ビジネスシーンの身だしなみの一つが腕時計!
最近では腕時計離れもあり、「時間は携帯で見る」という方も多いですが、ビジネスのシーンではまだまだ腕時計は必須です。
取引先の方との親密度が高いといえ、時間を確認する際、目の前で携帯を開くのは、マナーとしてはよくはないですよね。
とくに先方によっては年配の方もいますので、しっかりとマナーを守り、身だしなみはきちんとしないといけません。
ビジネスのシーンやスーツ姿に合う腕時計とは、どんなデザインなのか気になりますよね。
そこで今回はスーツに合う人気の時計14選!選び方やおすすめの時計を紹介します。
スーツに合うレディースの時計の選び方!
ビジネスシーンにおいては、腕時計は大切なアイテムの1つです。
腕時計をつけていないとマナー違反と感じる方もいるほどですが、とくに女性の身だしなみには、ある程度のエレガント感も必要になってきますので、アクセサリーを使ったファッション性も求められます。
スーツできちんと感はしっかり出ていますので、それに合った靴やカバンを持つのと同じく、腕時計もビジネスシーンに合ったデザインと、女性ならやわらかい雰囲気を表現できる腕時計を選ぶのが大切です。
それではスーツに合う時計の選び方を詳しく紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
時間がしっかり確認できることが前提!
参照元URL:https://skywardplus.jal.co.jp/
スーツの腕時計は身だしなみの1つと紹介しましたが、もっと根本的なことは、正確な時間を把握するためですね。
ビジネスシーンにおいて時間のトラブルが絶対にあってはいけないことです。
打ち合わせの時間や納期の時間など、とても需要な部分になりますので、ここをベースに考えることが大切ですよ。
デザイン選び
参照元URL:https://www.11810.net/
腕時計もファッションの一部ですので、さまざまなデザインがあるので迷ってしまいますね。
ビジネスシーンで大切なのは、身だしなみと正確な時間確認ですね。
おすすめの腕時計
- シンプルなデザイン
- アナログ時計
- ソーラー発電タイプ
クラシカルでおしゃれなデザインである、クロノグラフなどの文字盤がゴチャゴチャしたデザインや派手なデザインは、女性らしさが損なわれてしまうのでNGです。
また時間ミスがないように、ねじ巻き式や電池式のクォーツ式は控え、自動で時間が合わせれるタイプやソーラー発電タイプが◎です。
- ラフなデザイン(カジュアル・スポーティ)
- 派手なデザイン
オフィスカジュアルでは許されるデザインも、スーツに合うデザインとは別物と覚えてくださいね。
文字盤の色
参照元URL:https://www.fashion-press.net/
腕時計選びで迷うのが文字盤の色ですね。
見る人からも一番に目につく所にもなりますので、ここもしっかりおさえておく必要があります。
スーツに合う文字盤の色
- 白色:清潔感を与え、見た目も爽やかな雰囲気を表現できる
- 黒色:シックなスタイリッシュな雰囲気を演出できる
- ピンクやクリームベージュ:女性らしいやわらかな雰囲気を表現できる
白、黒、青系、パステル系の淡い色合い
派手は色はNGですが、比較的自由度の高い文字盤色ですので、落ち着いた色合いの色ならOKです。
ベルトは革か金属が鉄板!
参照元URL:http://design-dtp.net/
スーツに合う腕時計のベースとして、ベルトの素材は「革か金属」が鉄板です。
派手なエナメルやゴム素材はカジュアルになってしますのでNGですよ。
革ベルトにおすすめの色
- 黒
- 茶系
- 淡い色
金属ベルトにおすすめの色
- シルバー色
派手に見えないゴールド色もOKですが、基本はNGとされている色になりますので、間違いのない色を選ぶならシルバー色です。
スーツに合う人気でおすすめの時計14選
それではスーツに合う腕時計の選び方が把握できたところで、実際に人気の高い腕時計を紹介しますので、参考にしてみてください。
それではスーツに合う人気でおすすめの時計を紹介していきます。
Fossil(フォッシル)
オンオフ問わず身につけられるFossilの腕時計。
マザーオブパールをあしらったダイヤルが、さりげないおしゃれポインです。
グレーのレザーストラップとローズゴールドの組み合わせで、上品さがあります。
SEIKO SELECTION(セイコー セレクション)
nano・universeが監修したセイコーセレクションの1本。
スワロフスキーのベゼルが華やかな印象をプラスしてくれます。
サテン調のストラップで全体を上品に仕上げ、程よいエレガントな雰囲気が◎です。
CITIZEN(シチズン)
カットガラスが輝くハーフバングルモデル。
ウォームゴールドのケースが上品な雰囲気を演出してくれますよ。
スクエアのシルエットが大人な雰囲気を加え、カーフ素材のベルトがオンンオフ問わず身につけれます。
KATE SPADE(ケイトスペード)
シンプルながらもブランドらしい遊び心とエレガントな雰囲気がある1本です。
クリスタルのドットインデックスを施したマザーオーブパールのダイヤルに、スカラップディテールが落とし込まれています。
シンプルで使いやすさもありながら、ブランドらしさもありおすすめです。
BOCCIA TITANIUM(ボッチア チタニュウム)
ドイツでもっともポピュラーなウォッチブランドですよ。
軽量で耐久性に優れているから、長時間つけても疲れません。
アレルギー反応を起こしにくいチタニュウムを使用し、シンプルながら上品さと優しさを感じるデザインです。
Cheapo(チーポ)
スウェーデン発のデザイナーズブランド。
ベルト部分は程よく光沢のあるPUレザーを使用しています。
細めのベルトでもあるので、手元を上品に見せてくれるのが◎
北欧ブランドらしく、レトロクラシカルな雰囲気がおしゃれで素敵です。
michel Jurdain(ミッシェル ジョルダン)
フランス生まれのブランド。
クラシックでアンティーク感のあるトノー型フェイスになっています。
また7時の位置には天然ダイヤモンドがワンポイントアクセントになり、美しいギョーシェ装飾が文字盤に施されていますよ
agnes b.(アニエスベー)
普段のアイテムにも活用が多いブランドですね。
ホワイトとレッドのカラーリングがおしゃれで、手書き数字がナチュラルな雰囲気を演出しています。
カジュアルになりすぎないデザインなので、オンオフ問わず使えますよ。
SEIKO(セイコー)
お財布にも嬉しいプチプライス。
針に白塗装をかけているので、視認性がより高くなっています。
スワロフスキー、クリスタル入りダイヤが華やかさをアップしていますよ。
LARA Christie(ララ クリスティー)
優雅で気品溢れるデザインが特徴のブランド。
12箇所すべてにスワロフスキー・クリスタルがあしらわれています。
計算しつくされた小ぶりなサイズ感で、上品な雰囲気を手元に作ってくれますよ。
Calvin Klein(カルバン クライン)
ニューヨークを代表するデザイナーズブランド。
12時の位置に施されたブランドロゴが、さりげないアクセントになっています。
モダンでシンプルなデザインは、落ち着きのある大人な雰囲気を表現してくれますよ。
BERING(ベーリング)
北欧デンマークのブランド。
デンマークウォッチの特徴であるミニマルなデザインに、滑らかなミラネーゼストラップを組み合わせ、シンプルながら高級感のある仕上がりになっています。
文字盤にはブランドの特徴であるサファイアガラスが使われ、傷がつきにくく美しい輝きがあります。
また4.8mmの超スリムケースになっており、シャツの袖も邪魔にならずにスッキリとしたシルエットですよ。
PierreLannier(ピエール ラニエ)
高品質な時計がコンセプトブランド。
ピンクゴールドのケースにチャコールグレーの文字盤になっており、華やかながらも落ち着きのある1本。
女性らしさも芯のある力強さも感じます。
CLUSE(クルース)
カラーバリエーションが豊富なブランドですよ。
ベルトが自由に付け替えられるカスタマイズが可能なアイテムで、セミオリジナルな腕時計を作れます。
デザイン自体はとてもシンプルなので、スーツ以外でも幅広く使えますよ。
時計に関連する記事
- 時計でレディースに人気のブランド(30代編)!おすすめの時計も紹介!
- 時計でレディースに人気のブランド(40代編)!おすすめの時計も紹介!
- 時計でレディースに人気のブランド(50代編)!おすすめの時計も紹介!
- 腕時計特集!レディースに人気のブランドから安くても高く見えるおしゃれな腕時計を紹介!
まとめ
参照元URL:https://www.rakuten.ne.jp/
いかがでしたか?
スーツに合う時計は、さまざまなデザインがありましたよね。
個性的すぎるデザインや派手なパーツはNG!TPOに合った時計を身につけて、大人の女性になりましょう!
そこで今回はスーツに合う人気の時計14選!選び方やおすすめの時計を紹介しました。