レジ袋の有料化に伴い、多くの方がエコバッグに興味を持つ様になりましたが、自分にあったエコバッグを選べていますか?
エコバッグ といえば、一般的なレジ袋型のイメージが高いですが、他にもレジかご型やリュック型などがあります。
また保温や保冷機能などのさまざま機能がありますので、いざ購入しようと思っても迷ってしまいます。
レジ袋の有料化に伴っての購入になりますので、ただのエコバッグ や使いにくいエコバッグ を選んでしまっては意味がありませんよね。
長く使う事になる訳ですから、自分に合った使いやすくおしゃれなエコバッグが見つけたい所。
そこで今回は使いやすくおすすめのおしゃれなエコバッグを紹介します。
エコバッグの背景
参照元URL:https://sustainablejapan.jp/
1980年代、ヨーロッパを中心にはじまったマイバッグ運動の一環として生まれたのがエコバッグになります。
プラスチック製のビニール袋は、正しい処理をしないと土や河川に海を汚す原因となっています。
よく街中などで、道端にビニール袋が無造作に落ちている姿をよく見かけますが、このビニールが風で飛ばされ海に流れていくと、海底にゴミが沈殿してヘドロ化となったり、クジラやウミガメが間違って誤飲して健康を害する事にもなってしまいます。
その為、現在ではイタリアの小売店ではプラスチック製の袋の配布は禁止となり、中国やアメリカの一部の州でもレジ袋禁止条例が実施されていますが、日本では1992年に入ってから企業が導入して一気に普及が始まっており、2020年7月から、すべての小売店からプラスチック製の袋が有料化となります。
エコバッグ の魅力は?
参照元URL:https://www.kaldi.co.jp/
地球環境への取組
先ほども少し環境問題について説明しましたが、製造する時には原油を使い二酸化炭素が発生し、流通の際にも資源やエネルギーを使ってしまいますので、個人個人がエコバッグを持つ事で環境対策ができます。
レジ袋の節約
エコバッグ は、お財布にも優しいのがメリットです。
エコバッグ を持参する事で割引を受ける事ができるお店もありますし、企業にもよりますが、現在レジ袋を購入すると3円から5円が必要になりますので、毎回のこの金額はチリも積もればです。
おしゃれが楽しめる
エコバッグはキャンバスからナイロン素材と豊富に揃っており、世界的な環境の取り組みから、ブランドや海外ショップにキャラデザインまで豊富に揃っています。
またただのビニール袋で帰宅するよりも、おしゃれなデザインのエコバッグ で出歩くのとは全然違いますね。
ただの買い物もおしゃれが楽しめるのは、女性にとって嬉しい事ではないでしょうか?
エコバッグの選び方を紹介!
エコバッグのタイプ
トート型のエコバッグ
参照元URL:https://www.creema.jp/
エコバッグの中では一番デザイン性の高いエコバッグになりますので、普段使いと兼用したい方におすすめです。
メリット
- 購入した商品を入れやすい大きな口
- 肩掛けでペットボトルなどの重たい商品も運べる
- マチがあるので形を崩したくない卵や肉のパックを入れられる
- キャンバス地であれば耐久性も高い
- デザイン性が高く普段からでも使える
デメリット
- コットン生地だと水漏れはシミになりやすい
- コットン生地だと生鮮食品は別の袋に入れる必要がある
レジ袋型のエコバッグ
参照元URL:https://kinarino.jp/
別名「マルシェバッグ」とも呼ばれ、コンパクトなサイズが魅力ですね。
常に自分のカバンの中に入れておきたい方にはおすすめですが、レジ袋と同じく沢山の荷物は入らず、場合によっては破れてしまう可能性もありますので、ちょっとした買い物に適してしていると覚えておいてくださいね。
メリット
- ナイロンやポリエステル素材が多く水や汚れに強い
- コンパクトなサイズで折りたためる
- レジ袋よりも持ち手部分が長く肩がけができる
デメリット
- あまり量が入らない
- 重たい商品を入れると破れることもある
レジかご型エコバッグ
参照元URL:https://lohaco.jp/
スーパーなどにあるレジかごと同じくらいの大きさになりますので、大量に買い物をする時におすすめなエコバッグです。
形もしっかりしているので食品が潰れる心配もありません。
また会計時に店員さんにレジかごにセットしてもらうこともできますし、自分でレジかごにセットすることもできるので、読み取りが終わった後にすぐに動けますよ。
メリット
- 大容量の商品を入れる事ができる
- 荷詰めの手間が省ける
- マチがしっかりしているので商品が崩れにくい
デメリット
- 折りたたんでもかさばる
- 常に持ち運びにくい
- 他のタイプのエコバッグに比べてファション性は低い
- 使用用途が限られる
リュック型エコバッグ
参照元URL:https://www.felissimo.co.jp/
リュックタイプになっているので、油や大きなペットボトムなどの重い買い物をする時におすすめのエコバッグです。
両手が開く事で自由が聞くので、小さなお子様との買い物時にも便利ですよ。
また先ほどのれレジかご型とリュック型が合体したタイプも最近では発売されていますので、とても便利ですよ。
メリット
- 重い荷物に便利
- 両手が自由
- 子供と一緒に買い物がしやすい
デメリット
- スペースが狭い
- 荷物を考えて収納しないといけない
複数持ちがおすすめ
参考元:https://prtimes.jp/
レジ袋の変わりと考えると複数持ち?と考えてしまいますが、エコバッグ は用途も大きさもバラバラです。
自分の買い物の量に合わせてエコバッグを選ぶ事で、無駄にかさばることもなくスッキリしますので、おしゃれに楽しくファッションを楽しむ為にも、エコバッグ は複数持って、買い物の量に合わせて使い分けるのがおすすめです。
エコバッグの耐荷重や素材をチェック
参照元:https://maare.jp/
エコバッグ は長く使いたいバッグですので、しっかりと耐荷重をチェックするのが大切です。
エコバッグの中には、一見大きさなサイズでも耐荷重が弱いバッグもありますので、間違って容量オーバーで使っていると、取手部分が千切れたり底が抜けたりすることがあります。
また大切な項目と伝えていても、耐荷重の記載が無い場合もありますので、もしデザイン面が気になったエコバッグがあれば、コットンやナイロン素材の少しでも耐久性が高い素材を選ぶのがおすすめです。
エコバッグの機能で選ぶ
折りたたみができるエコバッグ
参照元:https://www.cs-pro.net/
エコバッグには、普段の持ち運びがしやすい様に、コンパクトに折りたたみができるタイプもあります。
手の平サイズもあれば、自転車のかごに入るくらいの大きさなど色々とありますが、普段のバッグや車内に常に入れておきたい方は、折りたたみタイプがおすすめです。
保温・保冷機能があるエコバッグ
https://www.makuake.com/
生鮮食品などをしっかり保存できる様に、保冷機能があるエコバッグもあります。
スーパーまで遠い方や、色々とスーパーをはしごしたい方にはおすすめです。
また保温機能があるエコバッグもありますので、こちらだとアウトドアに持っていく時に便利だったりとするので、保温や保冷機能があるかもチェックすると便利ですよ。
おしゃれで使いやすいおすすめのエコバッグ20選
それではおしゃれで使いやすいおすすめのエコバッグを紹介します
イニシャル入り
イニシャルがワンポイント入った、とっても可愛いトートバッグ型のエコバッグです。
A~Yまでのイニシャルと、ボーダーやスターなどの柄を選ぶことができます。
オーダーメイド感覚で、自分だけのオリジナルのエコバッグとして使えますね。
コットン素材で耐久性もあり、可愛いすぎるデザインでも無いので、男性の方でも使いやすくおすすめです。
紀ノ国屋
「紀ノ国屋のエコバッグ?」と思うかもしれないですが、こちらはエコバッグの火付け役とも言われている、人気のトートバッグ型のエコバッグです。
落ち着いたカラーリングで、幅広い世代で使えるのが魅力ですね。
本体はナイロン420デニールでしっかり耐久性もあり安心ですね。
サイズも手頃で、普段使いとしてもおすすめです。
オフィスファッションにも使える
無地のシンプルなデザインで、オフィススタイルにも使える3wayのエコバッグです。
ストラップで調整ができるので、ハンドバッグ、斜めがけ、ショルダーと用途に合わせて使えますよ。
しかもこちらのエコバッグ は、コンパクトに折りたためるだけでなく、保温保冷機能もついています。
荷物が沢山入るのに、普段のバッグに小さく折りたたんで持ち運びができ、とても使いやすくておすすめです。
ENVIROSAX(エンビロサックス)
エンビロサックス社は、環境問題にしっかり取り込んだアイテム展開をしているエコバッグです。
海外セレブも使い人気のブランドですね。
横50cm、縦42cm(取ってまで63cm)の大きなサイズで大容量の荷物をいれる事ができますよ。
また折りたためば7cm×5cmまでコンパクトになるので、持ち運びもできて便利!
おしゃれで可愛い5色16デザインから選べるので、きっと自分の好みに出会えますよ。
大容量(2Lのペットボトル6本入る)
2Lのペットボトルが6本入る大容量のエコバッグになっており、保冷機能つきなので、買い物だけでなくアウトドアにもおすすめです。
収納ポーチもついてとっても便利!
しかも折りたたんでバックの中にも収納できます。
デザインも可愛いアニマル柄でとっても可愛いですよ。
DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)
元々ニューヨークのソーホー地区の小さなチーズショップでしたが、セレブ御用達の高級食材店兼デリカテッセンとして人気が出るようになりました。
2002年に国内に進出してからは、若い女性に人気が高く広まっています。
ブランドネームがワンポイントに入っており、コットンキャンバス100%素材で作られているのも耐久性も安心!
普段使いでも十分におしゃれアイテムとして使えますね。
シンプルデザイン
こちらはレジ袋型になっており、テントやパラシュートにも使われる丈夫なリップトップナイロン素材でできており、軽いのに耐久性もあります。
マチもしっかりしているので、荷物もしっかり入ります。
ポケッタブルポーチもついて折りたためるので、常に持つこともできておすすめです。
カモ柄
こちらは肩から掛けて使えるレジ袋型のエコバッグです。
大容量の荷物が入り、ナイロン素材で急な雨にも強い対応してくれます。
また大きなサイズになっているので、レジかごにもしっかりフィットしてくれるので便利ですね。
おしゃれなカモ柄に機能性もバッチリでおすすめです。
MARIMEKKO(マリメッコ)
こちらはマリメッコのレジ袋型のエコバッグ です。
エコバッグの中でにも人気のブランドですね。
横40cm×縦45cmの大容量でしっかり荷物が入り、ブランドらしいおしゃれな7デザインから選べます。
可愛い7デザイン
とっても可愛い7デザインから選べるレジ袋型のエバッグです。
デザインはアニマル柄から花柄にドットなど、女性が選びやすいデザインが揃っています。
また肩から掛けれる大きさで用途性も高く、内側にはポケットもついて整理もでき、コンパクトにたためるので持ち運びも楽で使いやすいですよ。
ハローキティ
可愛いハローキティがデザインされたレジ袋型のエコバッグです
ポリエルテル100%ですが、5kのお米が楽々入って運べますよ。
また使わない時はクシュっとコンパクトに折りたためてバッグに収納できます。
1人暮らしの買い物なら楽ちんに入りますよ。
R-PET99%使用
R-PETは回収したペットボトルを細かく砕いて紡いだ生地です。
通常のポリエステルより焼却時の二酸化炭素も削減できるエコ素材ですよ。
こちらはちょっとした買い物にぴったりなレジ袋型のエコバッグ 。
スーパーでももらえる小さいサイズのビニール袋のサイズですよ。
伸縮自在
こちらは伸縮自在で荷物に合わせて大きさが変わるレジ袋型のエコバッグです。
荷物を入れなければ両手程の大きさまで小さくなる驚きのサイズ感ですよ。
ここまでの伸縮が可能な秘密は、近年人気が高まっている素材である「総しぼり」
耐荷重は約7kgなので、お買い物だけじゃなく幅広いシーンで大活躍してくれること間違いなしですよ。
スマイルデザイン
こちらはお買い物がワクワクと楽しい気分になりそうな、スマイルデザインのレジ袋型のエコバッグです。
内側にはポケットがついているので、普段のちょっとした時のバッグとしても使えますよ。
雨に濡れても大丈夫な素材なので、普段からアウトドアまで使えるのもおすすめなポイント!
しかも折りたたみができるので、持ち運びもとっても便利ですよ。
GLADEE(グラディ)
人気雑貨ブランドで有名なGLADEEのレジかご型のエコバッグです。
おしゃれなピザ柄になって、お買い物もワクワク楽しい気分にしてくれそうですね。
細かいピザが全面にプリントされているので、どこの角度から見てもキュート。
折りたためば縦6cm×横16cmまでコンパクトになりますよ。
また口部分には縦と横にスナップボタンが付いているので、容量によって使いわけもできます。
マチはありますが巾着タイプではないので、荷物が見えてもいいという人におすすめです。
無地デザイン
こちらは30Lのレジかごサイズに使える、レジかご型のエコバッグです。
シンプルな無地のデザインで、女性だけでなく男性でも持つ事ができるので、ご主人や彼氏も恥ずかしくないですね。
またサイドにファスナー付いているので、荷物量に合わせて変形してくれるのもおすすめポイント!
さらにこちらは、こぼれ防止に向けたメッシュの巾着タイプになっており、また完全防水ではないですが、撥水加工の生地で急な雨でも安心です。
北欧デザイン
こちらは北欧デザイン風のおしゃれなレジかご型のエコバッグです。
保温保冷機能もついており、巾着タイプになっているので、しっかり保温や保冷ができます。
もちろんコンパクトに折りたためて便利ですよ。
おしゃれで可愛く使いやすいが揃ったおすすめのエコバッグ です。
おしゃれなデニム調
デニム調でおしゃれなレジかご型のエコバッグ です。
保冷機能もついて巾着タイプなので、しっかり家まで保冷が続きますよ。
もちろん折りたたみもできてコンパクトに!
コロンと丸みの可愛いシルエット
丸みのあるシルエットが可愛いリュック型のエコバッグ です。
リュック型でも、レジかごにセットできるタイプになっているのでとても使いやすいですよ。
レジが終われば直ぐに動けるだけでなく、両手の空くので、お子様との買い物に便利!
撥水性のいいナイロン素材も使われているのおすすめです。
保温保冷付きリュック
こちらは保温保冷付きのリュック型のエコバッグです。
もちろんレジかごにセットもできるので、とっても楽ちん!
沢山の荷物も入って、両手も空いて運びやすくおすすめです。
(関連記事)
アメリカではエコバッグ持参で買い物に行くことは当たり前になっています。
もはやレジ袋をもらわないことは、セレブたちの常識と言われるほど。
「おしゃれなエコバッグを持参して買い物を楽しむ」それはとてもカッコよく素敵な習慣ですよね。
今回は使いやすくおすすめのおしゃれなエコバッグを紹介します。