今季も継続して人気のダウンベスト!
さまざまなカラーがありますが、今季は茶色で少し上品さを出してみませんか?
シックな雰囲気がある茶色は大人女子にもおすすめ!
秋らしい季節感をしっかり表現しつつ、落ち着いた大人の雰囲気も出せます。
そこで今回は茶色のダウンベストのレディースコーデと、おすすめのダウンベストを紹介します。
茶色のダウンベストのレディースのコーデ10選!
ポップな雰囲気はないですが、大人っぽさを出せる茶色!
魅力的な落ち着いた品のよさを作り出すのがポイントですよ。
それではさっそく、茶色のダウンベストのレディースのコーデを画像で紹介します。
デニムシャツ×デニムワイドパンツ
参照元URL http://wear.jp
カントリー系を少し取り入れたコーデです。
サックスブルーのデニムシャツと茶色のダウンベストにワイドデニムワイドパンツで、ボーイッシュな雰囲気もありますが、高級感のある大人っぽいバッグで女性らしさもプラス!
ブーツでしっかり品よく決め、大人かっこいいコーデの完成です。
ネルシャツ×ボーフレンドジーンズ
参照元URL http://wear.jp
茶系で秋っぽさをしっかり作ったコーデですね。
少しカジュアルなアイテムで合わせているので、茶色のダウンベストにはファーがついてエレガント感をプラス!
またスポーティなスニーカーを合わせ、トレンド感もしっかり加えています。
ニットセーター×プリーツスカート
参照元URL http://wear.jp
ベーシックなグレーのニットセーターと個性的なピンクのプリーツスカートに、茶色のダウンベストを合わせるとカラーバランスが上級者のコーデに。
また茶色のダウンベストは上のボタンだけ閉めた着こなしで、これなた雰囲気を作っています。
上下でしっかりメリハリを作った着こなし方です。
マキシ丈ワンピース×スリッポン
参照元URL http://wear.jp
落ち着いた大人のスポーティカジュアルスタイルですね。
白のロングワンピに茶色のダウンベストを重ね着!
黒のダウンベストでもありですが、茶色にする事で少しやわらかい雰囲気を加えれています。
また足元はスタイリッシュなスニーカーに加え、スリット入りで重たくなりすぎなくしているのがおしゃれ!
ワンピース×スリッポン
参照元URL http://wear.jp
茶系のコントラストをうまく使ったコーデです。
薄い色の茶系のワンピースを合わせているので、ダウンベストは濃い色の茶色!
また足元もダウンベストと同系のカラーを合わせてサンドする事で、とても上品なバランスで着こなせています。
ファーのバッグが高級感たっぷりで、カジュアルだけでなく品のよさもしっかり出しているのがポイントですよ。
白ニットセーター×ジーンズ
参照元URL http://wear.jp
大人のキレイめカジュアルスタイルですね。
茶色のダウンベストには白のニットが相性抜群!
暗めな雰囲気も白で一気に華やかに見せてくれます。
またスリムなデニムにネイビーのムートンブーツで季節感もたっぷりで、上品さと可愛らしさをうまく表現していますよ。
黒Tシャツワンピース×黒ハット
参照元URL http://wear.jp
モードカジュアルなコーデです。
黒色ベースの着こなしに茶色のダウンベストをアクセントに使っています。
また足元はラインソックスでスポーティ感を作るなど、しっかりトレンド感も加えておしゃれですね。
ギンガムチェックシャツ×ワイドパンツ
参照元URL http://wear.jp
ギンガムチェックシャツに茶色のダウンベストで大人の上品カジュアル!
定番の着こなしですが、シャツをフロントインで着こなす事でメリハリ感を加えています。
足元は人気のスニーカーを合わせ、上品さとラフな雰囲気をうまく合わせていますよ。
デニムシャツ×ジーンズ
参照元URL http://wear.jp
グレーカラーのデニムシャツとユーズド感あるジーンズに、ファーフードがエレガントな茶色のダウンベストを合わせると、とてもスタイリッシュなコーデになりますね!
大人可愛いスタイリッシュな着こなしが完成です。
白シャツ×黒デニムパンツ
参照元URL http://wear.jp
とてもスタイリッシュなコーデですね。
黒のパンツに白のスニーカーで適度なスポーティ感も取り入れつつ、トップスはシャツとダウンベストを重ね着!
キレイめカジュアルなスタイルに、ファーがエレガントなアクセントになってくれています。
レディースにおすすめの茶色のダウンベスト5選!
茶色のダウンベストは、高級感ある雰囲気が魅力的ですね!
今回はおすすめの茶色のダウンベストを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
リブ使い
ネック部分はリブになってとても暖かく、上品に着こなしができる1着ですよ。
スッキリとした腰丈で着こなしもしやすく、スタイルも綺麗になりますよ。
上品な雰囲気を合わせもち、シーンを選ばずコーデができます。
バイカラーデザイン
表は茶色、裏はベージュでとても上品に着こなしができますよ。
また重さはたったの160gで持ち運びにも便利で、インナーダウンとしても着こなしできる薄手仕様!
もちろんダウンは80%入っているので暖かさもあり、1枚でもインナーダウンでも上品な着こなしアクセントになってくれます。
ツィード調
ツイード調でこなれた雰囲気で着こなしができますよ。
またフードも大きいので小顔効果も期待でき、スタンド襟にするととっても暖かくマフラーいらず!
落ち着いた大人のカジュアルスタイルにぴったりです。
ハイネック&ロング丈
上品に着こなすならロング丈がおすすめ!
こちらはハイネックデザインでもあるので、より縦のラインをしっかり出せますよ。
また左ポケットのジップにはファーがデザインされ、適度な華やかさもあります。
セレブカジュアルな着こなしができそうですよ。
コーデュロイ
秋冬らしいコーデュロイ仕上げです。
細い畝デザインになっているのでカジュアルになりすぎることもなく、大人女子でも着こなしやすいですよ。
コンパクトな丈でスッキリ綺麗に着こなしができる1着です。
(関連記事)
- グレーのダウンベストのレディースコーデ!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(黒)のレディースのコーデ!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(ネイビー)のレディースのコーデ!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(赤)のレディースのコーデ!おすすめの赤のダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(青)のレディースのコーデ!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(白)のレディースのコーデ!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(ベージュ)のレディースのコーデ!おすすめのダウンベストを紹介!
- レディースのダウンベストの人気ブランド!おすすめブランドも紹介!
- ダウンベストとパーカーのレディースのコーデ!重ね着のコツは?
茶色はおしゃれな大人の雰囲気を最大限に生かしてくれるカラーと言えます。
光沢ある茶色も高級感がありますが、優しい明るい茶色も素敵ですよね!
選ぶ色により色々な表情を見せてくれ、アウターの1着として押さえておきたいアイテムです。
今回は茶色のダウンベストのレディースコーデと、おすすめのダウンベストを紹介しました。