かれば、お次はその応用になります。

    丈・長さの特徴を生かしつつ、デザインや装飾によって大きく見た目も名前も違いますよ。

    続いてはデザイン・装飾別にブーツの種類の名前とお手本コーデを紹介します。

    サイドゴアブーツ

    デザイン別のレディースブーツの種類と名前:サイドゴアブーツ

    参照元URL:https://www.roomie.jp/

    足首あたりにゴア(伸び縮みする素材)がついているブーツのことです。

    伸縮性があるので、楽に脱ぎ履きができるのが魅力ですね。

    基本はショート丈が多く、カジュアルな雰囲気があるので、デイリーに使えますよ。

    黒のVネックワンピース×白のロンT×黒のサイドゴアブーツ

    サイドゴアブーツのお手本コーデ:黒のVネックワンピース×白のロンT×黒のサイドゴアブーツ

    参照元URL:https://wear.jp/

    黒のVネックワンピースに白のロンTで大人カジュアルな着こなしですね。

    足元も黒のサイドゴアブーツで少しクールな雰囲気なので、白のロンTの袖をまくって女性らしさを演出しています。

    サイドジップブーツ

    デザイン別のレディースブーツの種類と名前:サイドジップブーツ

    参照元URL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/

    サイドにジップ(ファスナー)がデザインされたブーツです。

    サイドゴアと同じく、ジップを下ろすだけで着脱ができるのでとても楽ちん!

    ジップは内側と外側のどちらかについており、ジップのカラーがゴールドもあるので、高級感のある足元も演出もできますよ。

    青のロンT×レオパード柄のスカート

    サイドジップブーツのお手本コーデ:青のロンT×レオパード柄のスカート

    参照元URL:https://wear.jp/

    くすみブルーのロンTコーデ。

    ルーズなシルエットが可愛いく、今時なリラックス感があり◎。

    そこに女性らしいアクセントになるレオパード柄スカートに、黒のサイドジップブーツには、ゴールドの金具で大人の雰囲気を加えています。

    レースアップブーツ

    デザイン別のレディースブーツの種類と名前:レースアップブーツ

    参照元URL:https://www.locondo.jp/

    レースアップブーツを簡単に言えば、ブーツに「紐が付いているデザインの事です。

    膝側に紐があるフロントレースアップや、後ろに紐のあるバックレースアップデザインが多いですね。

    丈やデザインによってはクラシカルでフェミニンな雰囲気だったり、大人っぽくセクシーにもなるブーツですよ。

    黒のマウンテンパーカー×白のTシャツ×ブラウンのスカート×黒のレースアップブーツ

    レースアップブーツのお手本コーデ:黒のマウンテンパーカー×白のTシャツ×ブラウンのスカート×黒のレースアップブーツ

    参照元URL:https://wear.jp/

    黒のマウンテンパーカーにチェックのスカートのカジュアルな着こなし。

    黒のレースアップブーツでクラシカルな着こなしに仕上げています。

    sponsored link

    ソックスブーツ

    デザイン別のレディースブーツの種類と名前:ソックスブーツ

    参照元URL:https://wear.jp/

    靴下のような見た目」のブーツのことです。

    靴下ブーツとも呼ばれ、伸縮性のある布地が用いられているのが多く、やわらかくフィット感のある履き心地が特徴です。

    またスッキリとしたシルエットも特徴で、華奢な足首を強調し、細見えが叶いますよ。

    オーバーサイズのトップスやワイドパンツなど、リラックスコーデの引き締め役にもぴったりです。

    ブラウンのカーディガン×ベージュのキャミソール×黒のロングスカート

    ソックスブーツのお手本コーデ:ブラウンのカーディガン×ベージュのキャミソール×黒のロングスカート

    参照元URL:https://wear.jp/

    程よい上品さが魅力の襟付きカーディガン。

    ショート丈でスッキリ着こなしているので、黒のロングスカートと合わせてメリハリコーデが完成しています。

    エンジニアブーツ

    デザイン別のレディースブーツの種類と名前:エンジニアブーツ

    参照元URL:https://www.lincolnvillebaptist.org/

    1938年頃のアメリカで、労働者のために生まれたブーツ。

    安全靴をエンジニアブーツという名前で呼ぶようになりました。

    安全靴と言うようにハードでワイルドなデザインが多く、編み上げデザイン、ストラップベルトなど、カジュアルなコーデに似合うデザインになっています。

    レザー素材でヴィンテージ加工を施すなど、使うほどに愛着が湧くのがエンジニアブーツの特徴です。

    ブラウンのニット×グレーのワンピース×白のスカート×黒のエンジニアブーツ

    ブラウンのニット×グレーのワンピース×白のスカート×黒のエンジニアブーツ

    参照元URL:https://wear.jp/

    個性を感じる着こなしが◎

    ニットにワンピースとスカートを重ね着してこなれた可愛い雰囲気。

    そこに黒のエンジニアブーツを合わせて、大人っぽくカジュアルにまとめています。

    ストレッチブーツ

    デザイン別のレディースブーツの種類と名前:ストレッチブーツ

    参照元URL:https://wear.jp/

    ブーツの筒の部分がストレッチ素材になった、脚にピッタリ沿うデザイン」のブーツです。

    シンプルでどんな服装にも合わせやすく、幅広いコーデに活用できるのが魅力ですね。

    また脚に沿うデザインなので、細見え効果もありますよ。

    ピンクのニット×白のカットソー×ベージュのリブスカート

    ストレッチブーツのお手本コーデ:ピンクのニット×白のカットソー×ベージュのリブスカート

    参照元URL:https://wear.jp/

    上下でしっかりメリハリを作った着こなし。

    カジュアルなアイテムやリラックス感のあるデザインでゆったり着こなしつつ、ストレッチブーツを使って品よく引き締めています。

    ムートンブーツ

    デザイン別のレディースブーツの種類と名前:ムートンブーツ

    参照元URL:https://shop-list.com/

    秋冬の大人可愛い足元といえばこちら。

    暖かく心地いい肌触りに丸みのあるデザインが特徴です。

    またムートンブーツといえば、羊の革で作られたシープスキンのムートンブーツで有名なのがUGG!

    他にもリーズナブルな価格でフェイクレザーのムートンブーツなどもあり、ますます人気が高いアイテムになっています。

    丈はロング丈・ミディアム丈・ミニ丈など、幅広いデザインを選べますよ。

    黒のオーバーオール×ベージュのニット×ベージュのムートンブーツ

    黒のオーバーオール×ベージュのニット×ベージュのムートンブーツ

    参照元URL:https://wear.jp/

    カジュアルに落とし込んだ着こなしですね。

    オーバーオールは幼い雰囲気もありますが、ベージュのニットで上品さを加えているので、ムートンブーツと合わせて大人可愛く着こなしています。

    sponsored link

    レディースに人気のおすすめのブーツを種類別10選

    レディースのブーツは種類が豊富でしたね。

    • ショート丈
    • ブーティ
    • ロング丈

    の丈別に、今季レディースに人気でおすすめのブーツを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

    ショート丈

    サイドゴア&ジップ

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


    価格:3190円(税込、送料別) (2022/7/23時点)

    こちらは内側にサイドゴア外側にサイドジップがデザインされています。

    抜群の脱ぎ履きしやすい設計なのはもちろん、シンプルなデザインで幅広いコーデに馴染んでくれますよ。

    またPUとスエードからも選べるので、クールに決めるならPUですが、程よい上品さを求めるならスエードがおすすめです。

    ストレッチブーツ

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


    価格:4290円(税込、送料別) (2022/7/23時点)

    伸縮性のあるフェイクレザー生地で仕上げられた1足。

    脚にしっかりフィッとしてくれるので、今季人気のフレアパンツとも相性抜群ですよ。

    シンプルなデザインで上品に着こなせます。

    足袋デザインで足元にアクセント

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


    価格:2999円(税込、送料無料) (2022/7/23時点)

    つま先が足袋デザインになったブーツです。

    3cmヒールにストレッチ素材で仕上げられ、歩きやすく脱ぎ履きも楽ちん。

    シンプルなデザインですが、つま先の足袋デザインがコーデのアクセントにしっかりなってくれます。

    ソックスブーツ

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


    価格:2980円(税込、送料別) (2022/7/23時点)

    こなれ感抜群なソックスブーツ

    4.5cmのチャンキーヒールで歩きやすく、長時間のお出掛けも安心!

    スクエアトゥで大人可愛く足元を作れますよ。

    本革風レースアップ

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


    価格:2990円(税込、送料別) (2022/7/23時点)

    本革風の高級感がありますが、内側には全面にクッションが入り、やわらかく包み込んでくれる履き心地です。

    また3.3cmの太めローヒールで、屈曲性もあるのでとても歩きやすいですよ。

    さらにサイドの内側にはジップがあるので、レースアップを解かなくても脱ぎ履きもできますよ。

    ムートンブーツ

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


    価格:22000円(税込、送料別) (2022/7/23時点)

    ムートンブーツといえば「UGG

    内側には余すことなくボアが敷き詰められていますよ。

    アッパーには防水+防汚性もあり安心!

    ヒール部分のブランドネームが、さりげなくアクセントにもなっています。

    ブーティ

    バイカラー&サイドゴア

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


    価格:2999円(税込、送料無料) (2022/7/23時点)

    しっかりと足元に存在感を出してくれるバイカラー

    くるぶし丈のスッキリシルエットなので、コーデにメリハリを与えてくれますよ。

    またサイドゴアもついて脱ぎ履きもしやすいのも魅力です。

    Vカット

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


    価格:3580円(税込、送料無料) (2022/7/23時点)

    足首を華奢に見せてくれるアンクルVカットデザインです。

    つま先はポインテッドトゥで上品さがあり、キレイめな足元を作ってくれます。

    また光沢をおさえたヴィンテージ調の革素材がシックに引き締めてくれますよ。

    ロング丈

    エンジニアデザイン

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


    価格:5980円(税込、送料別) (2022/7/23時点)

    ワーク感のあるエンジニアデザインのロング丈です。

    履き口と甲部分にベルトデザインが入っています。

    内側の素材には最上級のクッションが使われて快適ですよ。

    スクエア+レースアップ

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


    価格:3999円(税込、送料無料) (2022/7/23時点)

    レースアップでスラっとした足元を演出できる1足。

    美しいシルエットデザインで、洗練された大人の女性を演出できますよ。

    またスクエアトゥでしっかりトレンド感もあり◎。

    ブーツに関連する記事

    まとめ

    ブーツの名前が分からなかったことで、ブーツの特徴が生かせなかったりしますよね。

    カジュアルなショートやムートンブーツ、大人っぽく美しいロングブーツや美脚のニーハイブーツなど、自分のライフスタイルに似合うレディースブーツを探してくださいね。

    今回はレディースのブーツの種類!名前別に人気デザインからお手本コーデ、おすすめのブーツも紹介します。

    sponsored link