ふんわり香るボディミストは、香水が苦手な方にもおすすめ!

外出時に軽くシュッとすれば、エレガントでキラキラと輝く肌を保ち、さりげない香りが女性の魅力を引き立ててくれます。

香水だとつい付けすぎてしまった!ということもありますが、ボディミストはつけすぎても香水に比べて軽い香りなので、周りにも迷惑をかけません。

さりげなくいい香りをまとえるボディミストは、気軽に使えて重宝するアイテムですね。

そこで今回はボディミストの人気ブランドと、レディースにおすすめのブランドのボディミストを紹介します。

Sponsored Link

ボディミストとは?

ボディミストとは、香りがついた化粧水をスプレータイプの容器に入れたもの。

保湿効果のみの無香料タイプもありますが、基本的にはフラワーや柑橘系に石鹸系など、リラックスして心地よい香りを楽しめるボディミストが主流になっています。

美容成分が配合されていて保湿効果が高まり、軽く吹きかけて肌に馴染ませたり、髪やボディなど色々なところで楽しめます。

お風呂上がりのリラックスタイム、乾燥が気になる肌への水分補給、お出掛け前や外出先、仕事から旅行まで、活用シーンはさまざまです。

ボディミストと香水の違いは?

ボディミストと香水の違いは?

参照元URL:https://raxy.rakuten.co.jp/

香りを楽しむアイテムとして香水とボディミストもありますが、この2つには大きな違いがあります。

それは「香りの特徴」。

はっきりとした香りを求めるなら香水。ほのかでやわらかい香りを求めるならボディミストになります。

またボディミストは、香水に比べてアルコールフリーや天然成分を原材料としているものが多く、お肌が弱い方にも使いやすく、香りのキツさや化学物質が苦手な方にもおすすめなんですよ。

ただボディミストの香り持続時間は1〜2時間ほど。香水に比べるとかなり短くなるため、外出時は持ち運びが必須になります。

まとめ

ボディミスト:肌ケアもしながらほのかな香りを楽しめるが持続時間が短い

香水:幅広い香りがあり持続時間も長いが、香りが強すぎる感じときもある

Sponsored Link

ボディミストの選び方

香りの持続時間をチェック

ボディミストの持続時間は、1〜2時間ほどが基本。

香水に比べるとかなり短いため、頻繁につけ直す必要があるので持ち運びが必要になります。

ブランドによっては、香水同様に5〜7時間ほど続くものもありますので、それを探すのも1つ!

ただしその分コストが上がってしまうため、ボディミスト選びはどのくらい香りを楽しめるか?とチェックする程度が◎

まとめ

持ち運び前提となるので、容器の大きさやデザインのチェックも忘れず!

コンパクトだけでなく、容器の可愛らしさも女性には大切なポイントですね。

成分をチェック

ボディミストは直接肌につけるため、成分にも気を配りたいところ。

美容成分だけでなくオーガニック成分など、美容にしっかり意識して選びたいところですね。

まとめ

乾燥が気になる:ヒアルロン酸Naやグリセリン、BG、スクワラン

香りを楽しみながら、ボディケアもできるというのもチェックするポイント。