秋冬もおすすめなキャップのコーデ!
春や夏だけでなく、秋冬もコーデに合わせれば、おしゃれなアクセントになってくれますよ。
キャップといえばカジュアルやスポーティなスタイルのみと勘違いしてしまいがち、そんなことはありません。
合わせやすさでいえば間違いないのですが、キャップでも着こなし方やキャップのデザインを意識すれば、さまざまな着こなしのアレンジに使えますよ。
そこで今回は秋冬のキャップのレディースコーデ2020と、人気でおしゃれなキャップを紹介します。
キャップの2020年秋冬のレディースコーデ20選!
カジュアルな着こなしからスポーティ、そしてキレイめな着こなしまでさまざまな着こなし方を紹介しますので、ぜひ秋冬コーデの参考にしてください。
それではさっそく、キャップの2020年秋冬のレディースコーデを紹介していきます。
ワンピース×ミニタリージャケット
参照元URL http://wear.jp
黒のワンピースにカーキのミリタリージャケットを合わせた、大人のカジュアルスタイルですね。
シンプルな黒のワンピースも、メンズテイストなジャケットを合わせて大人っぽく仕上げています。
そこにキャップを合わせてアクセントにし、大人な雰囲気に可愛らしさをプラスしていますよ。
ビッグトレーナー×ジョガーパンツ
参照元URL http://wear.jp
シンプルなスポーティコーデですね。
グレーのゆったりトレーナーにネイビーのジョガーパンツを合わせてラフカジュアル!
トレーナーはフロントインで着こなし、カジュアルな中にも品のよさををプラス!
キャップと足元のカラーも白で合わせて、上品な大人のスタイルに仕上げています。
モコモコニット×黒スキニーパンツ
参照元URL http://wear.jp
秋冬らしいもこもこニットですね。
スリムな黒のパンツを合わせて上品なスタイルですね。
そこにロゴ入りのキャップを合わせてうまくカジュアルダウンさせています。
スカジャン×ワイドパンツ
参照元URL http://wear.jp
光沢あるスカジャンに黒いワイドパンツで少しワイルドなコーデですね。
赤色のキャップをかぶることでヤンチャな雰囲気で可愛いです!
キャップを斜めにかぶることでよりキュートに魅せる着こなしてしています。
ロングTシャツ×白ジーンズ
参照元URL http://wear.jp
ハードな白のダメージパンツですが、グレーのロングTシャツで上品に中和!
トップスもフロントインで着こなし女子らしさをプラスしています。
カラーとしては落ち着いた雰囲気なので、イエローのキャップでアクセントにし、おしゃれで可愛いストリートカジュアルなコーデが完成です。
ロングワンピース×スニーカー
参照元URL http://wear.jp
シンプルなグレーのワンピースコーデですね。
そこにGジャンを合わせた定番スタイルなので、キャップとスニーカーを合わせてスポーティにアレンジ!
キャッpもツバを後ろにした可愛い被り方で、カジュアルな中にも上品さと可愛らしさをしっかり演出できています。
セーター×黒ジーンズ
参照元URL http://wear.jp
メンズテイストな着こなし方ですね。
黒のスキニーにゆったりニットでラフカジュアルに着こなし!
ピンクのショルダーバッグを合わせて女性らしさを演出しています。
そして最後にロゴ入りのキャップを合わせて、大人ボーイッシュな可愛いカジュアルコーデが完成です。
スタジャン×ストライプ柄パンツ
参照元URL http://wear.jp
ストライプ柄で合わせたセットアップコーデです。
春も人気でしたが、2020の秋冬もセットアップは注目ですよ。
キャップも合わせてとってもカジュアルな着こなしですが、足元は上品な白のヒールを合わせ、セレブカジュアルコーデに仕上げています。
ニット×タイトスカート×トレンチコート
参照元URL http://wear.jp
とっても個性的な着こなしですね。
グレーのニットトップスとスカートでセットアップに仕上げ上品に着こなしています。
そこに同カラーのキャップとスニーカーでスポーティに仕上げながら、大人っぽさを忘れないトレンチコート が見事にマッチしていますよ。
オーバーオール×カラーシャツ
参照元URL http://wear.jp
カジュアルなオーバーオールにバイカラーシャツは存在感がありますね。
キャメル色のキャップを合わせて、ワンポイントのアクセントになっています。
ブルー系ファッションにキャメルキャップが目を惹く素敵な着こなしです。
パーカー×ジーンズ
参照元URL http://wear.jp
アメカジコーデですね。
グレーのアメカジデザインのパーカーにデニムを合わせ、チェックのシャツを腰巻スタイル!
定番な着こなしなので、ツバが平らなメンズらしいキャップを合わせて可愛らしさをプラスしています。
ボーダーTシャツ×タイトスカート
参照元URL http://wear.jp
大人可愛いスポーティカジュアルですね。
ボーダートップスにMA1を合わせてメンズテイストに仕上げ、タイトスカートを合わせて女性らしさをプラス!
そこにキャップ+スニーカーでスッポーティにアレンジしています。
ワンピース×トレンチコート
参照元URL http://wear.jp
黒のワンピースにバーバリーのトレンチコートで上品な大人スタイルですね。
豹柄のキャップを合わせてしっかり個性を演出。
斬新なキャップが知的な雰囲気にさせています。
チェック柄コート×ショートパンツ
参照元URL http://wear.jp
黒いショートパンツとチェック柄のロングコートを羽織り、ピンク色のキャップが目を惹きますね!
さり気なくブランドロゴの刺繍が引き立っています。
トレーナー×サロペット
参照元URL http://wear.jp
サロペットは少し幼いイメージですが、ハイネックのトップスを合わせて大人っぽさをプラス!
シンプルな着こなしなので、キャップを合わせてこなれ感を作っています。
MA1×デニムレギパン
参照元URL http://wear.jp
マットなカーキのMA1にスリムなデニムレギパンで、メンズライクなスタイルですね。
タータンチェック柄のキャップを合わせて、レデォースらしい上品な雰囲気を演出しています。
ワイルドになりがちなスタイルにキャップがうまくバランスをとっていますね。
オーバーオール×Gジャン
参照元URL http://wear.jp
ベージュのコデュロイオーバーオールにGジャンを羽織り、ファーキャップで個性的なスタイルを演出しています。
寒い季節にほっこり暖かみを感じる着こなしですね。
ロングタイトスカート×MA1
参照元URL http://wear.jp
黒のMA1にスリット入りロングタイトスカートでモノトーンスタイルですね。
アイボリーのキャップがナチュラルな雰囲気に仕上げています。
ラフで上品な印象を感じさせる、大人のスポーティカジュアルコーデです。
トレーナー×ジーンズ
参照元URL http://wear.jp
ストリートスタイルですね。
ビッグシルエットのトレーナーにスキニーデニムを合わせてメリハリ感をプラス!
カラーも爽やかでボーイッシュな雰囲気なので、ピンクのキャップを合わせて女性らしさをプラスしています。
Gジャン×ショートパンツ
参照元URL http://wear.jp
オーバーサイズのGジャンとショートパンツスタイルに、テラコッタのキャップが季節感をプラスしていますね。
ボーイッシュな雰囲気にテラコッタのキャップが渋みをプラスしています。
キャップのおしゃれなかぶり方を紹介!
ワンパターンになりがちなキャップのかぶり方。
おしゃれでキュートなかぶり方を詳しく知りたくないですか?
キャップをおしゃれにかぶる為に、ヘアスタイルやコーデも重要です。
続いてはキャップのおしゃれなかぶり方を紹介していきます。
キャップに似合うヘアスタイルでおしゃれなかぶり方
水木あおちゃんが、キャップに似合うかぶり方を紹介しています。
キャップに似合うヘアスタイルを紹介しつつ、可愛いキャップのかぶり方がヒントになる動画ですよ。
スポーツMIXがキュートなキャップのおしゃれなかぶり方
森みはるちゃんが紹介するスポーティーなキャップに似合う、キュートなヘアアレンジとかぶり方ですよ。
ヘアスタイルごとに可愛いキャップのかぶり方を紹介してくれています。
ポニーテールヘアのキャップのおしゃれなかぶり方
ロングヘアは、忙しい朝には何かと大変ですよね。
そんな忙しい朝でも簡単におしゃれができるかぶり方の動画です。
秋冬にレディースに人気でおしゃれなキャップを紹介!
デザインが豊富で迷ってしまいますね!
秋冬の季節に似合う、大人女子でも使えるおしゃれなキャップを集めてみました!
最後に秋冬にレディースに人気でおしゃれなキャップを紹介していきます。
ダイヤモンドデザイン
シンプルなキャップに大胆なダイヤモンド刺繍がデザインされています。
ちょっとワイルドでありつつ、レディースらしいクール感もキープしますよ。
またツバの裏側には太めのストライプデザインが入っているので、カジュアルなコーデのアクセントになってくれます。
シンプル無地のベースボールキャップ
シンプルな無地デザインのベースボールキャップですよ。
なんとカラフルな16色より選ぶことができるので、手持ちのアイテムとも合うカラーがきっとあるはず!
シンプルなデザインは幅広く使えるので、1つは持っておきたいですね。
シンプル無地のカーブキャップ
こちらはシンプルな無地のカーブキャップです。
カジュアルだけでなくキレイめな着こなしにもあわせすく、コットン100%でオールシーズン使えますよ。
また被りが少し深めに設定されているので誰でも被りやすく小顔効果もあり、トレンドに左右されないから、長く使えるのも魅力ですね。
ロゴ入り刺繍
こちらはチャンピオンのロゴ刺繍が入ったキャップです。
フロント部分にはブランドネーム、サイドにはブランドロゴが刺繍されてます。
また湾曲したツバと浅めの被りが特徴になっており、ストリートからカジュアル、外しアイテムと幅広く使えますよ。
ファーキャップ
秋冬といえばファー!
季節感がたっぷりなもこもこファーデザインですよ。
ボリュームがあるので小顔効果も期待でき、ファーが防寒をしっかりしてくれます。
シーズンムードを高めてくれるキャップです。
コーデュロイ素材
同じく秋冬といえばコーデュロイ!
カジュアルなコーデにぴったりで、無地デザインでコーデにも合わせやすいですよ。
コットン100%で被り心地もよく、キャップ初心者さんでも合わせやすくおすすめです。
デニム素材
オールシーズン使えるデニム素材です。
ウォッシュ加工がされているので程よいヴィンテージ感もありますよ。
装飾のないシンプルなデザインでコーデにも合わせやすいですよ。
(関連記事)
お気に入りの秋冬の向けてのキャップのレディースコーデは見つかりましたか?
ダークカラーでワンパターンになりがちな秋冬のコーデも、キャップをプラスするだけで少し違った変化を楽しめます。
今のコーデに変化を加えるたいなら、キャップで着こなしを幅を増やすのもありですよ。
今回は秋冬のキャップのレディースコーデ2020と、人気でおしゃれなキャップを紹介しました。