上品で大人っぽい着こなしができるグレーのカーディガン。
ニュートラルカラーのグレーは、春夏秋冬問わず着こなせる人気のカラーです。
どんなカラーとも合わせやすいグレーですが、地味な印象になってしまうときも。
今年のトレンドをおさえつつ、カーディガンの着こなしのあか抜け見えポイントをおさえるのが大事です。
そこで今回はグレーカーディガンの春秋コーデ20選!とおすすめのグレーのカーディガンを紹介します。
この記事のライター

・JNAジェルネイル技能認定試験上級
・JNA認定ネイルサロン衛生管理士
ファッションや美容に興味があり、10代の頃からアパレル店員に。
たくさんのお客様との接客の中から、服装だけでなく、手元の提案ができればと思い、ネイリストの資格も取得。
子供が産まれて一度家庭に入りましたが、もう一度ファッション関連の仕事に関わりたく、現在は子育てしながらファッションライターとして日々頑張っています。
自分と同じ境遇の20代後半やママたちに向かって、少しでも役立つ情報を発信していきます。
結婚:6年目
子供:1人
【スタイル別】グレーカーディガンの春コーデ10選
モノトーンカラーのグレーを春の着こなしに取り入れるときは、春らしい爽やかさを出すのが大事!
ライトグレーのカーディガンや、明るい色味のアイテムを合わせると季節感をアップできますよ。
それではスタイル別にグレーカーディガンの春コーデを紹介します。
パンツススタイル
白のロゴT×白のセンタープレスパンツ×黒のパンプス
参照元:https://wear.jp/
メンズライクなグレーのカーディガンで、今っぽいルーズシルエットを演出しています。
白でまとめて春らしい爽やかさを出しながら、ロゴTが大人可愛いアクセントに。
白のセンタープレスパンツでキレイめに合わせて、カジュアル感を中和させています。
黒のフラットパンプスで抜け感を出しつつも、上品に引き締めると大人度もアップ。
白のタンクトップ×ルーズデニム×ベージュのミュール
参照元:https://wear.jp/
パールボタンがアクセントのカーディガンで、カジュアルコーデを女性らしい印象にシフト。
カーディガンを肩掛けで着こなして、こなれ感たっぷりに仕上げています。
ルーズなシルエットのデニムが今年っぽく、定番コーデも一気に垢抜けスタイルに。
足元は明るいベージュのミュールで軽やかに仕上げ、ラフな印象のデニムに女性らしさをプラスすると◎
白のロゴTシャツ×白のTシャツ×ベージュのパンプス
参照元:https://wear.jp/
白×ベージュ×グレーの淡色コーデ。
ロング丈のカーディガンはボディラインを自然にカバーしながら、縦長シルエットをつくりだしスタイルアップを叶えてくれます。
キレイめパンツを合わせてTシャツをタックインし、ほどよい抜け感を出しつつも上品な印象に。
シアー素材のカーディガンは、サッと羽織るだけで春らしい軽やかさを演出してくれますよ。
白のプリントT×グリーンのテーパードパンツ×黒のサンダル
参照元:https://wear.jp/
ざっくりとしたケーブル編みニットカーディガンは、ゆるっと着こなすだけでこなれた雰囲気に。
プリントTでおしゃれな遊び心をプラスし、グリーンのテーパードパンツでキレイめに仕上げています。
足元は黒のサンダルで抜け感たっぷりに仕上げ、カジュアルダウンさせるのが今っぽくまとまるコツ。
白T×ベージュのデニム×レオパード柄のフラットパンプス
ボリュームたっぷりのニットカーディガンには、細身アイテムと合わせるとバランスよくまとまります。
白Tでシンプルにまとめ、ベージュのテーパードデニムですっきりとした大人カジュアルに。
レオパード柄パンプスで足元にアクセントをプラスし、カジュアルながらも女性らしい雰囲気に仕上げています。
スカートスタイル
白のプリントT×白のロングスカート×黒のバレエシューズ
参照元:https://wear.jp/
ホワイト多めのモノトーンコーデで、シックにまとめながらも春らしい印象に。
ボリューム袖が今っぽいシルエットをつくりだし、モヘアカーディガンがレディ感のあるふんわりとした印象を演出。
タイトシルエットのロングスカートで上品に仕上げ、ボリュームのあるカーディガンとのメリハリを出すのがポイントです。
足元は黒のバレエシューズで引き締めつつ、大人可愛いアクセントをプラス。
白のニット×白のマーメイドスカート×黒のパンプス
参照元:https://wear.jp/
エレガントな印象のパールボタンカーディガンは、フェミニンコーデと相性抜群!
ウエスト丈のカーディガンは、ロング丈スカートのシルエットを活かしつつバランスよく馴染んでくれます。
白ニット×白のマーメイドスカートで清楚にまとめて、オフィスでも好感度アップ間違いなし。
白のメロートップス×ベージュのマーメイドスカート×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
ショート丈×ボリューム袖のグレーカーディガンを主役にした、トレンド感たっぷりなコーデ。
そこにハイウエストのマーメイドスカートを合わせれば、よりスタイルアップが叶います。
淡い雰囲気でまとめた着こなしに、鮮やかなグリーンのバッグで差し色をプラス。
足元はほどよくマニッシュ感のあるローファーを合わせて、大人っぽい印象に仕上げています。
ワンピーススタイル
ベージュのキャミワンピース×グレーのニット×ベージュのサンダル
春夏に欠かせないキャミワンピースにグレーのカーディガンを合わせた、大人っぽいヘルシースタイル。
インナーもカーディガンの色味に合わせて、統一感を出しながら上品に着こなしています。
リブ素材のカーディガンは、縦ラインがすっきりとした印象を演出し細見え効果も◎
足元はラフなサンダルで抜け感を出し、うまくカジュアルダウンさせているのもポイントです。
白のシャツワンピース×白のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
コットン素材のシャツワンピースを合わせたナチュラルスタイル。
ぼやけてしまいがちなホワイトコーデも、グレーのカーディガンがほどよく引き締めてくれます。
足元も白のスニーカーで統一させてカジュアルにハズし、春らしい軽やかな印象に。
【スタイル別】グレーカーディガンの秋コーデ10選
シックな秋冬に適度な明るさで上品さを与えてくれるグレーのカーディガン。
落ち着いた雰囲気で大人っぽさを出せますが、キメすぎるとオフィスコーデのようになってしまいますよね。
カーディガンの着丈やデザインを意識し、旬なアイテムと合わせることがポイントですよ。
それではスタイル別にグレーカーディガンの秋コーデを紹介します。
パンツスタイル
白のロゴT×黒のワイドパンツ×黒のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
今年もワイドパンツが引き続き大人気!
ルーズなシルエットをつくりつつも、女性らしさを忘れないのがおしゃれに仕上がるポイントです。
Tシャツの赤のロゴをさりげないアクセントにして、ウエストインしすっきりまとめています。
足元は黒のスニーカーでカジュアルにハズすと、グッと今っぽい雰囲気に。
白のフレアスラックス×ブラウンのローファー
参照元:https://wear.jp/
ショート丈×襟付きのカーディガンで上品な雰囲気に仕上げたコーデ。
ボタンを閉めてトップス風に着こなすスタイリングも、おしゃれな大人女子がこぞって取り入れています。
白のフレアスラックスと合わせてキレイめにまとめ、足元はブラウンで品よく引き締めると女性らしさを演出できますよ。
白のカットソー×デニム×黒のショートブーツ
参照元:https://wear.jp/
グリーンのパイピングがポイントのグレーのカーディガンを合わせた着こなし。
サマ見えするデザインのカーディガンなら、白T×デニムの定番コーデも垢抜け見えを叶えてくれます。
カーディガンをタックインし、ゆるっとしたシルエットをつくってこなれ感をプラス。
足元は黒のショートブーツで辛口に仕上げて、大人の魅力ただようカジュアルコーデの完成。
白のカットソー×グレーのワイドパンツ×黒のローファー
参照元:https://wear.jp/
グレーをベースにした大人シックなモノトーンコーデ。
同系色でまとめながらも、色味や素材感で差をつけるとメリハリがうまれます。
ワイドパンツに黒のローファーを合わせたメンズライクな着こなしも、ふんわりとしたシャギーカーディガンが女性らしい印象を引き立ててくれますよ。
白のアームウォーマー×黒のスリットパンツ×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
グレーのカーディガンの袖から出した白のアームウォーマーが今っぽいアクセントに。
カーディガンのボタンを閉めてパンツにタックインし、トップス風に着こなしています。
スリット入りパンツは足元にほどよい抜け感を与えてくれて、絶妙なリラックスムードを演出してくれますよ。
スカートスタイル
白のタートルネック×黒のペンシルスカート×黒のショートブーツ
参照元:https://wear.jp/
深めVネックのカーディガンは顔まわりをすっきりと見せてくれて、タートルネックとの相性抜群!
ルーズなシルエットのトップスに、ペンシルスカートを合わせてメリハリ感を出しています。
足元は厚みのあるソールのブーツでスタイルアップしつつ、重たさを出すのが今っぽいポイント。
白のタートルネック×黒のマーメイドスカート×黒のバレエシューズ
参照元:https://wear.jp/
ショート丈のカーディガンとハイウエストスカートでスタイルアップ効果抜群!
ゆったりとしたサイズ感が女性らしい華奢感を引き立たせて、細見えも叶えてくれますよ。
上半身をコンパクトにまとめて、マーメイドスカートの華やかなシルエットを際立たせると◎
足元はカジュアルになりすぎないバレエシューズで上品にまとめています。
白のロゴT×黒のロングスカート×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
シンプルなロゴTは今年の人気アイテムで、カジュアルながらも品のよさを演出してくれます。
長めの着丈とゆったりとしたサイズのカーディガンが今っぽいシルエットをつくりだし、1枚で旬顔スタイルに。
黒のロングスカートでIラインをつくり、スタイルアップしながら大人っぽい雰囲気に仕上げています。
鮮やかなブルーのバッグが存在感抜群のアクセントになり、おしゃれなこなれ度をアップ。
ワンピーススタイル
ボーダー柄のタンクトップ×黒のキャミワンピース×黒のショートブーツ
参照元:https://wear.jp/
春夏に活躍するキャミワンピースに、カーディガンをプラスして秋仕様にアップデート。
ざっくりとしたカーディガンは体型カバーをしながら、おしゃれなシルエットをつくりだしてくれます。
モノトーンでまとめながらも、ボーダー柄のタンクトップをチラ見せさせてカジュアルなアクセントをプラス。
白のタートルネック×黒のキャミワンピース×黒のメリージェーン
参照元:https://wear.jp/
黒のキャミワンピースに白のタートルネックを合わせたレイヤードスタイル。
ラウンドネックのカーディガンは、女性らしいフェミニンな印象に仕上げてくれます。
ほどよくボリュームのあるスリーブが、今っぽくかわいらしいアクセントをプラス。
黒のメリージェーンパンプスで品よくまとめ、他と差のつくおしゃれな足元に。
レディースに人気のグレーカーディガン4選
春夏に使える薄手やシアー素材のグレーカーディガンなら、日焼け対策や冷房対策にもおすすめ。
大人可愛いケーブル編みデザインなど、1枚でコーデの主役になるデザインも揃っていますよ。
それではレディースに人気のグレーのカーディガンを紹介します。
トレンド感抜群!シアー×ショート丈
適度な抜け感で今年らしい旬な着こなしが叶うシアー素材の1着。
7分袖のぽわんとしたシルエットが女性らしい印象を引き立ててくれます。
さりげなく光る光沢感が品のいい仕上がりで、シャリ感のある麻混素材が涼しげな印象です。
カジュアルからフェミニンまで使えて、ショート丈がコーデにメリハリを与えてくれますよ。
流行に左右されないベーシックデザイン
暑い日にもサラッと羽織れる超薄手素材で、3タイプの袖丈から選べます。
軽くてコンパクトに収納できるので、かばんに入れて持ち運べるのも嬉しいポイント。
生地と同色のシェルボタンを使用し、プチプラながらも細かなディティールまでこだわっています。
日焼け・冷房対策にぴったりで、1枚持っておくと重宝すること間違いなし!
ノーマルorロング丈のノーボタンデザイン
ボタンのないシンプルなデザインで、どんなコーデにも合わせやすく大人っぽく着こなせます。
ドロップショルダーのゆるっとしたシルエットが今っぽく、華奢見え効果もばっちり。
ノーマルとロング丈の2タイプ展開で、身長やお好みに合わせて選べます。
しっかりとした生地感できちんと見えし、普段のお出かけはもちろん、オフィスシーンにも活躍してくれますよ。
大人可愛いショート丈×ケーブル編みニット
ざっくりとしたケーブル編みニットカーディガンで、カジュアルやフェミニンコーデに合わせたい方におすすめ。
ゆったりサイズで上半身の華奢見せを叶えてくれて、肩を落としたり後ろに抜いた着こなし方も楽しめます。
深すぎないVネックとボリューム袖が、かわいらしい印象を引き立ててくれますよ。
ロングスカートやワンピースと相性のいいショート丈で、好バランスに着こなせる1着です。
カーディガンの関連記事
<ベーシックカラー>
- 黒カーディガンのコーデ24選!合わせるインナーや着こなし術を紹介!
- 白カーディガンの最旬コーデ20選!合わせるインナーや丈別の着回し術
- ベージュカーディガンのコーデ!合う色や丈・季節別の着こなし方を紹介【45選】
- カーディガン(ネイビー)のレディースの秋コーデ!人気のネイビーのカーディガンはこちら!
- 茶色のカーディガンのレディースコーデ!大人女子のワンランク上の着回し術を紹介!
<差し色>
<柄>
カーディガンコーデまとめ
上品なグレーのカーディガンはオールシーズン使えるのが魅力!
季節感やカーディガンのデザインを意識し、マンネリ化しない大人の垢抜けコーデを完成させてくださいね。
今回はグレーカーディガンの春秋コーデ20選!とおすすめのグレーのカーディガンを紹介しました。