春の季節は気温の変化もあり、アウター選びに悩む所ですね。
コートだと少し暑く重々しいシルエットになり、カーディガンだと少し肌寒くてコーデとしても物足りなさを感じます。
そんな春のコーデにピッタリな羽織り物がミリタリージャケット。
カジュアルテイストなミリタリージャケットはコーデのワンポイントになり、定番人気のカーキやベージュだけでなく、ピンクのミリタリージャケットも人気ですので、フェミニンな着こなしとも相性よくマッチします。
ボトムスやインナーを選ばないミリタリージャケットで、春コーデを楽しみましょう。
今回はミリタリージャケットのレディースの春コーデと、人気でおすすめのミリタリージャケットを紹介します。
ミリタリージャケットのレディースの春コーデを紹介!
ミリタリージャケットといえばカーキのカラーのイメージが強いですが、レディースのミリタリージャケットはカラーも豊富です。
ジャケットだけでなくシャツ感覚で楽しめるミリタリージャケットで、おしゃれな春コーデを完成させましょう。
それではさっそく、ミリタリージャケットのレディースの春コーデを紹介します。
白Tシャツ×タイトスカート
参照元URL http://wear.jp
白Tシャツにミモレ丈のタイトスカートは色合い的に好感度が上がるコーデですが、少し色味が地味になりがちで遊び心が少ない気もしませんか?
ライトベージュのミリタリージャケットを一枚羽織ることで、春らしい大人カジュアルなコーデが完成します。
またサコッシュバッグをミリタリージャケットの中にインして、おしゃれなトレンドスタイルを作っていますね。
大人のスポーティカジュアルなコーデが完成です。
ビックTシャツ×黒デニムパンツ
参照元URL http://wear.jp
ヒップまで隠れる白のビックTシャツにスリムな黒色のデニムパンツ。
メンズテイストが強めなコーデには、春らしさを感じさせるピンク色のミリタリージャケットがおすすめ!
黒と白のモノトーンで定番シンプルなメンズライクなコーデが、一気にレディースらしいやわらかい春の雰囲気に仕上げてくれます。
またゆったりとしたサイズ感のミリタリージャケットを合わせているので、黒のスキニーパンツが全体的にスッキリとしたシルエットに仕上げてくれています。
ピンクカラーがミリタリーの雰囲気をうまくやわらげ、ふんわりとした春のコーデが完成です。
デニムのロングスカート×キャップ
参照元URL http://wear.jp
ボーダーTシャツとデニムスカートのカジュアルスタイルに、アイボリーのミリタリージャケットをプラスすることで、一気にレディースらしさがアップします。
ボーダーとミリタリージャケットは鉄板のコーデです!とても使える組み合わせですので活用してくださいね。
上記画像ではキャップやリュック、スニーカーなど黒アイテムを取り入れ、引き締め効果をプラスしながら、人気のスポーティ感も演出し◎
ビック白Tシャツ×黒のデニムパンツ
参照元URL http://wear.jp
白色のビックTシャツに細身の黒デニムのコーデは、定番のライフスタイルで間違いないコーデです。
気になるヒップや腰回りをカバーしてくれるビックTシャツですが、お出掛けコーデとしては少し物足りないですよね。
おしゃれにレディース感を演出するなら、メリハリ感をプラスすればOK。
ショート丈のミリタリージャケットを合わせれば、メリハリ感があり、脚長効果も惹きだしてくれますよ。
また着こなしのポイントとしては、少し着崩した様に羽織ること!
Tシャツがビッグサイズなので、ラフに着ることで全体バランスもよくなり、おしゃれなシルエットになりますよ。
ギンガムチェックのスカート×フードパーカー
参照元URL http://wear.jp
ギンガムチェックが目を惹くロングスカートは、レディースらしくキュートですね。
白色のフードパーカーとも相性バッチリで、とっても可愛らしいコーデに仕上がっています。
ただ少し子供っぽい印象に見えてしまうこともあるので、大人感をプラスするなら、カーキのミリタリージャケットがおすすめ!
メリハリ感を演出できるショート丈のミリタリージャケットを合わせ、さらに袖をまくることで適度なワイルド感が演出できるので、大人のカジュアルコーデへと変わります。
パッチワークスカート×タンクトップ
参照元URL http://wear.jp
1枚で存在感のあるスカートを合わせるなら、トップスはシンプルにスッキリまとめるのが、大人の着こなし方!
春の着こなしで、スカートにフードパーカーを合わせることも多いと思いますが、それだと少し幼さの残るコーデになってしまいます。
ポップだけど大人感のある着こなしを目指すなら、白色のミリタリージャケットがおすすめ!
清涼感がありとても上品な雰囲気を演出できます。
上記画像では、ウエストポーチのベルトマークでメリハリを出しながら、ミリタリージャケットは少し胸元を開けて、インナーのタンクトップを見せることでセクシーさも演出していますね。
白Tシャツ×白色のパンツ
参照元URL http://wear.jp
シンプルな白Tシャツに白色のパンツは清潔感があり、春夏を感じさせるコーデに見えますが、上下を無地の白色でまとめると、逆にインパクトが強くなりすぎて、着こなすことが難しくなります。
上記画像では足元も白のスニーカーでオールホワイトですので、アウターにインパクトを与えるなら、ロング丈のカーキのミリタリージャケットがおすすめです。
ロング丈のアウターは他にもありますが、白のワイドパンツで少しワーク感もあり、バランスを取るならMA1やミリタリージャケットなどのメンズ感のあるアウターがベスト!
さらにこちらのコーデのポイントは、クリアバッグを合わせている点ですよね。
クリアバッグの素材が、春夏らしい雰囲気とレディースらしさを演出してくれています。
ボーダーTシャツ×タイトスカート
参照元URL http://wear.jp
鉄板アイテム同士の組み合わせですが、カーキのミリタリージャケットはノーカラーデザインで上品さと軽さを演出し、黒色のタイトスカートできれいめテイストを上手に演出しています。
メンズ感のあるアイテムでレディースらしさを演出するなら、素肌見せが簡単で楽なテクニックです。
上記画像では、
- ミリタリージャケットの袖をまくる
- タイトスカートを合わせる
で素肌見せを演出していますね。
また光沢のあるショルダーバッグも高級感があり、大人の着こなしを後押ししています。
Vネックニット×スエットパンツ
参照元URL http://wear.jp
パープルカラーのニットはセクシー感をアップしてくれるので、大人レディースにピッタリです。
少しカジュアル感をプラスしたいときには、ネイビーのミリタリージャケットがおすすめ!
華やかなパープルカラーをミリタリージャケットが包み、全体的にやわらかなスタイルに仕上げています。
セクシーなインナーを合わせているので、バランスをキープするためにも、ミリタリージャケットは人気のある抜襟スタイル風に着こなしてみてください。
花柄プリーツスカート
参照元URL http://wear.jp
エレガントで上品なスカートにキルティング素材のミリタリージャケットを合わせることで、ガーリーなイメージをキープしてくれます。
カーキのミリタリージャケットはメンズライクなテイストですが、キルティング素材にすることでやわらかな雰囲気を表現できますよ。
ボーダーTシャツ×デニムパンツ
参照元URL http://wear.jp
ボリュームアウターにワイドデニムパンツと、個性的なコーデですね。
ミリタリージャケットは胸元を大きく開け、デニムはローアップする事で軽さを表現し、春の着こなしに仕上げています。
ロング丈で大人な雰囲気もありながら、ボリュームシルエットで可愛らしさもあるなど、個性豊かなコーデの完成です。
パーカートレーナー×黒デニムパンツ
参照元URL http://wear.jp
パーカートレーナーに黒デニムパンツのコーデは、定番のストリート系コーデですね。
そこにカモフラージュ柄のミリタリージャケットを羽織ることで、よりボーイッシュ感を強めています。
またスリムパンツを合わせているので、スタイルもよく見せることができています。
ボーイッシュなコーデながら、ロング丈のミリタリージャケットがレディースらしさもあり、春の季節に似合うかっこ可愛いコーデが完成です。
ボーダーTシャツ×タイトスカート
参照元URL http://wear.jp
こちらは膨張しがちなボーダーTシャツをロング丈のタイトスカートにインし、縦長ラインを演出しています。
シンプルゆえに物足りなさを感じるなら、カーキのミリタリージャケットを肩がけすることで、お出かけコーデにチェンジすることができますよ。
キャップやスニーカーを合わせて少しボーイッシュな雰囲気がありますので、ミリタリージャケットは肩に羽織るスタイルを取ることで、レディースらしさを演出できます。
上記画像を比べるとわかりやすいですね。
ロングボーダーTシャツ×黒デニムパンツ
参照元URL http://wear.jp
ワイドボーダーが目を惹くロングTシャツに、スリムな黒デニムパンツを合わせたカジュアルスタイル。
ライフスタイルにピッタリなカジュアルコーデにロング丈のミリタリージャケットを羽織ることで、大人のカッコよさを感じさせることができます。
上記のミリタリージャケットは、ロング丈でも薄手タイプなので重いシルエットにならず、春にピッタリな羽織りアイテムになります。
黒Tシャツ×黒デニムパンツ
参照元URL http://wear.jp
全身を黒コーデすることで、細みせ効果は抜群です。
そこにロング丈のカーキのミリタリージャケットを合わせ、とてもクールでかっこいいコーデに仕上げています。
こちらのコーデのポイントは、ベージュのキャップ帽にクリアバッグ。
春らしい爽やかな雰囲気があり、春のコーデにぴったりです。
レディースに人気でおすすめのミリタリージャケットを紹介!
レディースのミリタリージャケットの最大のポイントは、デザイン性の高さです。
メンズテイストなミリタリージャケットにこだわらず、通勤スタイルでも羽織れるような上品なミリタリージャケットも、おしゃれに着こなすことができるとわかりましたね。
続きましてレディースに人気でおすすめのミリタリージャケットを紹介します。
バッグフリルデザイン
こちらはバッグフリルとパールボタンのミリタリージャケットです。
ミリタリージャケットにフェミニンなテイストが取り入れられているので、エレガントな着こなしができます。
丈は少し長めのミディアム丈で、気になるヒップも隠せます。
バックにレディースらしいデザインが施されているので、適度なミリタリー感もしっかり残っており、人気の抜襟スタイル風に着こなせば、とてもレディースらしい着こなしを前と後ろで表現できます。
d素材は綿100%で肌触りもよく、軽やか着心地で春にピッタリのスプリングコートとしてもおすすめです!
小顔効果も期待
こちらはスタンドカラーに大きなフードで仕上げられ、小顔効果抜群のミリタリージャケットです。
コットン100%のチノツイル素材でやわらかく、着心地も抜群ですよ。
大きめのフードな今時感のあるデザインで、前だけでなく後ろ姿もおしゃれシルエットに!
落ち着いた仕上がりで、大人レディースにもおすすめです。
フレアシルエット
ヘムラインが後下がりのフレアシルエットになった、レディース感たっぷりなショート丈のミリタリージャケットです。
ポイントはカジュアルになりすぎないデザインなので、キレイでゆったりな着こなしにもバッチリ合います!
ボリュームのある袖やフレアシルエットなど、トレンド感をしっかり取り入れたミリタリージャケットです。
Wポケットデザイン
着心地のいいコットン100%素材を使用し、ハリ感があるのでスカートやワンピースとの相性も抜群。
レディースに人気のポイントは、胸元のWポケット。
コーデのアクセントになることはもちろん、適度なカジュアル感で若々しさを演出することができます。
- カーディガン感覚で羽織る
- ボタンを閉めてシャツのように羽織る
など、コーデの幅も広がり、大人レディースにもおすすめです。
キャンディースリーブ
定番のミリタリージャケットデザインですが、キャンディースリーブでとってもレディースらしい1着です。
袖がギュッとしまったデザインはとても可愛く、メンズテイストなデザインをうまくやわらげています。
また少しショート丈でもあるので、スッキリと着こなしができるのもいいですね。
大人レディースにもおすすめな未リタリージャケットです。
(関連記事)
ラフなコーデの時に少しワイルドなテイストをプラスすることで、全体がギュッと引き締めることができます。
程よいワイルド感を取り入れたミリタリージャケットは、カジュアルすぎないから上品なアイテムにも馴染み、大人レディースが着こなすことでカッコ可愛いコーデが完成しますよ。
今回はミリタリージャケットのレディースの春コーデと、人気でおすすめのミリタリージャケットを紹介しました。