大人可愛いストリートな着こなしができるコーチジャケット。
薄手で楽に羽織れるので、春から夏、秋の季節にぴったりなライトアウターですね。
ただ、メンズ感の高いアイテムなので苦手意識がある方もいますが、実は女性が着こなすことで、グッと可愛く見せられます。
カラーも豊富にあるので、クールだけでなく様々なコーディネートに合わせられますよ。
そこで今回はコーチジャケットのレディースコーデ2023!大人可愛い着こなし方のコツとお手本コーデ、人気ブランドのコーチジャケットを紹介します。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
コーチジャケットとは
参照元URL :http://wear.jp
コーチジャケットとは「軽いナイロン素材を使用した襟付きジャケット」
アメフトのコーチ達が着ていたジャケットですが、人気アーティストが着こなしたことをきっかけに、ファッションで取り入れられるようになったと言われています。
無地のシンプルなものから大きくブランドロゴが入ったものまで、さまざまなデザインのコーチジャケットが展開されていますよ。
ストリート感の高いアイテムになり、メンズのイメージもありますが、女性らしいアイテムと組み合わせることで、クールで可愛い雰囲気を作れます。
また、合わせるインナー次第で、春から冬まで幅広く着まわせられますが、冬は防寒性に欠けるので、寒さ対策は必須ですよ!
コーチジャケットの着こなしか方
いつもと違う大人っぽい雰囲気で、コーチジャケットを着こなしてみたいですよね。
ちょっとした工夫を施すことで、ガラッと雰囲気を変えられますよ。
それではコーチジャケットを上手に着こなすコツを紹介します。
オーバーサイズで着こなす
メンズライクなコーチジャケットを着こなす場合は、オーバーサイズでリラックスカジュアルに着こなすのが◎。
ボーイッシュ感のあるアイテムだけに、リラックススタイルで着こなすことで、女性らしいやわらかさを演出できますよ。
また、大人可愛く着こなすなら、まずはオーバーサイズを手に取ってみてください。
季節感を意識する
コーチジャケットはナイロン製が基本です。
ただ、春から秋冬までロングシーズンで活用ができるアイテムなので、季節に合わせた素材のコーチジャケットを活用することで、グッと垢抜けたコーデができますよ。
- デニム素材のコーチジャケット
- ナイロン製のコーチジャケット
- コーデュロイ素材のコーチジャケット
- ボアのコーチジャケット
ベーシックなナイロンがあるなら、もう1枚は季節に合わせて着こなしてみてください。
コーチジャケットのコーデ16選
カジュアルスタイルが定番のコーチジャケットですが、大人っぽい印象で着こなすこともできます。
また、コーチジャケットの定番といいえばブラックですが、カラーは豊富に揃っているので、着回しもできますよ。
街中のおしゃれさんのさまざまなお手本コーデを紹介するので、着こなし方を見ていきますしょう!
それではコーチジャケットのコーデを紹介していきます。
ショートパンツスタイル
黒のTシャツ×黒のショートパンツ×スニーカー
参照元URL :http://wear.jp
コーチジャケットはオーバーサイズで着こなすのが可愛いですよね。
黒のTシャツに黒のショートパンツでコンパクトにまとめて可愛く見せているので、コーチジャケットはベージュなどやわらかい色を選ぶと大人っぽさと女性らしさを演出できますよ。
また、白の靴下とのバランスも◎!
スニーカーも白でクリーンな足元に仕上げた爽やかな雰囲気があるストリートコーデが完成です。
フルレングスパンツスタイル
白のTシャツ×ビスチェ×ワイドパンツ
参照元URL :http://wear.jp
ナイロン素材が定番のコーチジャケットですが、こちらはデニム素材!
Gジャンよりも重たい印象にならず、こなれシルエットを演出していますね。
白のカットソー×ビスチェのトレンドスタイルで抜け感を与えて、ワイドパンツがスタイルアップを叶えてくれています。
白のTシャツ×ワイドデニム×スニーカー×キャップ
参照元URL :http://wear.jp
ベーシックなコーチジャケットはやっぱりデニムが相性抜群!
ワイドデニムでボーイッシュに着こなし、紫のスニーカーを差し色にすることで垢抜けた印象に仕上がっています。
キャップはコーチジャケットとカラーリンクして、女性らしい品のよさを演出しましょう!
白のレースカットソー×デニムパンツ×黒のスニーカー
参照元URL :http://wear.jp
黒のコーチジャケット×デニムパンツの定番コーデ。
王道ですが間違いのないコーデができますよ。
ワイドデニムでボーイッシュに着こなすだけで、今っぽいスタイルが完成しますよ。
インナーは白のTシャツで爽やかにまとめると◎
こちらは女性らしいレースデザインを加え、大人可愛く着こなせています。
リブワイドパンツ×スニーカー
参照元URL :http://wear.jp
ビッグシルエットなコーチジャケットは、リブワイドパンツでとことんビッグシルエットに。
リラックスムード漂う着こなしですが、ライトなカラーバランスでまとめることで野暮ったさを感じさせません。
コーチジャケットのバッグデザインをアクセントに、ほんのり遊び心が漂う大人っぽコーデが完成です。
白のTシャツ×カーゴパンツ×スニーカー
参照元URL :http://wear.jp
存在感抜群の赤のコーチジャケットは、白のTシャツに黒のカーゴパンツでモノトーンにまとめると◎
ボーイッシュな雰囲気が女性らしい可愛さを引き立ててくれますね。
紫のスニーカーをアクセントに、アクティブなスタイルはアウトドアコーデにもおすすめです。
白のカットソー×黒のサイドラインパンツ
参照元URL :http://wear.jp
サイドラインパンツと合わせたストリートコーデ。
適度なゆるシルエットが今っぽさもあり◎。
可愛くもボーイッシュスタイルに仕上がっています。
ボーダーチュニック×メッシュニット×ブラックデニム×厚底サンダル
参照元URL :http://wear.jp
落ちついたカラーバランスで季節感を演出したレディースコーデ。
白のコーチジャケットをラフに羽織って、爽やかかつ程よいリラックス感を与えてくれますね。
個性が光るレイヤードスタイルで、モードの雰囲気を楽しみましょう。
ベージュのパーカー×ブラウンのパンツ×ベージュのスニーカー
参照元URL :http://wear.jp
ベージュ×ブラウンのアースカラーコーデ。
落ち着いた雰囲気と適度にやわらかいシルエットで女性らしさもありますね。
ボーイッシュな中にも大人の女性らしさをしっかり出せているのがポイントです。
グリーンのカーディガン×デニムパンツ×黒のパンプス
参照元URL :http://wear.jp
ベージュのコーチジャケットはロング丈で大人っぽさをプラス。
インナーはグリーンのカーディガンをトップス風に着こなしアクセントに!
デニムパンツ×ローファーでクラシカルな大人の着こなしが◎です。
ミニスカートスタイル
白のロゴTシャツ×デニムスカート×白のスニーカー
参照元URL :http://wear.jp
白のロゴTシャツにデニムの台形スカートで可愛いカジュアルコーデ。
そこに黒のコーチジャケットを合わせてボーイッシュにキメて引き締めています。
コーチジャケットは少し丸みのあるシルエットでもあるので、可愛らしさもしっかりキープでき、大人可愛く着こなせていますよ。
黒のスウェット×白のカットソー×黒のスニーカー
参照元URL :http://wear.jp
ベージュのコーチジャケットはビッグシルエットで存在感抜群!
ストリート感の高い着こなしなので、ボトムスはミニ丈のスカートとスニーカーでバランスをとっています。
ボーイッシュでメンズライクな着こなしが◎。
ロングスカートスタイル
白のカットソー×シフォンプリーツスカート×スニーカー
参照元URL :http://wear.jp
白のロゴパーカーにシフォンプリーツスカートを合わせた大人ガーリーの着こなし。
そこにコーチジャケットを合わせることで絶妙なリラックス感を演出して、ナチュラルにまとまっていますね。
モノトーンでまとめているから、足元は白のスニーカー×白ソックスでトーンアップさせましょう。
ベージュのニット×白のプリーツスカート×白のスニーカー
参照元URL :http://wear.jp
フリルのニット×プリーツスカートでとってもフェミニンな着こなしですね。
女性らしさ全開の着こなしなので、黒のコーチジャケットを合わせてしっかり引き締めてバランスをとっています。
ボーイッシュなコーチジャケットは、ガーリーなコーデとの相性は抜群ですよ。
白のスウェット×花柄のスカート×白のスニーカー
参照元URL :http://wear.jp
ベージュのコーチジャケットは秋感のあるコーデュロイ素材。
ドロップショルダーでゆるっと着こなし今っぽさを演出。
そこにブルーの花柄のスカートとスニーカーで大人可愛く着こなしています。
白のデザインTシャツ×グリーンのマーメイドスカート×黒のスニーカー
参照元URL :http://wear.jp
春らしい配色コーデですね。
ベージュのコーチジャケットにトレンドのグリーンスカートで上品カジュアルに。
マーメイドシルエットでとても品があり、カジュアルな着こなしとのバランスでうまくこなれ感を出していますよ。
コーチジャケットで人気のブランド選
コーチジャケットはデザインによって、カジュアルにもシックなど変化を楽しめるのも魅力ですよね。
続いては人気ブランドのコーチジャケットを紹介していきます。
ぜひお気に入りを見つけて、旬な着こなしを楽しんでくださいね。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
アメリカ生まれのアウトドア用品ブランドで、近年人気を集めている「ザ・ノース・フェイス」
こちらはデニム生地を使ったタウンコーデにも映える1着ですよ。
防風・保温・透湿性に優れたGORE-TEX INFINIUMも採用して機能性も抜群!
インディゴロープ染色加工により、インディゴ染め特有の経年変化を楽しめますよ。
また、アクセントになる左袖のワッペンロゴのデザインや、開襟で着用もできるなど、汎用性の高い仕上がりになっています。
Champion(チャンピオン)
アメリカを代表するスポーツカジュアルブランドの「チャンピオン」。
こちらはハリのあるポリエステル素材を使ったコーチジャケットです。
普段使いに最適な撥水加工もされており、着回しやすいのが◎。
左胸のロゴがアクセントになり、シンプルながらもしっかり存在感を表現できますよ。
CONVERSE(コンバース)
アメリカのシューズブランドで、幅広い年齢層から長年人気を集める「コンバース」。
「ALL★STAR」のロゴがバックにデザインされていて、後ろ姿も可愛く見せてくれますよ。
コーデュロイを使用した異素材ミックスのロゴデザインが、おしゃれ見えポイント。
あたたかい裏ファー仕様なので、寒い秋冬の季節にぴったり!
VANS(バンズ)
アメリカ生まれのブランドで、レトロなデザインのシューズが人気の「バンズ」。
胸元にブランドロゴ入りで、バックの「OFF THE WALL」ロゴがポイントになっています。
ブラック・ネイビー・バーガンディの3色展開です。
シンプルなデザインで、どんなコーデにもマッチして着回ししやすいですよ。
THRASHER(スラッシャー)
多くのスケーターから愛されているブランド「スラッシャー」。
バックに大きくスケーターのプリントとブランドロゴが入った存在感のある1着です。
コーデの主役級アイテムで、カジュアルからストリートスタイルまで幅広く活躍してくれます。
パーカーをインして、ジャケットからフードを出したスタイルもかっこよくキマりますよ。
コーチジャケットに関連する記事
コートジャケットコーデまとめ
コーチジャケットはオーバーサイズが多いので、体型カバーしたい方にもおすすめ!
タイトなスキニーと合わせて、ゆる×ピタシルエットを演出すればスタイルアップ間違いなしです。
自分の持っているアイテムと上手に合わせて、旬なスタイルを楽しんでくださいね。
今回はコーチジャケットのレディースコーデ2023!大人可愛い着こなし方のコツとお手本コーデ、人気ブランドのコーチジャケットを紹介しました。