優しい印象が強いベージュのダウンベストは、レディースにピッタリですね!
ベージュはカジュアルな雰囲気や、ナチュラルな雰囲気にもマッチする色です。
コーデの幅も大きく広がり、大人レディースでも気軽にコーデを楽しめるのがいい所ですね。
そこで今回はベージュのダウンベストのレディースコーデと、おすすめのダウンベストを紹介します。
ベージュのダウンベストのレディースコーデ10選!
ベージュのダウンベストは、ダークまたはソフトな色合いで、雰囲気も大きく変わるオシャレな色ですよね。
まずはベージュのダウンベストのレディースコーデを紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
白ブラウス×マキシ丈スカート
参照元URL http://pds.exblog.jp
上品でレディースらしい着こなしですね。
ベージュのダウンベストは、胸部分にブラウン色を施した2色使いでアクセントに!
白いブラウスとマキシ丈のフレアースカートのコンビは、相性ピッタリですね!
ベレー帽をかぶり、全体的に品のいいスタイルの完成です。
ワイドパンツ×白ニット
参照元URL http://wear.jp
こちらはカジュアル感たっぷりで、愛嬌があるコーデですね。
ワイドな黒のパンツは存在感があり、ベージュのダウンベストは胸やポケット部分に素材を変えたレトロな風合い。
無地の白ニットがふんわり感をアップさせつつ、光沢感のある個性的なブーツで大人可愛く演出しています。
白デニム×ボーダーニット
参照元URL http://wear.jp
レトロなボーイッシュコーデですね。
ヴィンテージ感のあるGジャンに2色使いのベージュのダウンベストを重ね着。
クラシカルな配色使いがおしゃれ!
そこに白のパンツに黒の革靴でメンズ感も取り入れ、こなれ感たっぷりな着こなしですね。
ノルディック柄ニット×デニム
参照元URL http://wear.jp
カントリー系なコーデですね。
落ち着いた色合いが大人な雰囲気で、デニムパンツをロールアップすることで重たくなりすぎないコーデに仕上げています。
チェックシャツ×デニムスカート
参照元URL http://blog.baycrews.co.jp
ベージュのダウンベストと相性いいチェックシャツは、優しいベージュカラーに肩ラインの黄色がマッチしていますね。
ただ少しボーイッシュな雰囲気でもあるので、膝丈のデニムスカートとヒールの高いパンプスを選んで女性らしさをプラス!
メリハリのある大人カジュアルなコーデが完成です。
白デニム×グレートップス
参照元URL http://thumbnail.image.rakuten.co.jp
爽やかで上品な着こなしですね。
白とグレーベースの着こなしに、少しダークなベージュのダウンベストを合わせてメリハリをプラス!
品のあるある雰囲気にしっかり大人っぽさをプラスしています。
最後はニット帽を合わせて可愛らしさも加えて完成です。
黒ニット×ガウチョパンツ
参照元URL http://wear.jp
ナチュラルな仕上がりの中に個性的なコーデを感じるコーデです。
ベージュのダウンベストは青と2色使いで、黒のタートルニットとブラウンのガウチョパンツをうまくコーデに持ってきています。
個性的な帽子と合わせてレトロな雰囲気が素敵ですね。
ボーダー柄ニット×グリーンパンツ
参照元URL http://wear.jp
ナチュラルなベーシックスタイルで春のお出かけにピッタリなコーデです。
ボーダー柄のニットとスタンダードなベージュのダウンベストは自然系スタイル。
モスグリーンのパンツで、スッキリとした大人カジュアルに仕上げています。
ボーダーパンツ×ベレー帽
参照元URL http://wear.jp
個性的なカジュアルコーデですね。
太めボーダーが目を惹くパンツと、大きめのロング丈のベージュのダウンベストで合わせています。
ざっくりとした大きめのリュックに黒のベレー帽など、ファッションアイテムを随所にうまく持ってきていますね。
ボーダーTシャツ×デニム
参照元URL http://wear.jp
とてもスッキリとした大人上品な着こなしですね。
ベースはボーイッシュなアイテムでの着こなしですが、ボーダーのトップスは細めラインでキレイめな雰囲気。
スッキリとした丈感で着こなしているので、カジュアルだけどカジュアルすぎない雰囲気が◎。
おすすめのベージュのダウンベスト5選!
ベージュの優しいカラーはレディースにピッタリですよね。
続いてはレディースにおすすめのベージュのダウンベストを紹介していきます。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
リブネック
リブネックデザインでとても暖かく快適に着こなしができますよ。
適度なボリューム感で着膨れすることなく、スッキリ上品に着こなしができます。
フード付きのベーシックなデザインで、カジュアルからキレイめまで幅広く活用できますよ。
リバーシブル
表はキルティング、裏はマットな素材感のリバーシブルデザインです。
カラーはベージュとキャメル、ダウン90%配合なので暖かさもありつつ、超軽量な165gでインナーダウンとしてもおすすめですよ。
1着で4wayの着まわしコーデが可能な着回し力が高い仕上がりになっています。
細みシルエット
こちらはふんわりとボリューミーなフードが特徴のデザインです。
もちろん程よいボリューム感になっているので、着膨れすることなく、大人女子でも着こなしやすい仕上がりになっていますよ。
細みのシルエットで、スッキリコンパクトに着こなしができる1着です。
高密度ナイロンタフタ素材
表と裏地は高密度のナイロンタフタ素材を使い、しなやかな質感になっています。
また光沢を抑えたマットな雰囲気にする為、特殊な糸を使いつつ、裏面はダウン吹き出し防止も施されていますよ。
スッキリとした着丈にコンパクトなシルエットで、インナーダウンとしても使えます。
ファイバーダウン
軽くてとても暖かいファイバーダウンを使ったコーデです。
第二のダウンとも呼ばれる超極細の繊維が使用され、丁寧に手入れされています。
もちろんフードにも使われているので、立体的な綺麗なシルエットのフードシルエットになっていますよ。
適度なボリュームと着膨れしないシルエットで、大人女子でも楽に着こなしができる1着です。
(関連記事)
- グレーのダウンベストのレディースコーデ!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(黒)のレディースのコーデ!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(ネイビー)のレディースのコーデ!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(茶色)のレディースのコーデ!おすすめの茶色のダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(赤)のレディースのコーデ!おすすめの赤のダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(青)のレディースのコーデ!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(白)のレディースのコーデ!おすすめのダウンベストを紹介!
- レディースのダウンベストの人気ブランド!おすすめブランドも紹介!
- ダウンベストとパーカーのレディースのコーデ!重ね着のコツは?
デニムはもちろんですが、スカートにもピッタリなのがベージュのダウンベストですね。
ソフトな色やダークな色で印象も変わってきますよね。
ぜひベージュのダウンベストで、春らしい素敵なコーデを楽しんでみてくださいね。
今回はベージュのダウンベストのレディースコーデと、おすすめのダウンベストを紹介しました。