秋冬のアウターとして1着は揃えておきたいチェスターコート。
コーデを選ばず幅広いシーンで活躍してくれて、ラフなカジュアルスタイルもサッと羽織るだけでこなれた雰囲気に。
定番アイテムを今年らしく着こなすには、合わせるトップスやボトムスとのバランスが大事です。
そこで今回はチェスターコートの秋冬コーデ15選!大人女子が着こなすポイント2023を紹介します。
この記事のライター

・JNAジェルネイル技能認定試験上級
・JNA認定ネイルサロン衛生管理士
ファッションや美容に興味があり、10代の頃からアパレル店員に。
たくさんのお客様との接客の中から、服装だけでなく、手元の提案ができればと思い、ネイリストの資格も取得。
子供が産まれて一度家庭に入りましたが、もう一度ファッション関連の仕事に関わりたく、現在は子育てしながらファッションライターとして日々頑張っています。
自分と同じ境遇の20代後半やママたちに向かって、少しでも役立つ情報を発信していきます。
結婚:6年目
子供:1人
チェスターコートを着こなす3つのポイント
大人女子のマストアイテムであるチェスターコートを、今年のトレンドをおさえつつおしゃれに着こなしたいですよね。
ベーシックなデザインとすっきりとしたシルエットで、オンオフ問わずどんなスタイルにも馴染んでくれますよ。
それではさっそく、チェスターコートを着こなす3つのポイントを紹介します。
カラー
参照元URL:https://wear.jp
チェスターコートの定番カラーといえば、黒・ネイビー・グレーで着回し力の高さが魅力。
カジュアルからオフィスまでシーン問わずマッチしてくれて、万能に使えるカラーです。
ダークな色合いが引き締まった印象に見せてくれるので、着痩せ効果も期待できますよ。
女性らしく上品な印象をアップさせるなら、ベージュやアイボリーがおすすめ!
フェミニン派だけでなく、ハンサムなコーデに羽織ればふんわりと優しい雰囲気にまとめてくれます。
ブルーやグリーンの大人キレイめカラーを選べば、コーデがグッと華やかになりシンプルな着こなしの主役アイテムに。
秋冬に人気のチェック柄もコーデに存在感を与えてくれて、こなれ感たっぷりな大人の旬顔スタイルが完成します。
- 黒・ネイビー・グレー:どんなカラーにもマッチし引き締め効果も抜群の万能カラー
- ベージュ・アイボリー:女性らしい上品カラーでフェミニンにも着こなせる
- 個性派カラー:一気におしゃれ度が加速しコーデの主役アイテムとして活躍
- チェック柄:秋冬らしい季節感を演出しクラシカルな雰囲気を与えてくれる
デザイン
参照元URL:https://wear.jp
チェスターコートは基本的にシンプルでフォーマルな印象のデザイン。
シングル・ダブルなど、ボタンデザインの違いでもグッと印象を変えられます。
ジャケットのようにかちっとした襟が特徴的なチェスターコートですが、インパクトのあるビッグカラータイプは今っぽい表情に見せてくれて、小顔効果も叶えてくれますよ。
今年らしいシルエットで着こなすなら、ドロップショルダーやルーズなサイズ感のものがおすすめ!
1枚羽織るだけでトレンドライクに仕上がり、いつものコーデを一気にこなれた印象に見せてくれますよ。
- シングル:深いVネックがすっきりとした印象で幅広く合わせやすい
- ダブル:かちっとしたフォーマル感がありキレイめの印象に
着丈
参照元URL:https://wear.jp
チェスターコートはシンプルなデザインだからこそ、着丈がポイント!
大人っぽい雰囲気ただようロング丈は、パンツからワンピースまでマッチしてくれてスタイルアップ効果も狙えます。
カジュアルコーデに羽織るだけでクラスアップが叶い、今っぽいゆるシルエットに仕上げてもバランスよく見せてくれますよ。
ロング丈よりも軽くて動きやすいミディアム丈は、普段使いだけでなく通勤コーデにも大活躍。
低身長の方でもすっきりと着こなしやすく、重たくなりすぎないシルエットを演出できます。
トレンドのワイドボトムスにも馴染み、ジャケットのように気軽に羽織れるのが魅力です。
- ロング丈:膝〜膝下までの丈。トレンドシルエットをつくり大人顔スタイルに
- ミディアム丈:ヒップが隠れる膝上丈。デイリーコーデに合わせやすく低身長の方におすすめ
チェスターコートの秋冬コーデ15選
1枚羽織るだけで都会的な着こなしが完成するチェスターコート。
カジュアルコーデを大人顔にシフトしたり、キレイめコーデの主役として活躍したりと幅広いスタイルにマッチしてくれますよ。
続いてはチェスターコートの秋冬コーデをスタイル別に紹介します。
パンツスタイル
デニムやワイドパンツを合わせた着こなしにチェスターコートを羽織れば、ハンサムなカジュアルスタイルの完成。
キレイめスラックスとも相性よく馴染み、オフィススタイルにもぴったりな上品コーデもおすすめです。
黒のロゴスウェット×白のタートルネック×グリーンのパンツ×白のブーツ
ロゴスウェット×タートルネックニットのレイヤードスタイル。
大人の雰囲気ただよう着こなしに、ポップなロゴスウェットで遊び心のあるアクセントをプラスしています。
グリーンのタック入りパンツはミニマムなデザインで、白のブーツと合わせて上品な印象に。
オフホワイトのチェスターコートを肩掛けでゆるっと着こなし、抜け感のあるスタイルに仕上がっています。
黒のニット×ブルーデニム×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp
黒ニットにデニムを合わせて、シンプルにまとめた定番カジュアルコーデ。
そこにチェック柄のチェスターコートを羽織ることで、秋冬の季節感を演出しながら一気にこなれ感アップを叶えています。
ざっくりとしたオーバサイズのコートが今年らしく、ニットはウエストインですっきり着こなしメリハリ感をプラス。
黒のスニーカーで引き締めつつカジュアルダウンすれば、グッと今っぽい足元に仕上がりますよ。
ブルーのタートルニット×白のタックフレアパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp
モノトーンに鮮やかなブルーのニットが映える大人顔キレイめコーデ。
たっぷりロング丈の黒のチェスターコートが全体を引き締め、洗練された印象に仕上げてくれます。
リラックスした着心地なのに、きちんと見えを叶えてくれるタックフレアパンツでスタイリッシュな印象に。
重たくなりがちな秋冬コーデにアクセントカラーのアイテムを投入すれば、一気に他と差のつく着こなしが完成。
白のタートルリブニット×白のセンタープレスパンツ×ベージュのブーツ
参照元URL:https://wear.jp
秋冬にこそ楽しみたい、上品で優しげな雰囲気が魅力のホワイトコーデ。
白のタートルニットに白のセンタープレスパンツでキレイめに仕上げれば、通勤コーデにもぴったりです。
そこにブラウンのチェスターコートがほどよい引き締め役となり、温かみのある季節感をプラスしてくれます。
シンプルな着こなしに映えるパイソン柄のバッグが、大人っぽい辛口アクセントに。
黒のニット×黒のスラックス×黒のマフラー×黒のドレスシューズ
参照元URL:https://wear.jp
ハンサムな印象に仕上がるシンプルなブラックコーデ。
アイボリーのチェスターコートがやわらかな印象で、クールさの中に女性らしい品を演出しています。
ベーシックな黒のマフラーをボリュームを出して首元に巻けば、防寒対策しながら小顔効果もばっちり♡
淡い色味のチェスターコートは、1枚羽織るだけで辛口コーデも上品な雰囲気にシフトできますよ。
白のパーカー×グレーのスウェットパンツ×グレーのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp
今年注目を集めるスウェットパンツはリラックスコーデに大活躍!
ベーシックな白のパーカーを合わせてカジュアルに仕上げ、モノトーンでまとめて落ち着いた印象に仕上げています。
そこにきちんと見えするチェスターコートを羽織ってメリハリを出すのが、ラフ見えアイテムをおしゃれに着こなすコツ。
足元はすっきりとしたシルエットのスニーカーを合わせて、スポーティながらもスタイリッシュに見せると◎
スカートスタイル
今季も引き続き人気のロングスカートには、たっぷりと長さのあるチェスターコートがおすすめ!
コーデをバランスよく仕上げつつ、スタイルアップも叶えてくれますよ。
赤のハイネックニット×チェック柄のプリーツスカート×ブラウンのスポックシューズ
参照元URL:https://wear.jp
赤のニットにブラウンのチェック柄スカートを合わせた英国スタイル。
秋冬らしい温かみのある落ち着いた雰囲気で、大人カラーの配色がコーデを印象的に見せてくれます。
グレーのチェスターコートが品のある洗練さを演出し、スタイルアップしつつ全体の引き締め役に。
足元やバッグもスカートのカラーに合わせてブラウン系をチョイスし、コーデの統一感を高めています。
白のケーブル編みニット×白のタートルネック×黒のレザースカート×黒のショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp
秋冬にぴったりのレザースカートを使った着こなしで、タイトなIラインが女っぽさを引き立ててくれます。
優しげなカジュアル感を演出する白のケーブル編みニットを合わせて、レザーの辛口な印象を中和させているのもポイント。
細かなチェック柄のチェスターコートがメンズライクな印象で、オーバーサイズが今年らしいシルエットを演出。
ぽってりとしたフォルムが特徴的なスクエアトゥブーツが、トレンドライクな足元に仕上げています。
白のローゲージニット×ブラウンのプリーツスカート×黒のサイドゴアブーツ
参照元URL:https://wear.jp
ホワイト×ブラウンでまとめた上品カジュアルコーデ。
ざっくりとした白のニットがカジュアルな印象を演出しつつ、女性らしいやわらかな雰囲気を与えています。
フェミニンなプリーツスカートも、落ち着いたブラウンカラーなら大人女子でも取り入れやすくておすすめ。
足元は黒のサイドゴアブーツでほどよくカジュアルに落とし込むと、今年らしい抜け感をプラスできますよ。
白のハイネックリブニット×パープルのシフォンスカート×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp
アイボリーのチェスターコートは、コーデをまろやかにまとめてくれて品のあるレディスタイルに。
くすみパープルのシフォンスカートで大人の甘さを演出し、リブニットですっきりと仕上げています。
トップスはウエストインでコンパクトにまとめると、ボリュームのあるコートとも好バランスにまとまりますよ。
足元はブラウンのブーツでこなれ感を出しつつ、淡い色合いのコーデをほどよく引き締めると◎
ベージュのタートルニット×白のプリーツスカート×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp
白のプリーツスカートが清楚な印象を演出するフェミニンコーデ。
ベージュのタートルニットで落ち着いた女性らしさをプラスし、淡い色合いでまとめて優しげな印象に。
ブラウンのチェスターコートがワントーンコーデを引き締めつつ、甘めアイテムを合わせた着こなしに大人の品格を与えてくれます。
足元はベージュのパンプスでキレイめにまとめ、オフィスコーデにも映えるスタイリングの完成。
ワンピーススタイル
チェスターコートをワンピースに合わせるときは、丈感のバランスがポイント!
今年人気のロングワンピースには、同じくらいの丈で揃えてきれいなシルエットをつくるとバランスよく着こなせますよ。
白のリブニットワンピース×ドット柄スカーフ×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp
リラックス感のあるリブニットワンピースをスタイリッシュに着こなしたコーデ。
すとんとしたシルエットと太めのリブが縦ラインを強調し、スタイルアップを叶えてくれます。
ワンピースと同じくらいの丈感のチェスターコートを合わせて、全体のバランスを整えているのもポイントです。
ドット柄のスカーフを首に巻いてアクセントにし、女性らしい品のよさをプラス。
黒のニット×ブラウンのキャミワンピース×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp
キャミワンピースの中にニットを仕込んで、秋冬仕様にアレンジした着こなし。
ふんわりとAラインに広がるプリーツデザインが、大人可愛いフェミニンさを演出しています。
ブラウンのチェック柄のチェスターコートが季節感たっぷりで、コーデをグッと大人っぽい表情に。
足元は黒のブーツでキリッと引き締めて、白のボリュームマフラーが今年らしいアクセントとして活躍。
黒のハイネックニット×黒のロングニットワンピース×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp
ブラック×ブラウンでシックにまとめた大人シンプルコーデ。
ベーシックな黒のニットワンピースにハイネックニットをレイヤードし、防寒対策しながら女性らしい上品な印象に。
チェック柄のチェスターコートがシンプルな着こなしに映えて、コーデに主役級の存在感を与えてくれます。
ブーツとバッグもブラウンで揃えて統一感を出しつつ、ゴールドのアクセサリーで華やかなアクセントをプラス。
黒のニットミニワンピース×黒のロングブーツ
参照元URL:https://wear.jp
シンプルな着こなしも一気にサマ見えする、サックスブルーのチェスターコートが主役♡
ほどよくゆとりのあるシルエットが今年らしいデザインで、羽織るだけでおしゃれなこなれ感を演出してくれます。
ミニワンピース×ロングブーツは肌の露出が少なく、大人女子からも人気のトレンドスタイルです。
アクセサリー感覚で使えるパールのミニバッグが、遊び心のあるフェミニンなアクセントに。
チェスターコートの関連記事
<人気ブランド特集>
<カラー別>
- 黒のチェスターコートのレディースコーデ!大人女子の着回し術を紹介!
- チェスターコート(ネイビー)のレディースのコーデ!人気のチェスターコートを紹介!
- ベージュのチェスターコートのコーデ!大人女子の着回し術を紹介!
<低身長女子のコーデ特集>
チェスターコートの秋冬コーデまとめ
カジュアルなデニムスタイルも、羽織るだけで洗練された着こなしに仕上げてくれるチェスターコート。
きちんと感のあるルックスは大人女子にぴったりで、コーデやシーンを問わず活躍してくれますよ。
合わせるアイテムとのバランスを意識しつつ、今年らしい秋冬スタイルを楽しんでくださいね。
今回はチェスターコートの秋冬コーデ15選!大人女子が着こなすポイント2023を紹介しました。