普段のコーデにワンポイントプラスしたいときにキャスケットがおすすめですが、個性的なデザインだからこそ、かぶり方のコツやポイントが気になりますよね。
キャスケットは、ボリューム感があり丸みのあるシルエットが特徴ですね。
レディースの髪型は、ショート・ミディアム・ボブ・ロングとさまざま。
髪型に合わせたかぶり方・ヘアアレンジなどがわかれば、グッとおしゃれ度を上げることができます。
そこで今回はキャスケットでレディースにおすすめのかぶり方(髪型別)と、おしゃれでかわいいヘアアレンジも紹介します。
キャスケットでレディースにおすすめのかぶり方(ショートの髪型)
ショートの髪型は髪の毛を束ねることができないから、ただ普通にキャスケットをかぶるしかないと思っていませんか?
ショートの髪型でも、キャスケットのかぶり方によっては大人っぽく上品にもなります。
ボーイッシュすぎない品のいいマニッシュ感を目指しましょう。
それではキャスケットでレディースのショートの髪型におすすめのかぶり方を紹介します。
斜めスタイル
参照元:https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/
ショートの髪型はメンズライクになりがちですよね。
大人っぽく上品に見えるかぶり方は斜めスタイル!
髪を中心からサイドに分け、片方の耳に髪をかけて、キャスケットを少し斜めにかぶります。
今のシーズンにピッタリなマリンテイストを感じる被り方ができますよ。
髪の毛を隠す
参照元:https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/
大人カッコいいボーイッシュなかぶり方は、キャスケットを深くかぶって髪の毛を隠すスタイルが◎
ボリュームのあるキャスケットの特徴をいかした、おしゃれでスタイリッシュなかぶり方ですよ。
とくにベリーショートの髪型の方は、深くかぶる事でキャスケットが顔全体を包み小顔効果も期待できます。
春夏に向けて、スッキリと清潔感のある被り方をしてみてください。
外ハネ
参照元:http://www.img-honeys-onlineshop.com/
春夏の時期は、マリンテイストの涼しげなキャスケットも活用しますよね。
マリンテイストのキャスケットに合うショートの髪型のかぶり方は、前髪をサイドに分けてコテでしっかりと外ハネを作り、キャスケットを髪にのせる感じにふわっとかぶる事で、カジュアルで健康的なイメージになりますよ。
ボリュームのあるキャスケットがヘアアクセになり、外ハネをしっかりキープしてくれます。
子供っぽくなりすぎない、大人きれいめな被り方ができます。
キャスケットでレディースにおすすめのかぶり方(ボブの髪型)
ボブの髪型はキャスケットと相性もよく、ガーリーでもボーイッシュなスタイルにもマッチしますね。
ストレートのボブの髪型に、そのままキャスケットをかぶるよりもチョイ工夫してみませんか?
それではキャスケットでレディースのボブの髪型におすすめのかぶり方を紹介します。
チビポニー
参照元:https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/
天然素材のキャスケットは夏にピッタリでおすすめですが、ボブのストレートの髪型でかぶると少し重くなってしまいます。
天然素材のキャスケットのイメージをいかして、軽ろやかなかぶり方がおすすめ。
ボブの髪をざっくりと束ねてチビポニーを作り、キャスケットをしっかりとかぶります。
耳を出すことで夏らしいスッキリとしたかぶり方が完成しますよ。
サイド分け
参照元:https://itemimg-gos.adss-sys.com/
ボブの髪型にはちょっとアンニュイなキャスケットがおすすめ。
髪をざっくりと中心からサイドに分け、片方の前髪は耳にかけて片方は軽く残します。
そこにキャスケットを浅くかぶることで、大人っぽい雰囲気にしてくれますよ。
片方の髪を軽く流すことでレディースらしさがプラスされ、顔がしっかり見えるように浅くとかぶることで、カジュアルながらセクシーさをプラスしてくれます。
パリシック
参照元:https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/
内巻きのボブの髪型には、パリスタイルのキャスケットのかぶり方がおすすめ。
キャスケットを深めにしっかりとかぶってください。
シンプルなスタイルですが、ボブの髪型だからこそ似合うキャスケットのかぶり方ですよ。
パリジェンヌのようにキレイめコーデに合わせるとよりカッコよさが引き立ちます。
キャスケットでレディースにおすすめのかぶり方(ミディアムの髪型)
ミディアムの髪型は、キャスケットをかぶるときにストレートにおろしてかぶるべきか束ねるべきか悩むところ。
髪の量が少し多くなる分、キャスケットのかぶり方を間違えると、重いシルエットになってしまいます。
ミディアムの髪型をいかして、キャスケットをおしゃれにかぶりたいですよね。
それではキャスケットでレディースのミディアムの髪型におすすめのかぶり方を紹介します。
外巻き
参照元:https://imgc.eximg.jp/
ミディアムの髪型はキレイに整えてキャスケットをかぶるよりも、ややふんわり感を出すことで抜け感のあるスタイルになります。
前髪をおろして軽く外巻きカールし、浅くかぶるようにすると、レディースらしい品のよさもしっかりアピールできますよ。
低め団子
参照元:https://www.atama-bijin.jp/
キャスケットのつばをいかした深めのかぶり方は、大人っぽさを引き立たせてくれます。
ただキャスケットを深めにかぶると暗くなりがちです。
ミディアムの髪を低めの位置で束ね、くるりんぱでお団子を作りサイドの髪は少しルーズに下ろすことで、クールでカッコいい大人セクシーなかぶり方になりますよ。
サイドポニー
参照元http://img5.zozo.jp/
ミディアムの髪型で上品な雰囲気を出すなら、横分けスタイルがおすすめです。
サイドに束ねた低めのポニーにキャスケットをかぶりますが、前髪も反対サイドに流します。
左右非対称なミディアムの髪型にキャケットが馴染むのでガーリーな仕上がりになりますよ。
キャスケットでレディースにおすすめのかぶり方(ロングの髪型)
そのままキャスケットをかぶると、ちょっと重くなり暗い雰囲気にもなりかねない。
ロングの髪型をいかして、きれい系に品よくキャスケットをかぶりたいですよね。
それではキャスケットでレディースのロングの髪型におすすめのかぶり方を紹介します。
ストレート
参照元:https://pbs.twimg.com/
サラサラのストレートのロングの髪型を活かすには、ちょっと渋めなレザーのキャスケットがおすすめ。
ロングの髪型にレザーのふっくらとボリューミーなキャスケットは相性ピッタリ。
レディースらしさも引き立ち、ツヤ感のあるキャスケットの存在感も引き立ちます。
ふわゆる
参照元:https://image.rakuten.co.jp/
ロングの髪型にフェミニンなキャスケット かぶり方は、しっかりと深めにかぶることがおすすめです。
ロングの髪型をいかして緩く巻くことで、よりスィートなスタイルになります。
フェミニンなキャスケットを浅くかぶると、ちょっと浮き上がったようなシルエットになってしまうので注意しましょう。
くるりんぱ
参照元:https://kaorinomori.jp/
ロングの髪型にデニム素材のボーイッシュなキャスケットのかぶり方は、すっきりとロングの髪を束ねてくるりんぱがおすすめです。
ロングの髪型とキャスケットはガーリーな雰囲気になりがちですが、デニムのようなカジュアルなキャスケットならば、髪をまとめることでメンズライクなシルエットになります。
夏に似合うスタイリッシュなキャスケットのかぶり方です。
キャスケットに似合うレディースのおしゃれでかわいいヘアアレンジを紹介!
レディースの髪型は、ショート、ミディアム、ロングと長さもさまざまで違うものです。
個々の髪の長さや特徴に合ったヘアアレンジをしてこそ、キャスケットはマッチします。
少し不器用なレディースや忙しいママさんでも、簡単にヘアアレンジができるポイントを教えます。
それではキャスケットに似合うレディースのおしゃれでかわいいヘアアレンジを紹介します。
ロングの髪型:三つ編みくるりんぱ
ざっくりとした三つ編みをつくり、逆くるりんぱで仕上げます。
三つ編みが苦手なレディースは、逆くるりんぱを2回連続で続けてもOK。
ミディアムの髪型:まえのん流
なんと1分程度の動画で、4つのヘアアレンジが紹介されています。
- ウィッグの前髪を使ってコテでのヘアアレンジ
- ふんわりゆる巻きのヘアアレンジ(15秒頃)
- 大人っぽいポニーテールのヘアアレンジ(33秒頃)
- ガーリーなツインテールのヘアアレンジ(47秒頃)
とっても参考になるので、ぜひチェックしてみてください。
ミディアム・ロングの髪型:オルチャン風
ボリューミーなキャスケットを購入したいけれど、かわいいヘアアレンジが思いつかないレディースも多いですよね。
オルチャン風ヘアアレンジで、おしゃれでかわいくキャスケットをかぶりましょう。
三つ編みのツインテールを作ることで忙しい朝でも楽ちん。
クラシカルなヘアアレンジはキャスケットにピッタリですよ。
ママの向け
忙しいママさんでも簡単にできる、おしゃれでかわいいヘアアレンジです。
耳の後ろから低めの位置でポニーテールを作り、結び目の中心を開けてくるりんぱ。
残りの髪の毛も結び、ピンでくるりと留めます。
キャスケットを浅めにかぶり、最後はバランスを合わせればOKです。
レディースにおすすめのキャスケットを紹介!
かわいいヘアアレンジのポイントが分かれば、おしゃれなキャスケットを見つけたくなりますよね。
レディースのキャスケットはデザインもさまざまです。
オールシーズン対応できるものや、シーズンにマッチしたキャスケットがあります。
それではレディースにおすすめのキャスケットを紹介します。
デニム素材
大人のカジュアルスタイルにぴったりなのがキャスケット!
ボリュームのあるシルエットも可愛く、またつばは湾曲しているので、どんな輪郭の方でも合いますよ!
後ろに少しボリュームをずらしてかぶれば、とっても可愛いシルエットが完成しますよ。
編み込み
こちらは編み込みデザインのキャスケットです。
シンプルな仕上げでどんな服装とも合わせれますよ。
ふっくらシルエットで可愛く、気軽にワンランク上のコーデが完成ます。
シンプルデザイン
こちらはコットン100%で被り心地もいいキャスケットです。
無地のシンプルなデザインなのでコーデにも合わせやすく、適度なボリュームのあるシルエットも可愛いですね。
一年通して使えておすすめです。
コットン&麻
コットン55% と麻45%を使用した天然素材のキャスケットです。
天然素材は通常コットンの4倍の吸水力があり、暑い夏でも蒸れることなく涼しげにかぶれますよ。
また小さい頭のレディースでも、後ろのリボンでピッタリに調節することもできます。
サマーニット
ゆったりとしたサイズ感でかぶることができるキャスケットです。
サマーニットで編み上げたキャスケットは、透かし編みが見た目にも涼しげな印象を与えます。
後ろにタック加工を施し、クシュクシュと立体的なシルエットをキープ。
忙しい朝でも簡単にかぶることができておすすめです。
(関連記事)
キャスケットのかぶり方のコツは分りましたか?
レディースの髪型は個々に違うものですので、ただザックリとキャスケットをかぶるだけではもったいないです。
ヘアアレンジをしてもっとおしゃれにかわいくし、キャスケットをかぶりましょう。
今回はキャスケットでレディースにおすすめのかぶり方(髪型別)と、おしゃれでかわいいヘアアレンジも紹介しました。