秋冬の定番カジュアルアウターである「ボアブルゾン」
毎年人気が高く、もはや定番アイテムと言ってもいいアイテムですね。
元はミリタリーアイテムのライナーとして使われていたアイテムですが、現在では男女ともに人気のアイテムです。
もこもこの素材が暖かく快適で、もこもこのシルエットでさらに可愛く演出できることもあり、裏方アイテムから一気に主役のアウターになりました。
ただボアブルゾンといってもシルエットや色が豊富に揃っているので、どれにすればいいのか?と迷ってしまいますね。
そこで今回はレディースに人気のボアブルゾン12選!おすすめのおしゃれなボアブルゾンを紹介します。
【2022】ボアブルゾンで人気色5選
秋になると、どのブランドもボアブルゾンが店頭に並びますね。
それこそファストファッションからファッションブランドまでさまざま。
ブランドの特色でシルエットなども豊富ですが、まずはしっかり人気色を揃えて着こなしたい所!
それでは2022年にボアブルゾンで人気の色を紹介します。
定番色なら黒色は外せない!
参照元URL:https://wear.jp/
カラー選びに迷ったらまずは黒色!
合わせすいカラーであり、甘口にも辛口にも使える色なので、用意すれば間違いはないはず。
秋冬は暗くなりがちな着こなしなので、インナーに明るい色味を合わせれば、女性らしく華やかになりますよ。
上品にカジュアル感を出したいならグレー
参照元URL:https://wear.jp/
モノトーンでも適度な明るさがあるグレー。
黒色のアイテムと合わせれば、カジュアルな中でもクールな大人の雰囲気をプラスできます。
また季節感を出せるブラウンとも好相性で、女性らしい赤色と合わせればエレガントな雰囲気も作れますよ。
女性らしさを出すならベージュ
参照元URL:https://wear.jp/
女性らしいやわらかな雰囲気を出したいならベージュがNo1!
優しい色合いでメンズ受けも高く、リラックスナチュラルな雰囲気を表現することができます。
秋冬定番のダークなコーデも、ベージュのブルゾンを加えることで、女性らしいやわらかで上品なスタイルを作ることができますよ。
ナチュラルベーシックでトレンドの白色
参照元URL:https://wear.jp/
やはりナチュラルに着こなしたいなら白色がベスト!
優しいベージュやブラウンとも合わせやすいカラーで、明るいカラーとも合わせやすいので、春先でも着こなせますよ。
とくに2021年のトレンド色でもあるので、白色は必須ともいえます。
秋冬のシーズンムードを高めるブラウン色
参照元URL:https://wear.jp/
秋冬の落ち着いた雰囲気を出せるのがブラウン色!
シーズンムードを出せるだけでなく、黒などのダーク色より明るさもあるので、シックになりすぎない大人の着こなし方が楽しめますよ。
ボアブルゾンの着こなし方のコツ
もこもこが可愛いボアブルゾン。
可愛いアイテムだけに、どのように着こなせばおしゃれで可愛くこなれ感を出せるのか?
ボアブルゾンの着こなし方のコツを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
襟付き/フード付き
カジュアル感が強くなる襟やフードデザイン。
少し大人っぽく上品に見せる着こなしを意識するのが大切ですよ。
- 抜襟で着こなす
- トレンドアイテムを加える
- キレイめアイテムと合わせる
ただのカジュアルコーデにならないように、ポイントをしっかり意識しましょう!
ノーカラー
カジュアル感が可愛いボアブルゾンですが、幼く見えるのを回避するならノーカラーデザイン。
首回りがすっきりとすることで、インナーを選ぶことなく着こなしができますよ。
インナーを活かしつつ着丈を意識してメリハリのある着こなしをすることが大切です。
レディースに人気のおすすめのボアブルゾン12選
ボアブルゾンの魅力はモコモコの肌触り。
保温性も高く大人可愛くも着こなしができるので、秋冬のマストなアウターと言えますね。
それではさっそく、レディースに人気のおすすめのボアブルゾンを紹介していきます。
可愛いシルエット
- 丸みのあるヘムライン
- バルーンスリーブ
- 大きめのフード
が、丸みのある可愛いシルエットを表現してくれます。
裏地は指先まであるので、しっかり防寒性もあり、大きめのフードもついて、とても可愛く仕上がっています。
異素材ミドル丈
胸元とポケットがコーデュロイ素材の異素材切り替えになっています。
ボリュームのある袖に大きなフードも可愛いく◎。
ゆるっと可愛くこなれ感のある着こなしが完成しますよ。
ビッグシルエット
オーバーサイズで大人可愛く着こなしができる1着。
ボリュームのあるフードにゆったりシルエットなので、抜襟でも着こなしができ可愛く演出できますね。
厚手の生地に裏地もあるので、しっかり防寒性もありおすすめです。
ナチュラルガーリー
ショート丈でコンパクトに着こなしができる1着。
ナチュラルで可愛い白色に、青色のポケットがアクセントになっています。
また首回りもしっかり覆ってくれるので、ベーシックデザインで暖かく可愛いシルエットが演出できますよ。
ゆるかわフード付き
ボリューム袖に大きなフード、そこに丸みのあるシルエットにもこもこ!
羽織った時のゆるっと可愛いシルエットになっています。
可愛いがしっかり詰まったデザインですね。
ノーカラーショート
ボアジャケットの中でも大人女子に人気の高いノーカラー。
程よい長さのショート丈になっているので、ボトムスを選ばす着こなせます。
また人気のニュアンスカラーでもあるので、インナー次第でロングシーズンの活用ができますよ。
ノーカラーミドル
ノーカラーにパイピングがアクセントになった1着。
程よいミドル丈になっているので、ショートほどきちんと感がなく、適度なゆるさで大人の余裕感がありますね。
人気のニュアンスカラーでこなれコーデがキマること間違いなしです。
ノーカラーロング
ノーカラーのロング丈で上品さを出せる1着。
ボアの可愛らしさながら、ロング丈がレディライクのコーデに仕上げてくれます。
リバーシブルにもなっており、裏地はシンプルキルティングなので、どちらも主役で使えますよ。
バイピングデザイン
襟ぐりからファスナーのセンターラインにかけて、バイピングデザインがポイントになっています。
また袖口はボリューミーでコロンとした丸みのシルエットが可愛いですね。
ノーカラーでスッキリと着こなしができ、リバーシブルにもなるので、着回しができる1着です。
ハイネックデザイン
防寒性も抜群なハイネックデザイン。
デザイン自体はベーシックで、バイカラーの胸ポケットにバイピングの切り替えが可愛いですね。
ゆったりサイズで大人可愛く着こなしができる1着です。
身頃異素材切り替え
胸元の付近から異素材切り替えになったメンズテイストなデザイン。
ボリューム袖にゆったりサイズにもなっているので、適度な可愛らしさで大人っぽく着こなしができます。
たっぷりとしたサイズジングでこなれ感抜群の着こなしができますよ。
袖ラインデザイン
袖にラインが入って少しスポーティな雰囲気がある1着。
スタンドカラーデザインの少しメンズテイストデザインで、ボーイッシュに着こなしができますよ。
ゆったりサイズで抜け感のある着こなしが完成します。
ボアブルゾンに関連する記事
まとめ
お気に入りのレディースのボアブルゾンは見つかりましたか?
甘く幼くなりがちなボアブルゾンのイメージでしたが、デザインや色も豊富で、大人っぽくおしゃれに合わせることができます。
ぜひお気に入りの1枚を見つけてくださいね。
今回はレディースに人気のボアブルゾン13選!おすすめのおしゃれなボアブルゾンを紹介しました。