白の春ニットは毎年人気のアイテムですね。
爽やかな雰囲気に上品さがありつつ、ボリュームのあるサイズ感ならとっても可愛く着こなしができます。
ただ白色は膨張色!
普通に着こなしをしてしまうと、ふっくらと見えてしまいやすい色です。
おしゃれなコーデを作りつつ、着ぶくれしない着こなし方にも意識が必要ですよ。
そこで今回は白の春ニットのレディースのコーデと、着ぶくれしないコツや人気の白の春ニットを紹介します。
着ぶくれしない白の春ニットの選び方!
白は男女ともに人気のカラーですが、女性ならとくに気になるのが着ぶくれ感。
着こなしの前に、まずは自分にあった白の春ニットを選ぶことで、着ぶくれ感を回避できますよ。
それでは着ぶくれしない白の春ニットの選び方を紹介していきます。
生地選び!
参照元URL:https://www.netsea.jp/
白だけでなく、アイボリーなども膨張色になりますが、生地を選ぶなら、無地のニットよりもリブニットがおすすめです。
縦のラインをしっかり出すことで着やせ効果を得ることができますよ。
デザイン選び!
参照元URL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/
ニットの種類には、ざっくり編み目のローゲージニットと編み目が細かいハイゲージニットがありますね。
ローゲージニット
- ボリューム感
- 可愛らしさをアピール
- 防寒とおしゃれの両立
ハイゲージニット
- コンパクトなシルエット
- キレイめな着こなしが可能
素材選び!
参照元URL:https://lamire.jp/
もこもこニットなどのざっくりニットを選ぶのがおすすめ!
ゆったり感があることで、体のラインを素材がカバーしてくれますよ。
シルエット選び!
参照元URL:https://zozo.jp/
旬なシルエットでもあるオーバーサイズがおすすめ!
先ほどの素材選びと同じく、ゆったりしたシルエットが体のラインをうまく隠し、スタイルアップ効果にもなります。
女性らしい可愛い雰囲気も出せるので、オーバーサイズや普段のワンサイズアップで着こなすのがおすすめです。
体型に合わせた選び方!
ニットはデザインが豊富なのも人気の1つですね。
ハイネックもあればタートルネック、クルーネックもあればVネックなどデザインが豊富ですが、白のニットは膨張色ですので、ご自身の体型に合わせたデザインを選ばないと、スタイルダウンした着こなしになってします。
【ぽっちゃり体型さん】白の春ニットの選び方!
参照元URL:https://lamire.jp/
周りの方が上半身を見た時、単色の面積が多いと着ぶくれして見えてしまいますので、旬なデザインで人気があるボリューム感のあるタートルネックデザインはNG!
女性らしい3首(首、手首、足首)をしっかり見せることで抜け感を出すのがポイントですので、ぽっちゃりさんはタートルネックを控え、Vネックなどで首元やデコルテを見せることが大切ですよ。
もちろん合わせるそこに縦のラインも意識するのは大切ですので、白のロングニットや、春に人気のトレンチコートなど、ロング丈で縦ラインを作るのも忘れずに!
【がっちり体型さん】白の春ニットの選び方!
参照元URL:https://more.hpplus.jp/
肩幅ががっちりしている方は、ハイネックやクルーネックなどの、首元が詰まったデザインはNG!
肩幅をより強調したシルエットになってしまいますので、ぽっちゃりさん同様にタートルネックは控え、デコルテを広く見せれるデザインやVネックなどがおすすめです。
ただどうしてもハイネックやタートルネックデザインを合わせたい場合、がっちり体型さんなら耳元やデコルテにアクセサリーをつけて目線を散らせ、肩周りの目線の軽減をするのもテクニック!
またがっちり体型なので、人気のオーバーサイズのシルエットで体型もカバーするのもおすすめですよ。
【やせすぎ体型さん】白の春ニットの選び方!
参照元URL:https://www.mercari.com/
やせすぎな方も、白のニットを選ぶのには注意が必要!
細みの体型を活かしたVネックやスッキリシルエットだと、余計に体のラインが強調されて貧相に見えてしまいます。
クルーネックやタートルネック、ローゲージニットを選ぶことで、体のラインを広いすぎないニットを選ぶのが大切ですよ。
白の春ニットのレディースコーデ10選!
白のニットのいいところは、清潔感とレディースらしいやわらかい雰囲気を演出できるところですね。
自分の体型に合わせた白ニットを選べば、あとは合わせるアイテムとのバランス!
パンツ、スカートとそれぞれの着こなし方を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
それでは白の春ニットのレディースのコーデを紹介していきます。
白の春ニット×パンツのコーデ!
黒のスキニーパンツ×黒の足袋パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
白のニットには黒のスキニーパンでメリハリスタイル!
定番の着こなしですが、定番故の間違いのないスタイルアップコーデになります。
足元は人気の足袋パンプスでアクセントに!
またバッグもヴィンテージな雰囲気があり、しっかり大人な雰囲気も加えています。
デニムパンツ×黒のローブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
白のニットにデニムパンツも定番のスタイル。
真似もしやすいのでとても人気ですね。
モヘア感のある白ニットをインしたスタイルは、それだけで可愛らしさ見え!
ただ少しゆったりシルエットに見える組み合わせでもあるので、足元は黒のメンズ感のあるアイテムでしっかり引き締め!
もちろんロールアップで軽さがあることでも、スッキリ見えもポイントですよ。
ニットパンツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
少しオーバーサイズの白ニットには、人気のニットパンツで程よい暖かさを演出!
アウターを合わせれば、冬でも使える着こなしですね。
ざっくり編みのケーブル編みに、袖のボリューム感がとても可愛いですね。
またニットパンツですが、ストレートの綺麗なシルエットを合わせているので、トップスとのYラインがとても綺麗で、着ぶくれないシルエットになっています。
ロングシャツ×カラーパンツ×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
今っぽさを感じるハンサムコーデですね。
シルエットの綺麗なパンツにスニーカーでスタイリッシュ!
ニットも程よいゆるさのサイズ感で大人な雰囲気を出しつつ、シャツを重ね着してアクセントに!
シャツが長めでニットの裾との差があることで、自然と腰が高く見えてスタイルアップにもなっていますね。
黒のワイドパンツ×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白と黒でメリハリのある着こなしですね。
白のニットはオーバーサイズを合わせ、程よいインスタイルでスッキリと品よく見せています。
白の春ニット×スカートのコーデ!
白のロングスカート×黒のブーツ×チェックの
参照元URL:https://wear.jp/
シンプルな白ニットですね。
着ぶくれを作らない為に、少しロング丈にラフに着こなすのがおすすめ!
上品なロングスカートとも相性ピッタリで品よく決めつつ、足元は黒でしっかり引き締めながら、チェックアイテムでアクセントをつけてこなれた雰囲気もアピールできています。
黒のレオパード柄プリーツスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはVネックのあぜ編みニット!
袖にボリュームのあるデザインですが、インスタイルでスッキリ上品に着こなしています。
またレオパード柄のプリーツスカートでほんのりアクセントをきかせ、目立ちすぎない上品な大人のスタイルが完成していますよ。
黒のロングタイトスカート×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
大人のスポーティカジュアルスタイルですね
袖がボリュームのある白ニットで今っぽさ抜群!
そこに黒のロングタイトスカートでスッキリ見せたシルエットが綺麗ですね。
最後にスポーティなスニーカーを合わせ、トレンドスタイルの完成です。
ブラウンのロングスカート×オレンジパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
大人可愛い着こなしですね。
ざっくり編みのオーバーサイズの白ニットで可愛くアピール!
そこに落ち着いた品のあるブラウンのロングスカートにオレンジ系のパンプスが、品よくまとまっています。
髪もまとめてスッキリしているので、顔まわりも明るくスッキリ見えているのもポイント!
ブラウンのロンTシャツ×ブラウンのロングプリーツスカート×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こなれ感抜群な大人の着こなしですね。
少しオーバーサイズの白のニットにロンTシャツの重ね着!
あえてデコルテを隠すことで大人な雰囲気を作りつつ、顔まわりの大きなイヤリングがよく映えています。
またインナーのロンTをスカートとカラーを合わせ、ラフな着こなしながらとても上品にまとまっています。
レディースに人気の白の春ニット5選!
清楚なイメージでシーンを選ばない白のニット!
春には欠かせないアイテムですので、ぜひ今年の1着を見つけたいところです。
最後はレディースに人気の白の春ニットを紹介していきます。
体型カバーができるケーブル編みニット
今時な旬な着こなしができる1着です。
幅広のVネックで綺麗にデコルテラインを見せることができますよ。
またドロップショルダーに袖のボリューム感がとても可愛いです。
適度な透け感で春らしくおすすめです。
Vネック+サイドスリット
オーバーサイズのシルエットにサイドスリットが入った1着です。
Vネックに袖口はがリブ仕様になっているので、メリハリのある着こなしができますよ。
上品な雰囲気で、大人カジュアルに着こなしができる1着です。
タートルネック+サイドスリット
重ね着がしやすいサイドスリットの丈感になっています。
タートルネックは人気のあるボリューム感で今時なデザイン。
袖はラグラン編みの切り替えで華奢見せができ、袖と裾のリブ切り替えでスッキリと見せてくれますよ。
キーネックデザイン
ざっくりケーブル編みに人気のキーネックデザインになっています。
キーネックで程よい上品さを見せつつ、ざっくりのケーブル編みがやわらかい雰囲気です。
また袖はボリュームデザインになっているので、大人可愛く着こなしができる1着です。
ハイネック+バックスリットデザイン
上品なハイネックにバックスリットでアクセントを作った1着です。
絶妙なバランスになっているので、前からはシンプルながら、気映えする仕上がりになっています。
ゆったり体のラインを覆うのでスタイルカバーもでき、リラックス感のある大人のスタイルが完成しますよ。
白の春ニットのコーデに関連する記事
- 春ニット(パステル)のレディースのコーデ!人気のパステルの春ニットを紹介!
- 春ニット(青系)のレディースのコーデ!人気の青系の春ニットを紹介!
- 春ニット(グレー)のレディースのコーデ!人気のグレーの春ニットを紹介!
- 春ニット(黄色)のレディースのコーデ!人気の黄色の春ニットを紹介!
まとめ
膨張色である白色も、体型に合わせた白ニットや着こなし方を意識すれば、心配な着ぶくれ感も安心!
春らしくとても爽やかで上品に着こなせる白ニットなので、ぜひ億劫にならずに春コーデを楽しんでくださいね。
今回は白の春ニットのレディースのコーデと、着ぶくれしないコツや人気の白の春ニットを紹介します。