秋冬に欠かせないダウンジャケット!
毎年定番人気のアイテムなので、ついいつもと同じ着こなし方をしていませんか?
人気のアイテムですが、毎年その年の旬なデザインが登場していますが、値段も高いので買い替えない方も多いです。
もしかしたら今着ているのはおば見えなダウンジャケットかもしれませんよ!
今年らしいダウンジャケットで今時コーデを完成させ、魅力的な大人のカジュアルコーデを完成させましょう!
そこで今回はダウンジャケットのレディースコーデ2021!旬な大人カジュアルな着こなし方を紹介していきます。
こんなダウンジャケット着てませんか?
大人女子が選ぶダウンジャケットには注意が必要です。
以前まで流行っていたデザインが、今ではダサ見えなおば見えコーデになっている時も。
まずは今から紹介するダウンジャケットを持っているなら注意ですよ。
- ウエストにくびれがあるorベルトと絞れるタイプ
- 裾がフレアに広がっている
- 同色のファーが装飾
- ダウンの段が細い
ファーが装飾されて上品さがあり、くびれやウエストマークで引き締めができるエレガントなスタイルができるデザインです。
このデザインがダメではないですが、2021年のトレンドをしてはNG!リラックス&ナチュラルが基本の今、今年らしい旬な着こなしをするのであれば、買い替えがおすすめです。
【2021】今年選んで欲しいダウンジャケットのデザイン!
デザイン性や機能性を求めると、ダウンジャケットはハイブランドも展開しているのでさまざまです。
直ぐに手が出ないものをありますが、今年ダウンジャケットをおしゃれに着こなすなら、まずはこのデザインを覚えてくださいね。
2021年に選んで欲しいダウンジャケットのデザインを紹介します。
参照元URL:https://wear.jp/
- 全体的にボリュームのあるデザイン
- ヒップラインが隠れる程度の着丈
- ファーがなし
- ダウンの段が太い
先ほどのダウンジャケットのデザインとが真逆と言えるくらい違っていますね。
今年のトレンドキーワードから見ると、ゆったりとラフでナチュラルな雰囲気がポイント!
【2021】ダウンジャケットの着こなし方はここを意識して!
今年の旬なボリューム感のあるダウンジャケットですね。
今年の着回しに向けて、今から紹介する着こなし方を意識すれば、グッと今年らしいこなれた雰囲気で着こなしができますよ。
抜襟で上品カジュアルに!
参照元URL:https://wear.jp/
ここ数年で人気の高い着こなしテクニックですね。
ヒップライン辺りまでの着丈がおすすめですので、旬なデザインで着こなすなら、抜襟でさらにこなれ感を出すのがおすすめです。
ラフに羽織って抜襟もいいですし、こちらのようにダウンジャケットの下部部分だけボタンを閉めて抜襟も◎
ボリュームのあるデザインなのでおすすめです。
上下でメリハリ!
参照元URL:https://wear.jp/
ボリュームのあるトップスに着こなすなら、スキニーパンツとの好バランスが◎
またインナーにも旬なゆるっとしたシルエットのニットなどを合わせれば、より抜け感のある着こなしになりますよ。
秋冬はアウターを着こなすのでインナーは手抜きをしがちですが、ダウンジャケットを脱いでもおしゃれなのが、おしゃれ上級者さんですね。
スポーティ感をプラス!
参照元URL:https://wear.jp/
今年もスポーツMIXは人気健在です。
ダウンジャケットにはパーカーとの重ね着でスポーティカジュアルが◎
ここで注意点!パーカーのフードが大きなデザインが今年の旬ですよ!
また今年トレンドのリブパンツやプリーツパンツも、リラックス感とスポーティ感を表現できるのでおすすめです。
黒のダウンジャケットのレディースコーデ2021!(15選)
それでは実践編ですね。
まずはダウンジャケットの定番である黒のダウンジャケットのスタイル!
街中のおしゃれさんの着こなし画像を使って着こなし方を見ていきましょう!
続いては黒のダウンジャケットのレディースコーデ2021を紹介していきます。
パンツスタイル!
グリーンのスエット×黒のパンツ×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは上下でしっかりメリハリをつけた着こなし。
着こなし方としては定番ですが、こちらのコーデのポイントは色使い!
大人っぽで上品さのあるグリーンに、女性らしくやわらかい雰囲気を作れるベージュを使っているところ。
黒のダウンジャケットは定番ですがメンズ感があるので、カラーでしっかりアクセントをつけているのが◎です。
青のニット×白のカットソー×デニムのフレアパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは旬も取り入れながら、大人の女性らしさをしっかり表現した着こなし。
青のニットはボリュームのある旬なデザイン!そこに白のカットソーを合わせてメリハリをつけてカジュアルに仕上げつつ、デニムのフレアパンツのシルエットが綺麗で上品!
トレンドを入れながらも上品さと女性らしさをしっかり表現しています。
ブラウンのニット×白のシャツ×白のコーデュロイパンツ×ブラウンのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
大人の上品カジュアルコーデ!
ブラウンのニットにシャツの重ね着をしつつ、タックインできちんと感を演出!
白のコーデュロイでカジュアルながらも、黒の上品バッグでしっかり引き締めています。
青のハーフネックニット×白のデニムパンツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ダークになりがちな冬のコーデに明るさを加えた着こなし。
黒のダウンジャケットに白のデニムパンツのモノトーンコーデに、青のニットが爽やかに見せています。
ハーフネックのフリルがとても可愛く◎
しっかり女性らしさを出して着こなしです。
ベージュのタートルネックニット×白のカットソー×黒のスキニーパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
今度は王道のメリハリコーデ!
ベージュのタートルネックがしっかりアクセントになっていますね。
そこに黒のダウンジャケットを抜襟で着こなしこなれ感も抜群!
旬を取り入れた大人のカジュアルコーデが完成です。
スカートスタイル!
グレーのニット×黒のスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のワントーンコーデ!
トップスがグレーのニットでモノトーンで落ち着いた雰囲気です。
スカートを合わせて女性らしさを表現し、ダウンジャケットのボリューム感と抜襟感がとても可愛いですね。
白のニット×ベージュのプリーツスカート×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白系のワントーンコーデに黒で引き締めた着こなし。
冬らしい白系にトレンドカラーでもあるので、今年が白のワントーンがおすすめ!
メリハリのあるカラーですが、黒のダウンジャケットのボリュームが可愛く、プリーツ仕様で上品に仕上げています。
白のトレーナー×ベージュのコーデュロイパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらも白、黒、ベージュで3色コーデ。
秋冬はボリュームがある着こなしが増えるので、カラーのメリハリでスタイルアップを狙いますが、女性らしいやわらかい雰囲気も欲しいですよね。
ベージュのソフトに仕上げつつ、コーデュロイが暖かさもしっかり表現しています。
チェックスカート×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
王道の黒のダウンジャケットなら、クラシカルなチェックスカートとの相性抜群!
ボリュームのあるシルエットでカジュアルな雰囲気ですが、チェックスカートが上品に引き締め。
足元も黒でしっかり品よく女性らしくまとまっています。
白のニット×黒のレオパード柄スカート×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
黒のダウンジャケットに白ニットの定番コーデ。
シンプルなので、スカートはレオパード柄でアクセントをつけています。
ダウンジャケットも抜襟で着こなしこなれ感も抜群です。
ワンピーススタイル!
白のワンピース×グレーのレギンス×ベージュのボディバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
スポーティカジュアルな着こなし。
白のワンピースにレギンスの重ね着で、アクセントと保温性をアップ!
モノトーンカラーでシックな雰囲気なので、ベージュのボディバッグで中和させています。
グレーのパーカー×ブラウンのニットワンピース×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
上品な女性らしい冬のカジュアルコーデです。
黒のダウンジャケットにグレーパーカーと白のスニーカーでモノトーンコーデ!
ブラウンのニットワンピースが上品に抑えています。
黒のセットアップ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは黒のニットとスカートのセットアップコーデ!
黒のダウンジャケットに黒のスニーカーを合わせてとてもシックな雰囲気ですね。
シンプルなワントーンなので、黒のダウンジャケットは後ろが長い着丈で抜襟風に!しっかりコーデのアクセントになっています。
黒のタートルネックニット×白のワンピース×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
黒のダウンジャケットはシンプルなデザインですね。
白のワンピースはウエストがコルセット風デザインで、メリハリのあるシルエットに。
ダウンジャケットがボリュームがあるので、インナーのワンピースでうまくスタイルアップで見せています。
ベージュのワンピース×黒のブーツ×ブラウンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
旬な大人の上品カジュアルコーデ!
ベージュとブラウンのアースカラーで秋冬感を演出しています。
そこにボリュームあるダウンジャケットにロングブーツでトレンドスタイル!
シンプルな着こなしですが、しっかりトレンドをアイテムを使って今っぽくまとめています。
【カラー別】ダウンジャケットのレディースコーデ6選!
ダウンジャケットの定番色は黒ですが、もちろん他にも色があります。
2着目以降の買い足しを検討中なら、ぜひ参考にしてください。
続いてはカラー別のダウンジャケットのレディースコーデを紹介していきます。
白のダウンジャケット×ベージュのニット×グレーのニットワンピース×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
冬らしい上品な着こなしですね。
上品さ、女性らしさ、華やかさをしっかり表現しています。
シンプルなアイテムですが、組み合わせが素敵な着こなしです。
ベージュのダウンジャケット×ベージュのタートルネックニット×白のパンツ×ベージュのパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはベージュのワントーンコーデ!
上下でしっかりメリハリができているのが旬で◎。
アクセントにブラウンのバッグで上品カジュアルにまとめています。
ブラウンのダウンジャケット×ベージュのタートルネックニット×グリーンのパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒とは違った引き締めができるのがブラウン。
上品で大人っぽく引き締めるだけでなく、黒の引き締め感を和らげ、今時はリラックスが感があります。
ベージュ×グリーンで上品にまとめて品よいですね。
グリーンのダウンジャケット×白のニット×シャツワンピース×黒のレギンス×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
グリーンカラーは大人っぽさを出せるおすすめのカラー。
上品であり落ち着きのあるカラーで、自然と大人な雰囲気を作ってくれます。
また定番色とも相性がいいので、コーデにも使いやすくおすすめです。
青のダウンジャケット×ベージュのカットソー×グレーのパンツ×ベージュの足袋パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
冬の淡色コーデですね。
今季は淡色コーデが春夏シーズンから人気ですが、冬でも使えますよ。
青のダウンジャケットが程よい明るさもあり、2着以降のコーデにピッタリです。
ピンクのダウンジャケット×白のトップス×ベージュのパンツ×ブラウンのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらもくすんだピンク色が素敵な1着。
ピンク色なので、甘さを抑えていのは、ベージュ×ブラウンのアースカラー!
秋冬感を出しながら、大人可愛いカジュアルコーデに仕上げています。
ダウンジャケットに関連する記事
- ダウンの人気ブランド!レディースにおすすめのブランドも紹介!
- ダウンでレディースに人気は?おすすめのおしゃれなダウンジャケットも紹介!
- モンクレールのダウン(レディース編)!2021年に人気のモデルは?
- ダウン(黒)のコーデ!レディースに人気の黒のダウンジャケットを紹介!
- ダウン(ネイビー)のコーデ!レディースに人気のネイビーのダウンジャケットを紹介!
- ダウン(グレー)のレディースのコーデ!人気のグレーのダウンジャケットを紹介!
- ダウン(ロング丈)のレディースのコーデ!人気のロング丈のダウンジャケットを紹介!
- ダウン(赤)のコーデ!レディースに人気の赤のダウンジャケットを紹介!
- ダウン(ベージュ)のコーデ!レディースに人気のベージュのダウンジャケットを紹介!
- ダウン(ベージュ)のコーデ!レディースに人気のベージュのダウンジャケットを紹介!
- ダウン(キャメル)のコーデ!レディースに人気のキャメルのダウンジャケットを紹介!
- ダウン(白)のコーデ!レディースに人気の白のダウンジャケットを紹介!
- ダウン(緑)のコーデ!レディースに人気の緑のダウンジャケットを紹介!
- ユニクロのダウンのレディースのコーデ!おしゃれにかわいく着こなす方法!
まとめ
お気に入りのダウンジャケットのレディースコーデは見つかりましたか?
毎年定番のダウンジャケットだけに、しっかり旬なデザインやアイテムを取り入れるのが大切です。
価格も高いダウンジャケットですので、マンネリにならずに使えるダウンジャケットは活用しながら、今年らしい着こなし方をしてくださいね。
今回はダウンジャケットのレディースコーデ2021!旬な大人カジュアルな着こなし方を紹介しました。