お祭りや花火大会など夏のイベントに欠かせない浴衣!
可愛い浴衣コーデにおしゃれな髪型で、もっと可愛くおしゃれに決めたいですよね。
ボブだとアレンジが少ないと諦めていませんか?
ボブでも編み込みやくるりんぱ、ヘアアクセサリーを使えば、色々なヘアアレンジを楽しめますよ。
そこで今回は浴衣に合うレディースのボブの髪型と、簡単な編み込みや三つ編みのアレンジなどを紹介します。
浴衣に合うレディースのボブの髪型15例
浴衣に似合うボブの髪型を知りたいですよね?
ボブはダウンスタイルでもおしゃれに映えますが、可愛い花飾りやピンも使って華やかに彩りましょう。
それではさっそく浴衣に合うレディースのボブの髪型を紹介します。
サイド編み込み×花飾り
参照元https://beauty.hotpepper.jp/
大人っぽい落ち着いた雰囲気の浴衣には、サイド編み込みのクラシカルな髪型がおすすめです。
全体を軽く巻いて動きを出しているのもポイント!
ふんわりしたシルエットが大人可愛いスタイルに仕上げてくれますよ。
編み込みツインアップスタイル×花飾り
参照元https://beauty.hotpepper.jp/
センターでジグザクに分けた編み込みツインスタイル。
ざっくりと、分け目を隠すようにたっぷりと引き出すことがポイントですよ。
ボリュームを作りつつ、スッキリまとめたアップスタイルが浴衣にマッチしますね。
ローポニー×紐
参照元https://beauty.hotpepper.jp/
上品な和柄の浴衣には、さっと1つにまとめたローポニーもおすすめです。
ルーズに崩して紐で毛先をタイトにまとめると旬な髪型に仕上がりますよ。
シンプルなアレンジなので、不器用さんでも短めのボブでも簡単にできるので試してみてくださいね。
編み込みハーフアップ×花飾り
参照元https://beauty.hotpepper.jp/
元気で活動的な印象を与えるヘアアクセサリーが、POPな浴衣の雰囲気とマッチしていますね。
サイドを残してセンターで編み込み、残したサイドはねじり編みでハーフにまとめたふんわりスタイル!
たっぷり引き出したボリューム感が花飾りとも絶妙にマッチしてキュートですよね。
ねじりアップ×花飾り
参照元https://beauty.hotpepper.jp/
不器用さんにもおすすめのアップスタイルがこちら!
サイドを何段かに分けてねじり編みするだけの簡単アレンジですよ。
まとめた部分を隠すように花飾りでアクセントをつけると◎
くるりんぱハーフアップ×花飾り
参照元https://beauty.hotpepper.jp/
ゆるふわスタイルがボブだからこそできるニュアンスヘアー。
軽く巻いたラフな雰囲気が、こなれ感を演出してくれますね。
サイドを残してゆるくハーフアップすることでスッキリとした印象も。
大きな花飾りは浴衣とリンクさせるとバランスよく、可憐なスタイルに仕上がりますよ。
くるりんぱ×ロープ編み
参照元https://beauty.hotpepper.jp/
ハーフアップもくるりんぱで簡単に今っぽいニュアンスヘアーが完成します。
サイドをねじってロープ編みしていき、ハーフアップでまとめてくるりんぱ!
ドライフラワーが華やかさを与えつつ、大人っぽい雰囲気にしてくれますね。
三つ編みハーフアップ×花飾り
参照元https://beauty.hotpepper.jp/
旬なイヤリングカラーが素敵なボブの髪型は、カラーを活かしたアレンジがおすすめ!
両サイドを三つ編みして後ろでまとめたハーフアップは、落ち着いた印象を与えつつガーリーな可愛さを演出してくれますよね。
三つ編みにもカラーがアクセントになって、おしゃれ上級者なスタイルが完成します。
お団子ハーフアップ
参照元https://beauty.hotpepper.jp/
しっとり大人っぽいデザインの浴衣には、ラフにまとめたお団子ハーフアップがよく似合いますね。
あえてラフにまとめることで、大人な余裕を感じるスタイルに。
おくれ毛が女性の色気を演出し、浴衣スタイルをもっと素敵に彩ってくれますよ。
くるりんぱ×玉ねぎポニー
参照元https://beauty.hotpepper.jp/
サイドをロープ編みしたハーフアップを、3段くらいに分けてまとめるだけ!
ゴムとゴムの間を引き出すことで、玉ねぎ風アレンジが完成します。
おくれ毛もしっかり出すことがポイントで、かんざしをアクセントにクラシカルな雰囲気に仕上がっています。
くるりんぱ×タイトハーフアップ
参照元https://beauty.biglobe.ne.jp/
ショートボブはタイトにまとめるスタイルも浴衣にぴったりで上品な印象に。
タイトなシルエットを崩さないよう、軽く引き出すと垢抜けた雰囲気に仕上がりますよ。
ゆるふわ巻き×サイドピン留め
参照元https://beauty.biglobe.ne.jp/
メリハリの効いたモダン柄の浴衣に、サイドをタイトにまとめたダウンスタイルが大人っぽいですよね。
軽く巻いて動きをつけた前髪を大胆に上げ、反対側のサイドはピンで留めるだけ。
大人なリラックス感が浴衣の艶っぽさを引き立ててくれますよ。
編み込みツイン×リボン
参照元https://beauty.biglobe.ne.jp/
ボブでもガーリーな雰囲気を楽しみたいならツインスタイルがおすすめ!
ざっくりと編み込んだツインスタイルにシックなリボンアクセがアクセントに。
フェイスラインのおくれ毛をプラスすることで、幼い雰囲気になることもありませんよ。
サイドねじり編み×バレッタ
参照元https://beauty.biglobe.ne.jp/
シックな花柄の浴衣に、インパクトのあるビッグ花飾りをつけたヘアスタイル。
ゆるくまとめたアップスタイルからは大人な色気が感じられますよね。
純白のバレッタがワンポイントになって、シックな雰囲気をキープしています。
編み込み×サイドアップ
参照元https://beauty.biglobe.ne.jp/
カラフルな浴衣のカラーにマッチした、ポップで可愛いヘアアレンジ!
ふんわりサイドアップにまとめた編み込みアレンジで、ガーリな髪型に仕上がっていますね。
オン眉バングでさらにガーリーに印象に。前髪が長めだと大人っぽい雰囲気も楽しめますよ。
浴衣に合う簡単な編み込み・三つ編みのボブのヘアアレンジなどを紹介!
ボブの長さでも自分で簡単に可愛いヘアアレンジが楽しめます。
夏祭りなどにピッタリの浴衣に合う編み込みヘアなど、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
それでは続いて浴衣に合う簡単な編み込み・三つ編みのボブのヘアアレンジなどを動画で紹介します。
超簡単!編み込み風ねじるだけのヘアアレンジ
フェイスラインをスッキリとみせ、上品な雰囲気を演出できるねじるだけのヘアアレンジ!
まずはトップから毛束をとり、1本にねじりながら編み込んでいきます。
最初は少しキツメに編み込む方が、ほどけなくていいかもしれません。
耳の後ろに持って行き、ピンで束を留めれば完成です。
浴衣に合う編み込みツイン
比較的に短めボブヘアでもOKの編み込みツインアレンジ。
ざっくりと2つに分けてトップから三つ編みしていきます。
毛先はゴムで束ねて少し跳ねるようにまとめることがポイント!
フェイスラインにおくれ毛を出せば、可憐な雰囲気のおしゃれな髪型が完成しますよ。
浴衣姿を美しくする2タイプのアップスタイル
何度か浴衣を着る時に同じ髪型は避けたいですよね。
そんな時におすすめなのが、浴衣姿を美しくする2つのアレンジ方法です。
トップから手でふんわり三つ編みを中心で作ります。
両サイドは多めにおろして、半分はネジリながら毛先をピンで固定。
きっちりにせずに緩ませておくことが、絶妙な色気を演出するポイントですよ。
もう1つもボリューム感がある浴衣に合うヘアアレンジなので、ぜひ参考にしてみてください。
浴衣にあう髪型に関連する記事
- 浴衣に合うレディースのセミロングの髪型!簡単な編み込みや三つ編み・かんざしを使ったヘアアレンジなどを紹介!
- 浴衣に合うレディースのロングの髪型!簡単なアップや編み込み・三つ編みのヘアアレンジを紹介!
- 浴衣でレディースに人気の色は?男ウケする色など色別で人気の浴衣を紹介!
- 浴衣用の髪飾りでレディースに人気は?可愛いおすすめの髪飾りも紹介!
まとめ
いかがでしたか?
ボブの髪型はストレートでも充分に可愛いけれど、せっかく浴衣を着るなら大人っぽくアレンジしたいですよね。
ぜひ参考にしてワンランク上のヘアアレンジにチャレンジしてみてくださいね。
今回は浴衣に合うレディースのボブの髪型と、簡単な編み込みや三つ編みのアレンジなどを紹介しました。