ライトアウター感覚でサッと羽織れるデニムジャケットは、肌寒い日に重宝すること間違いなし!
カジュアルだけでなく、フェミニンコーデのハズしアイテムとして使えるなど着回し力の高さも魅力。
おしゃれ上級者の雰囲気に仕上がる、同じカラーのジーンズと合わせたセットアップ風スタイルも人気ですよ。
そこで今回はレディースに人気のデニムジャケットと、おすすめのおしゃれなデニムジャケットを紹介します。
レディースに人気のデニムジャケット10選
ボトムスを選ばず幅広いコーデにマッチしてくれるデニムジャケット。
ロングシーズン使えるアイテムなので、1枚持っておくと着こなしの幅がグッと広がりますよ。
それでは人気のデニムジャケットを紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
S〜XXLのサイズ展開と4色から選べる
定番カラー以外にもブラックとナチュラルカラーが選べて、ベーシックなデザインでコーデに合わせやすいのが魅力。
トレンドのビッグサイズで、メンズでも着用できるゆったりとしたつくりになっています。
自分にぴったりのサイズが見つかる、S〜XXLの豊富なサイズ展開も嬉しいポイント。
1〜2サイズアップして、よりオーバーサイズに着こなしたスタイリングもおすすめ。
スリムシルエットのスタンドカラー
すっきりとした印象のスタンドカラータイプで、大人っぽい表情の1着。
スリムなサイズ感ですが、ラグランスリーブなので動きやすく着心地のよさも優秀。
デニム地に映えるステッチやボタンがアクセントになっていて、定番デニムジャケットとは違った個性的な印象に。
こだわりのディティールが魅力で、カジュアルだけでなくきれいめスタイルにも合わせやすいですよ。
ノーカラーのフリンジデザイン
コットン100%のデニム生地を使用し、ヴィンテージ感のある色落ちを表現した素材が特徴的。
ノーカラータイプなので、タートルネックとの重ね着ももたつかず、すっきりとした印象で着こなせますよ。
着れば着るほど風合いの変化を楽しめて、ほどよく厚みとハリ感がありロングシーズン着用できます。
襟元のフリンジデザインがポイントで、甘めアイテムとのコーデも自然に馴染んでくれますよ。
ストレッチ素材のフード付き
1枚で重ね着風スタイルが叶う、取り外し可能のフード付きタイプ。
肩回りがゆったりとしたビッグサイズで、タウンユースはもちろんアウトドアシーンも活躍してくれますよ。
デニムの風合いはそのままのスウェットデニム素材を使用し、ほどよい伸縮性が着心地バツグン。
ストレスフリーに着用できると人気のアイテムで、デニムの固い素材が苦手な方にぴったり!
カジュアルすぎない細見えデザイン
ウエストラインにフィットするスリムシルエットで、きれいめコーデに取り入れたい方におすすめ。
コンパクトなサイズ感で女性らしく仕上げ、フレアやプリーツスカートとも相性抜群!
上半身をすっきりと見せられるので、ボリュームのあるボトムスともバランスよくまとまります。
縦ステッチデザインと細身シルエットが、スタイルアップを叶えてくれますよ。
トレンドのボリュームスリーブ
ウォッシュ加工のデニムに、ほどよくボリュームのあるぽわん袖がポイント。
メンズライクなデニムジャケットを、女性らしいアクセントが映えるデザインに仕上げた1着。
シンプルなコーデに合わせても、USED風に仕上げた生地がこなれ感をグッとアップしてくれます。
だぼっと着たい方は、いつもより大きいサイズがおすすめ!
S〜6XLまでの豊富なサイズ展開
S〜6XLから選べる豊富なサイズ展開が魅力。
ライトカラーに仕上げたウォッシュ加工が、軽やかなカジュアルさと爽やかさを表現。
すっきりとしたノーカラータイプで、カジュアルながらも女性らしさを演出してくれます。
しっかりとハリ感のあるコットンデニム素材なので、きれいなシルエットをキープしてくれますよ。
重ね着がしやすいコクーンシルエット
丸みのあるコクーンシルエットとゆったりルーズな身幅で、羽織るだけでこなれ見えを叶えてくれる1着。
落ち感の出るバックタック入りと飾りベルト付きで、後ろ姿もグッと印象的に。
こだわりのカッティングで抜き襟がしやすく、抜け感のあるスタイリングも簡単にキマります。
袖まくりがしやすいボタン付きで、1枚でさまざまなアレンジを楽しめますよ。
ストレッチ素材のヴィンテージ加工
60〜70年代に流行したストーンウォッシュ仕上げで、絶妙な味わいと深みのある表情が魅力。
ヴィンテージ風デザインがアクセントになり、コーデに品のよさをプラスしてくれます。
ストレッチがしっかり効いた素材なので、動きやすくやわらかい着心地が特徴的。
ほどよくタイトなシルエットがきれいめ感を演出し、パンツスタイルも女性らしく見せてくれますよ。
動きやすいストレッチ素材
ストレッチ素材を使用し、ゆるっとオーバーシルエットで着こなしやすく仕上がっています。
ワンウォッシュタイプはきれいめコーデと好相性で、ライトカラーのミディアムウォッシュタイプはよりカジュアルな印象に。
デニムながらも動きやすく、リラックスして着用できる着心地のよさが魅力です。
メンズライクなオーバーサイズを抜き襟で着こなせば、絶妙なこなれ感を演出できますよ。
おすすめのおしゃれなデニムジャケット5選
デニムジャケットは丈感やデザインの違いで、見せられる印象がガラッと変わります。
機能面も考えられたアイテムなど、他にも種類豊富にそろっていますよ。
最後はおすすめのおしゃれなデニムジャケットを紹介します。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
大きめポケット付きフリンジデザイン
襟元がノーカラーのフリンジデザインになっていて、カジュアルになりすぎずに着こなせる1着。
デニムカラー以外に、ライトブラウンとブラックの落ち着いた大人カラーも選べます。
スマホが入れられる大きさのサイドポケット付きも嬉しいポイント!
やわらかい生地で袖まくりもしやすく、こなれ感のあるスタイリングを楽しめますよ。
ドロップショルダーのゆったりシルエット
ビッグシルエット×ドロップショルダーで、トレンド感たっぷりに仕上げた1着。
ウエスト回りがしっかり隠れて、気になるヒップラインもカバーできる丈感です。
デニムカラー以外に、上品な印象のナチュラルとグレーカラーも選べます。
袖回りもゆとりがあるので中に着るトップスを選ばず、ニットを着てももたつかず着こなせますよ。
はっ水加工カラーデニム
スモーキーミントとオフホワイトの2色展開で、定番のデニムジャケットに飽きた方におすすめ。
タイトすぎず大きすぎない絶妙なサイズ感で、幅広いボトムスに合わせやすいですよ。
はっ水加工が施されているので、雨の日も汚れやシミを気にせず着用できます。
コーデのアクセントになるカラーデニムは、シンプルに合わせるだけでもサマ見えを叶えてくれますよ。
トップス使いができるプルオーバータイプ
頭からかぶって着るプルオーバータイプで、シャツのように気軽に着こなせます。
ドロップショルダーで動きやすく、メンズライクな見た目ながら女性らしさを演出してくれますよ。
ダークカラーのノンウォッシュデニムは、カジュアルになりすぎず大人っぽい印象に。
白のカットソーをインして、裾や首元からのぞかせるレイヤードスタイルも◎
ショート丈のノーカラータイプ
きれいめ派に人気のノーカラータイプで、タートルネックやネックレスを見せたスタイリングもすっきりとまとまります。
カットオフのフリンジ仕様がアクセントになり、ほどよい抜け感を演出。
コーデをカジュアルダウンしながらも、上品な印象をキープしてくれます。
ほどよく短めの丈感なので、ワイドパンツやスカートとも合わせやすいですよ。
関連記事
<着こなし方>
- デニムジャケット・Gジャンの春のレディースのコーデを画像で紹介!
- Gジャンとスカートのコーデ!着こなしがおしゃれなレディースを紹介!
- Gジャン・デニムジャケットとパンツのコーデ!着こなしがおしゃれなレディースを紹介!
- デニムジャケット・Gジャンとパーカーのレディースのコーデ!重ね着のコツを紹介!
<ブランド別>
まとめ
デニムジャケットを一気にこなれ見えさせるには、抜き襟や袖をまくったスタイリングがおすすめ!
きれいめやフェミニンスタイルが好きな方には、ノーカラータイプを選ぶといつものコーデに馴染みやすいですよ。
自分のテイストにマッチしたデニムジャケットを選んで、ぜひコーデに取り入れてみてくださいね。
今回は人気のデニムジャケットと、おすすめのおしゃれなデニムジャケットを紹介しました。