アウターながら1枚から重ね着までできるデニムジャケット

少し肌寒さが残る春時期は、1枚だけでなくコートなどのインナーにも使うことで、長く着回しができる優れもの。

コーデを程よくカジュアルダウンしてくれるので、大人女子でも十分に着こなしができますよ。

ただトレンド素材とはいえ、デニムジャケットは昔からある定番アウター。ついコーデもマンネリになりガチなので、ここでもう一度着こなし方を見直し、周りと差をつけましょう!

そこで今回はデニムジャケットのレディースの春コーデ!こなれて見える着回し術を紹介します。

Sponsored Link

デニムジャケットをおしゃれに着こなすコツ

毎年定番人気のデニムジャケット。

着こなし方を見直すなら、基本の着こなし方だけでなく、しっかりとトレンドデザインをおさえたり、流行りの着こなし方を取り入れるのが大事ですね。

それではデニムジャケットをおしゃれに着こなすコツを紹介していきます。

オーバーサイズを着こなす

デニムジャケットをおしゃれに着こなすコツ:オーバーサイズを着こなす

参照元URL:https://wear.jp/

昨今のトレンドはオーバーサイズでの着こなし。

ラフに羽織って抜襟を使って着こなすなど、オーバーサイズを活かしたリラックス感のある着こなしが◎ですよ。

但しデニムジャケットはカジュアル要素の強いアイテムなので、厚地で立体感のあるものを選ぶと、リッチ感も上がりランクアップコーデが完成しますよ。

デニムジャケットの色を意識

 

デニムジャケットをおしゃれに着こなすコツ:デニムジャケットの色を意識

デニムジャケットにはさまざまな色が展開されていますね。

カラーを意識すことで、グッとコーデも盛り上がり、着こなしのバリエーションも増やせますよ。

ポイント
  • 白色:爽やかで上品
  • ライトブルー:春らしく軽やかな雰囲気
  • インディゴカラー:落ち着いた大人っぽさ
  • スミクロ:個性

重ね着を活用

デニムジャケットをおしゃれに着こなすコツ:重ね着を活用

アウターであるデニムジャケットは、ついただのアウターになりがち。

重ね着を駆使することでグッとこなれ感も高まり、おしゃれ上級者に仲間入りができますよ。

ポイント
  • シャツ/ブラウス:程よいきちんと感を加えられる
  • パーカー:王道の大人カジュアル(フードは立体感のあるものが◎)
  • コートのインナー:防寒+こなれ感アップ

デニムオンデニム

デニムジャケットをおしゃれに着こなすコツ:デニムオンデニム

デニム素材のトレンドに伴い、デニムオンデニムコーデも改めて注目されていますね。

ただ少し難易度の高い着こなしではあるので、少し避ける方もいますが、着こなしの幅を広げるなら活用したい着こなしです。

ポイント
  • 初級編:上下カラーを統一
  • 中級編:上下カラーを変える
  • 上級者:他アイテムとも組み合わせる

<関連記事>

【スタイル別】デニムジャケットのレディースの春コーデ12選

着こなし方のコツを掴んだら、実践ですね。

街中のおしゃれさんのコーデを参考にし、着こなし方のバリエーションを増やしていきましょう。

それではデニムジャケットのレディースの春コーデをスタイル別に紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

パンツスタイル

グリーンのハイネック×白のプリーツパンツ×ブラウンのパンプス

デニムジャケット×グリーンのハイネック×白のプリーツパンツ×ブラウンのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

春らしい白のワントーンコーデ。

デニムジャケットはフリンジデザイン+ノーカラーでこなれ感抜群のデザインですね。

白のワントーンは上品さがあるので、カジュアルすぎない大人の着こなしができています。

ボーダー×グリーンのスラックス×ベージュのスニーカー

デニムジャケット×ボーダー×グリーンのスラックス×ベージュのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

春といえばボーダーですね。

トレンドのグリーンスラックスを合わせて爽やかな春の上品カジュアル。

タックインできちんと感を作っているので、デニムジャケットはラフに羽織ってリラックス感+女性らしさを加えています。

グリーンのストライプシャツ×黒のパンツ×黒のローファー

デニムジャケット×グリーンのストライプシャツ×黒のパンツ×黒のローファー

参照元URL:https://wear.jp/

デニムジャケット×黒のパンツは定番の着こなしですね。

今季はグリーンのストライプシャツでトレンド+爽やかな雰囲気を加えてみるのがおすすめ。

またシャツできちんと感を出しつつ、アウトスタイルでキメすぎない雰囲気も◎。

グリーンのストライプシャツ×デニムパンツ×ベージュのブーツ

デニムジャケット×グリーンのストライプシャツ×デニムパンツ×ベージュのブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

春らしい爽やかなストライプシャツが素敵ですね。

そこにライトブルーのデニムオンデニムでアクセントコーデ。

きちんと感とカジュアルのバランスもとれて、春らしいコーデが完成です。

白T×ブラックデニム×ブラウンのパンプス

デニムジャケット×白T×ブラックデニム×ブラウンのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

フリンジデザインがアクセントになったおしゃれなデニムジャケット。

1枚でも映えるデザインなので、他はシンプルコーデでも◎

さりげなくデニムオンデニムでこなれ感も高めつつ、カジュアル要素が高いのでブラウンのパンプスで上品+女性らしさを高めています。

黒のロゴT×ベージュのチノパン×ベージュのサンダル

デニムジャケット×黒のロゴT×ベージュのチノパン×ベージュのサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

大人のアメカジスタイル。

Tシャツをタックインしてきちんと感を出すことでカジュアルになりすぎていないですね。

またピンクのバッグやデニムジャケットをラフに羽織って、上品さのある女性らしさも加えて◎。

スカートスタイル

白のロゴパーカー×ベージュのスカート×白のスニーカー

デニムジャケット×白のロゴパーカー×ベージュのスカート×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

デニムジャケット×パーカーの王道重ね着。

カジュアル要素の高い着こなしなので、スカートスタイルに合わせると女性らしさも加わって◎。

グリーンバッグ×グリーンロゴで統一感もあり素敵ですね。

白パーカー×イエローのスカート×白スニーカー

デニムジャケット×白パーカー×イエローのスカート×白スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

ウォッシュ感のあるデニムジャケットを着こなすと、グッと垢抜けたコーデが完成しますよ。

爽やかなイエローのスカートが上品な差し色にもなり◎。

カジュアルコーデも大人の雰囲気で着こなせています。

イエローのカーディガン×白のロゴT×黒のスカート

デニムジャケット×イエローのカーディガン×白のロゴT×黒のスカート

参照元URL:https://wear.jp/

春はカーディガンコーデも増えますね。

少し肌寒いと感じる時は、デニムジャケットをインナーに使うのも◎

デニムジャケット×Tシャツ×黒スカートのシンプルコーデも、差し色カラーが加わることで、グッと華やかにおしゃれも度も増します。

グリーンのハイネック×黒のスカート×ベージュのグルカサンダル

デニムジャケット×グリーンのハイネック×黒のスカート×ベージュのグルカサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

白×黒のスタイリッシュコーデにグリーンが差し色になっていますね。

デニムジャケットはノーカラーですっきりとし爽やかさもあり◎。

足元は旬のグルカサンダルを合わせ、カジュアルとキレイめのメリハリがしっかり出せています。

白のカットソー×ブラウンのロングスカート×ピンクのスニーカー

デニムジャケット×白のカットソー×ブラウンのロングスカート×ピンクのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

春色カラーではないですが落ち着いた雰囲気が素敵ですね。

ロングスカートで上品に見せつつ、ピンクスニーカーで可愛くカジュアルダウン。

ノーカラーのデニムジャケットですっきり着こなせています。

白のロゴT×イエローのシフォンスカートベージュのスニーカー

デニムジャケット×白のロゴT×イエローのシフォンスカートベージュのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

春らしさがしっかり出せた大人のカジュアルコーデ。

スカートはイエローのフラワーシフォンがとても可愛く甘い雰囲気ですね。

デニムジャケット×白のロゴTでうまく中和し、上品バッグで大人の雰囲気をキープしています。

ワンピーススタイル

ベージュのキャミワンピ×白のスニーカー×ベージュのキャップ

デニムジャケット×ベージュのキャミワンピ×白のスニーカー×ベージュのキャップ参照元URL:https://wear.jp/

ショート丈のデニムジャケットですっきりとしたIラインコーデ。

タイトなキャミワンピコーデなので、ショート丈でしっかりメリハリを作っていますね。

そこにキャップ×スニーカーを合わせ、旬の大人のスポーティカジュアルにまとめています。

グリーンのワッシャーワンピース×白のスニーカー

デニムジャケット×グリーンのワッシャーワンピース×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

1枚でも映えるワッシャーワンピース。

ただ1枚だと物足りなさを感じる方もいるので、デニムジャケットを合わせればアクセントになりますよ。

春らしい白で足元とも色を合わせて、品よいカジュアルコーデが完成です。

ピンクTシャツワンピ×白のグルカサンダル

デニムジャケット×ピンクTシャツワンピ×白のグルカサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

甘さのあるピンクのTシャツワンピ。

Tシャツワンピは1枚でもラフに着こなせますが、デニムジャケットを加えることでランクアップコーデ。

春らしいライトブルーも素敵で爽やかな雰囲気が◎。

関連記事

<着こなし方>

<アイテム>

まとめ

いかがでしたか?

デニムジャケット・Gジャンは、さまざまな着こなしがありましたね。

同色または同素材のボトムスなら、セットアップ風に仕上がりますよ!

春のアウターとして、デニムジャケット・Gジャンを取り入れてみてください。

今回はデニムジャケットのレディースの春コーデ!こなれて見える着回し術を紹介しました。

sponsored link