キャンバストートバッグは、バッグの中でも、1つは持っている方が多いアイテムですね。
丈夫なキャンバス(帆布)で作られているので、通勤や通学、普段から海やアウトドアシーンまで幅広く使われているので、年齢層も幅広く、レディースだけでなくメンズでも使われている定番バッグです。
しかもさまざまなブランドからも展開されているので、デザイン性も高く、コーデにも合わせやすい人気バッグですので、どこのブランドがいいのか?どんなデザインにしようか?と悩んだりしませんか?
またアウトドアシーンでの利用も多いので、汚れた際の洗い方やお手入れ方法も気になる所ですね。
そこで今回はレディースに人気ブランドでおすすめのおしゃれなキャンバストートバッグと、キャンバストートバッグの洗い方まで紹介します。
キャンバストートバッグはなぜ人気?
参照元URL:https://zozo.jp/shop/
キャンバストートバッグは、キャンバスとトート(tote)の2つにわかれます。
まずキャンバス素材ですが、スニーカーにも使われている生地ですので、馴染みのある方もいるのではないでしょうか。
特徴としてはヨットの帆にも使われるほどの厚手の生地で、耐久性は抜群。耐水性にも強いので、濡れると水を通しにくくなるの特性を活かし、ヨットの帆以外にも、手芸用の生地や絵画を描くための画布としても使われています。
一方トートとは、アメリカの俗語で、運ぶや背負うという意味があります。
アウトドアで水や氷を運ぶバッグで、無駄のないシンプルな無地にデザインが特徴です。
その2つを合わせてキャンバストートバッグになりますが、このキャンバス素材は、トートバッグに使う事で、ラフな感じでとても可愛くなり、英字やカラーが加わる事でおしゃれ度もアップ!
コーデにも合わせやすい仕上がりなので、素材の機能面もあるので、持っていて損はないバッグと言えます。
レディースに人気ブランドでおすすめのおしゃれなキャンバストートバッグ12選!
それでは人気ブランドのキャンバストートバッグの中から、おすすめのおしゃれなキャッバストートバッグを紹介していきます。
ぜひ参考にしてください。
THREAD-LINE(スレッドライン)
国内のブランドで、シンプルなデザインが多く揃っています。
こちらは岡山県の帆布を使用し、丈夫な作りになっていますよ。
フロントには1つだけある外ボタンデザインになっており、コーデも選ばず使えますね。
またファスナーの代わりに、挟みナスカンが使用されているので、下に置いたら口が開きっぱなし!なんてことにもならないですよ。
L.L.Bean(エルエルビーン)
トートバッグの元祖と言われる定番のブランドです。
こちらはブランドの中でも発売からずっと人気継続のモデルですよ。
24オンスの丈夫なキャンバス素材になっているので、重たい荷物を入れても型崩れもなく、バッグの中身もしっかり守ってくれます。
LEE(リー)
見たことがある方も多いと思いますが、こちらは普段使いにぴったりな2wayミニトートバッグです。
フロントには大きなブランドロゴがインパクトあり、アースカラーが揃っているので、落ち着いた雰囲気で合わせることができますね。
とくにカーキカラーはキャンバストートバッグでは珍しいですのでおすすめですよ。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
メンズからも人気の高いブランドですね。
トートバッグを重ねた様なおしゃれなデザインになっており、ブランドらしい機能性だけでなくデザイン性もしっかりとしています。
サイドのボトルポケットや内部のハンギングポケットなど、使用用途もさまざまで、幅広いシーンで活躍してくれます。
ROOTOTE(ルートート)
こちらはブランドの中でも、手捺染の技術を存続させたいという思いからスタートしたシリーズになります。
機械では到底出せない独特な風合いが楽しめる仕上がりになっていますよ。
また9種類のデザインから選べ、どのデザインもアートテイストな仕上がりが魅力です。
CONVERSE(コンバース)
キャンバススニーカーであるオールスターでお馴染みのブランドですね。
シンプルなデザインで可愛い仕上がりが人気で、こちらはハンドル部分がレザーになった、コンパクトなサイズのバッグになっています。
フロントにはブランドネームが入り、ブランドらしいシンプルで可愛い仕上がりになっていますよ。
Maison de FLEUR(メゾンドフルール)
フロントにはブランドネームが刺繍され、とても上品な仕上がりになっています。
長さの異なるハンドルがついた2wayデザインになっており、内側にはオープンポケットもついていますよ。
レディースらしいやわらかい雰囲気が素敵ですね。
niko and…(ニコアンド)
ゴールドの大人っぽい筆記体ロゴがおしゃれな、巾着の様に絞れる可愛い仕上がりになっています。
長財布やスマホもしっかり入り、実用性もありますよ。
カジュアルなコーデから、キレイめな外しアイテムとしてもおすすめです。
LOWRYS FARM(ローリーズファーム)
フロントに大きく刺繍のロゴデザインが入っています。
マチもあるので、大きい荷物も沢山入りますよ。
シンプルで上品な仕上がりが素敵ですね。
BEAMS(ビームス)
キャンバストートバッグの中では、大学生の定番とも言えるブランドですね。
こちらは大人レディースにおすすめな、ブラックカラーにスマイルカラーがワンポイントのデザイン!
A4サイズが楽に入るサイズに裏地がつき、マグネットで開閉できる使いやすい仕上がりになっています。
fifth(フィフス)×Josie’s RUNWAY(ジョシーズランウェイ
こちらはフィフスとジョシーズランウェイがコラボしたキャンバストートバッグ。
フィフスの人気アイテムであるチュールロングスカートを、Josueちゃんが着こなしたプリントがデザインされています。
持ち手とショルダーベルトがつき、内ポケットもあるので使いやすい仕上がりになっていますよ。
coen(コーエン)×SMITH’S AMERICAN(スミスアメリカン)
コーエンとSMITH’Sの別注コラボです。
2way仕様になっており、フロントにはポケットがデザインされた可愛いデザインになっていますよ。
メンズアイテムですが、レディースにも人気が高くおすすめです。
キャンバストートバッグの洗い方!おすす目のお手入れ方法を紹介!
バッグの汚れは、知らず知らずの内についているものです。
折角ブランドのキャンバストートバッグを購入したんですから、綺麗に長く使っていきたいですよね。
そのためにもしっかりとしたお手入れが必要ですので、紹介していきます。
ブラッシングを試す
まずはいきなり濡らしたりするのはなく、ブラシでブラッシングしてみましょう!
この方法である適度の汚れであれば落ちますので、まずはブラシからトライ!
その時の注意点は、やわらかい毛のブラシで汚れて払ってみてください。
手洗い方法
洗濯機では型崩れする可能性が非常に高くなってしまうので、手洗いが基本です。
ポイントは、部分的に洗うのか全体を洗うのかで決まります。
まずは部分的に洗ってみて、それでもダメなら全体の洗い方へ進んでくださいね。
部分的に洗う場合
- 38度から40度程度のお湯を用意
- 洗う部分にだけ濡らす
- 固形石鹸で洗う
- 38度から40度程度のお湯で洗い流す
全体を洗う場合
- 38度から40度程度のお湯に中性洗剤を混ざる
- キャンバストートバッグを先ほどのお湯につける
- 30分つけおく
- 押し洗い
- すすぐ
- お湯を切った後にタオルで水分をさらに拭き取る
- シワを伸ばし口を開けた状態で日陰干し
キャンバストートバッグの汚れ防止には防水スプレー!
洗い方はとても簡単ですが、毎日使うバッグですので、汚れの度に洗うのは面倒ですよね。
そんな時は、防水スプレーを吹き付けておきましょう!
バッグ全体にしっかり吹き付けしたら、数時間日陰で干せばコーティング完了です!
防水効果も高まり、汚れもつきにくいのでおすすめですよ。
(関連記事)
気になるブランドのキャンバストートバッグは見つかりましたか?
デイリーに使えるバッグですので、ぜひお気に入りの1つを見つけ、外出時の気分を盛り上げてくださいね。
今回はレディースに人気ブランドでおすすめのおしゃれなキャンバストートバッグと、キャンバストートバッグの洗い方まで紹介しました。