数あるネイルデザインの中で、とくにオススメなのが夏に流行るウッドネイル。
木の深みを感じるダークブラウンから、天然木のような明るく軽さを感じさせるようなナチュラルブラウンまで、ひとり一人の個性を出す事ができます。
ウッドネイルは少ない材料で気軽にデザインに挑戦する事ができ、ポイントでナチュラルなウッドデザインが入るだけで、オリジナリティーあふれる仕上がりに出来ますよ。
組み合わせるデザインによってはシンプルにもゴージャスにも自由自在なデザインですので、普段の生活スタイルにも取り込みやすいのも魅力のひとつです♡
そこで今回はウッドネイルのやり方と、ウッドネイルの人気のデザインを紹介します。
この記事のライター

<資格>
・JNECネイリスト技能認定試験1級
・JNAジェルネイル技能認定試験上級
・JNA認定ネイルサロン衛生管理士
ウッドネイルとは?
参照元:https://www.instagram.com/
ウッドネイルとは「木目を表現したようなデザイン」
夏のデザインであるパームツリー(ヤシの木)や、エスニックスタイル、シルバーやターコイズなどのアクセサリー風ネイルなどと相性がよく、組み合わせることが多いです。
作り方は、ベースとなるカラーの色味を選び、細めの筆でベースカラーより黒に近いアート用ジェルでデザインしていきます。
アートに苦手意識がある方でも、少しくらいぶれてかすれてもOK!それも木目らしいアートになって味があるので、気軽に挑戦できるのが魅力です。
最後の仕上げを艶消しのマットにするか、艶ありにするかも自由に選んでくださいね♪
【動画有】ウッドネイルのやり方3選
ウッドネイルを作るにあたって大きく3つの悩みポイントがありますね。
- ベースカラーはどんな色味を塗ればいい?
- 木目デザインを描く筆や色はどんな色がいいのか?
- 他に組み合わせるデザインが思いつかない。
一見作り方が複雑そうに見えるデザインですが、カラーと筆さえあれば、色味も自分次第でアレンジ無限大です!
それではさっそく、ウッドネイルのやり方を動画で紹介しますので、ぜひチャレンジしてみてください。
木目調デザインをわかりやすく解説
音声付きで詳しく説明しながら紹介してくれているので、初心者さんでもわかりやすい動画となっています。
最後におまけ動画として、アート用のホワイトを使ったオルテガ柄のアートも紹介されているので、エスニックスタイルに挑戦したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
- アイボリーのミックスカラーでベースカラーを塗る(少しくらいムラになっても大丈夫)
- こげ茶を使いベースにニュアンスを与える
- 粘度が硬めのこげ茶をロングライナー筆で木の模様を描く(後でぼかしていくので太くなったり細くなってもOK)
- 仕上げにトップジェルを塗布、硬化後拭き取り。(この動画ではマットコートを使用)
マット仕上げのサマーネイル
ショッピングサイトで気軽に購入できるジェルを使用しているので、セルフネイラーさんにオススメ動画です♪
サブアートのやり方も説明してくれているのて、この動画1本で、バランスの取れた明るくフレッシュな印象のアートが出来上がりますよ♡
- 一番薄いベージュを最初に塗る
- 濃いブラウン2色を筆にとってマダラに置き、縦に馴染ませるように塗る。(白も足す)
- ロングライナー筆で一番濃いこげ茶で木目をイメージして描く。
- ある程度描き終わったら周りの線をぼかしていく
- クリアジェル塗布、硬化後一度拭き取り、好きなシールを貼って完成
ニュアンスウッドネイルのやり方
とてもシンプルで工程が少ないのに綺麗にできるやり方。
お花を描く際には使用していますが、木目を描く時は細筆を使用していないので、ウッドネイルを作るには簡単なステップで仕上げる事ができます♪
動画の中ではフラワーを描くシーンも含まれているので、じっくり研究されると、サロンクオリティの仕上がりが期待♡
フラワーとウッドのデザインの組み合わせは、気取らずにオシャレを楽しめて大人可愛い印象をもてますね♪
- ホワイト塗布後オーロラミラーパウダーを仕込ませる
- ベースカラー用のオレンジ、こげ茶、クリア、粒子が細かいゴールドのラメを混ぜオリジナルカラーを作る
- こげ茶を縦に筋が入るようにざっくりとデザイン
- フラワーデザイン後、艶ありのトップジェルで仕上げて完成
ウッドネイルの人気のデザイン12選
個性的な印象のあるウッドネイルですが、組み合わせるカラーやデザインによっても自分らしさを引き出せます。
オフィス向けのデザインから思いっきり派手に夏のイベントに行きたくなるようなデザイン、夏から秋にかけてオススメのデザインまでさまざまなジャンルのウッドネイルを集めました!
皆さんの生活スタイルに合わせて1本入るだけでも味になるウッドデザインをぜひ見つけてください♪
それではさっそく、ウッドネイルの人気のデザインを紹介します。
砂浜デザイン×ウッドネイル
ウッドデザインと砂浜をイメージしたアートがとても合っていますね。
焼けた肌に馴染むようなホワイトのヤシの木(パームツリー)も、夏を彩ってくれていますね♪
ストーンも少なめですっきりとしたシルエットに仕上がっているので、大人っぽいサマーファッションにも◎
アンティークシルバー×ウッドネイル
参照元URL:https://nailbook.jp/
こちらはインテリア雑貨などを参考にされ、木目や木の質感を忠実に再現されたデザインですね。
少し厚みを出した立体のジェルに、アンティーク感が出るようシルバーのミラーが施されていてナチュラルで落ち着いた印象に。
ウッド部分はマット仕上げにすることで、より木の温もりを感じられます。
エスニック×ウッドネイル
参照元URL https://www.instagram.com/
ウッド柄とホワイトプレートをタイルにした手の込んだデザインです。
エスニックな雰囲気にしてくれているのはゴールドのフェザーパーツや、ターコイズストーンのおかげ。
エネルギッシュなデザインを身にまとって野外フェスや、サマーイベントに飛び込んでいきたくなりますね♪
アイスブルー×ウッドネイル
参照元URL https://www.instagram.com/
こちらのデザインはオフィスでもOKが出そうな優しいカラーのウッドネイルです。
淡い水色はクリア感たっぷりに作り、さらにマットコートにすることですりガラスのような質感に。
ホワイトの繊細なデザインがあることで、アフターファイブを華やかに彩ってくれますよ。
サマーデザイン×ウッドネイル
参照元URL:https://nailbook.jp/
エアブラシを使いウッドネイルの上にデザインされたのは、サーフボードを連想させるようなサマーモチーフです。
スタンプを押したようなゆるっと感がオシャレ♪
白いデニムや焼けた肌にも、自然に馴染む大人のサーフガールネイル♡
デニムデザイン×ALOHAウッドネイル
参照元URL:https://nailbook.jp/
こちらはマット仕上げにすることで、より自然な温もりを感じさせるウッドネイルです。
デニムの上に描かれたピーコックのマーブリングフェザーがワンポイント。
丸みがある大きめシルエットのオーバーサイズデニムと、とても相性がよさそう♪
パステルカラー×ウッドネイル
参照元URL:https://nailbook.jp/
パステルカラーと合わせるなら、薄すぎないウッドカラーの組み合わせがおススメです♪
ウッドデザインの上には立体感が出るホワイトジェルを使用しています。
「HAWAII」や「ALOHA」、他にはイニシャルなど好きな文字をかいてみて♡
デニム×刺繍デザイン×ウッドネイル
参照元URL:https://nailbook.jp/
こちらは刺繍感が可愛いミサンガとウッドのコンビネーションが素敵なデザインですね。
手書きのターコイズアートと、今にも揺れ動きそうなボンボンやタッセルは、爪の上で作る工程を見るだけでもワクワクしそう♪
刺繍部分のカラーも、自分の好きな色に変えて存分に楽しんでみてください♡
シルバーパーツ×ホワイトウッドネイル
参照元URL:https://nailbook.jp/
ウッドネイルはブラウンだけではなく、ホワイトカラーでもハイセンスに仕上がります!
メタリックシルバーのパーツもよく合って、品のよさとモードを兼ね備えた大人のスタイリッシュなデザインです。
シンプルな無地のマキシワンピースと麦藁帽で、リゾートデートに出かけたくなりますね♡
シェル×ウッドネイル
参照元URL https://www.instagram.com/
シェルデザイン、波打ち際アート、ウッドの好きなものを全部詰め込んだまさに旬ネイル。
周りから、えっ?可愛い!ネイル見せて!という声が聞こえてきそう♡
他の子と差をつけたいならこの夏おすすめのデザインです♪
ターコイズ×ピンク×ウッドネイル
参照元URL https://www.instagram.com/
リアリティーを追求したウッドとターコイズデザイン。
クールな印象になりやすいターコイズカラーを女性らしい雰囲気に変えてくれているのは、ニ色の異なったピンクのおかげ。
ナイトプールで女子会に参加すると、インスタ映えして目を引くこと間違いなし♪
マロンブラウン×ウッドネイル
参照元URL https://www.instagram.com/
ウッドネイルに深みのあるマロンブラウンをプラスする事で落ち着いたナチュラルな印象に。
抜け感を出したい時はワンカラーにニュアンスミラーが効果的。
洋服や小物などのファーアイテムにも合いそうな、秋にも使えるウッドネイルデザインですね。
関連記事
<春・秋・冬>
- 春のネイル2023!大人可愛いく見せる最旬デザインを紹介!
- 梅雨ネイル2023!紫陽花デザインや水滴ネイルなど人気のデザインを紹介!
- 秋のネイル2023!人気の最新デザインはこちらから!
- 冬ネイル2023!人気の最新デザインからトレンドカラーまで手元を映えさせるネイルデザインを紹介!
<夏>
<春夏秋冬>
<イベント>
まとめ
最旬ウッドデザインはいかがでしたか?
ウッドネイルと相性がいいのは、デニム、メタリックシルバー、ホワイトペイント、ターコイズ、フラワーデザイン、サマーモチーフなどなど、組み合わせのレパートリーがとても豊富です。
好きなものだけを選んで、ひとりひとりの特別なオリジナルデザインを作ってみてください!
普段とは違う雰囲気を味わえるウッドネイルに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
今回はウッドネイルのやり方と、ウッドネイルの人気のデザインを紹介しました。