赤のマウンテンパーカーはコーデに華やかさを与え、カジュアルながらも女性らしさをアピールできるアイテムですね。
定番の黒やネイビーとは少し雰囲気が違い、日本人の肌にも馴染む色合いでもあるので、コーデに厚みを加えることができます。
ただその反面、存在感があるアイテムだけに、コーデに取り入れるのが苦手な方がいるのも事実。
そこで今回は赤のマウンテンパーカーのレディースコーデと、人気の赤のマウンテンパーカーを紹介します。
赤のマウンテンパーカーのレディースコーデ11選
コーデにインパクトを与える赤のマウンテンパーカー。
街中のおしゃれさんは、どんなコーデに取り入れているのか?
それではさっそく赤のマウンテンパーカーのレディースコーデを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
パンツスタイル
白T×デニム×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはマウンテンパーカーの王道カジュアルコーデ。
適度なリラックス感が、今っぽいシルエットを演出して大人可愛いスタイルに仕上がっていますね。
足元を白スニーカーで爽やかにまとめると、春っぽさも感じられて◎
花柄ブラウス×デニム×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
赤のマウンテンパーカーにデニムは定番中の定番スタイルですね。
シンプルなカジュアルコーデなので、花柄ブラウスでフェミニンなアクセントを加えて、女性らしさをアピールしています。
ロンT×ストライプのシェフパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
赤のマウンテンパーカーは、オーバーサイズでラフに着こなしのが旬のスタイルですね。
人気のシェフパンツでほんのりメンズライクな印象に。
ゆったりとリラックス感のあるシルエットが、絶妙なこなれ感を演出してくれますよ。
ボーダーカットソー×白ワイドパンツ×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ボーダーカットソーで春のマリンコーデに。
トップスはタックインスタイルできちんと感を出しつつ、ワイドパンツを合わせて大人カジュアルに着こなしています。
茶色のタートルニット×白のタイトスカート×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
シックなカラーリングが大人っぽい、赤のマウンテンパーカー。
インナーに茶色のタートルニットを合わせて、より落ち着いた印象に仕上がっていますね。
タイトスカートでレディ感を与え、白で全体をトーンアップ!
上品さをキープする大人のオフスタイルにぴったりのコーデです。
スカートスタイル!
グレーのカーディガン×花柄スカート×黒パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
グレーのカーディガンをトップス風に着こなしています。
花柄スカートを合わせて華やかに。
赤のマウンテンパーカーで程よくカジュアルダウンして、おしゃれなアクセントになっていますね。
白ロンT×青のタイトスカート×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
赤のマウンテンパーカーと白ロンTでボーイッシュな着こなし。
少しメンズ感が強いので、タイトなスカートを合わせてレディ感を加えると、バランスのいい着こなしが完成しますよ。
グレーT×花柄プリーツスカート×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
赤のマウンテンパーカーとグレーのTシャツでメリハリの着こなし。
トップスがボーイッシュなので、スカートで女性らしく華やかな雰囲気をプラス。
春コーデにぴったりの大人可愛いカジュアルコーデが完成しますよ。
黒の総柄スカート×黒スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
赤のマウンテンパーカーはスポーティなルックスが特徴ですよね。
スカートとの組み合わせで、メリハリのある着こなしがおすすめ。
パーカーのフロントは全て閉じてハイネックに仕上げると、小顔効果も狙えますよ。
白T×デニムスカート×黒スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
大人のスポーティカジュアルコーデがこちら。
赤のマウンテンパーカーのフロントは閉じてトップスとして着こなし、インナーの白Tを裾からチラリと見せてアクセントに。
そこにデニムスカートがカジュアルながらも女性らしさを加えて、綺麗なシルエットでバランスを整えています。
グレーT×デニムサロペット×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
Tシャツ×デニムサロペットコーデは、幼い印象になりがち。
マウンテンパーカーを合わせると、さらに幼くなるのでは?と思いますよね。
マウンテンパーカーを襟抜きスタイルで着こなすのが、大人っぽく仕上げるポイント!
ヘアはアップスタイルだと、パッと顔まわりも明るく垢抜けた印象になりますね。
人気の赤のマウンテンパーカー4選!
赤のマウンテンパーカーは、おしゃれなデザインがたくさん!
最後は人気の赤のマウンテンパーカーを紹介していきます。ぜひお気に入りをGETしてくださいね。
バックリボンデザイン
フェミニンな雰囲気漂うバックリボンが可愛いデザインの赤のマウンテンパーカー。
同色のフードは取り外し可能なので、着こなしの幅が広がりますね。
撥水加工が施されているので雨の日でも安心!
またボアライナーもついているので保温性も高く、単品でも使えてとても便利ですよ。
KRIFF MAYER(クリフメイヤー)
防汚・透湿・撥水性に優れた赤のマウンテンパーカーはいかがですか?
さりげないAラインシルエットで、絶妙なリラックス感を演出。
ストレッチの効いた素材を使用しているので、アクティブなシーンに最適ですね。
とても軽く、夏でもサラッと快適に着こなしていただけますよ。
THE NORTH FACE(ノースフェイス)
マウンテンパーカーはアウトドアブランドを狙いたいですね。
アウトドア+タウンコーデに重宝するブランドといえばノースフェイス!
軽量で悪天候に対応できる撥水加工が施され、生地はコットンライクのナチュラルな風合いも人気の理由ですね。
付属のバッグに収納でき、コンパクトに持ち運べるのも魅力です。
OMNES(オムネス)
ゆったりとしたシルエットのロング丈が新鮮な赤のマウンテンパーカー。
トレンドに左右されない、シンプルベーシックなデザインが魅力ですね。
コットン混のハリのある素材感は、カジュアルながらも上品さが感じられます。
大人のキレイめカジュアルにおすすめのマウンテンパーカーですよ。
マウンテンパーカーに関連する記事
- マウンテンパーカー(黒)のレディースのコーデ!人気の黒のマウンテンパーカーを紹介!
- マウンテンパーカー(ネイビー)のレディースコーデ!人気のネイビーのマウンテンパーカーを紹介!
- マウンテンパーカーのレディース春コーデ!春に人気のマウンテンパーカーを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
赤のマウンテンパーカーは、意外と着こなしの幅が広く、大人可愛いスタイルを表現してくれます。
パンツならボーイッシュに、スカートならガーリーなカジュアルスタイルも楽しめますよ。
インナーダウンやボアライナーとレイヤードすると、冬でも着回し可能なので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
今回は赤のマウンテンパーカーのレディースコーデと、人気の赤のマウンテンパーカーを紹介しました。