黒のカーディガンは万能に着回しができる優秀アイテム!どんな色とも相性抜群で、自然とコーデを引き締めてくれます。
ただベーシックなアイテムだからこそ、丈感や着こなし方を意識しないと、無難なコーデになってしまいます。
大人女子の正解コーデは、合わせるインナーやシルエットとのバランス!
仕事場でも気軽に使える万能アイテムだけに、おしゃれに着こなすには、細かい部分への意識が大切ですよ。
そこで今回は黒のカーディガンのコーデ24選!合わせるインナーや着こなし術を紹介します。
黒カーディガンをおしゃれに着こなすコツ
カーディガンは季節の変わり目に重宝するアイテムですね。
とくに黒カーディガンはどんなコーデにもすんなり馴染んでくれるの優れもの。
ただ安定感のあるアイテムだけに、ショートからロング丈までただ合わせるだけでは無難なコーデになってしまいます。
まずは黒のカーディガンをおしゃれに着こなすポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ショート丈はバランスを意識
ショート丈のカーディガンはメリハリ感を出せるアイテムですね。
普段の仕事でも使える黒カーディガンだけに、今っぽくおしゃれに着こなすには、他アイテムやカラーとのバランスがとても大切ですよ。
- カラーでメリハリ
- 上下のすっきりシルエットで上品さをキープ
- 縦ラインのワンピースと合わせてこなれ感アップ
ロング丈はIラインを意識
参照元URL:https://wear.jp/
ロング丈を活かして縦ラインを意識するのが大切!
普段のカジュアルコーデもグッと大人っぽく見せてくれるので、横へのボリュームを抑えて着こなすのが大切ですよ。
ボタンを閉めてトップス風の着こなし
カーディガンは羽織るだけでなく、ボタンを閉めて着こなすことでトップスとしても使えますね。
基本はノーカラーのデザインが多いので、合わせるインナーの見せ方が大切ですよ。
- ハイネックで上品見せ
- フリル見せで程よい可愛らしさを
- 黒を活かしてシンプルな1枚トップスでメリハリ
羽織らないこなれスタイル
カーディガンの着こなしである羽織るやトップス風以外にも活用方法はあります。
コーデに少し物足りなさを感じたら、羽織るや着るでなく、巻くや掛けるスタイルも活用すれば、グッとコーデも幅も広がりこなれ感も高まりますよ。
- 肩掛け(中央)
- 斜めのプロデューサー巻き(左)
- 正当なプロデューサー巻き(右)
【インナー別】黒カーディガンのレディースコーデ24選
季節の変わりに目に重宝するカーディガンですが、合わせるインナー次第でロングシーズン着こなしができます。
さまざまインナーを使ったこなれ感のある着こなし方を紹介しますので、おしゃれな着回しパターンを手に入れてくださいね。
それではインナー別に黒カーディガンのレディースコーデを紹介していきます。
タンクトップ/キャミソール
白のタンクトップ×イエローのパンツ×黒のエスパドリーユ
参照元URL:https://wear.jp/
白のタンクトップに黄色のイージーパンツでメンズライクなリラックスコーデ。
黒のカーディガンもルーズシルエットでラフな雰囲気ですが、足元も黒を合わせて上品に引き締め!
メリハリのあるカラーで、大人のマニッシュコーデが完成です。
黒のキャミソール×白のデニム×ベージュスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
カーディガンにキャミソールは女性らしい着こなしですね。
1枚だとラフすぎるキャミソールも、カーディガンを加えることで、グッと大人っぽくまとまります。
またこちらはハイウエストのストレートデニム×スニーカーのカジュアルコーデなので、黒+キャミソール+バッグで上品な女性らしさを加えてくれていますよ。
黒のキャミソール×黒スカート×白のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
黒のワントーンコーデ。
インナーはキャミソールでラフですが、黒のタイトスカートで綺麗な縦ラインを演出!
すっきりと着こなし上品に仕上げ、白アイテムを加えて明るさもあり◎。
Tシャツ/カットソー
白T×グリーンスラックス×ブラウンのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
白×グリーンの鮮やかな春カラーが素敵ですね。
そこに黒カーディガンを合わせて引き締めてアクセント!
ショート丈でもあるので、スラックスと合わせて品よくキマッています。
ボーダー×ピンクパンツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
春らしく女性らしいピンクパンツコーデ。
鮮やかすぎるカラーは避けがちですが、黒のカーディガンで引き締めることで悪目立ちを回避!
ボリューム感のある袖でもあるのでピンク同様に可愛らしさをキープしつつ、カジュアルすぎず、可愛すぎないのが◎。
白T×ブラウンの柄スカート×黒のシアーブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒カーディガン×白Tのスタイル。
安定感のある着こなしなので、少し勇気を出した柄スカートに挑戦するならおすすめ!
足元は春らしくシアー感のあるものを選んで春らしさもしっかり加えています。
ベージュのロゴTシャツ×黒のハーフパンツ×黒のグルカサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
黒のカーディガンと黒のハーフパンツの組み合わせ。
セットアップ風な着こなしがおしゃれで可愛いですね。
ベージュのロゴTシャツをフロントインで着こなし程よい上品さり、メリハリのある大人のキレイめカジュアルコーデです。
グレーのロゴT×デニムパンツ×ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
今季トレンドのカレッジデザインTシャツとの着こなし。
デニムパンツ×ブーツのワーク系コーデになっているので、カレッジデザインがトレンド感をアップ!
黒カーディガンも程よいオーバーサイズで大人可愛く着こなせています。
グリーンのカットソー×黒のフレアパンツ×黒スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
メロートップスは人気のトップスですね。
ネック回りのデザインが程よい可愛らしさを加えてくれるので、シックな黒のカーディガンのアクセントになってくれますよ。
こちらは上品な雰囲気を出せるグリーンのカーディガンで大人っぽくまとめています。
シャツ/ブラウス
白シャツ×チェックパンツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
白シャツ×チェックパンツのクラシカルコーデ。
シンプルな黒カーディガンを合わせて上品さを加えていますね。
定番配色なので、チェックパンツも映えて◎。
白のブラウス×グリーンパンツ×黒ローファー
参照元URL:https://wear.jp/
上品で清楚な白ブラウスにミリタリー感のあるグリーンパンツ。
メリハリのある着こなしが素敵ですね。
ただシンプルな着こなしになっているので、黒のカーディガンをプロデューサー巻きにしてアクセントをつけ、足元も合わせて上品カジュアルにまとめています。
ストライプシャツ×チノパン×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ストライプシャツ×チノパンのメンズライクコーデ。
少しゆったりシルエットでゆるカジュアルコーデに仕上がっています。
シンプルなコーデなので、黒カーディガンはプロデューサー巻きでアクセントにているのが◎
グリーンシャツ×ストライプパンツ×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のカーディガンにレトロ配色の着こなし。
少し個性のある着こなしで回りと差をつけられるスタイル。
黒のボリューム感のあるカーディガンが引き締めつつ、大人可愛く見せてくれています。
白のブラウス×ブラウンのパンツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
黒のカーディガンに白のフリルブラウスとの重ね着。
襟と袖で見せることで、シックな着こなしに可愛らしさをプラス。
パンツもヘリンボーン柄になっているので、シンプルになりすぎないワンランク上のコーデが完成です。
ベージュのブラウス×パープルのデニムパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらがカジュアルガーリーな着こなし。
黒のカーディガンにパープルのパンツで大人可愛く演出!
ベージュのブラウスの襟がフリルで可愛く、小物は黒で合わせてメリハリのある着こなしができています。
ワンピース
ベージュのワンピース×白のロゴTシャツ×黒サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
無地のカットソーが定番ですが、こなれ感を出すならロゴデザインのTシャツでアクセントにするのが◎。
トップスとボトムスとのメリハリにもなっていますね。
縦ラインのワンピースに黒ショートカーディガンでメリハリもあり◎。
ブラウンのワンピース×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
レインボーカラーが素敵なワンピース。
ストライプ柄が上品な雰囲気を加えつつ、黒カーディガンのショート丈でメリハリ!
上品さが高まっているので、バッグが前掛けにサンダルを合わせてカジュアルダウンもしてバランスをとっています。
グリーンのワンピース×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
人気の高いワッシャープリーツのワンピース。
1枚でもこなれた雰囲気ですが、少しアクセントも欲しいところ。
黒のカーディガンをたすき掛けしてアクセントにしています。
また他の小物も黒で合わせてメリハリをつけているのも大人ポイントです。
白のワンピース×白のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
黒と白でメリハリのある着こなし。
黒のカーディガンはショート丈を合わせ、ワンピースに合わせてこなれた雰囲気に仕上げています。
上品なバッグを合わせ、ローファーで大人クラシカルにまとめて◎。
ブラウンのワンピース×白ニット×黒ブーツ
黒のショート丈のカーディガンに女性らしいマーメイドワンピース。
ショート丈になることでスタイルアップにもなっていますね。
アクセントに白のハイネックニットを合わせて品よくまとめて◎。
トップス風の着こなし
オレンジスラックス×柄スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
深めのVネックが上品さのある黒カーディガン。
大きく胸元が開いてアクセントになっているので、ネックレスもよく映えていますね。
またショート丈でもあるので、スラックスと合わせて品よくキメつつ、スニーカーで上手く外してバランスをとっています。
白のフリルブラウス×黒のレオパード柄スカート×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のワントーンコーデ!
インナーの白のフリルブラウスが可愛いアクセントになっています。
また黒のカーディガンはショート丈を合わせ、しっかりスタイルアップができていますよ。
白のカットソー×チェックスカート×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
マーメイドスカートは今季も人気ですね。
幼のあるチェック柄もシルエットで大人っぽく◎。
トップスも黒カーディガンをトップス風+ショート丈で引き締めているので、大人カジュアルにまとまっています。
最後にグリーンバッグを合わせ、トレンド+差し色使いが素敵です。
白のダウン×チェックのスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
白のノーカラーダウンに黒のショート丈のカーディガン。
カーディガンをインナーに使った着こなしで、アウターはボリュームがあるので、黒のカーディガンは薄手でスッキリ着こなすのが◎。
そこにチェックのタイトスカートを合わせてメリハリを出し、黒のブーツで上品に引き締めています。
レディースに人気の黒のカーディガン
バリエーション豊富でたくさんの種類がある黒のカーディガン!
自分のスタイルに合うデザインを見つけてくださいね。
それではレディースに人気の黒のカーディガンを紹介していきます。
agnes.b(アニエスべー)
男女ともに人気のアニエスベー。
少し大きめのデザインになっており、裏起毛で温かく季節の変わり目にぴったりです。
またブランドタグは他とは違うカーディガンプレッションのイラストが入った特別感のあるアイテムでもありますよ。
IENA (イエナ)
トレンドアイテムが揃うイエナ。
裏面にコットンを使用してさらっとした肌触りで、着心地のいいダブルフェイスのニットカーディガン。
ふくらみがありもっちりとした風合いが特徴になっており、メタルの金ボタンを使ったジャケット風がコーデのアクセントになってくれます。
Discoat (ディスコート)
お手軽価格で大人可愛いアイテムが揃うディスコート。
ブランドで大人気のモヘアライクブラッシングカーディガンです。
モヘアのようなふわっとしたやわらかさで肌当たりですよ。
程よいゆったりシルエットに深めのVネックですっきりと着こなせます。
他色カーディガンの着こなし方
<ベーシックカラー>
- 白カーディガンの最旬コーデ!大人可愛い着回し術を紹介!
- グレーカーディガンの春秋コーデ!大人女子の垢抜けスタイルとおすすめのグレーのカーディガンを紹介!
- ベージュカーディガンのコーデ!合う色や丈・季節別の着こなし方を紹介【45選】
- カーディガン(ネイビー)のレディースの秋コーデ!人気のネイビーのカーディガンはこちら!
- 茶色のカーディガンのレディースコーデ!大人女子のワンランク上の着回し術を紹介!
<差し色>
<柄>
<スタイル>
まとめ
黒のカーディガンといっても着こなし方はさまざまです。
今季はとくにショート丈がトレンドですので、着こなし方のバリエーションも増やしたいところ!
参考コーデを活用し、自分らしいワンランク上のコーデを作り上げてくださいね。
今回は黒のカーディガンのコーデ24選!合わせるインナーや着こなし術を紹介しました。