ファッションのポイントとして活躍するキャップは、紫外線や日差し対策にも使えて夏に重宝するアイテムです。
暑い季節はシンプルな着こなしになりがちなので、キャップなどの小物でしっかりアクセントをつけるのが大切!
でも、大人女子が活用するならただのカジュアルコーデになるのも考えもの。
そこで今回は2023年夏のキャップのレディースコーデ特集!大人可愛いカジュアルファッションの作り方15選と、人気のキャップを紹介します。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
キャップの夏コーデ15選
いつもの着こなしにキャップを投入するだけで、一気にこなれ感のあるコーディネートが完成するキャップ。
きれいめスタイルにも合わせられるので、大人女子でも活用される方が多いですね。
1点投入すればグッとかわいくなれるキャップコーデ。
街中のおしゃれさんはどんな着こなしをし、ただのカジュアルコーデにしていないのか?
パンツ編
パンツスタイルと相性抜群のキャップは、幅広い着こなしにマッチしてくれます。
キャップのカラーの違いで印象が変わるので、合わせるカラーも一緒にチェックしてみてくださいね。
ベージュのワイドパンツオールインワン×黒のグルカサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
まずはどんなコーデにも合わせやすい黒キャップがおすすめ。
合わせるカラーやアイテムを選ばず、シックな雰囲気で大人っぽい印象に仕上げてくれます。
ワイドパンツのオールインワンにカジュアルアイテムを合わせて、今っぽいスポーティ感をプラス。
バッグや足元も黒で統一して上品にまとめれば、大人の女性らしさあふれるカジュアルコーデが完成しますよ。
ピンクのリネンシャツ×白のタンクトップ×グレーのスラックス
参照元URL:https://wear.jp/
夏らしい季節感を演出したいなら、コーデを爽やかに見せてくれる白のキャップがおすすめ!
ワイドパンツを合わせたメンズライクなコーデも、やわらかい雰囲気に仕上げてくれますよ。
あえてメンズシャツをチョイスし、オーバーにゆるっと羽織ればトレンドライクなシルエットの完成。
インナーはキャミソールやタンクトップを合わせて、ヘルシーな肌見せが女性らしいアクセントに。
白T×白のデニムパンツ×ボディバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
淡い色合いで女性らしい印象に仕上がるベージュのキャップ。
ガーリーからボーイッシュなコーデまでマッチしてくれて、上品なベージュがカジュアル感を中和してくれます。
オーバーサイズのTシャツにゆとりのあるジーンズを合わせて、大人かわいいボーイッシュコーデの完成。
ぼやけがちなオールホワイトコーデに、ベージュのキャップやボディバッグでアクセントをプラスしているのもポイントです。
ストライプ柄フリルブラウス×黒のスラックス×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
普段挑戦しにくいカラーアイテムも、キャップなら取り入れやすいのが魅力!
ストライプ柄ブラウスの色味に合わせたグリーンのキャップで、夏らしい爽やかな差し色をプラスしています。
ガーリーな雰囲気のフリルトップスに、シンプルなスラックスとキャップを合わせて甘さを抑え大人カジュアルに。
白T×デニムパンツ×ベージュのトングサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
白T×デニムの定番コーデにもキャップが大活躍!
フレンチスリーブのTシャツなら、ラフになりすぎず女性らしい雰囲気をプラスしてくれます。
デニムはインディゴカラーをチョイスし、大人っぽく落ち着いたカジュアル感を演出。
インパクト抜群のロゴキャップが、シンプルな着こなしの今っぽいアクセントとして活躍してくれますよ。
スカート編
スカートスタイルをカジュアルにハズしたいときにも、キャップをプラスするのがおすすめ!
足元に合わせるスニーカーやサンダルを、小物と統一させるとバランスよく仕上がりますよ。
ベージュのTシャツ×黒のマーメイドスカート×白のスポサン
参照元URL:https://wear.jp/
1枚で女性らしいトレンドスタイルを叶えてくれるマーメイドスカートは、今年も人気継続中!
Tシャツと合わせたシンプルな着こなしも、スカートの上品なシルエットが大人っぽい表情に見せてくれます。
淡いベージュのキャップならボーイッシュ感が出すぎずに、女性らしいスタイルにも馴染んでくれますよ。
足元は厚底のスニーカーサンダルでスタイルアップしつつ、今っぽいスポーティ感がおしゃれなアクセントに。
白のロゴT×ギンガムチェックスカート×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
毎年人気のギンガムチェックは春夏ファッションには欠かせないアイテム。
大人女子が着こなすなら、かわいくなりすぎないように甘さを抑えるのが鉄則です。
ボリュームのあるスカートには、Tシャツをインして上半身はすっきりまとめると◎
黒のキャップやサンダルを合わせて、甘い印象のギンガムチェックを大人カジュアルに仕上げています。
黒T×リーフ柄スカート×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
存在感たっぷりなリーフ柄スカートが、夏らしい爽やかさ満載の着こなし。
黒のノースリーブトップスでほどよく肌見せをしつつ、落ち着いた印象に仕上げています。
そこにキャップを投入し、大人見えアイテムをカジュアルにハズすのがあか抜け見えポイント。
足元はクリーンな白のスニーカーで軽やかに仕上げて、夏っぽいアクティブ感を演出しています。
白シャツ×黒のロングスカート×グリーンの巾着バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
オーバーサイズの白シャツをアウトで着こなした、大人顔リラクシースタイル。
ゆとりのあるトップスには、タイトシルエットのスカートを合わせるとバランスよく仕上がりますよ。
ベージュのキャップがモノトーンコーデにやわらかく馴染み、ほどよいカジュアル感をプラスしつつ、顔まわりを女性らしい印象に引き上げてくれます。
グリーンの巾着バッグがインパクト抜群の差し色になり、こなれ感抜群の都会的なコーデに。
ボーダーT×ネイビーのフレアスカート×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
大人っぽい上品さを演出できるネイビー×ベージュカラーの着こなし。
春夏定番のボーダートップスに、ボリュームのあるフレアスアートを合わせてエレガントさをプラスしています。
ベージュのキャップがほどよいカジュアルなアクセントになり、おしゃれ感に差がつくポイント。
夏らしい爽やかを演出しながらも、レザーバッグとパンプスで上品さをキープしています。
ワンピース編
フェミニンな印象になりがちなワンピースにもキャップが大活躍!
ワンピースの甘さを抑えてくれて、大人っぽいカジュアルコーデに仕上げてくれますよ。
ベージュのマキシワンピース×黒のトングサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
1枚でコーデが完成するワンピーススタイルにも、キャップをプラスするだけで雰囲気がガラッと変わります。
ベージュのワンピースに黒のキャップで引き締めて、大人っぽいカジュアルコーデにシフト。
黒×ベージュでまとめた着こなしは、重たくなりすぎず上品さを演出してくれる好感度抜群の組み合わせですよ。
黒のティアードワンピース×黒のスニーカー
ガーリーな雰囲気のティアードワンピースも、黒なら甘くなりすぎず大人っぽい印象に。
重たくなりがちなブラックコーデを、ベージュのキャップとクリアバッグで夏らしい軽やかさをプラスしています。
足元は黒のスニーカーでカジュアルに仕上げ、アクティブに動く日にもぴったりなオフコーデの完成。
レオパード柄ワンピース×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
1枚であか抜け見えが叶う総柄ワンピース。
ハードルが高いレオパード柄も、モノトーンカラーなら大人っぽいバランスで着こなせますよ。
白のキャップとスニーカーでカジュアルに仕上げると、頑張っている感が出ずにこなれ度抜群のコーデに。
白T×黒のキャミワンピース×ストライプシャツ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
キャミワンピース×白Tを合わせた定番コーデ。
インナーにはフレンチスリーブなど、女性らしいアイテムを選ぶとラフな印象が抑えられますよ。
上品見えするネイビーのキャップが、モノトーンカラーと相性抜群に馴染んでいます。
ストライプシャツをたすき掛けして夏らしい爽やかさをプラスしながら、こなれ感たっぷりなアクセントに。
ピンクのティアードワンピース×黒のスニーカーサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ふんわりとしたシルエットのティアードワンピースは、1枚で女性らしさを引き立ててくれて大人女子にも人気のアイテム。
キャップを投入しピンクの甘さを抑えて、ガーリーとカジュアルのバランスが絶妙な着こなしに仕上がっています。
足元はスニーカーサンダルでハズすことで、より今っぽいアクセントが効いたコーデの完成。
キャップで人気5選
ベーシックでどんなコーデにも合わせやすいデザインや、コーデのアクセントになるデザインまで幅広く揃っています。
シンプルな着こなしにアクセントをプラスしたり、今っぽくカジュアルなハズしアイテムとして使ったりと万能に活躍してくれますよ。
無地×UVカット99.9%
遮光・UVカット99.9%の機能性抜群のキャップで、日差しが強い夏にぴったり!
深めにかぶれるフォルムなので、小顔効果も期待できますよ。
サイズ調節ができるアジャスター付きで、艶ありと艶なしの2タイプのバックルから選べます。
さらっとした肌触りのコットン100%素材を使用し、夏でも快適に使えますよ。
浅め×バックリボンデザイン
バックリボンがアクセントになったデザインで、キャップのボーイッシュ感が苦手な方にもおすすめ。
パンツからワンピースまで合わせやすく、カジュアルな着こなしにもさりげなく女性らしさをプラスしてくれますよ。
しっかりとした被り心地を実現する、コットン100%のデニム素材を使用しています。
少し浅めのフォルムなので、ヘアアレンジを邪魔せずバランスよく被れるのも魅力!
Cロゴ入りデザイン
無地では物足りない方にぴったりのCロゴ入りデザイン。
シンプルながらも、ほどよくアクセントになるロゴが魅力で幅広いコーデに合わせられます。
すっきりとしたシルエットで、キレイめに仕上げたコーデのハズしアイテムとしても◎
ベーシックな4色から選べて、オールシーズン活躍してくれますよ。
NEWERA(ニューエラ)
ストリートファッションのアイコンであるニューエラのキャップは、大人女子からも人気を集めています。
カジュアルな着こなしにはもちろん、フェミニンコーデのハズしアイテムとしても活躍してくれますよ。
何にでも合わせやすいベーシックカラーや、差し色になる存在感抜群のカラーなど20色から選べます。
いつもの着こなしに取り入れるだけで、グッと今っぽい雰囲気に仕上げてくれること間違いなし!
Champion(チャンピオン)
ストリートカジュアルなデザインで、男女ともに人気のチャンピオン。
ブランドロゴやマーク刺繍が施されていて、シンプルで飽きのこない仕上がりです。
ほどよくゆとりのあるサイズ感で、深めに被りたい方にぴったり!
手洗いが可能な素材なので、汚れを気にせずデイリー使いができますよ。
キャップに関連する記事
キャップコーデのまとめ
どんな着こなしにもおしゃれなアクセントをプラスしてくれるキャップは、1つ持っておくと重宝すること間違いなし!
シンプルな着こなしにプラスワンするだけで、こなれた印象に見せてくれますよ。
カジュアルコーデだけでなく、キレイめやフェミニンコーデのハズしアイテムとしても取り入れてみてくださいね。
今回は2023年夏のキャップのレディースコーデ特集!大人可愛いカジュアルファッションの作り方15選と、人気のキャップを紹介しました。