そろそろお祭りがはじまる季節がやってきました。
可愛い浴衣を用意した後は、ヘアスタイルも忘れずにバッチリと決めたいところですね。
セミロングの髪型の方はアレンジも豊富なので、和テイストな髪飾りと組み合わせれば、より華やかな髪型ができますよ。
クールなスタイルからフェミニンなスタイルまで、さまざまなかわいいヘアアレンジを厳選しました!
そこで今回は浴衣に合うレディースのセミロングの髪型と、簡単な編み込みや三つ編み・かんざしを使ったヘアアレンジも紹介します。
浴衣に合うレディースのセミロングの髪型12選
浴衣に合うセミロングの髪型は、どんな髪型なのでしょうか。
必ずしもアップスタイルだけとは限らず、三つ編みの編みおろしアレンジなども人気ですよ。
それではさっそく、浴衣に合うレディースのセミロングの髪型を紹介します。
三つ編み×ゆるふわアップ
参照元:https://www.instagram.com/
ネイビーと蝶の柄の浴衣にゆるふわアップ。
襟足はスッキリとまとめて、三つ編みは2段にアレンジされているので華やかな仕上がりに。
あえて髪飾りはつけず、大人っぽく美しい女性の雰囲気に仕上げています。
ねじり編みアップ
参照元:https://www.instagram.com/
水色の浴衣×ピンクの帯にコンパクトなねじり編みアップの髪型。
うなじの見えるヘアスタイルなので、涼しげで爽やかな印象を与えてくれます。
ゆらゆらと動くたびに女性らしさが生まれる花飾りは、フェミニンでとてもかわいいですね。
顔まわりは細く毛束を取りコテで巻くと、小顔効果が期待できますよ。
シニヨン×紫陽花のヘアアクセ
参照元:https://www.instagram.com/
白地に黄色の花模様が女性らしい印象の浴衣とシニヨンアップスタイル。
トップに華やかなボリュームを添え程よくルーズに崩したお団子は、サイドにつけた紫陽花のヘア飾りと相性抜群です。
大きな花や広範囲にヘアアクセをつけたい時は、後ろはもちろんサイドからの見え方も確認しつつ、最後は正面からのバランスを見てつけるのがポイント!
編み込み×サイドアップ
参照元:https://www.instagram.com/
薄ピンクの朝顔の浴衣にねじり編みのサイドアップスタイル。
低めの位置でふんわりと崩したシニヨンとヘアアクセサリーを片側にまとめれば、優しげな印象に。
波ウェーブを生かしたバックスタイルはエアリーに仕上げて、程よい抜け感を演出していますよ。
トップルーズお団子×ドライフラワーアクセ
参照元:https://www.instagram.com/
ポニーテールのように崩したお団子スタイル。
レトロモダンな和柄の花がドライフラワーのヘアアクセとマッチしていて、落ち着いた大人な女性の雰囲気に。
お団子をトップで作っているので、襟足もすっきりして清潔感があり◎。
結婚式などでもよく使われているドライフラワーのヘアアクセは、可愛くなりすぎず大きな花飾りが苦手な人にもオススメですよ。
ねじり編みおろし
参照元:https://www.instagram.com/
三つ編みをルーズにほぐした編みおろしアレンジ。
編みおろし×前髪ありスタイルは、ガーリーでフェミニンな女性らしい雰囲気に。
白地にピンクの小花柄の浴衣は紫色の帯で程よく引き締め、ヘアアクセも浴衣とリンクさせてトータルバランスがとてもよくとれていますよ。
編みおろしローポニー
参照元:https://www.instagram.com/
白の浴衣に編みこみのヘアスタイル。
頭頂部付近から編み込みをはじめると、襟足あたりはうなじを見せることができ、すっきりとした印象に。
前髪をアップにすると、洗練されたクールな雰囲気になりますね。
編み込みツインテール
参照元:https://www.instagram.com/
白と水色の爽やかな浴衣に編み込みツインテール。
ガーリーなツインテールはボリュームが出るように引き出しているので、ヘアアクセがなくてもOK。
最後にゴム隠しをすると、こなれヘアになりますよ!
お花風お団子
参照元:https://www.instagram.com/
アップスタイルのお団子ヘアスタイル。
いつものお団子もお花風にアレンジすると、華やかになり浴衣にとっても映えますね。
暗めカラーの浴衣なので、髪飾りは鮮やかなものを選ぶと◎。
シニヨンアップ×オーガンジーリボン
参照元:https://www.instagram.com/
大人っぽい浴衣&帯にゆるふわなシニヨンアップ。
オーガンジーリボンに負けないようなボリュームを持たせたシニヨンは、エアリー感があり程よいゆるさを出すことによって抜け感を演出。
左右にヘアアクセをつけるとどちらから写真を撮っても、雰囲気の違う顔を見せることができますよ。
編み込みツインアレンジ×フラワーアクセ
参照元:https://www.instagram.com/
白地に朝顔の浴衣に編み込みツインアレンジ。
ゆるく崩されたかわいいお団子ツインが、とってもキュートですね。
子供っぽくなりすぎないように、紫のフラワーアクセにはパールがついているので、上品な仕上がりになっていますよ。
波ウェーブ×くずし編み
参照元:https://www.instagram.com/
白の小花柄×レトロな帯にくずし編みのヘアスタイル。
三つ編みを作る前に髪全体にしっかりと波ウェーブを仕込むことによって、崩す際によりエアリーな仕上がりになりますよ。
アンティーク調のゴールドのお花と大粒パールをあしらって、上品で女性らしい浴衣美人の完成です。
浴衣に合う簡単な編み込み・三つ編み・かんざしを使ったセミロングのヘアアレンジ!※動画付
セミロングの束ねた髪に粋なかんざしを刺せば、浴衣に似合う粋なヘアアレンジが完成しますよ。
それでは続いて浴衣に合う簡単な編み込み・三つ編み・かんざしを使った、セミロングのヘアアレンジを紹介します。
コテなどを使った簡単ヘアアレンジ
まとまりにくいセミロングの髪型を、浴衣に合うように簡単にヘアアレンジした動画です。
前髪が長いセミロングの方にオススメ!
ふんわりと空気をふくませるようにしてから、コテでMIX巻きにします。
手串でざっくりと束ねて、サイドの髪は多めにおろして下さいね。
中心に通して残した髪の毛を、くるりんぱでピン留めすればアップが完成です。
編み込みツインテール
浴衣の花柄と合わせたヘアアクセが、とても可愛い編み込みの動画です。
難しそうに見える編み込みですが、字幕と音声でとてもわかりやすく説明してくれています。
気になる前髪の巻き方も、ストレートアイロンを使って詳しく解説してくれていて◎。
最後に浴衣に着替えて、ヘアアクセをつける位置などのポイントも教えてくれていますよ。
編み込みヘアアレンジ
彼ウケを意識した編み込みヘアアレンジ動画です。
全体をMIX巻きにして左右に編み込みをした後、ほぐしてからねじりながらピンで止めます。
最後に顔周りを巻き、見せるヘアピンをつけて完成です。
浴衣に似合う大人っぽく色気があるシルエットになりますよ。
プロ仕上がりのヘアスタイルですが、少ない工程でポイントも教えてくれているので、参考にしてぜひ挑戦してみてくださいね!
かんざしを使った3つの使い方
かんざしを使った大人っぽいヘアアレンジ。
串に巻きつけたアレンジ、お団子、くるりんぱ×お団子、3つの使い方の動画です。
串一本だけで完成するヘアスタイルはスッキリとまとめることができ、時間のない時でも応用できるのでオススメですよ!
重要ポイントは、串をさす向き。
このポイントさえ覚えておけば、串やかんざしを使ったヘアアレンジもマスターできますよ!
関連記事
- 浴衣に合うレディースのロングの髪型!簡単なアップや編み込み・三つ編みのヘアアレンジを紹介!
- 浴衣に合うレディースのボブの髪型!簡単な編み込みや三つ編みのアレンジなどを紹介!
- 浴衣で人気の色2022!男ウケする色やおすすめの浴衣を紹介!
- 浴衣用の髪飾りでレディースに人気は?可愛いおすすめの髪飾りも紹介!
まとめ
いかがでしたか?
浴衣スタイルに三つ編みや編み込みで束ねた髪型は、涼しげで大人の雰囲気にしてくれます。
和の髪飾りをプラスすることで、華やかさもプラスされ色どりもよくなりますよ。
参考にしていただいて、浴衣に合うセミロングのヘアアレンジを楽しんでくださいね。
今回は浴衣に合うレディースのセミロングの髪型と、簡単な編み込みや三つ編み・かんざしを使ったヘアアレンジも紹介しました。