秋に必須のファッションアイテムと言えば、カーディガンですよね!
昼と夜の温度差が激しい季節に、気軽に羽織ることができるカーディガン、重要なファッションアイテムです。
カラーやデザインも豊富ですから、コーデの中に自分らしい個性が生かせます!
そこで今回は秋のカーディガンのレディースコーデと、着こなしのコツを紹介します。
カーディガンを秋に着こなすポイント!
似たようなデザインながら、カーディガンはこだわりポイントがたくさんあります。
気をつけるポイントは、デザイン・カラー・サイズの3ポイントです。
それではさっそくカーディガンを秋に着こなすポイントを紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
1:デザイン選び
カーディガンのネック (Vネック、Uネック)
参照元URL http://item.rakuten.co.jp/
1つ目のポイントが、カーディガンの基本的なデザインを知る事です。
カーディガンの基本的なデザインと言えば、VネックまたはUネックですね。
大人っぽくスッキリとした上半身でコーデをまとめたい場合は、Vネックがおすすめです。
フェミニンなスタイルで、レディースらしさをアップしたい場合は、Uネックが似合いますよ。
ドレープ型のカーディガン
参照元URL http://cadigan.blog72.fc2.com/
またより大人っぽく魅せるドレープが効いた、ノーボタンデザインもおすすめです。
ゆるテロなシルエットで、ガウンのようにコーデすることができます。
スキニーパンツなどフィット感のあるデニム、タイトスカートと相性よくマッチしますね。
カーディガンの素材
参照元URL http://item.rakuten.co.jp/
また素材がカシミヤや毛糸など、ザックリと温かみのあるデザインは、ガーリーでナチュラルな雰囲気をアップしてくれます。
ボーイフレンドデニムやマキシ丈スカートで、ゆったりとしたカーディガンコーデがおすすめです。
2:カラー選び
参照元URL http://ameblo.jp/
秋をイメージするなら、カーディガンのカラー選びは重要。
定番の黒・ネイビー・グレーは、インナーやボトムスが選びやすい基本カラーです。
秋らしいイメージが強くしたいなら、茶色・ベージュ・キャメル・黄色・緑を選びたいですね。
しかしダークなインナーやボトムスが多い場合は、ダークカラーのカーディガンを選んでしまうと、重くなりすぎて暗い印象になってしまいます。
ブラック系のブラウスやトップスが多いレディースは、カーディガンをパステルカラーや、赤・白がおすすめで、トータルバランスがレディースらしくなります。
カーディガンのカラーとボトムス、パンツやスカートを揃えると、よりまとまりのあるオシャレなコーデが完成しますよ。
3:サイズ選び
参照元URL http://store.shopping.yahoo.co.jp/
最近のトレンドと言えば、ロング丈のカーディガンです。
コートのような感じで、エレガントに着こなすことができます。
ロング丈のカーディガンを選ぶ場合の失敗しないポイントは、トータルバランスやサイズが自分に適しているかが重要です。
背が低い女性のカーディガン選び
背が低い女性がマキシ丈のカーディガンを選ぶと、カーディガンが歩いているように見えて、逆にスタイルが悪くなってしまいます。
背の低い女性は、ミディアム丈のロングカーディガン(ヒップが隠れる丈)、または薄手素材のロングカーディガンがおすすめ。
ショート丈やウエストラインの長さの場合は、ザックリした厚手の素材でもピッタリとマッチしますよ。
スリムに魅せたいなら、厚手のザックリな生地はNG。
フェミニン度をアップしたいなら、逆に厚手のザックリなオーバーサイズがおすすめ。
サイズ選びでスタイルが変化しイメージも変わってしまうので、慎重に選びたいポイントですね!
秋カーディガンのコーデを画像で紹介!
便利なカーディガンを一枚羽織り、秋コーデをおしゃれに完成させましょう。
続いては秋カーディガンのコーデを画像で紹介していきます。
ショートパンツ×アンクルストラップパンプス
参照元URL http://wear.jp
秋らしいカラーで整えたレディースコーデですね。
優しいベージュカラーのカーディガンにウール素材のショートパンツとベージュのパンプスで、ガーリーな印象を感じさせています。
サロペット×ベージュのパンプス
参照元URL http://wear.jp
爽やかな黄色のカーディガンにネイビーカラーのサロペットと、上品なベージュのパンプススタイル。
大人っぽくトレンド感を取り入れた、バランスのいい秋コーデが完成。
オーバーオール×白のニット
参照元URL http://wear.jp
アニマル柄のカーディガンもおしゃれですね!
ネイビーカラーのオーバーオールにシンプルな白のニットスタイルで、クラシカルな雰囲気が可愛いです。
白のV襟Tシャツ×ジーンズ
参照元URL http://wear.jp
爽やかな風が吹く秋のカジュアルコーデですね!
ストライプ柄のカーディガンと、白のV襟のTシャツで定番のジーンズスタイルが完成します。
ドレープが効いたデザインが、大人っぽいですね。
スキニーパンツ×キャップ
参照元URL http://wear.jp
ざっくりとしたオーバーサイズのカーディガンは、レザーのスキニーパンツとサイズバランスがとてもいいです。
キャップとスリッポンでボーイッシュ感をプラスしたコーデが完成。
花柄のシャツ×スキニーデニムパンツ
参照元URL http://wear.jp
キュートでフェミニンなカーディガンはピンクカラーで、ボタニカル系の花柄のシャツに黒のスキニーデニムパンツで、キレイめなシルエットに仕上がっていますね。
メリハリ感のあるサイズ感が大人っぽく美シルエットに仕上げています。
赤のタイトスカート×ショートブーツ
参照元URL http://wear.jp
大人っぽいキレイ系レディースのコーデですね!
ボーダーデザインが目を惹くカーディガンはショート丈を選び、鮮やかな赤のタイトスカートと黒のショートブーツでスタイルよく仕上がっています。
白のデニムパンツ×スリッポン
参照元URL http://wear.jp
秋のカラーを取り入れ明るい印象ですね!
やや明るめな茶色のカーディガンと清潔感のあるストレートの白のデニムパンツに無地のスリッポンで、カジュアルな印象に。
重くならない爽やかなコーデが完成です。
ボーダーのシャツ×白のデニムパンツ
参照元URL http://wear.jp
ソフトカラーに秋色をプラスしたスタイルです。
ソフトグレーのボーダーシャツに清潔感のあるストレートのホワイトデニムで、爽やかな雰囲気を醸し出していますね。
ネイビーカラーのカーディガンを腰に巻き付け、おしゃれなポイントを作っています。
ショートデニムパンツ×シャツ
参照元URL http://wear.jp
ざっくりとしたシャツにデニム素材のショートパンツと、マルチボーダー柄のカーディガンで、季節感を演出していますね。
トータルバランスがいいコーデが完成です。
柄のスカート×ベレー帽
参照元URL http://wear.jp
70年代風にまとめたレトロ感が、キュートな印象を感じさせています。
グリーンカラーのショート丈のカーディガンにクラシカルな柄のスカートはミディアム丈で、ソックスとパンプスが相性抜群です。
またソックスとカラーを揃えたベレー帽が、更に秋っぽい雰囲気を醸し出しています。
(関連記事)
- カーディガン(黒)のレディースの秋コーデ!人気の黒のカーディガンはこちら!
- カーディガン(グレー)のレディースの秋コーデ!人気のグレーのカーディガンはこちら!
- カーディガン(ベージュ)のレディースの秋コーデ!人気のベージュのカーディガンはこちら!
- カーディガン(ピンク)のレディースの秋コーデ!人気のピンクのカーディガンはこちら!
- カーディガン(赤色)のレディースの秋コーデ!人気の赤色のカーディガンはこちら!
- カーディガン(黄色)のレディースの秋コーデ!人気の黄色のカーディガンはこちら!
- カーディガン(ボーダー)のレディースの秋コーデ!人気のボーダーのカーディガンはこちら!
- ロングカーディガンのレディースの秋コーデ!人気のロングカーディガンを紹介!
- カーディガン(白)のレディースの秋コーデ!人気の白のカーディガンはこちら!
- カーディガン(ネイビー)のレディースの秋コーデ!人気のネイビーのカーディガンはこちら!
- カーディガン(茶色)のレディースの秋コーデ!人気の茶色のカーディガンはこちら!
いかがでしたか?
単なる羽織り物と思っていたカーディガンですが、コーデするボトムスやスカートでイメージが変わります。
自分らしいコーデを完成させて、秋ファッションを楽しんでくださいね。
今回は秋のカーディガンのレディースのコーデを、着こなしのコツを紹介しました。