手元のさりげないおしゃれを演出してくれるバングル。
バングルをひとつ加えることで、普段のコーデもワンランクアップしてくれるので、おしゃれアイテムには欠かせないアクセサリーですね。
細くてスタイリッシュなバングルから太く存在感のあるバングル、シンプルな形状から複雑な曲線まで揃っています。
昨今では腕時計離れもあり、手元の演出にバングルを選ぶ人が増えていますので、より上品に華やかさを加えるならブランドのバンブルがおすすめ!
「普段使いに最適なバングルは?」「ペアでも使えるおしゃれなバングルは?」「華やかな高級ブランドのバングルでおすすめは?」など、活用シーンはさまざまですので、どれにすればいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回はバングルの人気ブランド特集!レディースにおすすめの普段使いから高級ブランド、ペアのブランドのバングルまで紹介します。
バングルとは?
バングルとブレスレットの違いは?
- ブレスレット(画像右):手首を演出するアクセサリー全般
- バングル(画像左):ブレスレットの一種で留め具がないタイプ
バングルの特徴!
具体的にバングルの特徴とはどういったものなのでしょうか。
ブレスレットにはチェーンやレザー・布タイプがありますが、バングルは留め具がなく、ブレスレットの中では太いデザインなのが特徴です。
デザインはC型(カフ・カフブレスレット)やリング(O)型があり、極細タイプから5cm以上ある太めまで揃っており、近年では太めのバングルが人気を集めています。
繊細なデザインもあれば、金属製のものから自然素材などさまざまに揃っていますので、シーンに合わせて選べますよ。
人気も高まりさまざまなブランドから展開されていますので、1つの選ぶ目安としては、
- トレンド感の高いデザイン:ファッションブランド
- 一生もの:高級ブランド
バングルの選び方
ブランドのバングルは値段もさまざま。
おしゃれなアイテム選びですので、デザイン性が大事ではありますが、他にも素材などへの注目の大切です。
素材に合わせてデザインも変わってきますので、素敵なバングルを選ぶためにも、ぜひ参考にしてください。
素材選びの基準
シルバー
参照元URL:https://wowma.jp/
バングル主流素材といえばシルバー。
プラチナやゴールドよりも反射率が高く、強い輝きを演出してくれる金属で、大半はシルバー925という92.5パーセントの銀を含有したものが使われ、純銀と定義されています
シルバーの白くやわらかい輝きが魅力で、肌がブルーベースの方との相性抜群!カジュアルな着こなしにも合わせやすく、涼しげでスタイリッシュ感があるのが特徴です。
ゴールド
参照元URL:https://item.rakuten.co.jp
高級感を醸し出せるゴールド。
変色しにくく耐久性が高いのが特徴で、金の含有率が75%以上のものを「18金」と表記されます。数字が大きくなるほど値段も耐久性も上がります。
ラグジュアリー感たっぷりな雰囲気を演出でき、フォーマルからヴィンテージライクなアイテムとも好相性で、肌色はイエローベースの方と相性抜群ですよ。
レザー
参照元URL:https://www.farfetch.com/
経年変化を楽しめるレザー素材。
使い込むほどに味わいを増す素材で、シルバーやゴールドの素材に比べてナチュラルな雰囲気を持てるのが魅力です。
コーデの中でも悪目立ちすることもなく体に馴染んでくれるので、長く使い続けられるのが利点ですね。
レザーのバングルの中には、レザーベースにシルバーやゴールド、天然石などを取り入れたものもあるので、華やかな着こなしのカジュアルダウンアイテムとしても使われます。
サイズ選び
バングルの種類にはC型やO型があります。
デザインによって付ける際のサイズ感の選び方が変わってきますよ。
C型(カフ・カフブレスレット)はフィットサイズ
参照元URL:https://shop-list.com/
C型タイプをつける場合は、なるべくフィットするサイズ感を選びましょう!
サイズに余裕があると不恰好に見えてしまうので、フィットしたサイズを選ぶことが大切ですよ。
O型は少しゆとりを持って
参照元URL:https://wear.jp/
O型タイプは少し余裕のあるサイズを選んでつけることで、こなれ感がある大人の雰囲気を演出できますよ。
指先からそのまま手首に向かって通すので、腕にぴったりとはいかないですが、しっかりと余裕をもったサイズを選び、歩く度に揺れる感じをイメージして選んでくださいね。
【普段使いに最適】レディースに人気のブランドでおすすめのバングル12選
バングルはおしゃれに必須なアイテム。
高級ブランドのバングルもひとつは持っていたいですが、普段の日常から使うなら、馴染みのあるブランドから選びたいですね。
それではさっそく、普段使いに最適なレディースに人気のブランドでおすすめのバングルを紹介していきます。
TODAYFUL(トゥデイフル)
マニッシュな中にも女性らしいさがある大人女子に人気の高いトゥデイフル。
ボリューム感のある内反りシルエットになったシルバー9251本です。
プレーティング加工が施されているので、色落ちもしにくく、今どきな手元のおしゃれが叶いますよ。
COACH(コーチ)
高級感がありながら、お手頃な値段が嬉しいコーチ。
こちらはブランドを象徴するシグネチャー柄がデザインされた1本。
すっきりとしたシルエットでコーデにも合わせやすく、幅広いシーンで活用できますね。
PHILIPPE AUDIBERT(フィリップオーディベール)
フランス発のシルバーのアクセサリーをメインに展開しているブランドで、今大ブレイク中のブランドです。
カジュアルからエレガントなスタイルまでマッチするシルバーのC型タイプ。
裏にはブランドネームが入ってさりげない高級感があり、2cm幅の少し太い仕上がりで存在感も抜群です。
DANIEL WELLINGTON(ダニエルウエリントン)
腕時計で一躍人気となり、今や定番ブランドにまで上り詰めた、スタイリッシュなデザインが魅力のダニエルウェリントン。
腕時計のイメージが強いですが、バングルも腕時計に負けないスタイリッシュなデザインで、男女問わず人気です。
こちらはC型のシンプルなデザインに、ブランドネームが刻印されていますので、同ブランドの腕時計を持っているなら、重ねてつければよりおしゃれ映えした合わせ方ができますよ。
ete(エテ)
国内発のブランドで、ハイセンスなデザインが揃うエテ。
こちらは水が流れるような曲線がナチュラルなラインで、女性らしさを演出しています。
またチェーンもセットになったレイヤードデザイン。
1つでとっても上品で華やかな手元を演出してくれます。
Nothing And others(ナッシングアンドアザーズ)
シンプルながらも曲線シルエットの太めバングルで存在感のある仕上がりです。
モードな雰囲気もありながら、旬なリラックスナチュラルな着こなしにも合い、シルバーのカラーがコーデのアクセントになってくれます。
5.5~6.5幅でしっかり存在感を出せるので、太めのバングルを探しているならおすすめです。
BEAMS(ビームス)
普段のお出掛けコーデに最適なビームスの異素材バングル。
清涼感のあるクリア素材とシルバーorゴールドのパターンから選べます。
コーデに抜け感を出せる仕上がりで、春夏コーデに最適ですね。
moussy(マウジー)
夏の手元におすすめな太めのバングル。
シンプルなデザインで、鏡面加工のような表面デザインでアクセントに最適です。
薄手になる夏コーデに厚みを加えてくれますよ。
23区
レザーとメタル素材の異素材仕上げになったリュクスな1本。
スラムレザーで洗練された印象があり、メタル素材がしっかり高級感を加えてくれています。
レザー素材はキレイめからカジュアル、フェミニンなコーデに万能に会いますよ。
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)
2つのバングルを重ね合わせたような仕上がりになったバングル。
シンプルでなく、イレギュラーなシルエットが手元にニュアンス感を与えてくれます。
ゴールドとシルバカラーがあり、太めのしっかりとした存在感があるので、一点コーデに加えるだけで華やかになるので、ワンピース1枚などのシンプルコーデにもよく映えてくれますよ。
Jouete(ジュエッテ)
喜平チェーンをモチーフにしたジェンダーレスは1本です。
少し辛口なデザインですが、ゴールドカラーが高級感を出して◎。
0.5cmと細いシルエットなので、他のバングルや腕時計との重ね付けもおすすめです。
Swarovski(スワロフスキー)
上品でエレガントな手元を演出できるスワロフスキー。
煌めくパヴェをぐるりとあしらい、大粒のドロップシェイクのホワイト・クリスタルが施されています。
またラウンドのスクエアクリスタルを両端に施し、華やかに手元を演出してくれます。
【ペアでさりげなく】人気のブランドのおすすめのバングル4選
ペアアイテムが苦手な男性も多いですが、バングルなら比較的に難易度も低め。
周囲からも目立ちにくいので、パートナーに相談しやすいおしゃれで可愛くも男性もつけやすいデザインを厳選しました。
続いてはペアにおすすめな人気のブランドのバングルを紹介していきます。
White clover(ホワイトクローバー)
日本初のペアアクセサリーを展開しているホワイトクローバー。
幸運を呼び込む四葉のクローバーモチーフが人気で、10代から20代にとくに人気です。
こちらはクロスデザインになった、シンプルながらもアクセントになってくれる1本。
ローマ字デザインがおしゃれ感を高めてくれます。
Close to me(クロストゥーミー)
日本発のアクセサリーブランドであるクロストゥミー。
「ずっと一緒にいたい」との思いが込もったペアアクセサリーが人気ですね。
こちらは周りと差がつくねじれシルエットになっており、女性はピンクゴールド、男性はブラックの綺麗なコーティングが施されています。
また裏面にはブランドネームとブルーダイヤモンドが輝き、細部まで上品さが詰まっていますよ。
DANIEL WELLINGTON(ダニエルウエリントン)
シンプルな腕時計で一躍人気となったダニエルウェリントン。
既に腕時計を所有しているパートナーも多いのではないでしょうか。
スタイリッシュな1本でコーデにすんなり馴染んでくれ、もし腕時計を持っているなら重ね付けをすれば、おしゃれ感も倍増です。
BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)
パートナーに少し合わせるならレザー素材もおすすめ。
こちらは高級ブランドである、編み込みデザインで人気の高いボッテガヴェネタ。
シルバーに編み込みレザーの異素材仕上げになっており、男性でも女性でもつけやすいデザインになっていますよ。
【高級ブランド】レディースに人気でおすすめのバングル7選
アクセサリーをつけるなら華やかな高級ブランドを!
カジュアルなイメージもあるバングルですが、高級ブランドになると、さまざまなシーンで活用できるバングルが揃っています。
ワンアイテムで一気に華やかさが増すので、高級ブランドもぜひ視野に入れてみてください。
続いてはレディース人気の高級ブランドでおすすめのバングルを紹介していきます。
LOEWE(ロエベ)
スペインのラグジュアリーブランドであるロエベ。
スペイン王室御用達の上質な革とLの文字を4つ組み合わせたモノグラムが特徴ですね。
こちらは革のベルトを巻き付けて使うバングル。
ブランドネームにステッチも入っており、高級な雰囲気ながらもカジュアルな要素が使い勝手もよくおすすめです。
Chloe(クロエ)
フランス発のファッションブランドであるクロエ。
こちらはフェミニンなデザインになっており、女性らしさがしっかり表現されています。
煌びやかな中にも上品な雰囲気がありますよ。
Cartier(カルティエ)
フランスの名門ジュエリーであるカルティエ。
各時代の王侯貴族やセレブから親しまれていますね。
こちらは伝説的なカップルの情熱的な愛を封じ込めたラブコレクション。
グラグィカルなビスがあしらわれており、ピンクゴールドがやわらかな印象もあり素敵ですね。
TIFFANY&Co.(ティファニー )
女性の憧れであるティファニー。
こちらはブランドを象徴するモチーフを再構築した「T1」シリーズのヒンジバングル。
中央にTをモチーフにしたデザインになっており、敷き詰められたダイヤが強く輝いてエレガントな仕上がり。
単独でも重ね付けもおすすめです。
BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)
高級感がありながらも、程よいカジュアルな雰囲気が魅力的なボッテガヴェネタ。
こちらはブランドの代名詞でもあるイントレチャートデザインです。
シルバーのプレートを薄く伸ばして編み込まれています。
カジュアルな雰囲気ながら、シルバーカラーが上品で、落ち着いた大人のプレミアムカジュアルな仕上がりです。
CELINE(セリーヌ)
世界的に認知度の高いセリーヌ。
ミニマルなパリジェンヌらしい女性らしいアイテムが揃うファッションブランドですね。
こちらはブランドネームがさりげなくデザインされた、シンプルな太めの1本になっています。
LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)
ブランドの定番であるダミエ柄がデザインされた1本。
シンプルなデザインながらも、世界的に認知度の高いダミエ柄が上品に見せてくれます。
主張をおさえつつも華やかさがある仕上がりです。
バングルに関連する記事
まとめ
お気に入りのブランドのバングルは見つかりましたか?
手首にさりげなく魅せるブランド感はおしゃれですよね!
クオリティーも高いからロングシーズン楽しめるので、ぜひ手に入れてみてくださいね。
今回はバングルのブランド特集!レディースにおすすめの普段使いから高級ブランド、ペアのブランドバングルまで紹介しました。