上品であり女性らしいやわらかい雰囲気も作ってくれるベージュジャケット。
オンでは黒やネイビーが増えますが、普段でもジャケットコーデをするなら、ベージュはイチオシのカラーです。
同色でキメてもいいですし、白×黒の配色の中和にも使えるベージュは、キメすぎ感を避けたい大人女子からするとマストカラー。
ただ配色によってはぼやけてしまったりする時もあるので気をつけたいところ!
そこで今回はベージュジャケットのコーデ!こなれて見える大人女子におすすめの配色と、お手本コーデを紹介します。
ベージュジャケットにおすすめの6色
基本的にどんな色とも合わせやすいベージュ色。
より今っぽく大人上品に、大人可愛く着こなしができる6色を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ベージュのおすすめの6色
- 白:王道の配色で全体的に優しい印象に
- ベージュ:セットアップで上品に
- 黒:シックな黒をベージュがやわらかく中和しまとまりのあるスタイルに
- ブラウン:同系のアースカラーで程よいメリハリを
- グリーン:近い色味でこなれ感を出せる
- ネイビー:オンオフ問わず使える
ベージュのジャケット×白のワンピース
参照元:https://wear.jp/
清潔感のある白のワンピース。
上品で爽やかな雰囲気は春にぴったりですが、ベージュジャケットを女性らしく上品に引き締めができています。
足元も白パンプスで品よくキメているので、ベージュのジャケットはダブルを合わせてトラッド感を加えてアクセントにしています。
ベージュのジャケット×ベージュのスラックス
参照元:https://wear.jp/
ベージュのセットアップコーデ。
黒や白と違い、やわらかい雰囲気でキメすぎ感なく着こなしができますね。
インナーにはグリーンの透かし編みニットでアクセントをつけ、足元はグルカサンダルで程よい抜け感を作っています。
ベージュのジャケット×黒のワイドパンツ
参照元:https://wear.jp/
今時リラックス感のある黒のワイドパンツとのシンプルコーデ。
足元も黒でしっかり引き締めているので、ベージュのジャケットでうまく中和させています。
またゴールドのボタンがアクセントにもなり、モード感のある大人の着こなしができていますね。
ベージュのジャケット×ブラウンのワイドパンツ
参照元:https://wear.jp/
ベージュ×ブラウンのアースカラーコーデ。
同系色ながらしっかりメリハリを出せつつ、白×黒とは違うやわらかいメリハリ感がグッとアクセントになっています。
あくまで黒のバッグは大人っぽさを加える配色なのが◎。
ベージュのジャケット×グリーンT
参照元:https://wear.jp/
ベージュ×グリーンのアースカラースタイルですね。
ブラウンより新鮮さのある配色なので、合わせるだけでこなれ感たっぷりですね。
綺麗なグリーンTシャツなので、黒のマーメイドスカートで大人っぽくまとめつつ、足元もグリーンスニーカーとリンクさせて統一感を出しているのが◎。
ベージュのジャケット×デニムパンツ
参照元:https://wear.jp/
ベージュ×ネイビーの組み合わせは、ネイビーのカラートーンに合わせて、オンオフ使える配色です。
暗めのカラーにすることでグッとコーデも引き締まるので、オン仕様にも◎。
こちらはインディゴカラーのデニムパンツと合わせ、大人のジャケパンスタイルに仕上げていますよ。
【スタイル別2023】ベージュジャケットのレディースコーデ20選
春から秋までロングシーズンで着こなしができるベージュジャケット。
上品で女性らしく、それでいてキメすぎないスタイルができれば◎ですね。
街中のおしゃれさんの気こなし方を参考に、着回し力を手に入れてください。
それではスタイル別にベージュジャケットのレディースコーデ2023を紹介していきます。
パンツスタイル
白のブラウス×デニムパンツ×黒ブーツ
参照元:https://wear.jp/
大人のキレイめコーデ。
白のフリルブラウス×黒デニムで大人可愛く仕上げつつ、ベージュジャケットはチェック柄で程よいアクセント!
主張しすぎないチェック柄がこなれ感抜群ですね。
女性らしさ、上品さ、大人っぽさがしっかり組み込まれています。
ベージュニット×ベージュT×黒のスラックス×黒のバレエシューズ
参照元:https://wear.jp/
ベージュジャケット×黒スラックスの上品カジュアル。
シンプルな組み合わせなので、ジャケットはオーバーサイズ、メッシュトップスをたすき掛けしてカジュアルに!
足元も黒のバレエシューズで大人の抜け感を加え、キメすぎないスタイルが完成しています。
白のロゴT×デニムパンツ×白のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
ベージュジャケット×デニムのジャケパンスタイル。
インナーは人気のロゴTを合わせてカジュアルダウン。
白スニーカー×キャップを合わせてスポーティ感も加え、おしゃれな大人カジュアルに仕上げています。
黒のタンクトップ×ブラウンのスラックス×イエローのスニーカー
参照元:https://wear.jp/
ベージュ×ブラウン×黒で大人の3色コーデ。
落ち着いた中にも適度な明るさとやわらかい雰囲気が◎。
足元とバッグをカラーリンクさせ、華やかさもあり素敵ですね。
白のカットソー×グリーンパンツ×ブラウンブーツ
ベージュ×グリーン×ブラウンの3色コーデ。
落ち着いたアースカラーで上品らしさを出しつつ、やわらかい雰囲気が素敵ですね。
インナーに白トップスを合わせて明るさも加えているので、全体が綺麗にまとまっています。
ブラウンのタンクトップ×黒のワイドプリーツパンツ×トングサンダル
参照元:https://wear.jp/
とても上品な大人のスタイルですね。
トップスはブラウンとベージュで上品な色合わせ。
そこに黒のワイドプリーツパンツを合わせ、可愛くもかっこよく仕上げています。
またベージュジャケットはオーバーサイズを選び、少しルーズなリラックス感がおしゃれです。
カジュアルTシャツ×ベージュのパンツ×ベージュのビーチサンダル
参照元:https://wear.jp/
大人のカジュアルミックススタイルです。
カジュアル感の高いTシャツも、ベージュのセットアップスタイルであれば品よくキマりますね。
また、最近ではビーチサンダルをタウンに合わせるのが人気ですので、ジャケットスタイルでも清涼感たっぷりに見せられますよ。
ショートパンツのセットアップ×白のプリントT×サンダル
参照元:https://wear.jp/
子供っぽくなりやすいショートパンツもセットアップで大人っぽく。
また、Tシャツのロゴがシンプルになり過ぎずにカジュアルなアクセントになっていますね。
ジャケットもハーフスリーブになっているので、ジャケットスタイルでも非常に涼しげに仕上がっています。
ブラウンのパンツ×白スニーカー×白バッグ
参照元:https://wear.jp/
韓国デザインが今っぽい半袖のベージュジャケット。
ブラウンのキレイめパンツと合わせているので、キメすぎないようにスニーカー×トートバッグでカジュアルダウンしています。
パープルニット×ベージュのスラックス×黒サンダル
参照元:https://wear.jp/
ベージュのセットアップスタイル。
とても綺麗なラインで着こなして上品ですね。そこにパープルニットを合わせて大人の魅力をアップ!
足元はシアー感のあるサンダルで抜け感を作ってこなれ感を作っています。
ワンピーススタイル
ベージュの切り替えワンピース×ベージュのサンダル
参照元:https://wear.jp/
ベージュのワントーンコーデですね。
やわらかく上品な雰囲気が大人っぽいですね。
ワンピース1枚だと少し味気ないですので、トレンドのオーバーサイズのベージュジャケットを合わせれば、こなれ感抜群のコーデに仕上がります。
白のワンピース×ベージュの厚底ローファー
参照元:https://wear.jp/
淡い色合いで合わせた淡色コーデ。
とてもかわいい白のワンピースを合わせているので、ベージュジャケットがしっかり引き締め!
足元はローファーながら、厚底タイプで今っぽさもあり、しっかり可愛すぎを抑えています。
グリーンのワンピース×黒のサンダル×黒バッグ
参照元:https://wear.jp/
ベージュ×グリーンの新鮮コーデ。
明るさのあるアースカラーで上品ですね。
足元は黒サンダルで程よく抜いて大人っぽさをキープしています。
スカートスタイル
白のチャイナシャツ×花柄スカート×黒のローファー
参照元:https://wear.jp/
ベージュジャケットに花柄スカートで大人可愛く演出。
アクセントにインナーにはチャイナシャツをあわせていますよ。
またジャケットはオーバーサイズでカジュアル、花柄スカートで甘さがあるので、足元は黒ローファーでしっかり引き締めています。
ブラウンのカットソー×白のスカート×ベージュのサンダル
参照元:https://wear.jp/
ベージュジャケット×白のマーメイドスカートで大人のキレイめカジュアル。
インナーにはブラウンのカットソーを合わせて、女性らしく上品な秋色。
足元をサンダルで軽く着崩し、品よく大人カジュアルにまとめています。
黒のタンクトップ×黒のロングスカート×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
黒のタンクトップ×黒ロングスカートのワントーンコーデ。
とても上品なラインコーデなので、ベージュのジャケットで中和。
また足元は白スニーカーでカジュアルダウン+明るさも加えて◎。
グリーンT×ベージュのスカート×ゴールドのパンプス
参照元:https://wear.jp/
しっかり個性を出した着こなし。
ベージュジャケット×グリーンT×ブラウンバッグのアースカラーコーデ。
女性らしい落ち着いた雰囲気が素敵ですば、足元はゴールドカラーで華やかにしつつ、キャップを合わせてカジュアルダウンなど、メリハリのある着こなしが◎。
白のタンクトップ×チェックスカート×黒のパンプス
参照元:https://wear.jp/
かわいいギンガムチェックスカートをベージュジャケットで引き締め!
ただカジュアル感を残すために、オーバーサイズを合わせて今っぽくしているのが◎。
シンプルな組み合わせではあるので、バングルやかごバッグなど、小物を合わせてランクアップさせています。
ボーダー×白のスカート×白サンダル
参照元:https://wear.jp/
ベージュ×白の王道スタイル。
とても上品さのある着こなしなので、ボーダー×サンダルを合わせてうまくカジュアルダウンさせています。
夏感もあり素敵ですね。
サマーニット×シアーニットロングスカート×白のパンプス
参照元:https://wear.jp/
白のサマーニットにブラウンのロングスカートでとても上品な雰囲気ですね。
そこにベージュジャケットを合わせて品よくランクアップ!
上下ともにニット素材のアイテムですが、ベージュのサマージャケットとスカートがシアー素材で清涼感があり暑苦しさを感じませんね。
レディースに人気のベージュジャケット
季節問わず使えるベージュジャケット。
やわらかい雰囲気でどんなボトムスとも合わせられるアイテムですね。
カジュアルからキレイめまで幅広く合わせられるので、ぜひ1着持って欲しいです。
それではレディースに人気のベージュジャケットを紹介します。
ダブルボタン+オーバーサイズ
より大人ぽっく上品に着こなすならダブルボタンがおすすめです。
レーヨンとポリエステルをベースにリネンとコットンを合わせた薄手素材で仕上げられています。
ゆるっとした落ち感が春夏らしく、ダブルデザインながら適度なオーバーサイズが抜け感のある今っぽコーデに仕上げてくれます。
ゴールドのダブルボタン
コーデをより上品に見せてくれるゴールドバタン仕様の1着。
ダブル仕様でもあるので、ゴールドボタンと合わせてクラシカル感がありますね。
オーバーサイズで今っぽく、コーデにアクセントになってくれますよ。
上品なベーシックノーカラーデザイン
ベーシックなデザインで幅広い着こなしに活躍してくれる1着です。
程よく肉厚で、レーヨン混のやわらかな生地感がとても上品な女性らしさを演出してくれます。
ワンランク上の大人のスタイルができますよ。
関連記事
<コーデ特集>
- ジャケットのレディースコーデ(2023年編)!人気でおすすめのブランドのジャケットも紹介!
- テーラードジャケットの春コーデ!大人女子におすすめは黒・ネイビー・グレー!
- サマージャケットの着こなし方!かわいいサマージャケットのレディースの着こなしを紹介!
- 夏のジャケットコーデ2023!大人女子の爽やかな着こなし方を紹介!
- サマージャケット(白)のレディースコーデ!人気でおすすめの白のサマージャケットを紹介!
<アイテム>
まとめ
顔なじみもよく大人っぽく上品に見せてくれるベージュジャケット。
ロングシーズンで着回しができるアイテムですが、着こなし方を間違ってしまうと野暮ったく、メリハリのはい着こなしに。
さまざまなカラーとマッチしますが、今回の6色(白・ベージュ・ブラウン・黒・グリーン・ネイビー)を参考にし、ワンランク上のコーデに仕上げてくださいね。
今回はベージュジャケットのコーデ!こなれて見える大人女子におすすめの配色と、お手本コーデを紹介しました。